JPH0226083Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226083Y2
JPH0226083Y2 JP1985138997U JP13899785U JPH0226083Y2 JP H0226083 Y2 JPH0226083 Y2 JP H0226083Y2 JP 1985138997 U JP1985138997 U JP 1985138997U JP 13899785 U JP13899785 U JP 13899785U JP H0226083 Y2 JPH0226083 Y2 JP H0226083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
socket
small diameter
wedge base
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985138997U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247010U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985138997U priority Critical patent/JPH0226083Y2/ja
Publication of JPS6247010U publication Critical patent/JPS6247010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226083Y2 publication Critical patent/JPH0226083Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車輌、特に自動二輪車等のヘツドライ
トに関する。
(従来技術及びその問題点) 従来、自動二輪車等の車輌に装備されるヘツド
ライトは第6図に示すように、開口端にレンズ1
を嵌合装着したリフレクタ2の略中央部に穿設し
た孔2bにソケツトアセンブリ3を脱着可能に装
着し、該ソケツトアセンブリ3に装着されるバル
ブ4から発光する光線をリフレクタ2の反射部2
aにて反射させ、該反射光をレンズ1を通して照
射させるようにしている。
しかしながら、かかる従来例においては、ソケ
ツトアセンブリ3はバルブ4等の支持のための支
持部が大きく、従つて孔2bも大径となり、リフ
レクタ2の孔2bの周縁部近傍は、ソケツトアセ
ンブリ3を嵌合係止させる関係上、所定の曲率に
て彎曲形成できず、バルブ4の軸線に対して垂直
の平面部2cとせざるを得ない。該平面部2cの
外径D1はバルブ4の外径より大きくなり、該平
面部2cの部分は反射面として作用せず、その分
だけ反射面の有効面積が少なくなるため反射効率
が低いという不具合があつた。また、バルブ4か
ら発生した熱がソケツトアセンブリ3に伝わつて
該アセンブリ3が熱くなると、該アセンブリ3近
くの部品に悪影響を及ぼすので、ソケツトアセン
ブリ3ができるだけ熱くならないようにするのが
望ましい。
(考案の目的) 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、リ
フレクタの反射面の有効面積を増大し、反射効率
の向上を図り、ウエツジベースバルブからの熱が
ソケツト部に伝わるのを防ぐことができ、且つウ
エツジベースバルブのソケツト部への装着がより
堅固に且つ確実になされる車輌のヘツドライトを
提供することを目的とする。
(考案の概要) 上記目的を達成するために本考案においては、
前端にレンズが装着されたリフレクタの中心部
に、ウエツジベースバルブの小径部と、該小径部
を保持すると共に該小径部から出たリード線と電
気的に接続される一対の接続端子とを収納するソ
ケツト部が前記リフレクタと一体的に設けられて
おり、且つ前記ソケツト部の前記レンズ側の開口
端と前記小径部との対向面間に断熱部材でできた
カラーが介装されており、該カラーを介して前記
ウエツジベースバルブが前記ソケツト部の開口端
に支持されている構成とするものである。
(考案の実施例) 以下本考案の一実施例を添附図面に基づいて説
明する。
第1図は本考案に係る車輌のヘツドライトの縦
断面図を示し、該ヘツドライト10はリフレクタ
11、レンズ12、ソケツト部13及びウエツジ
ベースバルブ14等から構成されている。
リフレクタ11は略碗形をなし、開口端には全
周に亘つてレンズ係合溝11eが形成され、レン
ズ12が、その外縁部12aを該レンズ係合溝1
1eに嵌合させることにより、該リフレクタ11
に脱着可能に装着されている。
リフレクタ11の内周面は所定の曲率で彎曲形
成されて反射部11aをなし、略中央部には孔1
1bが穿設されている。この孔11bの外周縁部
はリフレクタ11の内、外方に略水平にバルブ1
4の光軸Lに沿つて夫々延出され、これによりリ
フレクタ11と一体の略円筒状のソケツト部13
を形成している。このソケツト部13の軸方向略
中間部内方には後述する接続端子17,17′を
支持するための支持壁13bが一体形成されてい
る。なお、リフレクタ11と一体的に設けられて
いるソケツト部13は、リフレクタ11と別体に
作られたものであつてもよい。
ウエツジベースバルブ14は、第3図に示すよ
うにバルブ内部にフイラメント15にて各一端が
接続される2本のリード線16,16′の各他端
をバルブの小径部(口金部)14aから外方に延
出し、更に反延出方向に折り曲げて小径部14a
の表面上に曲げ戻してある。これらリード線1
6,16′とバルブ14の小径部14aは、図示
のような接続端子17,17′の各保持部17a,
17′aによつて圧入挾持される。この保持部1
7a,17′aは弾撥性を有するので前記挾持は
確実になされ、また該保持部17a,17′aは
電極を兼ねるため前記リード線16,16′と接
続端子17,17′との電気的接続が確実になさ
れる。この接続端子17,17′の他端17b,
17′bは夫々車輌の電気系統に接続されるコー
ド(図示せず)への接続端をなす。
第1及び第2図に示すように、上記構成のウエ
ツジベースバルブ14の小径部14aと接続端子
17,17′とが前記ソケツト部13の内部空間
に配置されている。接続端子17,17′は支持
壁13bに固定支持され、且つ接続端17b,1
7′bが前記支持壁13bを貫通してその外方に
延出される。このソケツト部13のレンズ12側
の開口端13aとウエツジベースバルブ14の小
径部14a側端との対向面間には、例えばゴム等
の断熱部材で形成されたカラー18が介装されて
いる。該カラー18は環状をなし、一端面には環
状溝18aが同心状に形成され、この環状溝18
aにソケツト部13のレンズ12側開口端13a
部分が嵌合されている。このカラー18の装着に
より、カラー18がバルブ14から発生した熱を
遮断し、ソケツト部13を防熱する(ソケツト部
13に熱が伝わるのを防ぐ)。更に、このカラー
18の装着によりバルブ14のソケツト部13へ
の装着がより堅固に且つ確実になされ、その他防
震の役目も果たす。なお、この装着状態におい
て、リフレクタ11の焦点距離はフイラメント1
5に合うように設定される。
かかる構成のヘツドライト10は、ソケツト部
13が、ウエツジベースバルブ14の小径部14
aよりわずかに大径であればよく、従つてソケツ
ト部13はバルブ14の本体と略同径かまたはそ
れより小径ですむため、リフレクタ11の反射部
11aは、ソケツト部13のごく近傍以外の部分
において前記所定の曲率にて彎曲形成することが
できる。即ち、第1図において、バルブ14のフ
イラメント15から直進し得る最小の照射角度に
て反射部11aに照射された光線が夫々反射点1
1a′,11a″にて反射され、光軸Lに平行に反射
する反射光間の幅D2範囲のみが無効反射面とな
るものである。つまり、従来のソケツトアセンブ
リを使用した場合、第1図中二点鎖線で示す無効
反射面の幅D1に比べ、有効反射面の幅が(D1
D2)だけ広がることになり、その分ヘツドライ
ト10の反射効率が高まる。
第4図及び第5図は本考案の第2実施例を示
し、リフレクタ20の後部及びソケツト部21の
近傍に複数枚の放熱フイン20aを一体的に突設
したもので、こうすることによりウエツジベース
バルブ14から発生した熱をより効率良く放熱す
ることができる。
(考案の効果) 以上詳述した如く本考案によれば、前端にレン
ズが装着されたリフレクタの中心部に、ウエツジ
ベースバルブの小径部と、該小径部を保持すると
共に該小径部から出たリード線と電気的に接続さ
れる一対の接続端子とを収納するソケツト部が前
記リフレクタと一体的に設けられている構成によ
り、ソケツト部はウエツジベースバルブの小径
部及び一対の接続端子を収納できる大きさであれ
ばよく、従つて該ソケツト部はウエツジベースバ
ルブの本体と略同径またはそれより小径ですむの
で、リフレクタの反射部をソケツト部のごく近傍
まで反射面として形成することができる。従つ
て、リフレクタの反射面の有効面積を増やすこと
ができ、これによつて反射効率が向上する。
また、ソケツト部の前記レンズ側の開口端と前
記小径部との対向面間に断熱部材でできたカラー
が介装されている構成により、カラーがウエツ
ジベースバルブから発生した熱を遮断し、ソケツ
ト部に熱が伝わるのを防ぐことができる。
また、前記カラーを介して前記ウエツジベース
バルブが前記ソケツト部の開口端に支持されてい
る構成により、ウエツジベースバルブのソケツ
ト部への装着がより堅固に且つ確実になされ、そ
の他防震の役目も果たすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車輌用ヘツドライトの一
実施例を示す縦断面図、第2図は第1図の要部拡
大図、第3図は本考案に係るウエツジベースバル
ブと接続端子の分解斜視図、第4図は本考案の第
2実施例を示す縦断面図、第5図は第4図の矢印
方向矢視図、第6図は従来の車輌用ヘツドライ
