JPH02247704A - プログラム制御装置 - Google Patents

プログラム制御装置

Info

Publication number
JPH02247704A
JPH02247704A JP1067505A JP6750589A JPH02247704A JP H02247704 A JPH02247704 A JP H02247704A JP 1067505 A JP1067505 A JP 1067505A JP 6750589 A JP6750589 A JP 6750589A JP H02247704 A JPH02247704 A JP H02247704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
display
section
time
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1067505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546890B2 (ja
Inventor
Toshikazu Ida
位田 敏和
Hideki Negishi
秀樹 根岸
Masashi Kasahara
笠原 雅志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Corp filed Critical Chino Corp
Priority to JP1067505A priority Critical patent/JP2546890B2/ja
Publication of JPH02247704A publication Critical patent/JPH02247704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546890B2 publication Critical patent/JP2546890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、あらかじめ設定されたプログラムに基づいて
制御信号を出力するプログラム制御装置に係り、特にプ
ログラムの進行状態をわかりやすく表示できるプログラ
ム制御装置に関するものである。本発明の装置は、例え
ば各種熱処理工程における温度のプログラム制御におい
て、調節計の一部又は設定器として用いることができる
[従来の技術] 従来のプログラム制御装置では、プログラムの進行状態
を表示するために、例えばプログラム全体の経過時間や
ステップごとの経過時間を数値で表示していた。
[発明が解決しようとする課題] プログラムの経過時間等をデジタルで表示したものを見
ても、プログラムの進行状態を一目で把握することは困
難であった。本発明の目的は、プログラムの進行状態の
概略を感覚的に理解できるように表示しうるプログラム
制御装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 第1発明のプログラム制御装置は、あらかじめ設定され
たプログラムに従って制御信号を出力するプログラム駆
動部と、プログラムの経過時間を計測する時計回路と、
プログラムの経過時間又は残時間をバーグラフで表示す
るために前記プログラム駆動部と前記時計回路からの信
号に基づいて表示信号を出力する表示制御部と、前記表
示制御部からの表示信号に基づいてプログラムの経過時
間又は残時間をバーグラフで表示する表示部とを具備す
ることを特徴としている。
第2発明のプログラム制御装置は、あらかじめ設定され
たプログラムに従って制御信号を出力するプログラム駆
動部と、プログラムの経過時間を計測する時計回路と、
プログラムパターンの経過部分と未経過部分を色分けす
ることによってプログラムパターンの進行状態を表示す
るために、前記プログラム駆動部と前記時計回路からの
信号に基づいて表示信号を出力する表示制御部と、前記
表示制御部からの表示信号に基づいて経過部分と未経過
部分を色分したプログラムパターンを表示する表示部と
を具備することを特徴としている。
[作 用] 本発明のプログラム制御装置によれば、あらかじめ設定
されたプログラムに従ってプログラム駆動部が外部に制
御信号を出力し、゛時計回路がプログラムの経過時間を
計測する。そして表示制御部には、プログラムの進行に
必要な時間を示す信号がプログラム駆動部から入力され
、プログラムの経過時間を示す信号が時計回路から入力
される。
そして第1発明のプログラム制御装置においては、表示
制御部が表示部を駆動してプログラムの経過時間又は残
時間をバーグラフで表示させる。
また第2発明のプログラム制御装置においては、表示制
御部が表示部を駆動して経過部分と未経過部分を色分け
したプログラムパターンを表示させる。
[実施例] 第1発明の一実施例を第1図及び第2図によって説明す
る。
第1図は、本実施例のプログラム制御装置1(以下、制
御装置1と呼ぶ。)を利用したマイクロコンピュータ等
を用いたプログラム調節計のブロック図である。この制
御装置lにおいて、記憶部2には、各種のプログラムパ
ターンと各種のパラメータが格納されている。またプロ
グラム駆動部3は、前記記憶部2に設定されたプログラ
ム及びパラメータに従って制御信号としての目標値Sv
を偏差演算部4に出力するようになっている。なお、プ
ログラムの選択及びパラメータの設定は、後述する設定
部12のキー操作で行なう。
そして前記偏差演算部4には測定値Pvが入力されるよ
うになっており、該偏差演算部4は目標値SVと測定値
pvの偏差をPID演算部5に出力する。そして、PI
D演算部5からの出力が図示しない被制御対象に供給さ
れるように構成されている。
次に、6はプログラムが始動してから現時点までの経過
時間を計測する時計回路であり、7は表示部8を駆動す
る表示制御部である。この表示制御部7は、時間演算部
9と駆動部lOを有している。
時間演算部9には、プログラムの経過時間を示す信号が
前記時計回路6から入力され、プログラムの全体又は一
部の遂行に必要な時間を示す信号が前記プログラム駆動
部3から入力されるようになっている。そして、これら
の時間信号は時間演算部9で処理された後に駆動部10
に人力され、プログラムの進行状態を示す表示信号とな
って前記表示部8に入力されるようになっている。本実
施例では、プログラムの進行状態を示すために、時間の
デジタル表示の他に、第2図に示すように時間の進行状
態をバーグラフ11で表示できるように構成した。例え
ば、プログラム全体での経過時間を表示する場合には、
プログラムの進行に合せてOからフルスケールに到るま
てバーグラフ11が徐々に伸びていく様にすればよい。
また、プログラム全体での残時間を表示する場合には、
フルスケールでスタートしたバーグラフ11をプログラ
ムの進行に合せて徐々に縮めていく様にすればよい。ま
たプログラムの一部を構成するステップごとに、上述し
たものと同様の形式で、経過時間表示又は残時間表示を
行なえるようにしである。
次に、12は本制御装置1を操作するための設定部であ
る。設定部12は、時計回路6を介して又は直接に前記
プログラム駆動部3に接続されている。そして専用の操
作キーを操作することによって、RUN (プログラム
制御を始動する操作)、5TOP(プログラム制御を停
止する操作)、RESET(初期状態に設定する操作)
、FAST (プログラム制御の時間を早送りする操作
)、ADVANCE (プログラムを構成するステップ
を次々と更新していく操作)の各操作を実行することが
できるようになっている。また、設定部12は前記表示
制御部7に接続されており、専用の操作キーを操作する
ことにより、時間のバーグラフ表示の態様を設定するこ
とができるようになっている。即ち、全体経過時間・全
体残時間・ステップ経過時間・ステップ残時間のいずれ
をバーグラフ表示するか任意に選択することができる。
次に、以上の構成における作用を説明する。
設定部12でのキー操作によって、記憶部2から所望の
プログラムを選び、パラメータを設定または選択する。
次に、設定部12でRUNの操作を行なう。これによっ
て、選択されたプログラム及びパラメータに従ってプロ
グラム駆動部3が偏差演算部4に目標値Svを出力し、
時計回路6がプログラムの経過時間を計測し始める。そ
して表示制御部7は、設定部12で選択されたバーグラ
フ表示の態様に合せて時計回路6及びプログラム駆動部
3からの時間信号を演算し、表示部8に表示信号を出力
する。第2図に示すように、表示部8には、デジタルの
時間表示とバーグラフ11による時間表示が同時に表示
される。観察者は、バーグラフ11によってプログラム
の進行状態の概略を一目で把握することができる。経過
時間又は残時間の詳細を知りたければ、デジタル表示を
見ればよい。
次に、第2発明の一実施例を第3図によって説明する。
この実施例のブロック図は第1図と同じであるが、表示
制御部の構成が前記実施例とは異なる。
即ち第3図に示すように、この表示制御部は、プログラ
ムパターン14自体を表示部13に表示すると共に、プ
ログラムパターン14の経過部分と未経過部分を色分け
して表示することにより、プログラムの進行状態を把握
できるようにしている。例えば、経過部分と未経過部分
を表示画面の背景色と表示色を反転させることで区別す
るようにしてもよいし、複数の表示色を用いて区別する
ようにしてもよい。また、第3図の例では、プログラム
全体のパターンを示し、その中での経過部分又は未経過
部分を色分けで表示しているが、前記実施例と同様に、
プログラムパターン14の部を取出して拡大表示できる
ようにしてもよい。
本実施例によれば、プログラムの進行状態をプログラム
パターン表示と同時に見ることができ、プログラムの進
行状態を容易に把握できるという効果がある。
[発明の効果] 本発明によれば、プログラム制御装置において、時間の
バーグラフ表示又はプログラムパターンの色分は表示で
プログラムの進行状態をあられすようにしたので、プロ
グラムの進行状態の概略を容易に理解することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の一実施例のブロック図、第2図は同
実施例における制御装置の正面図、第3図は第2発明の
一実施例である制御装置の正面図である。 1・・・プログラム制御装置(制御装置)、3−・プロ
グラム駆動部、 6・・・時計回路、    7−表示1!1J御部、8
.13・−表示部、11・−バーグラフ、14−・・プ
ログラムパターン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、あらかじめ設定されたプログラムに従って制御信号
    を出力するプログラム駆動部と、プログラムの経過時間
    を計測する時計回路と、プログラムの経過時間又は残時
    間をバーグラフで表示するために前記プログラム駆動部
    と前記時計回路からの信号に基づいて表示信号を出力す
    る表示制御部と、前記表示制御部からの表示信号に基づ
    いてプログラムの経過時間又は残時間をバーグラフで表
    示する表示部とを具備することを特徴とするプログラム
