JPH02269137A - 接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー - Google Patents

接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー

Info

Publication number
JPH02269137A
JPH02269137A JP1314465A JP31446589A JPH02269137A JP H02269137 A JPH02269137 A JP H02269137A JP 1314465 A JP1314465 A JP 1314465A JP 31446589 A JP31446589 A JP 31446589A JP H02269137 A JPH02269137 A JP H02269137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrile rubber
composition
cationic
emulsion latex
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1314465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873243B2 (ja
Inventor
Jr August H Jorgensen
オーガスト ヘンリー ジョージェンセン,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodrich Corp
Original Assignee
BF Goodrich Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BF Goodrich Corp filed Critical BF Goodrich Corp
Publication of JPH02269137A publication Critical patent/JPH02269137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2873243B2 publication Critical patent/JP2873243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C1/00Treatment of rubber latex
    • C08C1/14Coagulation
    • C08C1/15Coagulation characterised by the coagulants used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/02Copolymers with acrylonitrile

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ニトリルゴムエマルションラテックスポリマ
ー及びその調製方法に関する。この方法においては、ア
ニオン界面活性剤のような種々の乳化助剤をカチオンポ
リマーと化学的に反応させて、それを水に不溶性にする
ばかりでなく無害にもする。
従来、ニトリルゴムラテックス組成物の重きにおいては
界面活性剤、電解質及びそのほかのアニオン乳化助剤が
必ず利用されていた。ところが、いったんポリマーが生
成されると、乳化助剤をできる限りたくさん除去するた
めに洗浄又は他の除去工程が必要とされた。しかしなが
ら、かなりの量が残り、そしてそれは、長い時間を要し
、費用がかかりそして複雑な工程、例えば何回もの洗浄
、ろ過、溶剤抽出等により更に除去することができるに
過ぎなかった。商業的な見地からは、はぼ完全な除去は
非現実的であった。
種々のカチオン凝固剤ポリマー、例えばエピクロロヒド
リンと後に第四級化されるアミン又は種々の第四アンモ
ニウム化合物との縮合生成物のようなものは、そのカチ
オンポリマーが種々のアニオン乳化剤例えば界面活性剤
や電解質等と化学的に反応する場合にはニトリルゴムラ
テックスに取入れられる。種々のアニオン乳化剤は、都
合よく結合又は中和され、そして一般に、凝集したラテ
ックスポリマー粒子の表面に対立するものとしてその内
部に存在するので、乾燥されたラテックス粒子は、例え
ば改良された付着性、より良好な電気抵抗、成形品を製
造する際の型の汚れの低下、硬化系を妨害しない、とい
ったような改良された性質を有する。一般にカチオンポ
リマー凝固剤の量は、無害の水不溶性残留物を一般的に
生じるように、ラテックスのアニオン成分の総量と化学
量論上等しい重量である。
本発明のニトリルゴムエマルションラテックスは一般に
、当該技術分野においてまた文献において公知である通
常のニトリルゴム、すなわちアクリロニトリル又はその
アルキル誘導体のうちの1種又は2種以上のモノマーと
1種又は2種以上の共役ジエン及び任意的に1種又は2
種以上のアクリル酸モノマー又はそのエステル又はジカ
ルボン酸とから一般的に作られるゴム、を含有する。ア
クリロニトリルモノマー又はそのアクリル誘導体の例に
は、アクリロニトリル及び炭素原子数が1〜4個である
そのアルキル誘導体例えばメタクリロニトリル等が含ま
れる。アクリロニトリル又はアルキル誘導体モノマーの
量は、ニトリルゴム生成モノマーの総重量を基準として
約0又は1重量%から約50重量%まで、好ましくは約
25重量%から約45重量%までである。すなわち、ア
クリロニトリルモノマー又はその誘導体が一般に利用さ
れるとはいっても、当業者に知られているようにそれを
常に利用する必要があるとは限らない。
共役ジエン単量体は、一般には4〜10個の炭素原子を
有し、炭素原子数が4〜6個であるのが好ましい。具体
的な共役ジエンモノマーの例には、ブタジェン、イソプ
レン、ヘキサジエン等が含まれる。このような共役ジエ
ンの量は、ニトリルゴム生成モノマーの総重量を基準と
して、一般には約50重量%から約99重量%まで、好
ましくは約55j!!1%から約75重量%までである
本発明のニトリルゴムはまた、当業者にも知られており
文献でも公知のように種々の任意的なコモノマーを含有
することもできる。そのような任意的なコモノマーには
一般的に、アクリル酸、種々のアクリル酸エステル、ジ
カルボン酸、又はそれらの組み合わせが含められる。ア
クリル酸又はそのエステルは、次式、すなわち、 により一般的に表すことができ、この式中、R1は水素
又は炭素原子数1〜4個のアルキル基であり、R2は水
素又は、(a)エステル部分が合計して1〜8個の炭素
原子を含有してなるニトリル基含有エステル、(b)エ
ステル部分が合計して1〜8個の炭素原子を含有してな
るヒドロキシル基含有エステル、(c)合計して3〜1
2個の炭素原子を含有している不飽和のエポキシ基含有
モノマーもしくは(d)それらの組み合わせ、である。
R2が水素である場合、適当な酸の例にはアクリル酸、
メタクリル酸等が含まれる R2がニトリル基含有エス
テルである場合、適当な任意的モノマーの例にはシアノ
エチルアクリレート、シアンエチルメタクリレート、シ
アノブチルエーテルアクリレート等が含まれる。適当な
ヒドロキシル基含有エステルの例には、エビロキシエチ
ルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート
、ヒドロキシエチルアクリレート等が含まれる。適当な
エポキシ基含有モノマーの例には、グリシジルメタクリ
レート、グリシジルアクリレート、アリルグリシジルエ
ーテル等が含まれる。ジカルボン酸は一般に3個から約
10個までの炭素原子を含有し、そして具体的な例には
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等が含まれる。
利用する場合には、上記の任意的なモノマーの量は、ニ
トリルゴム生成モノマーの総重量を基準として一般には
約0.1重量%から約25重量%まで、好ましくは約4
重量%から約12重量%までである。
先に記したように、−a的には利用されるとは言っても
、アクリロニトリルモノマー又はそのアルキル誘導体は
必ずしも共役ジエンモノマーと一緒に利用する必要があ
るとは限らない、そのような場合には、1種又は2種以
上の上記の任意的なモノマーが利用される。
ニトリルゴムラテックスは通常のやり方で製造される。
すなわち、上記のモノマーを1種又は2種以上の通常の
成分と一緒に重合容器内の適当量の水に加え、そして重
合させる0重合固形分又は粒子の量は、一般には約15
重量%から約50重量%までであり、約25重量%から
約35重量%までが望ましい、を合温度は、一般には約
5℃から約80℃までであり、約30℃から約40℃ま
でが好ましい。
典型的には60%を超える転化率、そして通常は約フO
%から約95%までの転化率が得られ、約80%から約
85%までの転化率が好ましい0重合は、通常的な量で
利用される遊離基触媒によって一般的に開始される。そ
のような触媒の例には、単独に又は酸化還元系と共に用
いられる有機ペルオキシド及びヒドロペルオキシド、例
えばベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、
クメンヒドロペルオキシド、バラメタンヒドロペルオキ
シド等の如きものや、ジアゾ化合物例えばアゾビスイソ
ブチロニトリル等の如きものや、単独に又は酸化還元系
と共に使用される過硫酸塩、例えば過硫酸ナトリウム、
過硫酸カリウム及び過硫酸アンモニウムのようなものや
、紫外線を例えばベンゾフェノン、トリフェニルホスフ
ィン、有機ジアゾ化り物等と共に使用することが含まれ
る。
ニトリルゴムがエマルションラテックス重合の手順を経
て調製される限りは、アニオン乳化助剤が利用される。
従って、当該技術分野においても文献においても公知で
ある種々の通常のアニオン界面活性剤が利用される。一
般には、McCu tcheons 。
“DetergenLs and EIIulsifi
