JPH02277034A - マイクロフイルム検索装置 - Google Patents

マイクロフイルム検索装置

Info

Publication number
JPH02277034A
JPH02277034A JP1099616A JP9961689A JPH02277034A JP H02277034 A JPH02277034 A JP H02277034A JP 1099616 A JP1099616 A JP 1099616A JP 9961689 A JP9961689 A JP 9961689A JP H02277034 A JPH02277034 A JP H02277034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
microfilm
image
address
image frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1099616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638639B2 (ja
Inventor
Izumi Watanabe
泉 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1099616A priority Critical patent/JP2638639B2/ja
Publication of JPH02277034A publication Critical patent/JPH02277034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638639B2 publication Critical patent/JP2638639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、長尺状のマイクロフィルムを搬送しながら指
定されたアドレスに基づいて画像コマを検索するマイク
ロフィルム検索装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、リールに層状に巻取られる長尺状マイクロフィ
ルムでは、そのマイクロフィルムに記録された画像コマ
に対応して、画像コマの近傍にブリップマークが付され
ている。
ブリップマークは、それぞれマイクロフィルムの幅方向
両端部に付されており、この両端部位置に対応してそれ
ぞれマーク検出センサが設置され、マイクロフィルムを
搬送しながらブリップマークを検出するようになってい
る。
ここで、オペレータが所定の数値をキーボードから入力
することにより、マークカウント数等を指定することが
できる。
マークカウント数が指定されると、マイクロフイルムは
その長手方向へ搬送され、順次ブリップマークがカウン
トされ、画像コマを検索することができる マイクロフィルム検索装置では、検索された画像コマが
スクリーンへ投影するための光軸位置へ位置決めされ、
拡大投影される。また、必要に応じて投影されている画
像を複写することもできる。
すなわち、リーグプリンタには複写装置が備えられてお
り、拡大投影時にキーボードから複写のための操作キー
を操作することにより、内部の光学系が駆動して、拡大
投影されていた画像コマの透過画像を複写装置へと案内
し、複写することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のリーグプリンタではスクリーンへ
拡大投影された画像のみ複写することができるようにな
っているため、複写のみを行いたい場合でも、−旦スク
リーンへ投影する必要がある。また、複数の関連した書
類の全ページを複写した場合も、1画像毎投影しなけれ
ばならず、複写作業性がよくないという問題点がある。
本発明は上記事実を考慮し、画像の投影とは別に複写し
たい画像のアドレス(グリップマークのカウント数)を
記憶させておくことにより、連続して複写処理を行うこ
とができるマイクロフィルム検索装置を得ることが目的
である。
また、上記目的に加え、画像コマ毎に複写条件を設定す
ることにより、複写作業性を向上することができるマイ
クロフィルム検索装置を得ることが目的である。
〔課題を解決するための手段〕
請求項(1)に記載の発明は、長尺状のマイクロフィル
ムを搬送しながら指定されたアドレスに基づいて画像コ
マを検索し、検索された画像コマに記録された画像を拡
大投影することが可能なマイクロフィルム検索装置であ
って、画像コマに記録された画像を複写する複写装置と
、検索対象画像コマの中から複写する画像コマを選択す
る選択手段と、選択手段によって選択された画像コマの
アドレスを記録する複写用アドレス記憶手段と、前記複
写用アドレス記憶手段に記憶されたアドレスに基づいて
該当する画像コマを検索して順次検索された画像コマに
記録された画像を前記複写装置を制御して複写する複写
制御手段と、を有している。
請求項(2)に記載の発明は、前記複写用アドレス記憶
手段では、複写条件を記憶することを特徴としている。
〔作用〕
請求項(1)に記載の発明によれば、選択手段により検
索対象画像コマの中から複写する画像コマを選択する。
この選択された画像コマのアドレスは、アドレス記憶手
段に記憶される。複写制御手段では複写装置を制御して
、前記アドレス記憶手段に記憶された画像コマのアドレ
スに基づいて順次画像コマを検索、複写を繰り返す。
これにより、複数の画像コマの複写処理を連続して行う
ことができ、作業性が向上する。
請求項(2)に記載の発明では、画像コマのアドレスの
他、例えば複写時の濃度、基原稿の種類、マスキング、
トリミング、反転画像、複写枚数、調合等の複写条件も
同時に記憶することができるので、複写作業性が向上す
る。
〔実施例〕
第1図には、本実施例に係るリーダプリンタ10が示さ
れている。このリーダプリンタlOは、そのケーシング
12前面(第1図右側面)に、マイクロフィルム14に
記録された画像を投影するスクリーン16が配置されて
いる。マイクロフィルム14が層状に巻取られて収容さ
れているカートリッジ18は、スクリーン16よりも若
干下方に設けられた装填部20に装填されており、カー
トリッジ18内のマイクロフィルム14の先端が、装置
内部の巻取リール22へ巻取られている。カートリッジ
18と巻取リール22との間には、マイクロフィルム1
