JPH02260140A - 光学式ピックアップ装置 - Google Patents

光学式ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH02260140A
JPH02260140A JP1081017A JP8101789A JPH02260140A JP H02260140 A JPH02260140 A JP H02260140A JP 1081017 A JP1081017 A JP 1081017A JP 8101789 A JP8101789 A JP 8101789A JP H02260140 A JPH02260140 A JP H02260140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
tracking
holder
magnet
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1081017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537397B2 (ja
Inventor
Toshihiro Tanaka
聡弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP1081017A priority Critical patent/JP2537397B2/ja
Priority to US07/494,359 priority patent/US5222056A/en
Priority to DE4010290A priority patent/DE4010290C2/de
Publication of JPH02260140A publication Critical patent/JPH02260140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537397B2 publication Critical patent/JP2537397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば光学式ビデオディスクプレーヤ、コ
ンパクトディスクプレーヤ、光デイスク装置、光磁気記
録再生装置等に用いて好適な光学式ピックアップ装置に
関する。
〔従来の技術〕
例えば光学式ビデオディスクプレーヤにおいては、ディ
スクに記録された情報を再生するために、半導体レーザ
等の光源より出射されたレーザ光を、ディスク上に収束
、照射し、その反射光を受光する。この反射光はディス
ク上の記録情報により変調されるため、その反射光を光
電変換することにより、記録情報に対応した電気信号を
得ることができる。
このようにディスクに記録された情報を正確に再生する
には、光をディスクの情報記録面」二に収束させるとと
もに、情報が記録されているトラッりに光を追従させる
必要がある。このため光学式ピックアップ装置には、光
をディスク上に収束させる対物レンズを、ディスクに垂
直な方向(フォーカス方向)と、その半径方向(トラッ
キング方向)に駆動する機構が設けられている。
斯かる機構には種々あるが、通常マグネットとヨークに
より閉磁気回路を構成し、その磁界中にトラッキング用
コイルとフォーカス用コイルとを配置し、各コイルに各
々のエラー信号を供給するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来の装置においては、トラッキング用コ
イルとフォーカス用コイルとを重ねて巻回し、両者を共
通の磁気回路で駆動するようにしている。このためフォ
ーカス方向駆動時、トラッキング用コイルがヨークの上
面又は下面と当接しないように、トラッキング用コイル
のヨークとのフォーカス方向の距離を、充分大きくしな
ければならず、装置が大型化、特に高さが高くなる欠点
があった。
この発明は斯かる状況に鑑みなされたもので、より小型
化、特に薄形化が可能な装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の光学式ピックアップ装置は、記録媒体に情報
を記録又は再生するために、光を収束、照射するレンズ
と、レンズを保持するホルダと、ホルダを、レンズの光
軸方向と、その光軸方向と垂直な方向に移動自在に支持
する支持部材と、磁束を発生するマグネットと、マグネ
ットより発生される磁束を横切るように、ホルダに、レ
ンズの光軸と垂直な方向に巻回された第1のコイルと、
第1のコイルを横切る磁束を巡回させるように、第1の
コイルを挟んでマグネットと対向して配置されたヨーク
と、マグネットより発生された磁束を横切るように、ホ
ルダに、レンズの光軸と平行な方向に巻回されるととも
に、ヨークめ外側に配置された第2のコイルとを備える
〔作用〕
例えば対物レンズ髪保持するホルダに、フォー=3− カス用の第1のコイルと、トラッキング用の第2のコイ
ルとが取り付けられている。発生する磁束がこれらのコ
イルを横切るようにマグネットが配置されているので、
これらのコイルにフォーカスエラー信号又はトラッキン
グエラー信号に対応する信号を供給することにより、ホ
ルダ、従って対物レンズをフォーカス方向又はトラッキ
ング方向に駆動することができる。
しかしながら第2のコイルは例えば磁束を閉磁気回路内
で巡回させるヨークの外側に配置されている。
従ってフォーカス方向移動時、第2のコイルがヨークと
当接することがないので、第2のコイルの高さは、フォ
ーカス方向へのストロークに拘らず設定することができ
る。その結実装置の小型化、特に薄型化が可能になる。
〔実施例〕
第1図乃至第4図はこの発明の光学式ピックアップ装置
の構成を表わしている。これらの図において、1はヨー
クの水平な基台であり、垂直に突起したヨークとしての
突起部2A、2B、2C12Dを有している。突起部2
