JPH02271492A - カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法 - Google Patents

カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法

Info

Publication number
JPH02271492A
JPH02271492A JP9398689A JP9398689A JPH02271492A JP H02271492 A JPH02271492 A JP H02271492A JP 9398689 A JP9398689 A JP 9398689A JP 9398689 A JP9398689 A JP 9398689A JP H02271492 A JPH02271492 A JP H02271492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
cup
raw material
poured
raw materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9398689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Kita
敏和 北
Yuzuru Nakamura
譲 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9398689A priority Critical patent/JPH02271492A/ja
Publication of JPH02271492A publication Critical patent/JPH02271492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は調理したものをカップに入れて販売する形態の
自動販売機に関するものである。
従来の技術 カップ式自動販売機は第3図に示すように構成されてい
る。販売動作は、商品取出口に臨む位置に設けられたカ
ップステーション1へ最初にカップデイスペンサ2がカ
ップ3を払い出し、次に原料槽4A〜4Cからミキシン
グボール5へ一回分の原料A1〜A3が投入され、同じ
ミキシングボール5へ給湯器の温水タンク6から一回分
の温水Bが注がれる、ミキシングボール5の中で原料A
1〜A3を温水Bで溶かして、溶けた液体Cをカップス
テーションエのカップ3に注いで、注ぎ終わることによ
って一回の販売動作を終了している。より具体的には、
コーヒの自動販売機ではA1がコーヒの粉末、A2がク
リームの粉末、A3が砂糖である。
このような構成では、原料を温水で溶かすためにミキシ
ングボール5ならびにミキシングボール5からカップ3
への配管7が必須の構成要件であり、衛生の点で好まし
くない、つまり、長期にわたって使用しているとミキシ
ングボール5の内側、配管7の内側に汚れが付着し、ミ
キシングボール5からカップ3へ流れる液体Cがこの汚
れで汚染される。
このため、別のミキシング方法として第4図に示した第
1のカップミキシング方法、第5図に示した第2のカッ
プミキシング方法が知られている。
第1のカップミキシング方法の調理工程は、先ず第4図
(a)に示すようにカップ3に原料8を投入し、次に第
4図(b)に示すように、原t48の投入済のカップ3
に温水Cを注ぐ、このとき温水は温水タンク6から流下
している。さらに第4図(C)に示すようにカップ3の
中の混合液9にスクリュー10を差し込んで撹拌して原
料8を十分に溶かす。
そして差し込んだスクリュー10を抜きだして第4図T
d)に示すように原料8が温水Cに溶は込んだ商品とす
る。この場合にはカップ3の中でスクリュー10が撹拌
するため、ミキシングボール5と配管7が必要でない。
第4図に示す調理を実行する自*a売機では、ミキシン
グボール5と配管7が必要でないため、第7図に示した
自動販売機の場合よりも衛生的であるが、カップ3に注
がれた温水Cと原料8の混合液9の中にスクリュー10
を差し込み、同じスクリュー10を繰り返し使用してい
るなめ、不衛生となる要因が残されている。
第5図に示した第2のカップミキシング方法は、カップ
3に原料8を投入する第1の工程Iと、回の販売動作に
必要な量の温水Cを原料投入済みの前記カップ3に勢い
よく注入する第2の工程■で構成されており、第2の工
程において注入される温水Cによって撹拌しながら原料
8を溶かしているため、第1のカップミキシング方法の
場合のように温水と原料との混合液9の中に撹拌器具1
0を差し入れることなくミキシングできて衛生的である
発明が解決しようとする課題 第2のミキシング方法では、原料8の性状によっては充
分なミキシング効果を期待できない。
具体的には、原料8が溶けにくい粉体であった場合、第
2の工程■で勢いよく温水Cを注入しても、原料8の一
部が注入された温水Cの表面に浮いて残ったりして、調
理の仕上がりに若干の不満が残されているのが現状であ
る。
本発明は第2のミキシング方法を改善して、衛生的でし
かも充分なミキシング効果を期待できるカップミキシン
グ方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明のカップ式自動販売機は、商品の払い出しは使用
するカップに原料を投入し、原料投入済みの前記カップ
に温水を注入して注入された温水で撹拌しながら前記原
料を溶かすに際し、カッグヘ温水を注入する工程を、カ
ップへの原料の投入に先行して1回の販売動作に必要な
量の一部の温水をカップに注入する第1の給湯工程と、
原料の投入済みのカップに1回の販売動作に必要な残り
の温水を注入する第2の給湯工程とに分割し、第2の給
湯工程でカップに注入された温水で撹拌しながら前記原
料を溶かすことを特徴とする。
作用 この構成によると、第1の給湯工程でカップに注入され
た温水の上に原料が投入される。これによって、投入さ
れた原料に温水が染み込む、f!水が染み込んだ原料に
第2の工程で残りの温水がさらにカップに注入され、カ
ップに注入された温水で撹拌して原料が溶かれる。
実施例 以下、本発明のカップミキシング方法を具体的な一実施
例に基づいて説明する。なお、従来例を示す第4図と同
様の作用を成すものには同一の符号を付けて説明する。
第1図は本発明のカップミキシング方法を示す。
ここで1販売動作に必要な温水Cの分量を210ccと
して説明する。
第1の工程〔第1の給湯工程〕■では、カップ3に70
CCの温水を第2図(a)に示すように注ぎ、第2の工
程■では第2図(b)に示すようにその上に原*48が
投入される。第3の工程〔第2の給湯工程〕■では第2
図(C)に示すように残りの140CCの温水Cがカッ
プ3に勢いよく注入され、勢いよく注入された温水Cに
よって原料8が充分に撹拌されながら溶かれる。
