JPH02273232A - 耐火複合パネル - Google Patents

耐火複合パネル

Info

Publication number
JPH02273232A
JPH02273232A JP9607389A JP9607389A JPH02273232A JP H02273232 A JPH02273232 A JP H02273232A JP 9607389 A JP9607389 A JP 9607389A JP 9607389 A JP9607389 A JP 9607389A JP H02273232 A JPH02273232 A JP H02273232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
fire
thin layer
core material
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9607389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786471B2 (ja
Inventor
Hideki Takiguchi
滝口 英喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP9607389A priority Critical patent/JP2786471B2/ja
Publication of JPH02273232A publication Critical patent/JPH02273232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786471B2 publication Critical patent/JP2786471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属薄板と特殊芯材で耐火1時間の試験に合格
できる耐火複合パネルに関するものである。
〔従来の技術] 一般に、JIS−A−1304の耐火1時間に合格しう
る パネルとしてはコンクリート板、ALC板、ケイ酸
カルシウム板とロックウールの組み合わせ等、あるいは
ハニカムとロックウールと水ガラス系のバインダと金属
薄板の複合板等があった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、コンクリートパネルは重く、かつ施工性
に劣り、その上、断熱性、耐結露性に欠ける不利があっ
た。また、ALCパネルは断熱性と軽量化がコンクリー
ト板に比し、すぐれているが、耐衝撃性、耐候性、強度
に劣る欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような欠点を除去するため、金属薄板から
なる表、裏面材間の芯材の中心に耐火性を有する段ボー
ル状シート材を一体に介在させ、かつ上記シート材と表
、裏面材間に防火性を有するプラスチックフオームを一
体に介在させて軽量で断熱性、耐結露性、耐候性、生産
性にすぐれると共に、強度も十分で、安価な上、単体で
耐火1時間に合格する防火性能を具備する耐火複合パネ
ルを提案するものである。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明に係る耐火複合パネルの一
実施例について詳細に説明する。
第1図(a)〜(C)は本発明に係る耐火複合パネルの
代表的な一例を示す一部拡大断面図であり、表、裏面材
1.2間に芯材1を介在させ、かつ、芯材ユの中芯に段
ボール状シート材4を一体に介在させたサンドインチ構
造体である。さらに説明すると、表、裏面材1.2は不
燃材で主に金属薄板、例えばAffi、Fe、Cu、ス
テンレス、アルミ・亜鉛合金メツキ鋼板、カラー鋼板、
フッ素樹脂塗装鋼板、クラツド鋼板、制振鋼板(サンド
インチ鋼板)などの1種をプレス加工、押出成形、ロー
ル成形により成形したフラット板、エンボス加工板の1
種を用いたものである。すなわち表、裏面材1.2は第
2図(a)〜(e)に示すようにフラット板、樋状、箱
状、ハツト状などに形成する。なお、板厚は0.27〜
1.6mm位までであり、エンボス深さは0.1〜2[
11111位である。芯材ユは第3図(a)、(b)に
示すような段ボール状シート材4と、防火性を有するプ
ラスチックフオーム7とを一体に形成し、上記シートは
その片面、もしくは第4図に示すように中芯5の両面に
薄層6をコーテング、あるいは含浸、もしくは図におい
て点で示す部分に薄層6を充填したもの等から構成する
。勿論、段ボール状シート材4の表面に、第3図(a)
、(b)において二点鎖線で示すように薄層6を形成す
ることもできる。この場合、中芯5には薄層6を必要に
応じて設ける。さらに説明すると、段ボール状シート材
4はクラフト紙、アスベスト紙、ガラス繊維不織布、ア
ルミナ紙、アルミニウム箔をこれらにラミネートし、か
つポリエチレン、ポリエステル等の樹脂をコーテングし
たシートを素材とし、これを段ボール状に形成したもの
であり、厚さtは2〜10埴位である。また、薄層6は
尿素樹脂プレポリマー(以下、単にA液という)とメラ
ミン樹脂プレポリマー(以下、単にB液という)とを1
:1の割合で混合し、かつ、この両成分、もしくは1成
分に炭化促進材のリン、その他の物質、例えばNa、 
Al、Fe、Si、Zn、Ca、Mg、Cr、Cu、M
n、Sn、Tfを適量添加し、高熱下における薄層6が
膨張した際の炭化層の強化を図ると共に、炭化層の体積
膨張に役立つ。その添加量は重量比で0.01〜10重
量%位、その厚さは5〜200ミクロン(ドライ)位と
するものである。
また、防火性を有するプラスチックフオーム7はポリイ
ソシアヌレートフオーム、フェノールフオーム、ポリフ
ェニレンフオーム、メラミンフオーム等の1種からなり
、これに必要によりカーボン繊維、第1図(b)に示す
ように無機軽量骨材8、例えばパーライト粒、シラスバ
ルーン、メサライト、セリサイト等の1種以上を細密充
填等したもの、もしくは第1図(C)に示すように表、
裏面材1.2と芯材主とが接触する面にガラス繊維の不
織布9を敷設したり、この不織布9に前記した薄層6を
コーテングした芯材ユ等の1種から形成したものである
次に製造法について簡単に説明すると、まず、第1図(
C)に示すような耐火複合パネルを製造すると仮定し、
表、裏面材1.2は厚さ0.5mmで深さ0.5mmの
スタッコ調の模様がエンボス加工されたカラー鋼板を準
備し、断面を第1図(C)に示すように形成し、形状は
第5図に示す断面に構成する。
また、表、裏面材1.2の芯材主と接触する面には第6
図に示すようにガラス繊維不織布9にカーボンブラック
の長繊維10を植毛し、そのバインダとして前記薄層6
を用いた。そこで、図示しない下型上に裏面材2を載置
し、その後でフェノールフオーム原料を吐出し、次に第
3図(a)に示す段ボール状シート材4 (厚さ5鵬、
薄層6の厚さ100ミクロン)を載置し、その上にフェ
ノールフオーム原料を吐出し、次に表面材1を載置して
図示しないオーブン(ローラ、スチールベルト、キャタ
ピラの1種、もしくはこれらの組み合わせからなる機構
)に送給し総厚50mm、芯材3の密度60kg/イの
耐火複合パネルを製造した。なお、薄層6はフラット状
のクラフト紙に前記A、B液を混合し、かつ添加物とし
てP、Cr、Na、Al2、Si、Znを約1%添加し
、その上、塗布時の粘度調節のため水を添加し、15%
に希釈した後、図示しないロールコータ、スプレーガン
などで均一に塗布し、乾燥、硬化させ約100ミクロン
の薄層6を形成したものである。そこで、第5図に示す
ように鉄骨下地イに装着し、この耐火複合パネルの耐火
性をJIS−A−1304で試験した。なお、第5図に
おいて口は耐火目地材である。その結果は裏面温度が2
45°C1下地となる鋼材の最高は390°C1平均温
度は320’Cであった。勿論、加熱終了後は5分位火
気が残らなかった。その他の注水試験、衝撃試験にも合
格した。
以上説明したのは本発明に係る耐火複合パネルの一実施
例にすぎず、第7図、第8図(a)、(b)に示す断面
形状に形成することもできる。なお、第8図(a)、Φ
)は芯材ユの構造を省略する。さらに説明すると、第7
図は芯材ユの中央に段ボール状シート材4を介在し、そ
の両側にフェノールフオーム7を設け、表、裏面材1.
