JPH02260538A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02260538A
JPH02260538A JP1081918A JP8191889A JPH02260538A JP H02260538 A JPH02260538 A JP H02260538A JP 1081918 A JP1081918 A JP 1081918A JP 8191889 A JP8191889 A JP 8191889A JP H02260538 A JPH02260538 A JP H02260538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
wiring
conductivity type
channel
type diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1081918A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hanazawa
花沢 敏夫
Yukinori Fujimura
藤村 幸憲
Takashi Matsumoto
敬史 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP1081918A priority Critical patent/JPH02260538A/ja
Priority to EP19900400889 priority patent/EP0390703A3/en
Priority to KR1019900004386A priority patent/KR930005948B1/ko
Publication of JPH02260538A publication Critical patent/JPH02260538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 一導電型拡散層と逆導電型拡散層とを基板表面に沿って
形成するラテラル型半導体装置に関し、ラテラル型半導
体装置の高集積化を妨げることなく寄生MOSトランジ
スタの発生を防止することを目的とし、 一導電型拡散層と逆導電型拡散層とを基板表面に沿って
形成し、一導電型拡散層に両側を挟まれる逆導電型拡散
層上にはチャネル誘導配線が形成されて、一導電型拡散
層間に一定値以上の電圧が印加されたときチャネル誘導
配線には該逆導電型拡散層に寄生°MOSトランジスタ
を発生させる電圧が印加されるラテラル型半導体装置で
あって、前記逆導電型拡散層とチャネル誘導配線との間
には該逆導電型拡散層にチャネルが形成されない電圧が
印加されるチャネル遮断配線を形成して構成する。
[産業上の利用分野] この発明は一導電型拡散層と逆導電型拡散層とを基板表
面に沿って形成するラテラル型半導体装置に関するもの
である6゜ ラテラル型半導体装置は基板表面に沿って一導電型拡散
層と逆導電型拡散層とが形成され2、これらの不純物拡
散層がトランジスタの各電極を構成し、あるいは抵抗と
して動作する。このようなラテラル型で構成されるpn
pトランジスタではそのベースとコレクタを短絡し、ベ
ース・エミッタ間のpn接合部分をダイオードとして使
用されることがある。そして、このようなダイオードに
おいても高集積化しながら高信頼性を確保する必要があ
る。
し従来の技術] ラテラルpnphランジスタを利用したラテラルpnp
ダイオードの一例を第6図及び第7図に従って説明する
と、一導電型としてのp型基板1上には逆導電型として
のn型埋込拡散層2及びn型エピタキシャル層3が形成
され、そのn型エピタキシャル層3には一定間隔毎にp
型絶縁分離領域4が形成され、そのP型絶縁分離領域4
間にラテラルpnpトランジスタが形成されている。
すなわち、P型絶縁分離領域4で囲まれるn型エピタキ
シャル層3の中央部にはp型拡散層がエミッタ5として
形成され、その周囲には一定間隔を隔てて環状のp型拡
散層がコレクタ6として形成され、そのコレクタ6の側
方にはn型エピタキシャルN3上り濃度の高いn型拡散
層がベース7として形成されている。そして、このよう
