JPH0224Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224Y2
JPH0224Y2 JP8688882U JP8688882U JPH0224Y2 JP H0224 Y2 JPH0224 Y2 JP H0224Y2 JP 8688882 U JP8688882 U JP 8688882U JP 8688882 U JP8688882 U JP 8688882U JP H0224 Y2 JPH0224 Y2 JP H0224Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling planting
float
planting device
mud
detection piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8688882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58189720U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8688882U priority Critical patent/JPS58189720U/ja
Publication of JPS58189720U publication Critical patent/JPS58189720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224Y2 publication Critical patent/JPH0224Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車体のピツチング等に拘らず、しか
も、植付対象圃場の泥硬さの変動に拘らず植付深
さの一定化を図れるようにした田植機の苗植付装
置昇降操作装置に関し、詳しくは、フロートを、
苗植付装置に対して、上下動可能に且つ下降付勢
して取付け、前記フロートの対苗植付装置上下位
置を設定範囲内に維持させるように、自動的に前
記苗植付装置を車体に対して昇降操作する制御機
構を設け、前記フロートの下降付勢用弾性具が、
泥中に付勢突入された泥硬さ検出片の泥硬さ増大
による揺動に伴い付勢力増大がわへ変更操作され
るように連動連結したものに関する。
田植機では、倉庫内に格納する際や運搬のため
にトラツクに積載する際等においては、苗植付装
置をフロートが地面や荷台面等に接触するまで下
降させて、フロートを有効利用して苗植付装置の
姿勢を安定させることになるが、苗植付装置の下
降に伴つて泥硬さ検出片又はそれの取付部材が変
形損傷される虞れがあつた。さらに詳述すると、
泥硬さ検出片は、苗植付装置の下降に伴つて地面
や荷台面等に接触すると、後退揺動することによ
つて上方へ退避することになるが、地面や荷台面
との接触に伴う摩擦抵抗によつて円滑に後退揺動
し難いものであり、そのために、上記変形損傷を
生じる不都合があつた。
本考案は、上記実状に鑑みて為されたものであ
つて、その目的は、本来構成を有効利用した簡単
な改造によつて、泥硬さ検出片又はその取付部材
の変形損傷を、特別な操作を要することのない状
態で回避する点にある。
本考案は、冒記田植機の苗植付装置昇降操作装
置において、前記泥硬さ検出片を前記フロート底
面よりも下方に突出する検出作用位置と前記フロ
ート底面よりも上方に引退する非検出作用位置と
に切換可能に支持する機構を、前記苗植付装置の
駆動断続用伝動クラツチに対して、それが入り状
態になると前記検出作用位置に支持する状態に、
且つ、切り状態になると前記非検出作用位置に支
持する状態に自動的に切換操作されるように連動
連結してあることを特徴とする。
次に、本案特徴構成による作用効果を述べる。
すなわち、泥硬さ検出片を必要に応じてフロー
ト底面よりも上方に引退する非検出作用位置へ切
換えて、苗植付装置の下降に伴う冒記変形損傷を
回避させるようにせんとするものである。そし
て、特に本案によれば、苗植付装置の駆動断続用
の伝動クラツチが、苗植付作業時において苗植付
装置を下降させる際には入り操作されるものの、
倉庫内格納時やトラツクに積載した時において苗
植付装置を下降させる際には切り操作される点に
着目するとともに、そのことを有効利用して、泥
硬さ検出片を検出作用位置と非検出作用位置とに
切換支持する機構を、苗植付装置の駆動断続用伝
動クラツチの入切操作に連動して、入り状態にな
ると検出作用位置に支持する状態に、且つ、切り
状態になると非検出作用位置に支持する状態に自
動的に切換操作するようにしてあるから、泥硬さ
検出片支持機構に対する特別な操作を要すること
なく、所望の目的に達することができるのであ
る。
もつて、長期間に亘つて一層良好に使用すると
が可能な田植機の苗植付装置昇降操作装置を得る
に至つた。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、左右前輪1,1、左右後
輪2,2、エンジン3、運転席4等を備えた車体
の後部に、一定ストロークで横往復移動される傾
斜苗のせ台5、この苗のせ台5に載置されたマツ
ト状苗の下端部列に沿つて上下に循環作動しなが
ら1株分づつの苗を取出して圃場に植付ける植付
爪6の5個、等を備えた苗植付装置7を設け、も
つて、機体進行に伴い順次苗を植付けるべく構成
してある。
前記苗植付装置7を、前記車体に対して四連リ
ンク機構8を介して平行姿勢で昇降可能に連結す
るとともに、前記リンク機構8を前記車体に対し
