JPH0226373Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226373Y2
JPH0226373Y2 JP1984153753U JP15375384U JPH0226373Y2 JP H0226373 Y2 JPH0226373 Y2 JP H0226373Y2 JP 1984153753 U JP1984153753 U JP 1984153753U JP 15375384 U JP15375384 U JP 15375384U JP H0226373 Y2 JPH0226373 Y2 JP H0226373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
side support
support
support body
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984153753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6168758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984153753U priority Critical patent/JPH0226373Y2/ja
Publication of JPS6168758U publication Critical patent/JPS6168758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226373Y2 publication Critical patent/JPH0226373Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ≪考案の技術分野≫ 本考案は、サイドサポート部を可動式とした座
席装置の改良に関する。
≪従来技術とその問題点≫ 従来、サイドサポート部をもつた座席装置とし
て、第4図に示すように、サイドサポート部の間
隔を着座者の体格等に応じて適宜調整して、安定
した着座常態を得るようにしたものが提案されて
いる。この座席装置では、座席部aの両側に、支
持体bとこの支持体bを包囲するパツド及び表装
材とからなるサイドサポート部L,Rが設けられ
ている。上記支持体bはフレームcに支軸dを中
心に回動自在に支持され回動摘みeを回動操作す
ることにより、リンク機構を介して回動するよう
になつている。そしてこの支持体bが回動される
ことにより各サイドサポート部L,Rが座席部a
に対して開閉し、互いの間隔が適宜調整される。
ところで、このような座席装置では、各サイド
サポート部L,Rが、座席部aの座席面fに対し
て変位することから、各サイドサポート部L,R
の間隙が拡がると、第4図Aに示すように、座席
部aと各サイドサポート部L,Rの間に溝gが形
成されてしまう。
また、各サイドサポート部L,Rの間隔が狭ま
ると、これらサイドサポート部L,Rによつて座
席部aの座席面fが押圧され、第4図bに示すよ
うに、座席面fにシワhが形成されてしまう。こ
のような溝gやシワhは、着座者に不快感を与え
るうえに、美観も損う。また、このような座席装
置ではサイドサポート部L,Rの間隔を狭めよう
と操作した際、各サイドサポート部L,Rが座席
部に押付けられ、その押圧力が負荷として作用
し、円滑な操作が妨げられるという欠点もある。
≪考案の目的≫ そこで本考案は、座席面を押圧することなくサ
イドサポート部の間隔を調整でき、座席部とサイ
ドサポート部の間の溝や座席面のシワが生ずるこ
ともなく、円滑な操作を得ることを目的とする。
≪考案の構成≫ すなわち、本考案の座席装置は、座席部の両側
に、支持体と支持体を包囲するパツド及び表装材
とからなるサイドサポート部を設け、支持体を回
動操作することによりサイドサポート部を座席部
に対して開閉し、各サイドサポート部の間隔を調
整操作するように構成した座席装置であつて、上
記支持体の回動中心を座席部の座席面と面一ない
し前方に位置させると共に、前記サイドサポート
部のパツドの座席部と近接する外周面を前記支持
体の回動中心半径とほぼ等しい円形状にしたこと
を特徴とする。
≪実施例の説明≫ 本考案に係る座席装置は、第1図に示すよう
に、座席部1と、座席部1の両側に設けられたサ
イドサポート部2L,2Rとからなつている。
座席部1は図示しないバネ部材等によりパツド
3を支持し、このパツド3上面に表装材4を配装
し、無負荷状態で略平坦な座席面1aを形成す
る。
サイドサポート部2L,2Rは、支持体5とこ
の支持体5を包囲するパツド6及び表装材7によ
り構成されている。
支持体5は、フレーム8に取付けられた支持ア
ーム9に、支軸10を介して回転自在に取付けら
れている。この支持体5の回動中心、すなわち上
記支軸10の位置は、上述した座席部1の座席面
1aの平面上に位置している。また、パツド6の
座席部1と近接する部分は、その外周面が支軸1
0を中心に半径のほぼ等しい円形状となつてい
る。そして、上記パツド6及び表装材7は、座席
装置の側部に導かれ、端部が固定されている。
サイドサポート部2L,2Rの支持体5は、回
動摘み11の回動操作によりリンクを介して回動
する。この操作機構は、各支持体5の基端部を係
合保持する操作リンク12と、操作リンク12間
を連結する回動リンク13と、支持アーム9に挿
通支持された回動摘み11のネジ部11aと、こ
のネジ部11aに螺合しかつ一方の操作リンク1
2に取付けられたナツト部12aとからなつてい
る。この操作機構では、回動摘み11の回動操作
により、一方の操作リンク12が変位するととも
に、この一方の操作リンク12の変位によつて、
回動リンク13が回転し、他方の操作リンク12
が変位する。このようにして、回動摘み11の操
作により各操作リンク12が互いに接近する方向
あるいは互いに離間する方向に変位し、各支持体
5の基端部を移動させ、これら支持体5を、第2
図に示すように、支軸10を中心に回動させる。
なお、各支持体5とフレーム8との間には、ホー
ス14が張架されており、このバネ力によつて各
支持体5がガタつきなく固定されている。
また、座席装置の両側面には、外装板15が設
けられている。この外装板15は例えばその弾性
によりサイドサポート部2L,2Rに予め圧接し
ており、このサイドサポート部2L,2Rの変形
に対応して湾曲し、このサイドサポート部2L,
2Rの側面に常に密接した状態に置かれている。
このように構成された座席装置では、上記支持
体5を回動操作し、サイドサポート部2L,2R
の間隔を調整した場合にも、支持体5の回動中心
が座席部1の座席面1aに面一の位置にあるた
め、サイドサポート部2L,2Rの座席部1に近
接する部位が、間隔調整を行つても、座席面1a
の方向に変位することがない。したがつて、第2
図Aに示すように、各サイドサポート部2L,2
Rの間隔が拡がつた状態でも、各サイドサポート
部2L,2Rと座席部1との間に溝が形成される
こともない。また、第2図Bに示すように、各サ
イドサポート部2L,2Rの間隔が狭まつた状態
でも、各サイドサポート部2L,2Rにより、座
席部1が押圧されず、座席面1aにシワが形成さ
れることもない。
なお、上記実施例では、両側面にサイドサポー
ト部2L,2Rの変形に従つて湾曲形成する外装
板15を配設した座席装置について述べたが、第
3図に示すような構造にしても良い。この構造で
は、縁部16aが支軸10の位置まで退いた状態
の外装板16を設けている。また、パツド6の外
装板16と接する部分は、その外周面が支軸10
を中心に半径のほぼ等しい円形状となつている。
この座席装置では、サイドサポート部2L,2R
の外装板16を配装した部分が、このサイドサポ
ート部2L,2Rの間隔調整により変位しないこ
とから、外装板16が湾曲変形することもなくな
り、この外装板16とサイドサポート部2L,2
Rとの密接状態を容易に得ることができる。
以上、本考案の実施例について述べたが、本考
案は上記実施例に限定されることなく種々の変形
が可能である。例えば、支軸10の位置が座席面
1aよりも前方に位置する座席装置を構成しても
良い。
≪考案の効果≫ 上述した実施例の説明より明らかなように、本
考案によれば、サイドサポート部の間隔を調整し
た場合にも、サイドサポート部が座席面に対して
接近または離間することがないので、座席部とサ
イドサポート部との間に溝が形成されることもな
く、また座席面にシワが形成されることもない。
したがつて、着座者に不快感を与えてしまうこと
もなく、また美観を損うことがない。
また、サイドサポート部を狭めるように操作し
た際、このサイドサポート部が座席面に押付けら
れることがないので、操作時の負荷が軽減され、
円滑な操作が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を説明する一部省略
断面図、第2図Aはサイドサポート部の間隔が拡
がつた状態を説明する模式図、第2図Bはサイド
サポート部の間隔が狭まつた状態を説明する模式
図、第3図は本考案の他の実施例を示す部分断面
図、第4図Aは従来の座席装置においてサイドサ
ポート部の間隔が拡がつた状態を説明する模式
図、第4図Bは上記従来の座席装置においてサイ
ドサポート部の間隔が狭まつた状態を説明する模
式図である。 1…座席部、1a…座席面、2L,2R…サイ
ドサポート部、5…支持体、6…パツド、7…表
装材、10…支軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座席部の両側に、支持体と支持体を包囲するパ
    ツド及び表装材とから成るサイドサポート部を設
    け、支持体を回動操作することによりサイドサポ
    ート部を座席部に対して開閉し、各サイドサポー
    ト部の間隙を調整操作するように構成した座席装
    置であつて、上記支持体の回動中心を座席面と面
    一ないし前方に位置させると共に前記サイドサポ
    ート部のパツドの座席部と近接する外周面を前記
    支持体の回動中心半径とほぼ等しい円形状にした
    ことを特徴とする座席装置。
JP1984153753U 1984-10-12 1984-10-12 Expired JPH0226373Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984153753U JPH0226373Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984153753U JPH0226373Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168758U JPS6168758U (ja) 1986-05-10
JPH0226373Y2 true JPH0226373Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=30711765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984153753U Expired JPH0226373Y2 (ja) 1984-10-12 1984-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226373Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387615B1 (ko) * 2000-12-13 2003-06-18 현대자동차주식회사 차량용 시트의 사이드 서포터 조절장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595405U (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 中嶋 明子 タイヤチエ−ン装着具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595405U (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 中嶋 明子 タイヤチエ−ン装着具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6168758U (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226373Y2 (ja)
JPH07289387A (ja) ヘツドレスト装置
KR200397891Y1 (ko) 반원형 회전압압롤을 일체로 가지는 의자용 등받이
JPS6122501Y2 (ja)
JPH0421323Y2 (ja)
JPH0517972Y2 (ja)
JPH0114502Y2 (ja)
JPH0411867Y2 (ja)
JPH0536738Y2 (ja)
JPH0439731Y2 (ja)
JPS6122502Y2 (ja)
JPH077811Y2 (ja) ランバーサポート装置付シート
JPS6147523B2 (ja)
JPH0535746Y2 (ja)
JPH0429814Y2 (ja)
JPH0440539Y2 (ja)
JPH021084Y2 (ja)
JPH0119895Y2 (ja)
JPH0333538Y2 (ja)
JPH0232109Y2 (ja)
JPS6236452Y2 (ja)
JPH0711648Y2 (ja) シートのヘッドレスト
JP2526727Y2 (ja) ランバサポート装置の操作レバー取付構造
JPH0144376Y2 (ja)
JPS6328654Y2 (ja)