4に対応して光源24が設置されている。この光源24
から照射された光線は、光軸りへ配置された画像コマを
透過し、レンズ26及び複数の反射ミラー28で構成さ
れる光学系を介してスクリーン16方向へ案内されるよ
うになっている。これにより、マイクロフィルム14に
記録された画像を拡大して投影することができる。
なお、光学系による反射方向を変更することにより(例
えば、第1図想像線で示されるようにミラー30を光軸
り上に出没可能とする)、透過画像を装置下方に設けら
れた複写装置32へ案内することができるようになって
いる。複写装置32では、マイクロフィルム14に記録
された画像を拡大して複写することができる。
第2図(A)、(B)には、装填部20の詳細が示され
ている。カートリッジ18は、その供給側リール34 
(以下単にリール34という)がトルク制御部36を介
して制御装置38へ接続されたサプライモータ40の回
転軸42に連結されている。なお、サプライモータ40
は、一定の弱いトルクでリール34ヘマイクロフイルム
14を巻取る方向へ回転されるようになっている(第2
図(A)及び(B)の矢印六方向)。リール34に層状
に巻取られたマイクロフィルム14の先端は、カートリ
ッジ18に設けられた開口部44から図示しないローデ
ィング機構のローディングローラの駆動力によって引出
され、ガイドローラ46.48に巻掛けられた後、巻取
リール22へ巻取られている。ガイドローラ46.48
のそれぞれの近傍には、マイクロフィルム14の有無を
検出するフィルム検出センサ49.51が配置されてい
る。
巻取リール22の軸50には、無端の搬送ベルト52の
外周が接触されている。この搬送ベルト52は、弾性力
を備えており、ガイドローラ54.56.58に巻掛け
られている。また、この搬送ベルト52は、速度制御部
60を介して制御装置38へ接続されたテークアツプモ
ータ620回転軸64に取付けられた駆動リール66に
巻掛けられている。従って、搬送ベルト52は、駆動リ
ール66の回転に応じて第2図(A)及び(B)の矢印
B方向及びその反対方向へ移動されるようになっている
マイクロフィルム14は、この搬送ベルト52と軸50
との間に挟持されており、搬送ベルト52の移動に応じ
て、軸50へ巻取り又は軸50から引出されるようにな
っている。
搬送ベルト52には従動ローラ68が接触されている。
この従動ローラ68はエンコーダ70の回転軸72に取
付けられており、これにより、搬送ベルト52の駆動状
態をエンコーダ70によりルス数として検出することが
できる。エンコーダ70は制御装置38へ接続されてい
る。
ガイドローラ46とガイドローラ48との間における前
記光軸りよりも若干ガイドローラ46側には、スリット
板74が設けられ、マイクロフィルム14の幅方向両端
部(第3図の上側をAチャンネル、下側をBチャンネル
とする)に対応して、一対の受光素子76A、76Bが
取付けられている。この受光素子76A、76Bに対応
して、マイクロフィルム140反対側にはLED78が
取付けられ、LED78から照射され、マイクロフィル
ム14を透過した光線を受光素子76A、76Bで受光
する構成となっている。受光素子76A、76B及びL
ED78はそれぞれ制御装置38へ接続されている。
第3図に示される如く、マイクロフィルム14の両端部
には、グリップマーク80が付されており、受光素子7
6での受光量の変化によりグリップマーク80の有無を
検出することができるようになっている。
受光素子76A、76Bと光軸りとの間隔寸法Mは一定
(本実施例では75mm)とされおり、従って、この受
光素子76A、76Bで指定された画像コマ14Aを検
出後、寸法M分移動させることにより、光軸りの位置へ
位置決めすることができる。
ブリップマーク80には、ページマーク80P1また必
要に応じてファイルマーク80F1ブロツクマーク80
Bがあり、複数の画像コマ14Aを分類している。
制御装置38は、CPU82、RAM84、ROM86
、入出力ポート88及びこれらを接続すルテータパスや
コントロールバス等のバス90で構成されている。
人出力ポート88には、キーボード92が接続されてい
る。キーボード92では、通常はスクリーン16へ投影
する画像コマを指定するようになっており、ブロック番
号、ファイル番号、ページ番号の内、使用されるマイク
ロフィルム14に必要な番号を入力することにより、マ
イクロフィルム14を搬送しながら受光素子76A、7
6Bで各マークを検出して、指定された画像コマを検索
するようになっている。
また、キーボード92には、複写指定キー95及び複写
実行キー97が設けられている。この複写指定キー95
は、スクリーン16に投影されている画像に対応する画
像コマのアドレスをRAM84へ複写用アドレスとして
記憶させる役目を有している。また、この複写実行キー
97は、投影されている画像を直ちに複写させる役目を
有している。
さらに、キーボード92には、複写条件を設定する複数
の条件設定キー99が配列されている。
これらの条件設定キー99では、複写指定キー95で指
定された画像コマの複写時の濃度、基原稿の種類、マス
キング、トリミング、反転画像、複写枚数、調合等を設
定することができるようになっている。
以下に本実施例の作用を第4図のフローチャートに従い
説明する。
まず、使用されるマイクロフィルム14を検査し、予め
記憶されているモードの内、適合するモードをキーボー
ド92から入力する(ステップ200)。これにより、
ステップ202へ移行して、RAM84からはその入力
されたモードに対応するパラメータが読み出され、以下
このパラメータに応じた制御がなされる。
特定のモードが設定された後は、まず、カートリッジ1
8を装填する。ステップ208で装填されたことが判別
されると(例えば、マイクロスイッチ等のオン・オフ状
態で判断される)、ステップ210へ移行してローディ
ング機構が働き、マイクロフィルム14の外周ヘローデ
イングローラが接触し、先端部を引出す。引出されたマ
イクロフィルム14は、ガイドローラ46.48を介し
て、巻取リール22へと至り、搬送ベルト52と軸50
との間に挟持される。これにより、マイクロフィルム1
4には、搬送ベルト52の移動力が伝達され、軸50へ
と巻取られる。マイクロフィルム14が軸50へ所定量
巻取られると、搬送ベルト52の移動は停止されど待機
状態となる。
ここで、ステップ212においてキーボード92により