A乃至2Dの左右外側(第2図の上下方向)には、さら
に別の突起部4A乃至4Dが形成されている。これらの
基台1、突起2A乃至2D、4A乃至4Dはいずれもヨ
ークとして機能する。突起部2A乃至2D、4A乃至4
Dの内側には、マグネット3A乃至3D、5A乃至5D
が、各々固定されている。これらのマグネットは内側が
S極、外側(対応するヨーク側)がN極とされているが
、勿論その反対であってもよい。
内側の突起部2B、2Dの正面(第2図において右側)
には、凹部6A、6Bが設けられ、そこにトラッキング
方向(第2図における上下方向)に弾性変形自在な板バ
ネ7A、7Bが固定されている。そして板バネ7A、7
Bの他方の端部には中継部材8が固定されている。
9A、9Bは一方の端部が中継部材8に固定された板バ
ネであり、フォーカス方向(第4図における上下方向)
に弾性変形自在となっている。板バネ9A、9Bの他方
の端部には、例えば合成樹脂等よりなるホルダ1oが取
り付けられている。
ホルダ10はその中央に孔11を有し、その孔11に対
物レンズ12が嵌入、固定されている。13はホルダ1
0の側壁外周に形成された凹部であり、この四部13に
フォーカス用コイル14が取り付けられている。フォー
カス用コイル14は対物レンズ12の光軸(フォーカス
方向)と垂直な面内に巻回されている。15はフレキシ
ブル基板であり、第5図に示すように、フォーカス用コ
イル14の外周に固定されている。
16A、16Bはトラッキング用コイルであり、各々ホ
ルダ10の左右端部(第2図において上下の端部)に取
り付けられている。トラッキング用コイル16A、16
Bは対物レンズ12の光軸と平行な面内で巻回されてい
る。17は基台1に形成された孔であり、図示せぬ光源
より出射された光が、孔17.11を介して対物レンズ
12に入射され、さらに図示せぬ記録媒体としてのディ
スクに収束、照射されるようになっている。18A、1
8Bは基台1から垂直に形成された突起部であり、ヨー
クの一部を構成する。内側ヨークとしての突起部18A
、18Bは、上方から見て略H字状に形成されたホルダ
10の凹部10A、IOBの中に挿入されるように配置
されている。
第6図は各コイルへ通電する信号線の接続を模式的に表
わしている。フレキシブル基板15にはランド31A、
31Bを有するパターン31と、ランド32A、32B
を有するパターン32と、ランド33A、33Bを有す
るパターン33と、ラント34A、34Bk有するパタ
ーン34と、ランド35A、35Bを有するパターン3
5が形成されている。トラッキング用コイル16Aの一
方(例えば正側)と他方(例えば負側)の端部は、ラン
ド31Aと32Aに、各々接続されている。また他方の
トラッキング用コイル16Bの一方(正側)と他方(負
側)の端部は、ランド33Aと31Bに、各々接続され
ている。さらにフォーカス用コイル14の一方(正側)
と他方(負側)の端部は、ランド34Aと35Aに、各
々接続されている。
ランド32B、33B.34B、35Bは、各々リード
線41、42、43、44により、中継部材8の図示せ
ぬ端子に接続されている。
従ってリード線42,パターン33、トラッキング用コ
イル16B、パターン31、トラッキング用コイル16
A、パターン32、リード線41の糸路で、トラッキン
グ用コイル16A、16Bに直列に所定の駆動信号を供
給することができる。
同様に、リード線43,パターン34、フォーカス用コ
イル14、パターン35、リード線35の糸路で、フォ
ーカス用コイル14に所定の駆動信号を供給することが
できる。
フォーカス用の磁気回路は例えば第7図に示すように構
成されている。すなわちマグネット3cのN極より出た
磁束がヨークとしての突起部2c、基台1、突起部18
Bを介してマグネット3cのS極に戻るように、閉磁気
回路が構成されている。
フォーカス用コイル14が突起部18Bとマグネット3
Cの間に配置されているので、フォーカス用コイル14
は通電されると、フォーカス方向へ駆動される。
このことは他の3ケ所のフォーカス用磁気回路において
も同様である。
フォーカス用コイル14に駆動力が発生すると、フォー
カス用コイル14が固定されているホルダ10(従って
対物レンズ12)がフォーカス方向に駆動される。この
とき板バネ9Aと9Bが中継部材8を支点として、フォ
ーカス方向に弾性変形するので、対物レンズ12はフォ
ーカス方向に平行移動する。
板バネ9A.9Bの一方の端部は中継部材8に固定され
ているが、この中継部材8は板バネ7A、7Bを介して
突起部2B、2Dに固定されている。
そして板バネ7A、7Bはフォーカス方向には弾性変形
不能である。従って対物レンズ12がフォーカス方向に
平行移動するとき、中継部材8は静止したままの状態に
保持される。
トラッキング用コイル16A、16Bは、第1図及び第
2図に示すように、内側ヨークとしての突起部18A,
18Bの左右外側に配置されてぃる。従ってホルダ10
がフォーカス方向に移動するとき、トラッキング用コイ
ル16A、16Bが突起部18A、18Bの上面又は下
面と当接するようなことはない。
一部トラッキング用の磁気回路は、例えば第8図に示す
ように構成されている。すなわちマグネット5CのN極
より出た磁束はヨークとしての突起部4C内に入り、突
起部4cの後方あるいは側方から出て、空気中を通って
マグネット5cのS極に戻る。すなわちトラッキング用
磁気回路はその磁束の通路が閉ループを構成していない
。しかしながらトラッキング用コイル16Bはマグネッ
ト5CのS極の近傍に配置されているので、やはり磁束
がトラッキング用コイル16Bを横切ることになる。従
って通電されたとき、トラッキング用コイル16Bはト
ラッキング方向の駆動力を発生する。
このことは他の3ケ所のトラッキング用の磁気回路にお
いても同様である。
板バネ9A、9Bはトラッキング方向には弾性変形不能
である。従ってトラッキング用コイル」。
6A、16Bに通電されたとき、仮バネ7A、7Bが突
起部2B、2D(ljl詮支点として、トラッキング方
向に弾性変形し、対物レンズ12が固定されているホル
ダ1−0、板バネ9A、9B、中継部材8が一体的にト
ラッキング方向に平行移動する。1トラツキング用コイ
ル16A、1.6 Bとフォーカス用コイル14の一部
は、突起部18A、18Bの外側に配置されている。従
ってホルダ]−0が第1図において上方向に移動すると
き、トラッキング用コイル16Bの内側端部又はフォー
カス用コイル14の下方の内側端部が、突起部18Bの
外側端面に当接するおそれがある。同様にホルダ10が
下方向に移動する場合は、トラッキング用コイル16A
の内側端部又はフォーカス用コイル14の上方の内側端
部が、突起部18Aの外側端面に当接するおそれがある
。そこでこれらの距離は、トラッキングのための必要な
ストロークを考慮して設定される。
第9図乃至第11図はこの発明の第2の実施例を表わし
ている。前述した実施例においては磁気回路がフォーカ
ス用とトラッキング用に個別に設けられていたが、この
実施例においてはそれらが共通のものとされている。す
なわちこの実施例においては、ヨークとして突起部51
A乃至51Dが設けられ、それらに対応してマグネット
52A乃至52Dが取り付けられている。換言すれば、
各マグネット52A乃至52Dは、その内側の約半分が
フォーカス用に、外側の約半分がトラッキング用に、各
々用いられる。このようにしても、前述した実施例と同
様の動作を行わせることができる。
さらにこの実施例においては、より長いトラッキングの
ストロークを確保するため、突起部18A、18Bの外
側端面とフォーカス用コイル14のトラッキング方向の
端面との距離が、前述した実施例の場合より長く設定さ
れている。このためトラッキング用コイル16A、16
Bの一部が、フォーカス用コイル14の上に重ねて配置
されているが、このようにしても実用上支障が生じるこ
とは殆んどない。
〔発明の効果〕
以上の如くこの発明によれば、トラッキング用コイルを
内側ヨークとしての突起部の外側に配置するようにした
ので、フォーカス方向駆動時にトラッキング用コイルが
突起部の上面又は下面に当接することがなくなり、装置
を小型化、特に薄形化することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図のA−A線断面図、 第2図はこの発明の光学式ピックアップ装置の第1の実
施例の平面図、 第3図はこの発明の光学式ピックアンプ装置の第1の実
施例の側面図、 第4図は第2図のB−B線断面図、 第5図はこの発明のフォーカス用コイルの平面図、 第6図はこの発明のフォーカス用コイルとトラッキング
用コイルへの通電方法の説明図、第7図は第2図のC−
C線における模式的な断面図、 第8図は第2図のD−D線における模式的な断面図、 第9図はこの発明の光学式ピックアップ装置の第2の実
施例の平面図。 第10図はこの発明の光学式ピックアップ装置の第2の
実施例の側面図、 第]−1−図は第10図のE−E線断面図である。 1・・・基台 2A、2B、2G、2D・・・突起部 3A、3B、3C,3D・・・マグネット4、A、4B
、4C,4D・・・突起部5A、5B、5C,5D・・
・マグネット6A、6B・・・凹部 7A、7B・・・板バネ 8・・・中継部材 9A、9B・・・板バネ 10・・・ホルダ 10A、IOB・・・凹部 11・・・孔 12・・・対物レンズ 13・・・四部 14・・・フォーカス用コイル 15・・・フレキシブル基板 16A、16B・・・トラッキング用コイルエフ・・・
孔 18A、18B・・・突起部 31・・・パターン 31A、31B・・・ランド 32・・・パターン 32A、32B・・・ランド 33・・・パターン 33A、33B・・・ランド 34・・・パターン 34A、、34B・・・ランド 35・・・パターン 35A、35B・・・ランド 41.42,43.44・・・リード線51A、51B
、51C,51D・・・突起部52A、52B、52C
,52D・・・マグネット 以上 特許出願人 旭光学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体に情報を記録又は再生するために、光を収束、
    照射するレンズと、 前記レンズを保持するホルダと、 前記ホルダを、前記レンズの光軸方向と、その光軸方向
    と垂直な方向に移動自在に支持する支持部材と、 磁束を発生するマグネットと、 前記マグネットより発生される磁束を横切るように、前
    記ホルダに、前記レンズの光軸と垂直な方向に巻回され
    た第1のコイルと、 前記第1のコイルを横切る前記磁束を巡回させるように
    、前記第1のコイルを挟んで前記マグネットと対向して
    配置されたヨークと、 前記マグネットより発生された磁束を横切るように、前
    記ホルダに、前記レンズの光軸と平行な方向に巻回され
    るとともに、前記ヨークの外側に配置された第2のコイ
    ルとを備える光学式ピックアップ装置。
JP1081017A 1989-03-30 1989-03-30 光学式ピックアップ装置 Expired - Fee Related JP2537397B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081017A JP2537397B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光学式ピックアップ装置
US07/494,359 US5222056A (en) 1989-03-30 1990-03-16 Optical pickup apparatus having a compact structure