ers″” (1978) Nortl+^5eric
an Edition、 McCuLcbeon s 
Division、 MCPublisbingCor
p、、Glen Rock、 New Jersey(
米)に、そしてまたその種々の続版にも示されたような
、いずれの適当なアニオン界面活性剤も利用することが
でき、それらは全て参照により完全にここに組み入れら
れる。望ましくは、種々の通常のセッケン又は洗剤、例
を挙げれば、アルキルの炭素原子数が8〜22Paであ
るナトリウムアルキルスルフェート、例えばナトリウム
ラウリルスルフェート、ナトリウムステアリルスルフェ
ート等や、アルキルの炭素原子数が8〜22個である種
々のナトリウムアルキルベンゼンスルホネ−1・、例え
ばナトリウムドデシルベンゼンスルフェート等、が利用
される。そのほかのアニオン界面活性剤には、合計して
8〜22個の炭素原子を有するジスルホン化アルキルベ
ンゼン誘導体及びスルホスクシネートが含められる0種
々のフェニル型ホスホネートも利用することができる。
更にそのほかのアニオン界面活性剤には、塩の部分が一
般にリチウム、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、
マグネシウム等である、種々の炭素原子数12〜22個
の脂肪酸塩も種々のロジン酸塩も含まれる。アニオン界
面活性剤の選択は、一般には重合作用のpHによる。そ
れゆえ、脂肪酸塩及びロジン酸塩は低いpH値において
は利用されない。
界面活性剤の量は、所望するニトリルゴム粒子の大きさ
に依存して異なるが、しかし典型的には、ニトリルゴム
形成モノマー100重量部当たり約1〜約6重量%及び
好ましくは約2〜約3重量%である。
他のアニオン性乳化助剤は、石鹸の溶解性を調節するこ
とによって粒度を調節する種々のアニオン性電解質であ
る0種々の従来の電解質の例は、−ffi的にナトリウ
ム、カリウム又はアンモニウムナフタレンスルホネート
である。他の適切な電解質は、硫酸ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、塩化ナトリウム、炭酸カリウム及び同様のも
のである。
電解質の量は一般的に、ニトリルゴム形成モノマー10
0重量部当たり約0.1〜約1.0重量部及び約0.2
〜約0,5重量部である。
分子量調整剤もまた、ポリマーの粘度が続く操作、加工
及び同様の方法のために非常に高いように、所望する限
界内で分子量を維持するために利用される。−数的に、
既知の従来の分子量調整剤、たとえば約8〜約22個の
炭素原子をアルキル基の形で有する種々のメルカプタン
が使用され得る。
種々のスルフィド化合物、たとえばジインプロビルキカ
ントゲンジスルフィド及びジー5ec−ブチルキサント
ゲンジスルフィドもまた使用され得る。
その分子量調整剤の量は一般的に、ムーニー粘度、すな
わちML−4’ (100℃)が約10〜約20及び好
ましくは約20〜約80であるような有効量である。
さらにもう一つの従来のエマルションラテックス添加剤
は、−数的に重合を停止せしめ、そして残留触媒を停止
せしめ、そしてそれと反応するために添加される種々の
重合停止剤である。その重合停止剤の量は、前記ニトリ
ルゴム形成モノマー100重量部当たり約0.05〜約
1.0重量部である。
特定の重き停止剤の例は、ヒドロキシルアンモニウムス
ルフェート、ヒドロキノン及びその誘導体、たとえばジ
ーtert−アミルヒドロキノン、種々のカルバメート
塩、たとえばナトリウムジエチルジチオカルバメート、
種々のヒドロキシルアミン塩及び同様のものを包含する
。種々の酸化防止剤も添加され得、そしてそのようなも
のは当業界及び文献において既知であり、そしてそのよ
うなものの例として、種々のフェノール型酸化防止剤、
たとえばオクチル化ジフェニルアミン、種々のホスフィ
ツト酸化防止剤、たとえばトリスノニルフェニルホスフ
ィツト及び同様のものを列挙することができる0重合停
止剤がラテックス溶液にいったん添加された後、過剰の
モノマーは、たとえば蒸気により得られたラテックスか
ら除かれる。
本発明の概念によれば、カチオン性凝固剤ポリマーは、
アニオン性乳化剤、たとえば使用される種々のアニオン
性界面活性剤及び種々のアニオン性電解質を凝固するた
めに使用される。ポリマー性カチオン型凝固剤は、それ
らが−数的に界面活性剤、電解質、等の陰性又はアニオ
ン性部位と反応する陽性部位を有し、そしてそれによっ
て前記物質を中和し、そして無害にするような本発明の
態様に従って使用される。すなわち、本発明の概念によ
れば、アニオン性乳化助剤は、物理的に除去されるより
か、むしろカチオン型ポリマー凝固剤と化学的に反応せ
しめられ、ニトリル粒子じゅうに一般的に分散されるア
ダクトを形成する。
本発明の重要な観点は、理論的に51以上の量のカチオ
ン性ポリマー凝固剤が使用されることである。すなわち
、改良された特性を有するニトリルゴムを生成するため
には、高い重量当量が必要とされる。−数的に、約0.
75〜約1.5重量当量、所望するには約0.85〜約
1.255重量当量び好ましくは約0.95〜約1.0
55重量当量カチオン性ポリマー凝固剤が、前記アニオ
ン性乳化剤の重量当l5たりに使用される。ここに示さ
れる当量以下の当量は、乾燥されたニトリルゴム粒子の
性質に基づいて、種々のアニオン性乳化剤が有する効果
を中和し、停止し又は無効にしない。
本発明に使用されるカチオン性ポリマー凝固剤は、−数
的に四価の窒素を含む、そして時々、ポリクオツドとし
て言及される。四価窒素のカチオン性は一般的に、ポリ
マー分子の他の部分はpH5たとえばエステル結合の加
水分解に対する感受性を示すけれども、pHに無関係で
ある。典型的には、カチオン性ポリマーは、アルキル化
剤ド又はスルフェートによるポリ(アルキレンポリアミ
ン)、ポリ(ヒドロキシアルキレンポリアミン)又はポ
リ(カルボニルアルキレンポリアミン)の四級化(qu
aternization)、又は適切な二官能価アル
キル化剤による及び少量の多官能価第一アミン(たとえ
ばアンモニア、エチレンジアミン及び他のもの)による
又はよらないでのジアルキルアミン、テトラアルキルア
ミン又はそれらの誘導体からの段階生長重合のいづれか
により製造される。塩化メチルにより四級化された、ア
ンモニア及び二塩化エチレンから製造されたポリアミン
及びジメチルアミン及び1−クロロ−2,3−エポキシ
プロパンから直接製造されたポリクオーターナリイ(p
olyquaternaries)が−数的に市販され
ている。
エピクロロヒドリンは、ポリアミン又はポリクオツド(
polyquaLs)を形成するためにアンモニア及び
第一、第二又は多官能価アミンと反応する。ポリアミン
は、続いて四次化され、本発明のカチオン性ポリマー凝
固剤を生成される。当業者及び文献において既知なよう
に、文字通り多くのカチオン性ポリマー凝固剤が存在し
、そして−数的にそれが本発明に使用され得る。特定の
カチオン性ポリマー凝固剤の例は、四級化されたポリ 
(2−ヒドロキシプロピル−1−N−メチルアンモニウ
ムクロリド)、ポリ(2−ヒドロキシプロピル−1゜1
−N−ジメチルアンモニウムクロリド)、ポリ(ジアリ
ルジメチルアンモニウムクロリド)、ポリ(N 、 N
−ジメチルアミンエチルメタクリレート)及びアルキル
基が1〜5個の炭素原子を有する(好ましくはメチル基
である)ジアルキルアミン及びエピクロロヒドリンの四
級化されたポリマーを包含する。カチオン性ポリマー凝
(2)剤、そのような化り物の一般型及び特定の個々の
化合物の製造方法は、次の文献に示される(これらは引
用により本明細書に組込まれる): Enc  clo  edia  of  Pol  
wer  5cience  andTechnr山I
LJohn Miley & 5ons、ニューヨーク
、1987、第11巻、第2版、489〜503ページ
、Enc clo edia of Pol ser 
5cience and7、John Wiley &
 5ons、ニューヨーク、198フ、第7巻、第2版
、211〜229ページ、Kirk  OLherme
r’s  Enc  clo  edia  of  
C1+c+自1calTe c b +r oユJヒ−
+第3版、第10巻、John Wilcy & 5o
ns。
ニューヨーク、1980,489〜523ページ、及び
標記Cos+mercial Or anic Flo
ccalantsのテキスト、Jusef Vostr
cil and Frantisek Juracka
、 NoyesData Corporation、 
Park RidBe、ニュージャーシイ、1976゜ 本発明に使用されるカチオン性ポリマー凝固剤は一般的
に約1,000〜約10,000,000の分子量を有
する。
本発明によれば、カチオン性ポリマー凝固剤により処理
されたニトリルゴムラテックスは一般的に、透明な水性
液体中、ゴム粉のスラリをもたらす、そのゴム粉は、そ
こに物理的に導入される種々のアニオン性乳化助剤を含
む。そのようなゴム粉は、濾過による従来の方法により
分離され得る。
アニオン性乳化助剤が無害にされているので、多くの洗
浄段階又は他の費用のかかる退屈な処理段階、たとえば
溶媒抽出段階は行なわれない。
従来の方法によりいったん乾燥せしめられた本発明のニ
トリルゴムは、改良された特性、たとえば良好な耐水性
、良好な接着特性、硬化される場合での硬化系との非干
渉性、成形品の製造の間における金型のよごれの低下、
改良された電気絶縁性質及び同様のものを有する。従っ
て、そのようなポリマーは、接着剤、すなわちポリマー
性接着剤、結合剤、フィルム、たとえば電気絶縁フィル
ム、電気回路板のための被膜及び他の従来の塗料添加剤
及び充填剤及び同様のものとして利用され得る。適切な
接着剤は、金属−金属接着、金属布接着、金属−プラス
チック接着及び同様のものに使用される。
本発明を一層理解するために、次の例が与えられるであ
ろう。
例−」− 従来のもしくは凛準アニオン乳化助刑を用いる当該分野
及び文献に公知の従来のもしくは橿準法で種々のニトリ
ルゴムを製造した。同じニトリルゴムエマルションラテ
ックスをブライン又は塩化カルシウムにより凝固させ、
ゴム粒子内に残っているナトリウム、カルシウム、又は
カリウムの量をテストした。結果を表■に示す。
六−1 A ニトリルゴム(67重量パーセント K脂肪酸乳化
剤 1049 1028 20ブタごエン及扱3重量パ
ーセント ブライン    1017 1032 20
アクリロニトリルより掌団9 B ニトリルゴム(「重量パーセント K脂肪酸乳化剤
 840 1083 21ブタジエン及び羽重量パーセ
ント ブライン     940 1034 20アク
リロニトリルより麿務9 Cニトリルゴム(6′7重量パーセント K脂肪酸乳化
剤 642 753 18ブタジ工ン及rA3重量パー
セント ブライン    683 758 19アクリ
ロニトリルより製造Y D ニトリルゴム(67重量パーセント Na1as乳
化削  28820092ブタジエン及び田型Iパーセ
ント CaC1,28920727アクリロニトリルよ
り私撰り2 Tbe  BFCoodrich  Company 
 ’%’)Ilycar  1022Tbe BF(:
oodrich Company製のHyear 10
