JPS6312284B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312284B2
JPS6312284B2 JP11134681A JP11134681A JPS6312284B2 JP S6312284 B2 JPS6312284 B2 JP S6312284B2 JP 11134681 A JP11134681 A JP 11134681A JP 11134681 A JP11134681 A JP 11134681A JP S6312284 B2 JPS6312284 B2 JP S6312284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
flow
circuit
gas
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11134681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5814218A (ja
Inventor
Hiroshi Onoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11134681A priority Critical patent/JPS5814218A/ja
Publication of JPS5814218A publication Critical patent/JPS5814218A/ja
Publication of JPS6312284B2 publication Critical patent/JPS6312284B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種ガス類の流量を制御する装置に関
し、特に流路のつまりなどの異常を検知してすみ
やかに対策を構じられるようにした流量制御装置
に関する。
従来の質量流量制御器を第1図に示す。第1図
において、101はガス流入口、102は主ガス
流路、103は主ガス流路102に設けたセンサ
ー管、104は主ガス流路102内に配設したメ
ツシユ、105はセンサー管103の外周に巻回
した一対のサーモレジスター、106はブリツジ
回路、107は増幅回路、108は流量表示部、
109は比較制御回路、110は設定電圧ポテン
シヨメーター、111はサーマルバルブ、112
はガス出口、113は電源である。この質量流量
制御器のガス流入口101に流入してきたガス
は、主ガス流路102とセンサー管103に分岐
される。ガスの分岐される流量の割合は、メツシ
ユ104により、ある操作圧力範囲に於いて一定
となり、センサー管103に流れるガス流量は、
ガス流入口101に流入した全ガス量に比例す
る。センサー管103のサーモレジスター105
はブリツジ回路106を形成し、センサー管10
3にガスが流れていない時、出力信号はOVにバ
ランスされている。流れがある時には、上流側が
冷やされ、下流側が温められるため、流量に比例
して、ブリツジ回路106から出力信号が得られ
る。この信号は、増幅回路107により、増幅、
リニアライズされ、その出力は、流量表示部10
8と比較制御回路109とに入力する。比較制御
回路109では、増幅回路107からの出力電圧
と設定電圧ポテンシヨメーター110による設定
電圧とを比較し、それらの差信号を検出し、その
差信号が零になるまで、熱膨張を応用したサーマ
ルバルブ111を制御し、流量のコントロールを
行う如くなつている。
従つて、この質量流量制御器では、メツシユ1
04の部分が異物のためつまつた場合、センサー
管103にのみガスが流れ、この流量によりサー
マルバルブ111が制御され、流量表示部108
はみかけ上正常な設定流量を表示するが、実際に
は設定流量の一部がセンサー管103にのみ流れ
るという事態が発生し、故障の判別ができないと
いう欠点があつた。
本発明は従来の上記の如き欠点に鑑み、流量検
出部の検出信号にて制御される流量制御弁によ
り、供給流体の流量を制御する流量制御装置にお
いて、前記供給流体の流路を2系統に分岐せしめ
ると共に各系統の流路に前記流量検出部を設け、
その出力信号を比較回路で比較することにより、
正常・異常を検知するようにしたもので、その目
的とするところは、流路のつまりなどによる故障
を迅速に検知することができるようにした流量制
御装置を提供することにある。以下本発明を図面
について詳細に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すものであつ
て、201はガス流入口、202a,202bは
ガス流入口201の直後で分岐し後記サーマルバ
ルブ211の直前にて合流する二つの主ガス流
路、203a,203bは前記二つの主ガス流路
202a,202bにそれぞれ設けたセンサー
管、204a,204bは前記主ガス流路202
a,202b内に配設したメツシユ、205a,
205bはセンサー管203a,203bの外側
に隣接して巻かれているサーモレジスターであ
る。206a,206bは前記サーモレジスター
205a,205bと共に形成されたブリツジ回
路で、センサー管203a,203bにガスが流
れていない時、出力信号はOVにバランスされて
おり、流れがある時には、上流側が冷やされ、下
流側が温められるため、流量に比例して、出力信
号が得られる如くなつている。207は増幅回
路、208は流量表示部、209は比較制御回
路、210は設定電圧ポテンシヨメーター、21
1は熱膨張を応用したサーマルバルブ、212は
ガス出口、213は電源である。214は比較回
路で、前記ブリツジ回路206a,206bの出
力信号を入力とし、同じ値の信号の入力以外は増
幅回路207に出力信号を送出しないように設定
されている。
従つて、流路に異常がなく、各センサー管20
3a,203bに流れるガス流量が同じ場合に
は、ブリツジ回路206a,206bより同じ値
の出力信号が比較回路214に入力し、比較回路
214より出力信号が増幅回路207に送出され
るので、従来例と同様に、この信号は増幅回路2
07により、増幅、リニアライズされ、その出力
は流量表示部208と比較制御回路209とに入
力する。流量表示部208では流量表示が行なわ
れ、比較制御回路209では増幅回路207から
の出力電圧と設定電圧ポテンシヨメーター210
による設定電圧とを比較し、それらの差信号を検
出し、その差信号が零になるまでサーマルバルブ
211を制御し、流量の制御を行なう。ところ
で、もし片方のメツシユ204a,204bに異
物が付着し、片方の流路の流量が異なつた場合、
各ブリツジ回路206a,206bからは異なる
