JPH02253908A - 積層板の製造法 - Google Patents

積層板の製造法

Info

Publication number
JPH02253908A
JPH02253908A JP7750189A JP7750189A JPH02253908A JP H02253908 A JPH02253908 A JP H02253908A JP 7750189 A JP7750189 A JP 7750189A JP 7750189 A JP7750189 A JP 7750189A JP H02253908 A JPH02253908 A JP H02253908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
copper foil
laminated
molded
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7750189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Yamakawa
山川 正栄
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Tatsuji Nomura
野村 達治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP7750189A priority Critical patent/JPH02253908A/ja
Publication of JPH02253908A publication Critical patent/JPH02253908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プリント配線板に使用される積層板の製造
法に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種積層板は、熱硬化性樹脂をクラフト紙、リ
ンター紙、ガラス織布またはガラス不礒布等の基材に含
浸乾燥させることによりプリプレグを得るとともに、こ
のプリプレグの所要枚数と、その片面または両面に配置
された銅箔とを、水平姿勢に重ね合わせた状態で加熱加
圧して成形されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の如き従来方法では、プリプレグお
よびw4V3は水平姿勢に配置されて重ね合わされるの
で、プリプレグ、w4箔に樹脂粉、屑等の異物が付着し
ている場合、あるいは空気中に種々の塵埃(樹脂粉、屑
等の異物)が存在する場合、上記樹脂粉、屑等の異物が
付着されたまま、あるいは空気中の塵埃が付着された状
態で、加熱加圧して成形されるので、積層板表面の銅箔
面上に打痕(異物痕)が発生するという問題点がある。
近年、プリント配線板の高密度化により、回路導体の細
線化が進んでいるが、積層板上に発生ずる上記打痕(主
に銅箔面上の打痕)は回路の断線。
ショートの原因となる。
この発明は、上記問題点に鑑み、回路の断線あるいはシ
ョートの少ない積層板の製造法を堤供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、熱硬化性樹脂を含浸してなる1枚ないし複
数枚のプリプレグと、その片面または両面側に配置され
る銅箔とを、加熱加圧して積層成形される積層板の製造
法において、上記プリプレグおよび銅箔を垂直に立てた
状態で対向配置して積層成形することを特徴とする積層
板の製造法に関する。
この発明では、プリプレグおよび5piiの重ね合わせ
を垂直に立てた状態で行なうことにより、予めプリプレ
グや銅箔に付着している異物を脱落させ、また空気中の
塵埃がプリプレグや銅箔に付着することを防止できるよ
うなされている。
なお、熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂。
エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂あるいはポリイミド樹
脂等の積層板成形用樹脂が使用できることは勿論である
〔実施例〕
次に本発明を実施例および比較例によって説明する。
実施例1 エポキシ樹脂フェスを含浸乾燥したプリプレグ8枚と、
この両面へ配置される銅箔の重ね合わせをプリプレグ、
w4箔を共に垂直に立てた状態で行ない、加熱加圧成形
してエポキシ樹脂積層板(1mX1m)を240枚製造
した。
このときの打痕発生率は0.80%であった。
比較例1 上記実施例1と同様の構成で、プリプレグおよび銅箔を
水平状態で重ね合わせて加熱加圧成形し、エポキシ樹脂
積層板(l mX 1 m)を240枚製造した。
このときの打痕発生率は7.50%であった。
上記実施例および比較例からも明らかな如く、プリプレ
グおよび銅箔を垂直に立てた状態で積層成形された積層
板では打痕発生率が大幅に低減されている。
〔発明の効果〕
本発明に係る積層板の製造法は、上記の如く、プリプレ
グおよび銅箔を垂直に立てた状態で対向配置され積層成
形されるよう構成したので、樹脂粉等の異物あるいは空
気中の塵埃がプリプレグやmiに付着することを防止す
ることができ、このため打痕発生率が少ないとともに、
断線あるいはシゴートの起こりにくい積層板を得ること
ができる等の効果を有する。
−4〉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱硬化性樹脂を含浸してなる1枚ないし複数枚のプ
    リプレグと、その片面または両面側に配置される銅箔と
    を、加熱加圧して積層形成する積層板の製造法において
    、上記プリプレグおよび銅箔を垂直に立てた状態で対向
    配置して積層成形することを特徴とする積層板の製造法
JP7750189A 1989-03-29 1989-03-29 積層板の製造法 Pending JPH02253908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7750189A JPH02253908A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7750189A JPH02253908A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 積層板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253908A true JPH02253908A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13635716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7750189A Pending JPH02253908A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253908A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253908A (ja) 積層板の製造法
JP2892222B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板の製造方法
JPH04158593A (ja) 積層板の製造方法
JPH04223113A (ja) 積層板の製造方法
JPH0348937B2 (ja)
JPH03285389A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH1134273A (ja) 積層板の製造方法
JPS626499B2 (ja)
JPH0722731A (ja) 両面銅張り積層板の製造方法
JPH0771839B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH06914A (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JPH021672B2 (ja)
JPH0489253A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPS6025714A (ja) 積層板の製造法
JPH0757494B2 (ja) 積層板の製造法
JPH03285391A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS6040252A (ja) 積層板の製造方法
JPS59197194A (ja) 積層板の製造法
JPH0720629B2 (ja) 紙−フエノ−ル積層板の製造方法
JPH08142265A (ja) 銅張り積層板製造用鏡面板および銅張り積層板の製造法
JPH01222910A (ja) 積層板の製造方法
JPS62162533A (ja) 片面金属張積層板
JPS6411449B2 (ja)
JPH03285390A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH07241958A (ja) フェノール樹脂銅張積層板