て昇降操作する油圧シリンダ9を設け、もつて、
前記油圧シリンダ9の伸縮作動により前記苗植付
装置7を車体に対して昇降操作できるように構成
してある。
第2図及び第3図に示すように、苗植付圃場面
を整地する3個のフロート10の後端部を苗植付
装置7に対して横軸心X周りに回動可能に枢支
し、フロート前端部を苗植付装置7に対して屈伸
可能なリンク機構11を介して連動連結し、前記
各フロート10のうちの中央フロート10に対す
るリンク機構11を伸展がわに付勢して中央のフ
ロート10を下降がわに弾性付勢するスプリング
12を設けるとともに、前記油圧シリンダ9の作
動状態を切換える制御弁13の揺動操作アーム1
4と前記中央フロート10に対するリンク機構1
1とをワイヤ15にて連動連結して前記フロート
10の対苗植付装置揺動位置が適正範囲にある
と、前記制御弁13を油圧シリンダ9の作動を停
止させる昇降停止状態に、適正範囲から上昇がわ
に外れると、前記制御弁13を油圧シリンダ9を
伸長作動させて苗植付装置7を上昇させる状態
に、更に、適正範囲から下降がわに外れると、前
記制御弁13を油圧シリンダ9を短縮作動させて
苗植付装置7を下降させる状態に自動的に切換操
作できるようにし、もつて、前記フロート10の
対苗植付装置揺動位置を自動的に設定範囲内に維
持させるようにして植付深さの一定化を図るよう
に構成してある。
要するに、フロート10の上下揺動に基づいて
苗植付装置の対泥面高さを検出させながら苗植付
装置7を自動的に昇降させて植付深さの安定化を
図るようにしてある。
第2図に示すように、前記フロート10にて下
降操作がわに付勢されている制御弁13のスプー
ル13Aを上昇操作がわに係止移動させる係止ア
ーム16を、前後揺動型の手動昇降レバー17に
て揺動操作可能に設け、もつて、昇降レバー17
を上昇位置U、昇降停止位置N、及び、下降位置
Dに切換ることによつて、手動で苗植付装置7を
昇降操作できるように構成し、且つ、昇降レバー
17を自動位置Aに操作すると、上述の如く、制
御弁13をフロート10にて自動的に切換え操作
する状態を現出させるように構成してある。又、
例示はしないが、前記昇降レバー17を昇降停止
位置Nに係止保持するためのスプリングボール
を、前記係止アーム16に作用する状態で設けて
ある。
前記苗植付装置7の駆動を断続する咬合式の伝
動クラツチ18を、前記車体がわの伝動ケース1
9内に、入り付勢した状態で設け、揺動型のクラ
ツチ操作用アーム20を、前記昇降レバー17
に、それが下降位置Dとそれよりも前方の自動位
置Aとの間の途中位置Mよりも前方がわ範囲にあ
ると入り操作位置ONに、且つ、途中位置Mより
も後方がわ範囲にあると切り操作位置OFFに切
換え操作されるよう、リンク機構21及び連係融
通用スプリング22を介して連動連結してある。
要するに、苗植付作業時において、昇降レバー
17を自動位置Aに操作して苗植付装置7を地面
近くに下降させるに伴つて伝動クラツチ18を入
り操作し、昇降レバー17を下降位置Dや上昇位
置Uに操作して苗植付装置7を任意に昇降させる
際には、伝動クラツチ18を切り操作するように
構成してある。
又、泥硬さ検出片23を、苗植付装置7に固着
した支持アーム24に対して、前記フロート10
の直前方箇所における泥中に突入した状態で、泥
硬さの増大に伴い揺動するようにスプリング23
aにて突入側に付勢した状態で枢支するととも
に、前記泥硬さ検出片23を、前記フロート下降
付勢用スプリング12の一端部に対して、それの
付勢力を後退揺動するほど増大がわへ変更操作で
きるように、レリーズワイヤ25を介して連動連
結し、もつて、フロート10の下降付勢力を、泥
の硬さに応じた力に自動的に変更操作できるよう
に構成してある。
前記泥硬さ検出片23を構成するに、第4図及
び第5図に示すように、横断面形状が円形状のも
の23a、先端がわほど小巾な三角状のもの23
b、後端がわほど小巾な三角状のもの23c、及
び、横長の長方形状のもの23dを設けるととも
に、これら23a…を、揺動支持片23Aに対し
て、付替可能にボルト連結し、もつて、泥が軟い
時ほど横巾大で且つ泥を側方へ逃し難いものを取
付けることによつて、広範な泥の硬さに対応でき
るようにしてある。
前記泥硬さ検出片23の支持アーム24を構成
するに、先端がわ部分24Aを基端がわ部分24
Bに対して、上下揺動可能に枢支し、先端がわ部
分24Aを下降付勢するスプリング26を設ける
とともに、先端がわ部分24Aの揺動範囲を接当
規制するストツパー27を設け、もつて、先端が
わ部分24Aを下降揺動させると、泥硬さ検出片
23をフロート10の底面よりも下方に突出する
検出作用位置に支持する第1支持状態となり、
又、先端がわ部分24Aを上方揺動させると、泥
硬さ検出片23をフロート底面よりも上方に引退
する非検出作用位置に支持する第2支持状態とな
るように構成してある。そして、前記先端がわ部
分24Aを、前記昇降レバー17に対して、それ
が自動位置Aに操作されると第1支持状態に、且
つ、下降位置D、昇降停止位置N、上昇位置Uに
操作されると第2支持状態に自動的に切換操作さ
れるように、レリーズワイヤ28及び連係融通用
スプリング29を介して連動連結し、もつて、植
付作業のために苗植付装置7を地面近くに下降さ
せる際には、泥硬さ検出片23を検出作用位置に
位置させるようにし、且つ、倉庫内格納時等にお
いて、苗植付装置7を地面近くに下降させる際に
は、泥硬さ検出片23を非検出作用位置に位置さ
せるようにしてある。
本考案を実施するに、泥硬さ検出片23を設け
る位置は、例えばフロート10の横側脇に設ける
ようにする等、各種変更可能である。
又、昇降制御機構を構成するに、例えば、フロ
ート10の上下動位置を電気的に検出し、制御弁
13を電磁操作させるようにする等、その具体的
構成は各種変更可能である。
又、泥硬さ検出片23に対する支持機構を構成
するに、実施例で述べた如く上下揺動するアーム
24Aを設ける他、泥硬さ検出片23を平行上下
動可能に支持する四連リンク機構を設けるように
する等、各種変更可能である。
又、実施例では、苗植付装置駆動断続用伝動ク
ラツチ18が昇降レバー17によつて入切操作さ
れる場合を例示したが、伝動クラツチ18を専用
の操作具にて入切操作させる形態で設けてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗用型田植機の側面図、第2図は苗植
付装置昇降操作装置の概略図、第3図は苗植付装
置の概略平面図、第4図は第2図における−
線断面図、第5図イ,ロ,ハは別形状の泥硬さ検
出片夫々の横断面図である。 7……苗植付装置、10……フロート、12…
…下降付勢用弾性具、18……伝動クラツチ、2
3……泥硬さ検出片、24A……泥硬さ検出片支
持機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロート10を、苗植付装置7に対して、上下
    動可能に且つ下降付勢して取付け、前記フロート
    10の対苗植付装置上下位置を設定範囲内に維持
    させるように、自動的に前記苗植付装置7を車体
    に対して昇降操作する制御機構を設け、前記フロ
    ート10の下降付勢用弾性具12が、泥中に付勢
    突入された泥硬さ検出片23の泥硬さの増大によ
    る揺動に伴い、付勢力増大がわへ変更操作される
    ように連動連結した田植機の苗植付装置昇降操作
    装置であつて、前記泥硬さ検出片23を前記フロ
    ート底面よりも下方に突出する検出する検出作用
    位置と前記フロート底面よりも上方に引退する非
    検出作用位置とに切換可能に支持する機構24A
    を、前記苗植付装置7の駆動断続用伝動クラツチ
    18に対して、それが入り状態になると前記検出
    作用位置に支持する状態に、且つ、切り状態にな
    ると前記非検出作用位置に支持する状態に自動的
    に切換操作されるように連動連結してあることを
    特徴とする田植機の苗植付装置昇降操作装置。
JP8688882U 1982-06-10 1982-06-10 田植機の苗植付装置昇降操作装置 Granted JPS58189720U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688882U JPS58189720U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 田植機の苗植付装置昇降操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688882U JPS58189720U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 田植機の苗植付装置昇降操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189720U JPS58189720U (ja) 1983-12-16
JPH0224Y2 true JPH0224Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=30095652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8688882U Granted JPS58189720U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 田植機の苗植付装置昇降操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189720U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58189720U (ja) 1983-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224Y2 (ja)
JPS6036009Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6123962B2 (ja)
JPH025693Y2 (ja)
JPH0923A (ja) 水田作業機
JPH0159855B2 (ja)
JPH0323043Y2 (ja)
JPH025695Y2 (ja)
JPH024248B2 (ja)
JPH0120816Y2 (ja)
JPH029608Y2 (ja)
JPH0441785Y2 (ja)
JPH0119615Y2 (ja)
JPH029617Y2 (ja)
JPS6041063Y2 (ja) 田植機における植付け装置昇降制御機構
JPS643295Y2 (ja)
JPH025691Y2 (ja)
JPH0117932Y2 (ja)
JPS6124018Y2 (ja)
JPH0229851Y2 (ja)
JPS6033773Y2 (ja) 田植機の操作部構造
JP3356984B2 (ja) 農作業機
JPH0232006Y2 (ja)
JP3418183B2 (ja) 水田作業機
JPH0242081Y2 (ja)