2とフェノールフオーム7間にパーライト粒8を細密充
填し、パーライト粒8間のバインダをフェノールフォー
ム7形成時に兼用したものであり、化粧面1a、2aの
長手方向の側面の凹、凸部11.12に防火バッキング
材13を介在させた耐火複合パネルである。なお第5図
、第8図(a)、(b)においてハは取付具、例えばス
クリューネジ、ビス、ボルト等の1種を用い、14は敷
目板である。また、段ボール状シート材4の表、裏面で
フェノールフオーム、ポリイソシアヌレートフオームと
別異の物質で形成することも容易である。
〔発明の効果] 上述したように本発明に係る耐火複合パネルによれば、
■耐火、断熱性のある芯材で、かつ芯材の中心に確実に
防火性を具備する段ポール状シート材を形成し、防火性
のある表、裏面材でサンドインチし、一体に形成したた
め、耐火1時間に合格する性能がある。■軽量で、施工
がしやすい。
■金属板なので耐候性がALC等に比べすぐれ、メンテ
ナンスフリーである。■耐震性、防音性にすぐれている
。■生産性もよく、安価に、かつ従前に比べ短時間で製
造できる。■電波吸収能がある。■変形がない。 (特
に両面エンボス加工板を用いた際)、等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明に係る耐火複合パネルの
一実施例を示す一部拡大断面図、第2図(a)〜(e)
は表、裏面材のその他の実施例を示す斜視図、第3図(
a)、[有])および第4図は段ボール状シート材の一
例を示す説明図、第5図、第8図(a)、(b)は装着
図、第6図、第7図はその他の実施例を示す説明図であ
る。 1・・・1表面材、2・・・裏面材、ユ・・・芯材、4
・・・段ボール状シート材、7・・・防火性を有するプ
ラスチックフオーム。 第1図 1月 1・・・表面材 第 図 第 図 第 図 第 図 第 ワ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表、裏面材間に防火性を有する芯材を一体に介在
    させたパネルにおいて、芯材の中央に段ボール状シート
    材を介在させ、該シート材の中芯の表面に尿素樹脂プレ
    ポリマーとメラミン樹脂プレポリマーを混合し、かつこ
    の混合液中にNa、P、Al、Si、Zn、Cr、Mg
    、Feなどの粉末の1種以上を含有させた薄層を設けた
    ことを特徴とする耐火複合パネル。
JP9607389A 1989-04-14 1989-04-14 耐火複合パネル Expired - Fee Related JP2786471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9607389A JP2786471B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 耐火複合パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9607389A JP2786471B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 耐火複合パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02273232A true JPH02273232A (ja) 1990-11-07
JP2786471B2 JP2786471B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=14155231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9607389A Expired - Fee Related JP2786471B2 (ja) 1989-04-14 1989-04-14 耐火複合パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786471B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299119A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Ig Tech Res Inc 建築用パネル
WO2004076167A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Honey-Cell Composite Co., Ltd. Composite panel, manufacturing method thereof and manufacturing apparatus thereof
JP2011183684A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nippon Steel Corp 樹脂シート積層鋼板
CN102296713A (zh) * 2011-07-11 2011-12-28 谷艮之 保温隔热防火复合板
US20120167371A1 (en) * 2009-09-21 2012-07-05 Salvador Mateu Climent Method for building modular walls and partitions resistant to fire and noise

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299119A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Ig Tech Res Inc 建築用パネル
WO2004076167A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Honey-Cell Composite Co., Ltd. Composite panel, manufacturing method thereof and manufacturing apparatus thereof
US20120167371A1 (en) * 2009-09-21 2012-07-05 Salvador Mateu Climent Method for building modular walls and partitions resistant to fire and noise
EP2481860A1 (en) * 2009-09-21 2012-08-01 Thertim, S.l. Method for building modular walls and partitions resistant to fire and noise
EP2481860A4 (en) * 2009-09-21 2014-09-17 Thertim S L METHOD FOR THE CONSTRUCTION OF MODULAR WALLS AND PARTITIONS THAT RESIST FIRE AND NOISE
JP2011183684A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nippon Steel Corp 樹脂シート積層鋼板
CN102296713A (zh) * 2011-07-11 2011-12-28 谷艮之 保温隔热防火复合板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786471B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366204A (en) Foamed plastics laminates
KR100333568B1 (ko) 불연성 허니컴 전파흡수재 및 이를 사용한 전파흡수체
JPH02273232A (ja) 耐火複合パネル
JP2577065B2 (ja) 防火パネル
JP2577064B2 (ja) 防火パネル
JP2678058B2 (ja) 耐火複合パネル
JP4105784B2 (ja) 吸音板及びその製造方法
JP3809508B2 (ja) 耐火複合パネル
JPH0882021A (ja) 断熱パネル及びその製造方法
JP2838982B2 (ja) 耐火パネル
JPS634722Y2 (ja)
JP3110522B2 (ja) 複合板
JPH05222784A (ja) 断熱遮音防火パネル
JPH0681407A (ja) 吸音性に優れた金属サンドイッチパネル
JP4020175B2 (ja) 建築用パネル
JP3230207B2 (ja) 耐火複合板
JP3230775B2 (ja) 複合板
JPH09228507A (ja) 複合断熱パネル
JPH0123800Y2 (ja)
JPS6229521Y2 (ja)
JP3702913B2 (ja) 建築用パネル
JP3223928B2 (ja) 耐火複合板
JP3664281B2 (ja) 耐火パネル
JPH09177200A (ja) 建築用パネル
JPS6329769Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees