JPH02267050A - 自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッチの正常機能監視装置 - Google Patents

自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッチの正常機能監視装置

Info

Publication number
JPH02267050A
JPH02267050A JP2041341A JP4134190A JPH02267050A JP H02267050 A JPH02267050 A JP H02267050A JP 2041341 A JP2041341 A JP 2041341A JP 4134190 A JP4134190 A JP 4134190A JP H02267050 A JPH02267050 A JP H02267050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact element
conductive bridge
switch
safety belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2041341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085365B2 (ja
Inventor
Josef Berger
ヨゼフ ベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH02267050A publication Critical patent/JPH02267050A/ja
Publication of JPH085365B2 publication Critical patent/JPH085365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4816Sensing means arrangements therefor for sensing locking of buckle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、スイッチが、少なくとも1つの第1の接触要
素を取り付けた切換フィンガを有し、この第1の接触要
素が、切換フィンガの位置に依存して、少なくとも1つ
の第2の接触要素と電気的に接続された状態にすること
ができるようにされた、自動車における安全ベルトバッ
クルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたス
イッチの正常機能監視装置に関する。
[従来の技術] 自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を監視
するため、特別な切換装置が一般に知られている。これ
は、安全ベルトバックル内の安全ベルトバックル掛は金
が正常な締まり状態の場合に操作される。安全ベルトが
乗員によって着用されるか着用されないかに相応した信
号を、スイッチの開閉に応じて出すことができる。相応
する信号を、警告信号の発令、自動車の走行開始の防止
などに使用することができる。
さらに、安全性を向上させるため、相応する監視回路を
スイッチによって直接駆動させるのではなく、むしろ、
遮断ギャップが短絡した場合、2つの抵抗のうちの一方
が橋絡されるように、2つのオーム抵抗からなる分圧器
によって、そのようなスイッチを一緒に切換えることが
知られている(第1図)。一定の電流が作用するか、ま
たは−定の電圧が作用するかに応じて、直列回路に沿っ
て生じる電圧、または直列回路を流れる電流が評価され
、換言すれば、2つの許容な抵抗値に符号化されて特定
の許容誤差範囲内で閉路情報が出される。この方法では
、短絡スイッチの最終的な接触抵抗からの、閉路信号の
充分な独立性すら達成されない。
そのような切換装置が警告の目的だけに使用されずに、
例えば車両乗員が安全ベルトを着用しているか否かに依
存して、他のバックアップ装置たとえばエアバッグの作
動しきい値に影響をおよぼすようにするため、センサと
しても作動される場合には、安全性の要求が一層高くな
る。例えば、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3413
768号公報に、相応する乗員バックアップ装置が記載
されている。
これと関連して、公知の対策の場合に閉路信号が出され
なかったときには、スイッチ自体または前記抵抗回路網
への電気接続経路に欠陥があるか否かについて確かめる
ことは不可能である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、自動車における安全ベルトの締まり状
態を検査する切換構成要素の正常な機能を監視する感度
的に極めて確実な装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] この目的は、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の
構成を有する、安全ベルトの締まり状態を検査する切換
構成要素の正常な機能を監視する上位概念に記載の装置
において達成される。好適な実施態様は特許請求の範囲
の従属項に示されている。
本発明による装置によって、スイッチに接続されるすべ
ての導線を監視することができ、安全ベルトバックルの
締まり状態における検査電流回路の許容できない全抵抗
値を、明確に、スイッチの故障またはその操作機構ある
いは検査電流回路の故障に効果的に対応させることがで
きる。
[実施例] 本発明による切換装置の実施例が図に示されており、下
記の記述において説明する。
図に示すように、この装置は、第1の接触要素12が取
り付けられた切換フィンガ11を備えたスイッチ10を
有している。切換フィンガ11は2つの安定な終端位置
をとることができる。その場合、接触要素12は、第2
の接触要素13A(例えば常時開接点要素)にあるか、
または休止位置、換言すれば対向する第3の接触要素1
3B(例えば常時閉接点要素)にある。第2、第3の接
触要素13A、13Bおよび切換フィンガ11は、導電
ブリッジ14A、14Bおよび17の経路に導電的に固
定され、その場合、前記導電ブリッジの始点および終点
が、端子対15A/16A、15B/16Bおよび18
/19に接続されている。したがって、導電ブリッジに
、それぞれ電流を流すことができ、この電流が、スイッ
チlOの内部で切換フィンガ11の位置に応じて、第2
、第3の接触要素13A、13Bの個所、および切換フ
ィンガ11の第1導電ブリツジ17における接続個所に
おいて分岐される。
さらに、この装置は少なくとも1つの抵抗回路網23A
を包含しており、この抵抗回路網は、開閉切換動作だけ
が必要な場合、第2の導電ブリッジ14Aの端子対15
A/16Aに2つの導線を介して接続されている。この
回路網23Aは、切換フィンガ11が取り付けられた導
電ブリッジ17の端子18に出力端子を介して接続され
ている。さらに、この回路網は入力端子24Aを有して
いる。最も簡単な場合、回路網23Aは、互いに絶縁さ
れた2つだけの抵抗21Aおよび22Aを包含すること
ができ、これらの抵抗は、それぞれ一方の側が端子対1
5A/16Aに接続され、入力端子24Aと導電ブリッ
ジ17の端子18との間に分圧器を形成し、この分圧器
のタップに接触要素13Aがある。導電ブリッジ17の
他方の端子19は、この装置の共通の出力端子25と同
じにすることができる。入力端子24Aと出力端子25
とを、用途に応じて役割を交換し得ることは自明である
。回路網23Aは車体と作用結合することができるが、
必ずしも必要ではない。
切換機能が望まれる用途においては、第2の抵抗回路網
23Bを設けることができ、この回路網23Bは、回路
網23Aと構造上において一体的にまとめることもでき
る。回路網23Bは、第3の接触要素13B(接触要素
13Aの対向接点)が取り付けられた第3の導電ブリッ
ジ14Bの端子対15B/16Bと、2つの導線によっ
て同様に接続されている。回路網23Bは、切換フィン
ガ11が取り付けられた導電ブリッジ17の前記端子1
8と同様に接続される。回路網23Bは、相応する入力
端子24Bを有している。
最も簡単な場合、回路網23Bは、互いに絶縁された2
つだけの抵抗21Bおよび22Bを包含し、その場合、
これらは、それぞれ一方の側が端子対15B716Bに
接続され、入力端子24Bと導電ブリッジ17の端子1
8との間に分圧器を形成し、この分圧器のタップに接触
要素13Bがある。したがって、導電ブリッジ17の他
方の端子19は、双方の切換分岐路に対して、この装置
の共通の出力端子の役割をなしている。用途に応じて、
入力端子24Bと出力端子25とを交換し得ることは自
明である。回路網23Bを車体30と作用結合すること
ができるが、必ずしも必要ではない。
また、本発明によって、抵抗を特に厚膜技術または薄膜
技術における膜抵抗器として、保護されて設けることが
可能な共通の基板に形成することもできる。
スイッチ10の外部または内部におけるそれぞれの電流
通路の断線によって、接触要素13Aまたは13Bに誤
った電位が生じた場合、すべての状態において欠陥を識
別することが可能な一貫した電流ループを、出力端子2
5または導電ブリッジ19と、入力端子24Aまたは2
4Bとの間に形成することが可能である。これらの両方
の分岐路は、異なる目的に使用されるか、または一方の
分岐路を、それぞれ他方の分岐路の論理性検査に使用す
ることができ、したがって、この装置は、目的に従って
安全ベルトバックルの締まり状態を検査するスイッチの
正常な機能を監視するのに、極めて高い使用可能性およ
び固有の安全性を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の技術による監視装置の構成を示す回路図
、第2図は本発明の一実施例を示す回路図である。 10・・・スイッチ、11・・・切換フィンガ、12・
・・接触要素、13B・・・第3の接触要素、14A・
・・第2の導電ブリッジ、 1’4B・・・第3の導電ブリッジ、 15A、15B・・・始点端子、 16A、16B・・・終点端子、 エフ・・・第1の導電ブリッジ、18・・・始点端子、
19・・・終点端子、21A、22A・・・抵抗、23
A、23B・・・抵抗回路網、 24B・・・入力端子、30・・・車体。 出願人代理人 弁理士 小沢慶之輔

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スイッチが、少なくとも1つの第1の接触要素を
    取り付けた切換フィンガを有し、この第1の接触要素が
    、切換フィンガの位置に依存して、少なくとも1つの第
    2の接触要素と電気的に接続された状態にすることがで
    きるようにされた、自動車における安全ベルトバックル
    の締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッ
    チの正常機能監視装置において、 スイッチ(10)が、それぞれ始点と終点との端子(1
    8および19、15Aおよび16A)を有する少なくと
    も第1および第2の導電ブリッジ(17;14A)を備
    え、 第一の接触要素(12)が取り付けられた切換フィンガ
    (11)が、第1の導電ブリッジ(17)の経路におい
    て、その始点端子(19)と終点端子(18)との間の
    導電ブリッジ(17)に導電的に接続され、 第2の接触要素(13A)が、第2の導電ブリッジ(1
    4A)の経路において、その始点端子(15A)と終点
    端子(16A)との間の導電ブリッジ(14A)に導電
    的に接続され、さらに、抵抗回路網(23A)が、一方
    の側において第1の導電ブリッジ(17)の始点端子(
    18)に接続され、他方の側において2つの別の導線を
    介して第2の導電ブリッジ(14A)の始点端子(15
    A)および終点端子(16A)に接続され、別に入力端
    子(24A)を有することを特徴とする、自動車におけ
    る安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路
    網と接続されたスイッチの正常機能監視装置。
  2. (2)抵抗回路網(23A)が、電気的に互いに接続さ
    れていない2つだけの抵抗(21A、22A)を包含し
    、これらの抵抗が第2の導電ブリッジ(14A)と共に
    分圧器を形成する、請求項1記載の装置。
  3. (3)スイッチ(10)が、始点端子(15B)および
    終点端子(16B)を有する第3の導電ブリッジ(14
    B)を備え、 第3の接触要素(13B)が、第3の導電ブリッジ(1
    4B)の経路において、その始点端子(15B)と終点
    端子(16B)との間の導電ブリッジ(14B)に導電
    的に接続され、第1の接触要素(12)が切換フィンガ
    (11)の位置に依存して前記第3の接触要素(13B
    )と電気的に接続された状態にすることができ、 さらに、別の抵抗回路網(23B)が設けられ、この回
    路網が、同様に第1の導電ブリッジ(17)の始点端子
    (18)に接続され、相応する2つの導線を介して、第
    3の導電ブリッジ(14B)の始点端子(15B)およ
    び終点端子(16B)に接続され、別に入力端子(24
    B)を有する、請求項1記載の装置。
  4. (4)別の抵抗回路網(23B)が、互いに電気的に接
    続された2つだけの抵抗(21B、22B)を包含し、
    これらの抵抗が第3の導電ブリッジ(14B)と共に分
    圧器を形成する、請求項3記載の装置。
  5. (5)少なくとも1つの抵抗回路網が車体(30)と接
    続される、請求項1または3記載の装置。
  6. (6)双方の抵抗回路網(23A、23B)が、構造的
    に1つのユニットにまとめられる、請求項3記載の装置
  7. (7)抵抗が厚膜抵抗体として一体的な基板に設けられ
    る、請求項1または3記載の装置。
  8. (8)抵抗が薄膜抵抗体として一体的な基板に設けられ
    る、請求項1または3記載の装置。
JP2041341A 1989-03-18 1990-02-23 自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッチの正常機能監視装置 Expired - Lifetime JPH085365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3908993.2 1989-03-18
DE3908993A DE3908993A1 (de) 1989-03-18 1989-03-18 Einrichtung zur ueberwachung der ordnungsgemaessen funktion eines den schliesszustand eines gurtschlosses in einem kraftfahrzeug abfragenden schaltbauelements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02267050A true JPH02267050A (ja) 1990-10-31
JPH085365B2 JPH085365B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=6376700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041341A Expired - Lifetime JPH085365B2 (ja) 1989-03-18 1990-02-23 自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッチの正常機能監視装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5109199A (ja)
JP (1) JPH085365B2 (ja)
DE (1) DE3908993A1 (ja)
FR (1) FR2645649B1 (ja)
GB (1) GB2232775B (ja)
IT (1) IT1239759B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327989C2 (de) * 1993-08-20 1996-04-18 Audi Ag Anschnallerkennungseinrichtung am Gurtschloß eines Kraftfahrzeugs
IL114165A (en) * 1995-06-15 2000-06-29 Or Rot Tek Ltd Device for prompting use of vehicle seatbelts
DE19739971A1 (de) 1997-09-11 1999-06-02 Autoliv Dev Schalteinrichtung zur Kontrolle der Schließstellung eines Gurtschlosses
US6079744A (en) * 1998-04-24 2000-06-27 Breed Automotive Technology, Inc. Device to detect seat belt buckle status
DE19836197C2 (de) * 1998-08-10 2001-06-28 Breed Automotive Tech Vorrichtung zum Inbereitschaftstellen einer elektrischen Zündeinrichtung eines Strafferantriebs zum Straffen eines Sicherheitsgurtes
FR2792416B1 (fr) * 1999-04-16 2001-06-08 Texton Procede de controle de la fin de course d'un organe mobile et dispositif pour sa mise en oeuvre
US7296825B1 (en) 1999-05-11 2007-11-20 Autoliv Asp, Inc. Multiple output buckle switch
US6244116B1 (en) * 1999-08-16 2001-06-12 Cts Corporation Automobile seat weight sensor
KR20010018903A (ko) * 1999-08-23 2001-03-15 이현복 자동차용 버클의 로킹 상태 검출회로
US6593758B2 (en) * 2001-08-02 2003-07-15 Honeywell International Inc. Built-in test system for aircraft indication switches
US6819233B2 (en) 2001-08-13 2004-11-16 Alan L. Beaty Prisoner escape seat belt detection and alert system
DE10234854A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-12 Robert Bosch Gmbh Schalter zum Abschalten wenigstens eines Airbags
US6969809B2 (en) * 2003-09-22 2005-11-29 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
JP2006248285A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Takata Corp シートベルト装置