画像コマを指定する。例えば、3.2.10と人力する
と、制御装置38では3ブロツク目の2フアイル目に記
録されている画像コマの10ページ目であると認識し、
ステップ214へ移行してテークアツプモータ62を駆
動させる(例えば正転)。テークアツプモータ62が回
転すると搬送ベルト52が移動され、これと共にマイク
ロフィルム14が軸50へ巻取られる。この場合、搬送
速度は、第5図に示される如く、最初は高速とされる。
受光素子76A、76Bでは、マイクロフィルム14の
搬送時にLED78と受光素子76A、76Bとの間を
通過する各ブリップマーク80をカウントする。すなわ
ち、この場合はブロックマーク80Bを3カウント、フ
ァイルマーク80Fを2カウント、ページマーク80F
を10カウントした時点で(ステップ216)、テーク
アツプモータ62の駆動を停止させる(ステップ217
)。次のステップ218では、位置決めがなされる。す
なわち、マイクロフィルム14はテークアツプモータ6
2の駆動停止後直ちに停止されず、若干オーバランされ
て停止される。マイクロフィルム14が完全に停止され
た時点で、第5図に示される如く、低速で逆転させテー
クアツプモータ62を停止させる。この場合にも若干オ
ーバランし、第5図に示される如く、さらに低速で正転
させ、指定コマを所定位置(第2図(B)の寸法Mを考
慮した位置)へ停止させる。これにより、指定コマの光
I4上上への位置決めは完了し、光源24による透過画
像をスクリーン16へ投影することができる(ステップ
219)。
次のステップ220では、複写指定キー95が操作され
たか否かが判断され、否定判定の場合はステップ232
へ移行する。また、肯定判定された場合は、ステップ2
24へ移行して、現在投影されている画像コマのアドレ
スがRAM84に記憶された後、ステップ232へ移行
する。なお、この画像コマのアドレスの記憶の際、条件
設定キー99を操作することにより、記憶されるアドレ
ス毎に複写条件を設定することができる。
次のステップ232では、複写実行キー97が操作され
たか否かが判断され、否定判定の場合は、ステップ23
4へ移行して装填されたカートリッジ18での検索が終
了したか否かが判断される。
また、肯定判定された場合は、ステップ233へ移行し
て、RAM84に記憶された画像コマのアドレスに基づ
いて、順次該当する画像コマを光軸りの位置へ位置決め
し、ミラー30を第1図想像線に示される如く傾倒し、
各画像コマに記録された透過画像を複写装置32へ案内
して、複写処理を行った後ステップ234へ移行する。
ステップ234で否定判定された場合は、ステップ21
2へ移行し、ステップ212で画像コマの指定がない場
合は、ステップ212と234とを繰り返す。また、ス
テップ234で終了と判断された場合は、ステップ23
6へ移行して、カートリッジ18へ全てのマイクロフィ
ルム14を巻数って、終了する。
このように、本実施例ではスクリーン16へ投影された
画像をその都度複写する必要がなく、後で一括して複写
することができるので、複写処理の作業性が向上する。
また、複写すべき画像コマのアドレスと共に各画像の複
写条件も設定することができるので、画像の撮影状態が
異なっていても常に適正な複写を行うことができる。
なお、本実施例では、複写を一括して行うことのみ説明
したが、従来どおり投影画像を逐次複写することも可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係るマイクロフィルム検索装
置は、画像の投影とは別に複写したい画像のアドレス(
グリップマークのカウント数)を記憶させておくことに
より、連続して複写処理を行うことができるという優れ
た効果を有する。
また、上記効果に加え、画像コマ毎に複写条件を設定す
ることにより、複写作業性を向上することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係るリーダプリンタの概略構成図、
第2図(A)はカートリッジ装填部近傍の斜視図、第2
図(B)はカートリッジ装填部近傍の概略ブロック図、
第3図はブリップマークが付されたマイクロフィルムの
一例を示す平面図、第4図は制御フローチャート、第5
図は画像コマ位置決めのための速度制御を示す説明図で
ある。 10・・・リーグプリンタ、 14φ・eマイクロフィルム、 38・・・制御装置、 40・・・サプライモータ、 52・・・搬送ベルト、 62・・・テークアツプモータ、 80 ・ ・ 80P・ 80F ・ 80B・ 92 ・ ・ ブリップマーク、 eページマーク、 ・ファイルマーク、 ・ブロックマーク、 キーボード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺状のマイクロフィルムを搬送しながら指定さ
    れたアドレスに基づいて画像コマを検索し、検索された
    画像コマに記録された画像を拡大投影することが可能な
    マイクロフィルム検索装置であって、画像コマに記録さ
    れた画像を複写する複写装置と、検索対象画像コマの中
    から複写する画像コマを選択する選択手段と、選択手段
    によって選択された画像コマのアドレスを記録する複写
    用アドレス記憶手段と、前記複写用アドレス記憶手段に
    記憶されたアドレスに基づいて該当する画像コマを検索
    して順次検索された画像コマに記録された画像を前記複
    写装置を制御して複写する複写制御手段と、を有するマ
    イクロフィルム検索装置。
  2. (2)前記複写用アドレス記憶手段では、画像コマの複
    写条件を記憶することを特徴とする請求項(1)記載の
    マイクロフィルム検索装置。
JP1099616A 1989-04-19 1989-04-19 マイクロフイルム検索装置 Expired - Lifetime JP2638639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099616A JP2638639B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 マイクロフイルム検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099616A JP2638639B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 マイクロフイルム検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02277034A true JPH02277034A (ja) 1990-11-13
JP2638639B2 JP2638639B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=14252026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099616A Expired - Lifetime JP2638639B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 マイクロフイルム検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103543584A (zh) * 2013-11-11 2014-01-29 天津爱安特科技股份有限公司 一种用在缩微胶片阅读机中的精确定位装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026941A (ja) * 1983-07-22 1985-02-09 Minolta Camera Co Ltd マイクロフイルムの検索・複写システム
JPS61116337A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Canon Inc 検索複写装置
JPS6214636A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報処理方法
JPS6215662A (ja) * 1985-07-12 1987-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報処理方法
JPS6228725A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Canon Inc フイルム読取機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026941A (ja) * 1983-07-22 1985-02-09 Minolta Camera Co Ltd マイクロフイルムの検索・複写システム
JPS61116337A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 Canon Inc 検索複写装置
JPS6214636A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報処理方法
JPS6215662A (ja) * 1985-07-12 1987-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報処理方法
JPS6228725A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Canon Inc フイルム読取機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103543584A (zh) * 2013-11-11 2014-01-29 天津爱安特科技股份有限公司 一种用在缩微胶片阅读机中的精确定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638639B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277034A (ja) マイクロフイルム検索装置
US5061955A (en) Microfilm reader/printer
JP2551654B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH02264234A (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH03120524A (ja) マイクロフイルム搬送装置
JP2543180B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2574895B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2993132B2 (ja) 画像情報検索装置
JP2577645B2 (ja) マイクロフィルムプリンタのプリント方法
JP2589826B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2543179B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH02278373A (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2789659B2 (ja) 画像情報検索複写装置
JPH02264233A (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2599631B2 (ja) マイクロフィルムリーダのアドレス表示装置
JPH03134646A (ja) マイクロフィルムリーダプリンタのプリント方法および装置
JPH043138A (ja) マイクロフィルム・リーダプリンタの露光量制御装置
JPS63235929A (ja) リ−ダ−プリンタ
JPH02272436A (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH0619540B2 (ja) 複写装置
JPS5870374A (ja) 情報検索装置における情報駒群計数方法
JPH04151637A (ja) ロータリーカメラのジャムマーク写し込み装置
JPH03134639A (ja) マイクロフィルムリーダのフィルム送り装置
JPH02278374A (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH043254A (ja) マイクロフィルムリーダの検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term