JPH0119895Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119895Y2
JPH0119895Y2 JP1984016282U JP1628284U JPH0119895Y2 JP H0119895 Y2 JPH0119895 Y2 JP H0119895Y2 JP 1984016282 U JP1984016282 U JP 1984016282U JP 1628284 U JP1628284 U JP 1628284U JP H0119895 Y2 JPH0119895 Y2 JP H0119895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumbar support
spring
part side
support spring
adjustment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984016282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128562U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984016282U priority Critical patent/JPS60128562U/ja
Publication of JPS60128562U publication Critical patent/JPS60128562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119895Y2 publication Critical patent/JPH0119895Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両等の座席に内蔵される腰椎支持調
節装置に関する。
近年自動車等の座席、特に運転席においては着
席者の腰椎部が当接する部分の支持圧を調節し、
長時間の着座による疲労の軽減を図つた腰椎支持
調節装置が広く採用されている。
従来のこの種の腰椎支持装置としては、例えば
「実開昭55−153965」に開示されるようなものが
あつた。即ちこの腰椎支持調節装置は第1図に示
すようにバツクフレーム1の両側部1a,1bの
下部間、即ち着座者の腰椎部に対応する部分にS
字状の腰椎支持スプリング2を配し、この腰椎支
持スプリング2の一端部2aをバツクフレーム1
の一側辺部1aに固着された固定ブラケツト4に
係止固定し、また他端部2bを他側辺部1bに備
えられた調節機構3に連結して構成されており、
調節機構3の調節レバー3aの回転操作により第
2図の如く腰椎支持スプリング2の他端部2bを
その屈曲角度θが一定のまま円弧状に移動させ、
中央部2cを前方に膨曲させてばね定数を可変す
ることにより着座者の腰椎部の支持圧を調節する
ようになされている。
しかし、この腰椎支持調節装置においては、腰
椎支持スプリング2が全幅に亘つて均一なばね定
数で形成されているので、その膨曲時には調節機
構3より変位力が伝達される他端部2b側即ち可
動部側2Aは前方へ大きく変位するものの、一端
部2a側即ち固定部側2Bはあくまでも可動部側
2Aの変位に追従するのみであるため変位量は小
さく、またこの変位も途中で吸収されてしまうた
め、腰椎部の支持圧は片側が強く他側が弱い、い
わゆる片効きの状態となつてしまい、腰椎支持調
節装置としての機能を充分に発揮することができ
なかつた。
そこで本考案は斯る点に鑑みてなされたもの
で、腰椎支持スプリングの膨曲時に左右均等な支
持圧が得られるようになした腰椎支持調節装置を
提供し、上述の問題点を除去しようとするもので
ある。
即ち本考案はフレームの両側部間に腰椎支持ス
プリングを配し、この腰椎支持スプリングを、一
端部側をフレームに固定すると共に他端部側を調
節機構によつて内外方向に可動して前方へ膨曲さ
せて支持圧を調節するようになした腰椎支持調節
装置において、腰椎支持スプリングを可動部側と
固定部側のばね定数を異ならしめて形成すること
により、この腰椎支持スプリングの前方への膨曲
時、左右の膨曲量を均一化させて左右均等な支持
圧が得られるようにしたものである。
以下、第3図〜第6図を参照して本考案の実施
例を説明するに、上述した従来例と同一の部材に
は同一符号を付しその説明は省略する。
第3図において11は本考案の腰椎支持調節装
置を示し、この腰椎支持調節装置11には第4図
A及びBに示すような異形の腰椎支持スプリング
12が用いられている。即ちこの腰椎支持スプリ
ング12はその可動部側12Aのピツチより固定
部側12Bのピツチが大に形成されており、また
固定部側12Bは着座者が異物感を感じない程度
に前方へ膨出した形状に形成されている。これに
よつて腰椎支持スプリング12にばね定数は可動
部側12Aが小で固定部側12Bが大となるよう
に設定されていることになる。
そして以上のように構成される腰椎支持調節装
置11において調節機構3の調節レバー3aを操
作し、腰椎支持スプリング12の他端部12bを
その曲屈角度θが一定のまま円弧状に移動させる
と、腰椎支持スプリング12は一端部12aが固
定ブラケツト4に係止されているので中央部12
cが前方へ膨曲するように変位する。この時、腰
椎支持スプリング12の可動部側12Aはばね定
数が小に形成されているため容易に前方向へ変位
し、これに伴なつてばね定数が増大する。一方固
定部側12Bは可動部側12Aに追従して変位す
ることになるが、ばね定数を大に形成してあるた
めこの変位量は僅かであり、従つてばね定数は殆
ど変化しない。このため腰椎支持スプリング12
はその可動部側12Aと固定部側12Bの膨曲量
が均一化してばね定数のバランスがとれ左右均等
な支持圧が得られることになる。
また、第5図〜第6図は腰椎支持スプリングの
他の例を示すもので、第5図は腰椎支持スプリン
グ22を可動側部22A′と固定側部22B′とに
分割し、固定側部22B′を線径が大に形成する
と共に前方へ膨出させて形成して、この固定側部
22B′と可動側部22A′とをクリツプ等の係着
手段23によつて接続してなり、これによつて可
動部側22Aと固定部側22Bのばね定数を異な
らしめるようにしたものであり、また第6図は腰
椎支持スプリング32の固定部側32Bを前方へ
膨出させて形成した上で補助スプリング33をク
リツプ等の係着手段34によつて追加接合し、こ
れによつて可動部側32Aと固定部側32Bのば
ね定数を異ならしめて形成したものである。
また、以上の実施例以外にも腰椎支持スプリン
グは本考案の要旨を逸脱しない範囲においてその
ピツチあるいは形状等を適宜変更し得るものであ
る。
以上の如く本考案の腰椎支持調節装置によれ
ば、腰椎支持スプリングの可動部側と固定部側の
ばね定数を異ならしめて形成したことにより、こ
の腰椎支持スプリングの膨曲時に左右均等な支持
圧を得ることができるので、着座者は不快感を感
じることなく快適な着座感が得られ、長時間の着
座においても効果的に疲労を軽減することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の腰椎支持調節装置の一例を示す
斜視図、第2図はその腰椎支持スプリングの下面
図、第3図は本考案の腰椎支持調節装置の一実施
例を示す斜視図、第4図はその腰椎支持スプリン
グを示し、Aは正面図、Bは下面図、第5図及び
第6図は腰椎支持スプリングの他例を示す下面図
である。 図中、1はフレーム、3は調節機構、12,2
2,32は腰椎支持スプリング、12A,22
A,32Aは可動部側、12B,22B,32B
は固定部側である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームの両側部間に腰椎支持スプリングを配
    し、該腰椎支持スプリングを、一端部側を上記フ
    レームに固定すると共に他端部側を調節機構によ
    つて内外方向に可動して前方へ膨曲させて支持圧
    を調節するようになした腰椎支持調節装置におい
    て、上記腰椎支持スプリングを、可動部側と固定
    部側のばね定数を異ならしめて形成し、上記腰椎
    支持スプリングの前方への膨曲時、左右の膨曲量
    を均一化させて左右均等な支持圧が得られるよう
    にしたことを特徴とする腰椎支持調節装置。
JP1984016282U 1984-02-08 1984-02-08 腰椎支持調節装置 Granted JPS60128562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984016282U JPS60128562U (ja) 1984-02-08 1984-02-08 腰椎支持調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984016282U JPS60128562U (ja) 1984-02-08 1984-02-08 腰椎支持調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128562U JPS60128562U (ja) 1985-08-29
JPH0119895Y2 true JPH0119895Y2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=30502905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984016282U Granted JPS60128562U (ja) 1984-02-08 1984-02-08 腰椎支持調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128562U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020774A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Delta Tooling Co Ltd シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020774A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Delta Tooling Co Ltd シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128562U (ja) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993375B2 (ja) 椅子
US4913491A (en) Automotive seat with side supports-mounted seatback
JPH0119895Y2 (ja)
JPS6157435A (ja) バケツトシ−ト
JP2000175761A (ja) 車両用シートクッション
JP4445244B2 (ja) 背凭れ傾動装置
JPH07124035A (ja) 自動車用シート
JP2917287B2 (ja) シートバック
JP2001171411A (ja) 車両用シート
JPS6141563B2 (ja)
JPH018209Y2 (ja)
KR102170934B1 (ko) 차량용 헤드레스트.
JPS6116710A (ja) 自動車等の着座シ−ト
JP2577968Y2 (ja) シートクッション
JPH0120233Y2 (ja)
JPH0666391U (ja) リクライニングシートの背もたれ角度と座部角度、腰部角度と背部角度を連動変角させる構造
JPH01171507A (ja) 車両用シート等のバネ構造
KR0111311Y1 (ko) 브레이크 연동식 차량 시트 등받이 럼버
KR960008998Y1 (ko) 자동차 시트의 헤드레스트(head rest of car seat)
JPH023333Y2 (ja)
JP2579478Y2 (ja) 椅子の背もたれ構造
JPH08196380A (ja) シート装置
JP2541913Y2 (ja) ランバーサポート装置
JPH0415079Y2 (ja)
JP2001204579A (ja) 弾性面体シート