    制御装置。 2、あらかじめ設定されたプログラムに従って制御信号
    を出力するプログラム駆動部と、プログラムの経過時間
    を計測する時計回路と、プログラムパターンの経過部分
    と未経過部分を色分けすることによつてプログラムパタ
    ーンの進行状態を表示するために、前記プログラム駆動
    部と前記時計回路からの信号に基づいて表示信号を出力
    する表示制御部と、前記表示制御部からの表示信号に基
    づいて経過部分と未経過部分を色分したプログラムパタ
    ーンを表示する表示部とを具備することを特徴とするプ
    ログラム制御装置。
JP1067505A 1989-03-22 1989-03-22 プログラム制御装置 Expired - Lifetime JP2546890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067505A JP2546890B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 プログラム制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067505A JP2546890B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 プログラム制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02247704A true JPH02247704A (ja) 1990-10-03
JP2546890B2 JP2546890B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=13346911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1067505A Expired - Lifetime JP2546890B2 (ja) 1989-03-22 1989-03-22 プログラム制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546890B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995612A (ja) * 1982-11-23 1984-06-01 Rika Kogyo Kk 制御装置
JPS6368004U (ja) * 1986-10-22 1988-05-07
JPS63155301A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Yokogawa Electric Corp 制御機器の設定傾向表示方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995612A (ja) * 1982-11-23 1984-06-01 Rika Kogyo Kk 制御装置
JPS6368004U (ja) * 1986-10-22 1988-05-07
JPS63155301A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Yokogawa Electric Corp 制御機器の設定傾向表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546890B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5072360A (en) Control arrangement for dental furnaces, especially microprocessor-controlled preheating furnaces
JP2008200235A (ja) ミシンの生産管理装置
JPH02247704A (ja) プログラム制御装置
JP2546890C (ja)
JPS63245701A (ja) 制御装置
JPH0926336A (ja) パネルレコーダ
JP2004148521A (ja) 射出成形機の表示装置
JPS63257802A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ用外部機器の故障診断装置
JPH02259804A (ja) プログラム制御装置およびその設定方法
JP3419191B2 (ja) 熱処理装置
JP2004234442A (ja) 調速制御装置
JPH01159529A (ja) 高周波加熱装置
JP2004219239A (ja) 測定装置
JP4665955B2 (ja) 表示装置
KR0140566B1 (ko) 제빵기의 기능표시부 및 그 제어방법
JPS5814386Y2 (ja) グラフイツクヒヨウジソウチ
JPH0711434B2 (ja) 計測器の表示部への設定内容表示方法
JPH06214616A (ja) プログラム制御装置
JPH0751603Y2 (ja) プログラム制御装置
JPH09146478A (ja) セブンセグメントによる表示方法
JPH0558938B2 (ja)
JPH05172963A (ja) 残日数表示装置
JPH0751601Y2 (ja) プログラム制御装置
JPH04160401A (ja) 制御機器の設定表示装置
JPS6226512A (ja) プログラムパタ−ン表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13