JP4609934B2 (ja) * 2005-03-17 2011-01-12 タカタ株式会社 バックルスイッチ、これを備えたバックル、およびこのバックルを備えたシートベルト装置
US9266498B2 (en) * 2013-03-14 2016-02-23 Autoliv Asp, Inc. Diagnosable slide switch
DE102015000664B4 (de) * 2015-01-23 2020-12-17 Zf Automotive Germany Gmbh Verfahren zur Erkennung einer Fehlbenutzung eines Sicherheitsgurtes und Sicherheitsgurtsystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074055A (en) * 1959-04-20 1963-01-15 Saftronics Inc Passenger safety indicating systems
US3383671A (en) * 1964-07-14 1968-05-14 Magyar Villamossagi Kulkereske Switching system indicating apparatus
US3452271A (en) * 1967-01-17 1969-06-24 United States Steel Corp Apparatus for testing relays for operability,continuity and leakage
US4580062A (en) * 1983-04-21 1986-04-01 Cosden Technology, Inc. Safety shield control device
DE3413768C1 (de) * 1984-04-12 1985-07-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Passives Insassenrueckhaltesystem
US4686478A (en) * 1985-06-05 1987-08-11 Westinghouse Electric Corp. Testing device for detecting contact chatter in electrical components with movable contacts, such as relays
DE3541965A1 (de) * 1985-11-27 1987-06-04 Hengstler Bauelemente Sicherheitseinrichtung fuer ein relais
DE3724926A1 (de) * 1987-07-28 1989-02-09 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltungsanordnung zur ueberpruefung der zuleitungen eines schalters oder sensors

Also Published As

Publication number Publication date
DE3908993C2 (ja) 1993-06-24
DE3908993A1 (de) 1990-09-20
IT9047756A1 (it) 1991-09-14
FR2645649A1 (fr) 1990-10-12
GB2232775A (en) 1990-12-19
IT1239759B (it) 1993-11-15
GB9005830D0 (en) 1990-05-09
GB2232775B (en) 1993-09-22
FR2645649B1 (fr) 1994-03-04
US5109199A (en) 1992-04-28
IT9047756A0 (it) 1990-03-14
JPH085365B2 (ja) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02267050A (ja) 自動車における安全ベルトバックルの締まり状態を検査する抵抗回路網と接続されたスイッチの正常機能監視装置
JP2577139B2 (ja) 自動車の安全装置に対する作動回路
US11124138B2 (en) Device for supplying power to a control unit and method for monitoring a power supply
JPH08320352A (ja) 漏電検出装置
US5612623A (en) Failure diagnostic apparatus and method for a resistor element
US10787135B2 (en) Switching circuit, failure detection method therefor, and control apparatus
JP3702577B2 (ja) 乗員保護装置の故障診断装置
KR20010043666A (ko) 전기 회로, 특히 자동차 탑승자 보호 시스템의 점화 회로검사 방법 및 장치
KR100417318B1 (ko) 트랜스에접속된부하의저항을검사하는장치
JP2000194403A (ja) 車両用負荷診断装置
GB2317707A (en) Cable testing arrangement
KR100473695B1 (ko) 자동차용 데이터 전송 시스템 및 데이터 전송 방법
JPH10153634A (ja) スピーカ出力自己診断装置
US4788446A (en) Monitoring circuit for an electric or electronic module
JP2003297166A (ja) カーテシスイッチ装置
US4185277A (en) Trip alarm circuit
JP3124196B2 (ja) 故障検出機能付きスイッチ回路
US20210103005A1 (en) Control device for a vehicle
JP2000009781A (ja) 乗員保護装置の故障検出装置
JPS639870A (ja) 自動車の電気ユニットの電力供給および点検装置
JP3162821B2 (ja) 車両用安全装置の点火制御装置
JP2001063524A (ja) シートベルト装着検出装置及びその方法並びにシートベルト装着検出装置の故障検出方法
JP2002055114A (ja) 乗員保護装置
JPH07189756A (ja) アクセルセンサ入力回路
JPH0219746Y2 (ja)