JPH0226455A - 自動発信分配方式 - Google Patents

自動発信分配方式

Info

Publication number
JPH0226455A
JPH0226455A JP17763788A JP17763788A JPH0226455A JP H0226455 A JPH0226455 A JP H0226455A JP 17763788 A JP17763788 A JP 17763788A JP 17763788 A JP17763788 A JP 17763788A JP H0226455 A JPH0226455 A JP H0226455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
called person
extension
central office
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17763788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yamanochi
山ノ内 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17763788A priority Critical patent/JPH0226455A/ja
Publication of JPH0226455A publication Critical patent/JPH0226455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動発信分配方式に関し、特に自動構内交換機
のテレマーケティングシステム(Telen+arke
ting System)における自動発信分配方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来、コンピュータで電話回線を介して加入者からの物
品受注データを収集して受注伝票を作成したり、各種の
アンゲート調査をしたりする、いわゆるテレマーケティ
ングシステムにおいては、個々の内線から手動操作によ
って局線発信を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の自動構内交換機のテレマーケティングシ
ステムにおいては、局線発信を個々の内線から手動で行
っているので、内線毎の業務にばらつきが生じることが
多く、業務処理が非効率的であるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の自動発信分配方式は、自動構内交換機とコンピ
ュータで構成されるシステムにおいて、前記自動構内交
換機は前記コンピュータから受信した被呼者番号情報に
より局線トランクを捕捉して電話局側に被呼者番号を送
出する番号送出手段と、前記局線トランクとの接続呼を
内線加入者に自動的に分配する分配手段とを備え、前記
コンピュータはコンピュータ端末に被呼者の番号6氏名
を含む情報のデータベースを有し、前記コンピュータか
らの前記被呼者番号情報により自動的に局線発信を行い
この局線発信呼を内線に均等分配しこの内線の端末に対
応するコンピュータ端末に被呼者の番号1氏名を含む情
報を表示することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
先ず、コンピュータ(以下Ho5T)16j、を多機能
電話機(以下MFT)IOA、IIAの状態情報を中央
制御装置(以下CCE)19から制御回路(以下CTL
)18.入出力インターフェース(以下INF)15経
由で受信して記憶しておく。
HO3T16はこの状態情報を定期的にスキャンしてM
FTIOA、IIAの内1つ以上が発信可能な状態であ
れば、予めデータベース化されている被呼者番号とMF
TIOA、IIAが所属するグループ番号とをrNF1
5.CTL18経由でCCEl 9に送る。CCEl9
は周知のようにレジスタセンダ(以下R3)14を捕捉
して被呼者番号をR314に送るとともに、局線トラン
ク(以下C0T)20を選択捕捉した後、CTLl8に
指示してR514とC0T2Qdの時分割スイッチ(以
下TDSW)17のバスを閉結し、R514からC0T
2Oを介して電話局側に対し被呼者番号を送信する。ま
た、CCEl 9はHO3T16から受信したMFTI
OA、IIAの所属グループ番号により、多機能電話機
が局線発信可能になった順にキューイングされている主
記憶装置(以下MM)22から一番最初にキューイング
されている多機能電話機例えばMFTIOAを引き出し
、MM22に設けられてC0T2Oに対応するメモリ(
図示せず)にMFTIOAの収容位置を記憶しておき、
HO3T16に対してC0T2O、MFTloA、被呼
者番号等の情報を送ってから復旧する。これによって局
線発信呼はMFTに均等に分配される。
一方R314は、周知のように電話局側に被呼者番号を
送信終了するとCCEl 9を起動する。
これによりCCE 19はCTLl 8に指示してR5
14とC0T2O間のTDSW17のバスを復旧させる
とともに、ライン回路(以下LC)12を介してMFT
IOAに呼出し信号を送る。MFTIOAが応答すると
、CCEl 9はLC12とC0T2O間のTDSW1
7のバス(実線図示)を閉結し、HOST16にC0T
2OとMFT 10Aの状態情報を送る。HO3T16
はこの状態情報を受信すると、自メモリ(図示せず)内
のMFTIOAの状態を発信可能から呼出中とし、局線
加入者応答待ちとなる。またHOST16は予め設定さ
れているMFTIOAに対応するコンピュータ端末(以
下TRM)IOBにデータベース化されている被呼者の
番号1氏名、その他の情報を表示して、MFTIOAの
扱い者に対して被呼者に関する予備知識を与える。
扱い者は被呼者が応答すると、アンケート調査。
商品購入予約等の問い合わせを行い、その結果をTRM
IOBからHo5W16に入力する。扱い者が業務を終
了してMFTIOAを復旧させると、CCEl9は周知
の方法によりLC12,TDSW17.C0T2Oを復
旧させ、MFTIOAとC,0T20の状態情報をHO
ST16に送る。これにより、HOST16はTRM 
10 Bの画面をクリアし、MFTIOAの状態を空き
(発信可能)とする。
このように本実施例によれば、コンピュータを利用して
自動構内交換機からの自動局線発信接続この自動局線発
信呼の多機能電話機(内線加入者)への均等分配、テレ
マーケティングの統計データの収集等が可能となり、扱
い者がコンピュータ端末から入力した情報を元にアンケ
ート集計、受注伝標を作成を行うことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、自動構内交換機とコン
ピュータで構成されるシステムにおいて、自動構内交換
機がコンピュータから被呼者番号を受信したとき局線ト
ランクを介して電話局側に被呼者番号を送出するととも
にこの局線発信呼を内線加入者に均等分配し、さらにこ
の内線端末対応のコンピュータ端末に被呼者の番号1氏
名等を表示することにより、手動のダイヤリングが不要
となり且つ扱い者に対する負荷のばらつきがなくなるの
で業務処理を効率化できる効果がある。
12.13・・・ライン回路(LC)、14・・・レジ
スタセンダ(RS)、15・・・入出力インターフェー
ス(INF)、16・・・コンピュータ(HO3T>、
17・・・時分割スイッチ(TDSW)、18・・・制
御回路(CTL)、19・・・中央制御装置(CCE)
、20.21・・・局線トランク(COT)、22・・
・主記憶装置(MM)。
て  、  / \−71
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動構内交換機とコンピュータで構成されるシステムに
    おいて、前記自動構内交換機は前記コンピュータから受
    信した被呼者番号情報により局線トランクを捕捉して電
    話局側に被呼者番号を送出する番号送出手段と、前記局
    線トランクとの接続呼を内線加入者に自動的に分配する
    分配手段とを備え、前記コンピュータはコンピュータ端
    末に被呼者の番号、氏名を含む情報のデータベースを有
    し、前記コンピュータからの前記被呼者番号情報により
    自動的に局線発信を行いこの局線発信呼を内線に均等分
    配しこの内線の端末に対応するコンピュータ端末に被呼
    者の番号、氏名を含む情報を表示することを特徴とする
    自動発信分配方式。
JP17763788A 1988-07-15 1988-07-15 自動発信分配方式 Pending JPH0226455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17763788A JPH0226455A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動発信分配方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17763788A JPH0226455A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動発信分配方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0226455A true JPH0226455A (ja) 1990-01-29

Family

ID=16034477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17763788A Pending JPH0226455A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 自動発信分配方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226455A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249777A (ja) * 1988-03-29 1989-10-05 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法
US5322028A (en) * 1992-06-08 1994-06-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting amount of leftover lower thread in a sewing machine
US6169798B1 (en) 1998-01-27 2001-01-02 Fujitsu Limited System and method for automatic call

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249777A (ja) * 1988-03-29 1989-10-05 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法
JP2524804B2 (ja) * 1988-03-29 1996-08-14 株式会社ヤクルト本社 新規なカンプトテシン誘導体及びその製造法
US5322028A (en) * 1992-06-08 1994-06-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting amount of leftover lower thread in a sewing machine
US6169798B1 (en) 1998-01-27 2001-01-02 Fujitsu Limited System and method for automatic call

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309509A (en) Graphical user interface workstation
JP3313075B2 (ja) コールセンタシステム、着信端末設定方法及び記録媒体
JP2947709B2 (ja) 在宅扱い者自動着信分配サービス提供方法及びその装置
JP4125806B2 (ja) 通信ルーチング装置および方法
JP3398956B2 (ja) 自動電話スケジュールシステムの方法と装置
US6621900B1 (en) Automated right-party contact telephone system
JP2000041107A (ja) マルチメディア業務処理方法および装置
JPH0690284A (ja) 電話用法モニタ方法及びそのシステム
US20070098146A1 (en) Automated right-party contact telephone system
JPH0226455A (ja) 自動発信分配方式
JP2000115254A (ja) Ctiシステム及び分散型ctiシステム
JPH11215528A (ja) 自動コールシステム
JP7140429B1 (ja) サーバ装置、電話接続方法及び電話接続プログラム
JP3758978B2 (ja) インバウンド・ブリッジ・システム
JP3374282B2 (ja) 電話応対業務分析ツール
JP3743026B2 (ja) 電話交換制御システム、電話交換制御方法
JP2931656B2 (ja) 電話システム
JP3369102B2 (ja) 電話システム及び方法
JPS6165652A (ja) 端末情報表示方式
JP2818482B2 (ja) 着信呼均等分配方式
JP2603725B2 (ja) 呼状態遷移通知方式
JP3027485B2 (ja) 受付装置
JP4141087B2 (ja) アウトバウンドコーリングシステム
JP3322787B2 (ja) Pbx−コンピュータ連動システム
JP2507610B2 (ja) 端末状態遷移通知方式