DE4010290A DE4010290C2 (de) 1989-03-30 1990-03-30 Optische Kopfvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081017A JP2537397B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光学式ピックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260140A true JPH02260140A (ja) 1990-10-22
JP2537397B2 JP2537397B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13734727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081017A Expired - Fee Related JP2537397B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 光学式ピックアップ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5222056A (ja)
JP (1) JP2537397B2 (ja)
DE (1) DE4010290C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414563A (en) * 1992-07-28 1995-05-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetic objective lens driving apparatus of optical data recording and reproducing apparatus
JP3411603B2 (ja) * 1992-07-28 2003-06-03 ペンタックス株式会社 光学式情報記録再生装置の対物レンズ電磁駆動装置
US5553052A (en) * 1993-03-02 1996-09-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Inclination of an objective lens in an optical information system
USRE40928E1 (en) * 1993-10-29 2009-10-06 Tdk Corporation Optical pickup
JPH0877584A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Pioneer Electron Corp 対物レンズ駆動装置
DE69728311T2 (de) * 1996-01-31 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Antriebseinheit für Objectivlinse
US5986983A (en) * 1997-11-19 1999-11-16 Eastman Kodak Company Multiple degrees of freedom actuator for optical recording
TWI251825B (en) * 2004-05-18 2006-03-21 Lite On It Corp High sensitivity actuator for an optical pick-up head

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188850A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JPS62281128A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Hitachi Ltd 光学デイスクプレ−ヤの対物レンズアクチユエ−タ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592037A (en) * 1980-11-28 1986-05-27 Hitachi, Ltd. Device for displacing a pickup head in multi-axial directions
US5209169A (en) * 1982-03-29 1993-05-11 Basic J N Sen Incinerator improvements
JPS59104733A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Pioneer Electronic Corp 光学式情報読取装置における光学系駆動装置
EP0144445B1 (en) * 1983-05-31 1988-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for driving objective lens of optical disc player
JPS6012825U (ja) * 1983-06-30 1985-01-28 パイオニア株式会社 電気機械変換器の支持機構
JPS6022743A (ja) * 1984-04-24 1985-02-05 Olympus Optical Co Ltd 光学的に情報を記録したデイスク再生装置のピツクアツプ
JPS6022744A (ja) * 1984-04-24 1985-02-05 Olympus Optical Co Ltd ピツクアツプ装置
JPS6118261A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Ricoh Co Ltd カラ−スキヤナの無彩色判別回路