このように、投入され原料8に第1の工程Iで注入され
た温水が染み込み、温水が染み込んだ原料に第3の工程
■で残りの温水がさらにカップに注入されているため、
原料8と温水Cとの接触時間を第5図に示した従来の調
理方法よりも長くすることができて、原料8が溶けにく
い粉体であった場合、第3の工程■で勢いよく温水Cを
注入すれば、原料8の一部が注入された温水Cの表面に
浮いて残ったりすることが少なく、調理の仕上がりが良
好である。
発明の効果 以上のように本発明によると、カップへ温水を注入する
工程を、カップへの原料の投入に先行して1回の販売動
作に必要な量の一部の温水をカップに注入する第1の給
湯工程と、原料の投入済みのカップに1回の販売動作に
必要な残りの温水を注入する第2の給湯工程とに分割し
、第2の給湯工程でカップに注入された温水で撹拌しな
がら前記原料を溶かすため、原料と温水との接触時間を
従来の調理方法よりも長くすることができ、溶けにくい
粉体の原料であった場合にも、第2の工程で勢いよく温
水を注入すれば、原料の一部が注入された温水Cの表面
に浮いて残ったりすることが少なく、調理の仕上がりが
良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の調理方法の工程図、第2図は各工程に
おけるカップの断面図、第3図は従来の自動販売機の構
成図、第4図は従来の調理工程の各工程におけるカップ
の断面図、第5図は従来の別の調理方法の工程図である
。 3・・・カップ、8・・・原料、■・・・第1の工程〔
第1の給湯工程〕、■・・・第2の工程、■・・・第3
の工程〔第2の給湯工程〕。 代理人   森  本  義  弘 C> 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、商品の払い出しに使用するカップに原料を投入し、
    原料投入済みの前記カップに温水を注入して注入された
    温水で撹拌しながら前記原料を溶かすに際し、カップへ
    温水を注入する工程を、カップへの原料の投入に先行し
    て1回の販売動作に必要な量の一部の温水をカップに注
    入する第1の給湯工程と、原料の投入済みのカップに1
    回の販売動作に必要な残りの温水を注入する第2の給湯
    工程とに分割し、第2の給湯工程でカップに注入された
    温水で撹拌しながら前記原料を溶かすカップミキシング
    方法。
JP9398689A 1989-04-13 1989-04-13 カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法 Pending JPH02271492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9398689A JPH02271492A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9398689A JPH02271492A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271492A true JPH02271492A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14097723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9398689A Pending JPH02271492A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271492A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868191A (ja) * 1981-10-20 1983-04-22 東芝機器株式会社 飲料製造方法
JPS6329896A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 富士電機株式会社 カツプ式飲料自動販売機の原料撹拌方法
JPS6312284B2 (ja) * 1981-07-16 1988-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312284B2 (ja) * 1981-07-16 1988-03-18 Oki Electric Ind Co Ltd
JPS5868191A (ja) * 1981-10-20 1983-04-22 東芝機器株式会社 飲料製造方法
JPS6329896A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 富士電機株式会社 カツプ式飲料自動販売機の原料撹拌方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6267496B1 (en) Beverage supply apparatus for dispensing machine
JPH02271492A (ja) カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法
JP2004295470A (ja) 飲料製造装置
JP3265213B2 (ja) 飲料製造装置
JPH01184594A (ja) カップ式飲料自動販売機の粉末原料系コールド飲料製造方法
JP4759839B2 (ja) 飲料注出装置
JP2678734B2 (ja) 洗浄機構を備えた飲料供給装置
JP3258555B2 (ja) 液体注入装置
JPS62221095A (ja) カツプ式飲料自動販売機の原料撹拌装置
JPS6237438B2 (ja)
JP3127715B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH10143754A (ja) 飲料製造装置
JPH04128993A (ja) カップ式飲料自動販売機
JPS6127031Y2 (ja)
JP2004252577A (ja) 飲料製造装置
JPH0418070Y2 (ja)
JPH07104978B2 (ja) カップ式飲料自動販売機
JPS63288397A (ja) カップ式飲料自動販売機のコ−ルド飲料製造方法
JPS63292394A (ja) カップ式飲料自動販売機のコ−ルド飲料製造方法
JPS5812300Y2 (ja) ポストミツクス形飲料自動販売機における飲料撹拌装置
JPH074699Y2 (ja) カップ式飲料自動販売機のアイス飲料ミキシング装置
JPS6029025Y2 (ja) 自動販売機
JPH04184696A (ja) カップ式飲料自動販売機のコールド飲料製造方法
KR100209303B1 (ko) 음료자동판매기
JPH11259761A (ja) カップ式自動販売機の飲料撹拌装置