52表Iより明らかなように、従来の無機凝固剤を用い
た場き、かなり多くのナトリウム、カルシウム、及びカ
リウムがゴム粒子内に残っていた。
表■は、種々の従来の凝固剤(例F〜H)及び本発明の
カチオン高分子凝固剤、特にエピクロロヒドリン及びジ
メチルアミンより製造した四級化ポリマー、すなわちE
CH/DM^ QUATの使用を示す。
表■より明らかなように、塩化カルシウム又は硫酸マグ
ネシウムを無機凝固剤として用いた場き、示された種々
の化合物が多量得られる。対照的に、本発明のカチオン
高分子凝固剤を用いた場合、そのような化合物はかなり
低下する。本発明のカチオン高分子凝固剤により無機残
留物はニトリルゴムのわずか330pp曽となる。対照
的に、従来の無機凝固剤により無機残留物はニトリルゴ
ムの9001391以上となる。従って、少なくとも3
倍、しばしば10倍を越える無機残留物の量の低下が得
られる。
上記例はすべて洗浄を含む同じ方法で処理した。
少ない量の本発明のカチオン高分子凝固剤を用いた場合
、つまりニトリルゴムエマルションラテックスに含まれ
る前記アニオン乳化助剤の総量の当量あたり0.75当
量以下の量を用いた場合、ラテックスは完全に凝固せず
、従って生成物は得られない。
カチオン凝固剤を用い本発明に従って製造したニトリル
ゴムの耐水性を従来の方法、つまり乾燥し何回も洗浄し
て回収したニトリルゴムの同じ化合物と比較した。
配合法は以下のとおりである。
去−」L TI+e BFC:oodrich Company製
のニトリルゴム(60重量パーセントブタジェン及び4
0重量パーセントアクリロニトリルより製造) 上記データより明らかなように、カチオンポリマーを用
いて本発明に従い製造したニトリルゴムは、従来製造さ
れたニトリルゴムよりも水膨潤が低下し及び抵抗率が増
加する。
本発明のカチオン高分子凝固剤により、表■に示すよう
に重ね剪断及び剥離強さが改良されたニトリル−フェノ
ール接着剤となる。
六−K (Ilycarニトリルエラストマーのル(資)ニトリ
ルゴム(■重量パーセント ブタジェン及び40重量パーセント アクリロニトリルより−に トリルゴム(60重量パーセント ブタジェン及び40重量パーセント アクリロニトリルより製迂に トリルゴム(6′7重量パーセント ブタジェン及び田型量パーセント アクリロニトリルより肋1 N−339ブラツク 酸化亜鉛 ステアリン酸 硫黄 ^LTAX (チアゾールΔcc’l)MEK/トルエ
ン(75/25) 合計(g) 艮」U片と 11RJ −2527樹脂 MEK/ )−ルエン(75/25) 合計(g) 重ね剪断、psi (3回の平均) 剥離、pli (ゴムに対する金属) Hycar 1022 表■より明らかなように、本発明のカチオン高分子凝固
剤を用いて得られる重ね剪断強さは、剥離強さと同様十
分改良された。
手 続 補 正 書 (方式) %式% 事件の表示 平成1年特許願第314465号 発明の名称 接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー 補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 ザ ビー、エフ。
グツドリッチ 住所 〒105 東京都港区虎ノ門−丁目8番10号 静光虎ノ門ビル 電話 補正命令の日付 平成2年3月27日 (発送日) 補正の対象 明細書 補正の内容 明細書の浄書( 添附書類の目録 浄書明細書 内容に変更なし) 1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カチオン高分子凝固剤と反応したアニオン乳化助剤
    を含むニトリルゴム組成物を含んでなる、乾燥したニト
    リルゴムエマルションラテックス組成物。 2、前記カチオン高分子凝固剤の量が前記アニオン乳化
    助剤の重量当量あたり約0.75〜約1.5重量当量で
    ある、請求項1記載の乾燥したニトリルゴムエマルショ
    ンラテックス組成物。 3、前記カチオン高分子凝固剤の量が前記アニオン乳化
    助剤の重量当量あたり約0.85〜約1.25重量当量
    である、請求項2記載の乾燥したニトリルゴムエマルシ
    ョンラテックス組成物。 4、前記カチオン高分子凝固剤の量が前記アニオン乳化
    助剤の重量当量あたり約0.95〜約1.05重量当量
    である、請求項3記載の乾燥したニトリルゴムエマルシ
    ョンラテックス組成物。 5、前記カチオン高分子凝固剤が、四級化ポリ(アルキ
    レンポリアミン)、四級化ポリ(ヒドロキシアルキレン
    ポリアミン)、又は四級化ポリ(カルボニルアルキレン
    ポリアミン)である請求項2記載の乾燥したニトリルゴ
    ムエマルションラテックス組成物。 6、前記カチオン高分子凝固剤が、四級化ポリ(アルキ
    レンポリアミン)、四級化ポリ(ヒドロキシアルキレン
    ポリアミン)、又は四級化ポリ(カルボニルアルキレン
    ポリアミン)である請求項4記載の乾燥したニトリルゴ
    ムエマルションラテックス組成物。 7、前記カチオン高分子凝固剤が、1〜5個の炭素原子
    を有するジアルキルアミン及びエピクロロヒドリンより
    製造された四級化ポリマーである、請求項1記載の乾燥
    したニトリルゴムエマルションラテックス組成物。 8、前記カチオン高分子凝固剤が、1〜5個の炭素原子
    を有するジアルキルアミン及びエピクロロヒドリンより
    製造された四級化ポリマーである、請求項2記載の乾燥
    したニトリルゴムエマルションラテックス組成物。 9、前記カチオン高分子凝固剤がエピクロロヒドリン及
    びジメチルアミンより製造された四級化ポリマーである
    、請求項3記載の乾燥したニトリルゴムエマルションラ
    テックス組成物。 10、電気回路板用の、請求項1記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 11、電気回路板用の、請求項3記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 12、電気回路板用の、請求項5記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 13、電気回路板用の、請求項6記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 14、電気回路板用の、請求項7記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 15、電気回路板用の、請求項8記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。 16、電気回路板用の、請求項9記載の組成物を含む接
    着剤又はコーティング。
JP1314465A 1988-12-05 1989-12-05 接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー Expired - Lifetime JP2873243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US279680 1988-12-05
US07/279,680 US4920176A (en) 1988-12-05 1988-12-05 Nitrile emulsion polymers having improved adhesion properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02269137A true JPH02269137A (ja) 1990-11-02
JP2873243B2 JP2873243B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=23069993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314465A Expired - Lifetime JP2873243B2 (ja) 1988-12-05 1989-12-05 接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4920176A (ja)
EP (1) EP0372477B1 (ja)
JP (1) JP2873243B2 (ja)
AT (1) ATE104317T1 (ja)
BR (1) BR8906203A (ja)
CA (1) CA2004645C (ja)
DE (1) DE68914608T2 (ja)
ES (1) ES2054994T3 (ja)
MX (1) MX165406B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272046A (en) * 1990-10-25 1993-12-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Processing method for a silver halide photographic material
WO2007049651A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Zeon Corporation ニトリルゴム、ニトリルゴム組成物および架橋物
JP2015166127A (ja) * 2014-02-14 2015-09-24 アークレイ株式会社 マイクロ流路を備えるチップの製造方法及びそれにより製造されるチップ
WO2018180978A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 カルボキシル基含有ニトリルゴムの製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594061A (en) * 1992-09-14 1997-01-14 Gencorp Inc. Aqueous coating for vinyl chloride polymer substrate
US7037385B2 (en) 1998-01-27 2006-05-02 Lord Corporation Aqueous metal treatment composition
CA2359054C (en) * 1999-01-22 2011-07-05 Lord Corporation Autodepositable adhesive
US6794475B1 (en) * 2000-06-30 2004-09-21 Noveon Ip Holdings Corp. Antistatic polymers, blends, and articles
TW546413B (en) * 2001-08-31 2003-08-11 Lord Corp Improved autodeposition metal dip coating process
US6897281B2 (en) * 2002-04-05 2005-05-24 Noveon Ip Holdings Corp. Breathable polyurethanes, blends, and articles
US7358295B2 (en) * 2002-04-05 2008-04-15 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Hybrid polymer composition, and article therefrom
US20050209428A1 (en) * 2002-06-19 2005-09-22 Krishnan Tamareselvy Breathable polyurethanes, blends, and articles
KR20070115904A (ko) 2005-01-24 2007-12-06 루브리졸 어드밴스드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노입자/폴리우레탄 복합체의 수성 분산액
AU2007281272B2 (en) 2006-07-31 2012-09-13 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Aqueous dispersions of polyurethane compositions with ketone-hydrazide
DE102007024011A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Lanxess Deutschland Gmbh Nitrilkautschuke
DE102007024010A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Lanxess Deutschland Gmbh Nitrilkautschuke
DE102007024008A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Lanxess Deutschland Gmbh Nitrilkautschuke
WO2009095315A1 (de) * 2008-01-29 2009-08-06 Lanxess Deutschland Gmbh Optional alkylthio-endgruppen enthaltende optional hydrierte nitrilkautschuke
US8664315B2 (en) * 2008-01-29 2014-03-04 Lanxess Deutschland Gmbh Nitrile rubbers which optionally contain alkylthio terminal groups and which are optionally hydrogenated
WO2009095317A1 (de) * 2008-01-29 2009-08-06 Lanxess Deutschland Gmbh Optional alkylthio-endgruppen enthaltende optional hydrierte nitrilkautschuke
DE102008056975A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Lanxess Deutschland Gmbh Lagerstabile, hydroxylmodifizierte Mikrogellatices
EP2552983A1 (en) 2010-03-31 2013-02-06 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Aqueous ink jet ink composition
EP2632967A1 (en) 2010-10-29 2013-09-04 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Flame-retarding oligomeric brominated urethane compositions
CN103270066A (zh) 2010-11-18 2013-08-28 路博润高级材料公司 用于外科医生手套的聚合物
RU2489446C2 (ru) * 2011-11-17 2013-08-10 ОТКРЫТОЕ АКЦИОНЕРНОЕ ОБЩЕСТВО "СИБУР Холдинг" Способ выделения синтетических каучуков эмульсионной полимеризации из латексов
CN104193899A (zh) * 2014-08-10 2014-12-10 盛东科技有限公司 一种无盐粉末丁腈橡胶
KR102536743B1 (ko) * 2019-10-11 2023-05-26 주식회사 엘지화학 니트릴계 고무의 제조방법, 이로부터 제조된 니트릴계 고무 및 상기 고무를 포함하는 고무 조성물
WO2021071273A1 (ko) * 2019-10-11 2021-04-15 주식회사 엘지화학 니트릴계 고무의 제조방법, 이로부터 제조된 니트릴계 고무 및 상기 고무를 포함하는 고무 조성물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1256373A (en) * 1968-09-30 1971-12-08 Doverstrand Ltd Flocculation of particles dispersed in aqueous media
US4179549A (en) * 1974-11-14 1979-12-18 Petrolite Corporation Quaternary ammonium adducts of polymerizable tertiary ammonium salts and acrylamide
US4001486A (en) * 1975-06-11 1977-01-04 Nalco Chemical Company Latex coagulant for emulsion breakers
US4284737A (en) * 1978-09-27 1981-08-18 Monsanto Company Process for dewatering a grafted rubber latex
DD142345A1 (de) * 1979-03-14 1980-06-18 Martin Harwart Verfahren zur koagulation von kautschuklatices
US4569991A (en) * 1982-01-26 1986-02-11 Mitsubishi Monsanto Chemical Company Production of thermoplastic resin
EP0143126A1 (en) * 1983-11-21 1985-06-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for coagulating synthetic rubber latex
JPH0710967B2 (ja) * 1985-02-04 1995-02-08 日立化成工業株式会社 印刷配線板基板用接着剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272046A (en) * 1990-10-25 1993-12-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Processing method for a silver halide photographic material
WO2007049651A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Zeon Corporation ニトリルゴム、ニトリルゴム組成物および架橋物
JP5487541B2 (ja) * 2005-10-25 2014-05-07 日本ゼオン株式会社 ニトリルゴム、ニトリルゴム組成物および架橋物
JP2015166127A (ja) * 2014-02-14 2015-09-24 アークレイ株式会社 マイクロ流路を備えるチップの製造方法及びそれにより製造されるチップ
US9989494B2 (en) 2014-02-14 2018-06-05 Arkray, Inc. Method for manufacturing chip comprising microchannel and chip
WO2018180978A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 カルボキシル基含有ニトリルゴムの製造方法
JPWO2018180978A1 (ja) * 2017-03-28 2020-02-06 日本ゼオン株式会社 カルボキシル基含有ニトリルゴムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0372477A1 (en) 1990-06-13
CA2004645A1 (en) 1990-06-05
EP0372477B1 (en) 1994-04-13
US4920176A (en) 1990-04-24
JP2873243B2 (ja) 1999-03-24
ATE104317T1 (de) 1994-04-15
BR8906203A (pt) 1990-07-31
CA2004645C (en) 2000-10-17
MX165406B (es) 1992-11-10
DE68914608T2 (de) 1994-08-25
ES2054994T3 (es) 1994-08-16
DE68914608D1 (de) 1994-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02269137A (ja) 接着性が改良されたニトリルエマルションポリマー
AU574932B2 (en) Rubber-modified epoxy compounds
US4522962A (en) Epoxy modified emulsion polymers
CN111961157A (zh) 一种手套用羧基丁腈胶乳及生产制得的手套
EP1059334A2 (en) Epoxy resin-vinyl acetate polymer blends
US3300433A (en) Xanthogen disulfide and amine preparation of polychloroprene
JPH07149806A (ja) 低粘性の非機能性停止ポリマーの合成
JPS6241974B2 (ja)
US3483174A (en) Process for coagulating latices of copolymers and terpolymers of conjugated dienes and carboxylic acids
JP3174199B2 (ja) 低粘度エポキシ樹脂組成物及びその製造方法
JP3180342B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
CN111961158A (zh) 一种羧基丁腈胶乳生产方法
US5231143A (en) High-temperature oil-resistant elastomers
US4994528A (en) Composition of and a method for preparing high-temperature oil-resistant elastomers from hydrogenated butadiene-acrylate copolymers
US4999405A (en) Compositions of and a method for preparing high-temperature oil resistant elastomers from hydrogenated butadiene alkenylpyridine copolymers
CN112830996B (zh) 用于终止乳液聚合反应的组合物及其应用
US5990215A (en) High clarity carboxylated nitrile rubber
US4994527A (en) High temperature, oil-resistant elastomers from hydrogenated copolymers of 1,3-dienes containing fluorine
US4529558A (en) Heat curable solventless liquid prepolymer
JP3370141B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびその製造方法
US4988461A (en) Compositions of water-dispersed amine-containing polymers
US3580894A (en) Unique polymers and processes for producing same
US5089165A (en) Compositions of water-dispersed diprimary amine terminated polymers
CN114539445A (zh) 不产生亚硝胺的终止乳液聚合的离子液体组合物及其应用
KR790001048B1 (ko) 올레핀성 니트릴과 디엔고무의 중합체를 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term