な各拡散層が形成されたn型エピタキシャル層3上には
絶縁膜8を介してコレクタ配線9とエミッタ配線10が
バターニングされている。そのコレクタ配線9は前記コ
レクタ6及びベース7に接続され、エミッタ配線10は
環状のコレクタ6上を横切ってエミッタ5に接続されて
いる。従って、このpnPトランジスタは第8図に示す
ようにエミッタ5がアノード、コレクタ6及びベース7
がカソードとなるダイオードとして作用する。
[発明が解決しようとする課題] このように構成されたダイオードのカソードにアノード
より高い電圧を印加して逆バイアス状態で使用する場合
、エミッタ配線10の電位がコレクタ配線9の電位より
低くなるため、エミッタ配線10下方においてコレクタ
6とp型絶縁分離領域4あるいはエミッタ5との間で寄
生MOSトランジスタが発生する。すなわち、コレクタ
6とp型絶縁分離領域4との間にはエミッタ配線10が
ゲートでコレクタ6がドレイン、p型絶縁分離領域4が
ソースとなる寄生MOSトランジスタが発生し、コレク
タ6とエミッタ5との間ではエミッタ配線10がゲート
でコレクタ6がドレイン、そしてエミッタ5がソースと
なって第8図の等価回路に示すような寄生MOSトラン
ジスタ11が発生する。
すなわち、この寄生MOSトランジスタ11はPチャネ
ル・エンハンスメント型であり、コレクタ配線9の電位
がエミッタ5の電位よりそのしきい値以上高くなると同
コレクタ6とp型絶縁分離領域4あるいはエミッタ5と
の間のn型エピタキシャル層3でP型チャネルが形成さ
れるため、コレクタ6からp型絶縁分Mfi域4に漏洩
電流が流れると同時に、コレクタ6から寄生MOSトラ
ンジスタ11を経てエミッタ5に電流が流れる。従って
、上記ダイオードの逆耐圧は寄生MOSトランジスタ1
1のしきい値まで低下してしまうなめ、必要な逆耐圧性
能を得ることができない。
そこで、第10図及び第11図に示すようにエミッタ配
線10の下方においてコレクタ6とp型絶縁分離領域4
との間に高濃度のn型拡散領域12を形成して同コレク
タ6とp型絶縁分離領域4との間での寄生MOSトラン
ジスタの発生を抑制する構造が提案されている。
ところが、このような構造ではコレクタ6とp型絶縁分
離領域4との間にn抵拡散領t!!i12を形成するな
めにこのpnpトランジスタの面積が増大して高集積化
を図る上での障害となるとともに、コレクタ6とエミッ
タ5との間での寄生MOSトランジスタ11の発生を防
止することはできない。
そして、この寄生MOSトランジスタ11の発生を抑制
するためにエミッタ配線10下方においてコレクタ6と
エミッタ5との間にさらに高濃度のn型拡散領域を形成
しようとすると、pnpトランジスタの面積がさらに増
大して高集積化に対する障害となるという間U点がある
この発明の目的は、高集積化を妨げることなく寄生MO
Sトランジスタの発生を防止可能とする半導体装置を提
供するにある。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。すなわち、ラテラ
ル半導体装置は一導電型拡散131と逆導電型拡散層3
2とが基板33表面に沿って形成され、一導電型拡散層
31に両側を挟まれる逆導電型拡散層32上にはチャネ
ル誘導配線34が形成されて、一導電型拡散層31間に
一定値以上の電圧が印加されたときチャネル誘導配線3
4には該逆導電型拡散層32に寄生MOSトランジスタ
のチャネルを発生させる電圧が印加される。そして、前
記逆導電型拡散層32とチャネル誘導配線34との間に
は該逆導電型拡散層32にチャネルが形成されない電圧
が印加されるチャネル遮断配線35が形成されている。
[作用コ 逆導電型拡散層32に寄生M OS )ランジスタを発
生させる電圧がチャネル誘導配線34に印加されても、
該逆導電型拡散層32とチャネル誘導配線34との間に
は該逆導電型拡散層32にチャネルが形成されない電圧
が印加されるチャネル遮断配線35が形“□成されてい
るので、寄生MOSトランジスタが発生することはない
[実施例コ 以下、この発明を具体化した第一の実施例を第2図及び
第3図に従って説明する。なお、前記従来例と同一構成
部分は同一番号を付してその説明を省略する。
コレクタ6とベース7とは前記従来例と同様にコレクタ
配線13で接続され、そのコレクタ配線13はコレクタ
6上方を覆うように環状に形成されている。第一のエミ
ッタ配置114はコレクタ配線13の内側で島状に形成
され、その上層に絶縁膜15を介して形成される第二の
エミッタ配線16にスルーホール17で接続されている
。そして、第二のエミッタ配線16はコレクタ配線13
上方を横切るようにして延設され、その第二のエミッタ
配線16の下方においては前記コレクタ配線13がコレ
クタ6両側のn型エピタキシャル層3上方を覆う幅で形
成されている。
さて、このように構成されたpnρダイオードのコレク
タ配線13に第−及び第二のエミッタ配線14.16よ
り高い電圧を印加して逆バイアス状態としても、コレク
タ6上方には電位の低いチャネル誘導配線としての第二
の工゛ミッタ配線16の下層に電位の高いコレクタ配線
13がチャネル遮断配線として配設されているので、コ
レクタ6とp型絶縁分離領域4あるいはエミ・ツタ5と
の間での寄生MOSトランジスタの発生を防止すること
ができる。
従って、このpnpダイオードでは逆バイアス時におけ
る寄生MOSトランジスタの発生を防止して、エミッタ
5・ベース7間のpn接合部分の本来の逆耐圧性能を得
ることができるとともに、コレクタ6と同コレクタ6°
上方を横切る第二のエミッタ配線16との間にコレクタ
配線13を挟む構造であるのでこのpnpダイオードの
面積を増大させることもない。
次に、この発明を不純物拡散によって形成される抵抗に
具体化した第二の実施例を第4図及び第5図に従って説
明する。なお、前記実施例と同一構成部分は同一番号を
付してその説明を省略する。
n型エピタキシャル層3の中央部にはp型の不純物が拡
散された抵抗部18が形成され、その−端部は絶縁1!
I8に形成されるコンタクトホール19でプラス側配線
20に接続され、そのプラス側配線20は抵抗部18の
他端側を除いてn型エピタキシャル層3の上部を覆うよ
うに延設されている。 抵抗部18の他端部にはプラス
側配線20と同層に形成されたマイナス側配線21がコ
ンタクトホール22で接続されている。そして、前記プ
ラス側配線20上には絶縁膜15を介して低電圧配線2
3が抵抗部18及びn型エピタキシャル層3の上方を横
切るように形成されている。
このように構成された抵抗ではプラス側配線20に高電
圧が印加されると抵抗部18の電位が上昇する。このと
き、抵抗部18とP型絶縁分離領域4との間のn型エピ
タキシャル層3上方は高電位のプラス側配線20で覆わ
れているので、寄生MOSトランジスタの発生が防止さ
れる。従って、寄生MO3)ランジスタの発生による抵
抗値の変動やp型基板1への漏洩電流の発生を未然に防
止することができる。
なお、前記実施例ではpnpトランジスタ及びp型抵抗
拡散において説明したが、npn)−ランジスタあるい
はn形抵抗拡散においても同様に実施することができ、
この場合にはp型エピタキシャル層の上方を低電圧配線
で覆い、その低電圧配線の上方に高電圧配線を形成する
ことにより、nチャネル型の寄生MOSトランジスタの
発生を防止することができる。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明は半導体装置の高集積化
を妨げることなく寄生MOSトランジスタの発生を防止
することができる澤れな効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の原理説明図、第2図はこの発明を具
体化したpnp)ランジスタの平面透視図、第3図は第
2図におけるA−A線断面図、第4図はこの発明を具体
化した抵抗の平面透視図、第5図は第4図におけるB−
B線断面図、第6図はこの発明に関する従来例のpnp
トランジスタを示す平面透視図、第7図は第6図におけ
るCC線断面図、第8図はpnp)ランジスタを示す回
路図、第9図は寄生MOSトランジスタか発生したpn
p)ランジスタを示す等価回路図、第10図は他の従来
例のpnpトランジスタを示す回路図、第11図は第1
0図におけるD−D線断面図である。 図中、31は一導電型拡散層、32は逆導電型拡rI!
、層、33は基板、34はチャネル誘導配線、第2図 本発明の実施例のpnD トランジスタ苓示す平面通視
図第1図 本発明の原理説明図 第3図 第2図におけるA−A線断面図 第4図 本発明の実施例の抵抗を示す平面通視図1日 第5図 第4図2おけるB−81断面図 第6図 従来例のpnpトランジスタ杏示す平面透視図第7図 16図におけるC−C壊断面図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一導電型拡散層(31)と逆導電型拡散層(32)
    とを基板(33)表面に沿つて形成し、一導電型拡散層
    (31)に両側を挟まれる逆導電型拡散層(32)上に
    はチャネル誘導配線(34)が形成されて、一導電型拡
    散層(31)間に一定値以上の電圧が印加されたときチ
    ャネル誘導配線(34)には該逆導電型拡散層(32)
    に寄生MOSトランジスタを発生させる電圧が印加され
    るラテラル型半導体装置であって、前記逆導電型拡散層
    (32)とチャネル誘導配線(34)との間には該逆導
    電型拡散層(32)にチャネルが形成されない電圧が印
    加されるチャネル遮断配線(35)を形成したことを特
    徴とする半導体装置。
JP1081918A 1989-03-31 1989-03-31 半導体装置 Pending JPH02260538A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081918A JPH02260538A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 半導体装置
EP19900400889 EP0390703A3 (en) 1989-03-31 1990-03-30 Lateral type semiconductor device having a structure for eliminating turning-on of parasitic mos transistors formed therein
KR1019900004386A KR930005948B1 (ko) 1989-03-31 1990-03-31 래터럴형 반도체장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081918A JPH02260538A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260538A true JPH02260538A (ja) 1990-10-23

Family

ID=13759836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081918A Pending JPH02260538A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0390703A3 (ja)
JP (1) JPH02260538A (ja)
KR (1) KR930005948B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202225A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250664A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPH01138753A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の内部漏洩電流防止構造
JPH01274469A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Fuji Electric Co Ltd ダイオード

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445734A (en) * 1965-12-22 1969-05-20 Ibm Single diffused surface transistor and method of making same
US3858235A (en) * 1971-07-05 1974-12-31 Siemens Ag Planar four-layer-diode having a lateral arrangement of one of two partial transistors
JPS573225B2 (ja) * 1974-08-19 1982-01-20
JPS55123157A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd High-stability ion-injected resistor
JPS63164362A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250664A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体集積回路
JPH01138753A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置の内部漏洩電流防止構造
JPH01274469A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Fuji Electric Co Ltd ダイオード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202225A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR930005948B1 (ko) 1993-06-29
EP0390703A2 (en) 1990-10-03
EP0390703A3 (en) 1990-12-05
KR900015307A (ko) 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6713794B2 (en) Lateral semiconductor device
US4100561A (en) Protective circuit for MOS devices
US5146298A (en) Device which functions as a lateral double-diffused insulated gate field effect transistor or as a bipolar transistor
US6307237B1 (en) L-and U-gate devices for SOI/SOS applications
JP2689703B2 (ja) Mos型半導体装置
JPH02275675A (ja) Mos型半導体装置
JP2800702B2 (ja) 半導体装置
JP2954854B2 (ja) 集積回路チップ
JP4447768B2 (ja) フィールドmosトランジスタおよびそれを含む半導体集積回路
JP2825038B2 (ja) 半導体装置
US4922316A (en) Infant protection device
JP3114317B2 (ja) 半導体装置
JP4175750B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JPS6123669B2 (ja)
JPH02260538A (ja) 半導体装置
JP3217484B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JP2988047B2 (ja) 半導体装置
JPH0997844A (ja) 半導体集積回路装置
JP3130645B2 (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JPS61174672A (ja) 縦型mosトランジスタ
JP2916158B2 (ja) 導電変調型mosfet
JP2973450B2 (ja) 半導体装置
JPH06209106A (ja) 半導体装置
JPH07115126A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59200459A (ja) 相補型半導体装置及びその製造方法