出力信号が得られ比較回路214に入力するの
で、比較回路214は出力信号を増幅回路207
に送出せず、従つて流量表示部208に流量表示
が行なわれない。
この様に、本実施例では、主ガス流路を2系統
に分離し、各流路202a,202bに独立にセ
ンサー管203a,203b、サーモレジスター
205a,205b、ブリツジ回路206a,2
06bからなる流量検出部を設置することによ
り、独立に各流路202a,202bを流れる流
量に比例した出力信号を得ることができるため、
その出力信号を比較回路214で比較し、どちら
かの流路に流れるガスの流量が異物等の付着によ
り変化した場合、比較回路214から出力信号を
送出しないようにして、流量表示部208の流量
表示を停止することにより、故障発生を検知でき
るようにしたものである。
以上説明した如く、本発明によれば、流量検出
部の検出信号にて制御される流量制御弁により、
供給流体の流量を制御する流量制御装置におい
て、前記供給流体の流路を2系統に分岐せしめる
と共に各系統の流路に前記流量検出部を設け、そ
の出力信号を比較回路で比較することにより、正
常・異常を検知するようにしてなるので、装置の
故障発生を迅速に且つ適確に判断することがで
き、すみやかに対策を構ずることができ、ガスラ
インのような高い安全性が要求されるシステムの
流体流量制御に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の質量流量制御器の概略構成図、
第2図は本発明の一実施例を示す概略構成図であ
る。 201……ガス流入口、202a,202b…
…主ガス流路、203a,203b……センサー
管、204a,204b……メツシユ、205
a,205b……サーモレジスター、206a,
206b……ブリツヂ回路、207……増幅回
路、208……流量表示部、209……比較制御
回路、210……設定電圧ポテンシヨメーター、
211……サーマルバルブ、212……ガス出
口、213……電源、214……比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流量検出部の検出信号にて制御される流量制
    御弁により、供給流体の流量を制御する流量制御
    装置において、前記供給流体の流路を2系統に分
    岐せしめると共に各系統の流路に前記流量検出部
    を設け、その出力信号を比較回路で比較すること
    により、正常・異常を検知するようにしてなる流
    量制御装置。
JP11134681A 1981-07-16 1981-07-16 流量制御装置 Granted JPS5814218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134681A JPS5814218A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134681A JPS5814218A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814218A JPS5814218A (ja) 1983-01-27
JPS6312284B2 true JPS6312284B2 (ja) 1988-03-18

Family

ID=14558858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134681A Granted JPS5814218A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814218A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271492A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Kubota Corp カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法
JPH03282696A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Kubota Corp カップ式自動販売機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271492A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Kubota Corp カップ式自動販売機におけるカップミキシング方法
JPH03282696A (ja) * 1990-03-29 1991-12-12 Kubota Corp カップ式自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5814218A (ja) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7826986B2 (en) Method and system for operating a mass flow controller
JP2002506190A (ja) 差圧測定システムを含むバーナの空気/ガス比を能動的に調整するためのシステム
TW201411308A (zh) 附衰減式流量監測器流量控制裝置
JPS6312284B2 (ja)
JPS5828624A (ja) 媒体の流量測定装置
JP3893115B2 (ja) マスフローコントローラ
JPS5814210A (ja) 流量制御装置
US20040231430A1 (en) Purge type vortex flowmeter
JPH0887335A (ja) 質量流量制御装置
JP3195244B2 (ja) 流量検出装置
JPS61153338A (ja) ガス瞬間給湯器
JPS63235800A (ja) マスフロ−コントロ−ラ−
JP2818083B2 (ja) 流量測定装置
JPS5973726A (ja) 流量検出装置
JP2546520B2 (ja) 流量制御装置
JPH0530168Y2 (ja)
JPH04313107A (ja) マスフローコントローラ
JPH0314010A (ja) マスフローコントローラ
JPH0198932A (ja) 漏水検出機能付冷暖房用カロリーメータ
JPH0561521B2 (ja)
JPH1164060A (ja) 質量流量制御装置
JPS60236033A (ja) 流量制御装置
JP2004246825A (ja) マスフローコントローラ
JPH0320806A (ja) 流量制御装置
JPH01282427A (ja) 流量制御装置