トを示す縦断面図である。 10……ヘツドライト、11……リフレクタ、
13……ソケツト部、14……ウエツジベースバ
ルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端にレンズが装着されたリフレクタの中心部
    に、ウエツジベースバルブの小径部と、該小径部
    を保持すると共に該小径部から出たリード線と電
    気的に接続される一対の接続端子とを収納するソ
    ケツト部が前記リフレクタと一体的に設けられて
    おり、且つ前記ソケツト部の前記レンズ側の開口
    端と前記小径部との対向面間に断熱部材でできた
    カラーが介装されており、該カラーを介して前記
    ウエツジベースバルブが前記ソケツト部の開口端
    に支持されていることを特徴とする車輌用ヘツド
    ライト。
JP1985138997U 1985-09-11 1985-09-11 Expired JPH0226083Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985138997U JPH0226083Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985138997U JPH0226083Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247010U JPS6247010U (ja) 1987-03-23
JPH0226083Y2 true JPH0226083Y2 (ja) 1990-07-17

Family

ID=31044493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985138997U Expired JPH0226083Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226083Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101909A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
DE102007035596A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-05 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrische Lampe mit einem Außenkolben und einer Einbaulampe sowie ein Verfahren zu deren Herstellung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188491U (ja) * 1984-05-25 1985-12-13 スタンレー電気株式会社 ウエツジバルブの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247010U (ja) 1987-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5879073A (en) Vehicular lamp having discharge bulb
KR100349702B1 (ko) 방전 벌브를 갖는 차량용 등기구
JP4662524B2 (ja) 前照灯用ランプ
JPH0226083Y2 (ja)
US4947082A (en) Sealing arrangement for a lamp housing
JP2000173321A (ja) 電球およびこの電球を備えた照明装置
JP3007269B2 (ja) 車両用前照灯
KR910013425A (ko) 이중 단부 텅스턴-할로겐 램프용 내진동 장착 구조물
HU222649B1 (hu) Villanylámpa
JPH0821370B2 (ja) 自動車等のヘツドライト
US6095866A (en) Electric lamp
JP3162300B2 (ja) 放電バルブを有する車両用灯具
CN209977910U (zh) 一种led车灯及车辆
JP3854349B2 (ja) 放電バルブを有する車両用灯具
JP2553187Y2 (ja) 電球ソケット
US4991067A (en) Headlamp assembly
JP3251824B2 (ja) 車輌用灯具
JPH10162605A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0733413Y2 (ja) スポットライト用ソケット
JPH0313932Y2 (ja)
JPH0348802Y2 (ja)
JPS631367Y2 (ja)
JPS606963Y2 (ja) 車輛用前照灯
JPS6236165Y2 (ja)
JPH0310564Y2 (ja)