JPS6159636A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Asahi Optical Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JPS6233344A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Pioneer Electronic Corp 光学式情報読取装置におけるピツクアツプ装置
JPH0612576B2 (ja) * 1985-08-24 1994-02-16 オリンパス光学工業株式会社 ピックアップ装置
JPS6182338A (ja) * 1985-08-24 1986-04-25 Olympus Optical Co Ltd ピツクアツプ装置
JPS6182339A (ja) * 1985-08-24 1986-04-25 Olympus Optical Co Ltd ピツクアツプ装置
JPS6182340A (ja) * 1985-08-24 1986-04-25 Olympus Optical Co Ltd ピツクアツプ装置
KR900004619B1 (ko) * 1985-10-23 1990-06-30 가부시기 가이샤 히다찌 세이사꾸쇼 대물렌즈 구동장치
US4891799A (en) * 1987-03-13 1990-01-02 Fuji Electrochemical Co., Ltd. Optical head apparatus for writing and reading data on an optical disk having a lens with an inclined optical axis
JPS63263638A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Alps Electric Co Ltd 光学式ピツクアツプの補正駆動装置
JPH0193619U (ja) * 1987-12-15 1989-06-20
JP2683243B2 (ja) * 1988-03-29 1997-11-26 オリンパス光学工業株式会社 レンズの支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188850A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JPS62281128A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Hitachi Ltd 光学デイスクプレ−ヤの対物レンズアクチユエ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4010290A1 (de) 1990-10-04
US5222056A (en) 1993-06-22
JP2537397B2 (ja) 1996-09-25
DE4010290C2 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220520B1 (ko) 광픽업 액츄에이터
JPH02260140A (ja) 光学式ピックアップ装置
US7543312B2 (en) Optical pickup device
US7619951B2 (en) Optical pickup actuator and optical recording and/or reproducing apparatus
US7668049B2 (en) Optical pickup actuator and optical recording/reproducing apparatus
US7969828B2 (en) Optical pickup actuator and optical recording and/or reproducing apparatus having the same
JP4109018B2 (ja) アクチュエータ
JPS6220903Y2 (ja)
JP2003331443A (ja) 対物レンズ駆動装置及びそれを備えた光ヘッド
KR100710756B1 (ko) 광픽업용 액츄에이터 및 광기록 및/또는 재생장치
JPH09167362A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JP2003346358A (ja) ピックアップ装置
JPH1021568A (ja) 光学ピックアップ装置及び光学ピックアップ装置の製造方法
JPS624909Y2 (ja)
JPH0739058Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピックアップ装置
JP3137255B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
KR100277967B1 (ko) 광 기록재생장치의 광픽업 엑추에이터
JPH087537Y2 (ja) 光磁気記録再生装置用の対物レンズ駆動装置
JPH0519854Y2 (ja)
JPS58108039A (ja) 光学式情報記録再生装置における光学系駆動装置
JP3866948B2 (ja) 光ディスク装置
KR20030050752A (ko) 광픽업 액츄에이터
JPS6342044A (ja) 光学系駆動装置
JPS63177323A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60261037A (ja) 対物レンズの2次元駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees