JPH0224673A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0224673A
JPH0224673A JP63173746A JP17374688A JPH0224673A JP H0224673 A JPH0224673 A JP H0224673A JP 63173746 A JP63173746 A JP 63173746A JP 17374688 A JP17374688 A JP 17374688A JP H0224673 A JPH0224673 A JP H0224673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sheets
parallel
images
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63173746A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Matsuzawa
松沢 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63173746A priority Critical patent/JPH0224673A/ja
Publication of JPH0224673A publication Critical patent/JPH0224673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00919Special copy medium handling apparatus
    • G03G2215/00924Special copy medium handling apparatus two or more parallel feed paths

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真装置、レーザービームプリンタ、印刷
装置等の画像形成装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像形成装置は2例えば、第5図に示す
ように構成されている。図に示すように、紙等の転写材
であるシート3を積載するカセット5と、該カセット5
よりシート3を給送する給紙ローラ6が配設されており
、さらに該給紙ローラの下流側には、搬送装置1が配設
されている。そして、該搬送装置lは駆動ローラ8、従
動ローラ9及び補助ローラ11に搬送ベル)10を巻回
して構成されており、該従動ローラ9の近傍には搬送ベ
ルト10を挟んで吸着帯電装置12が配置−されている
、また、該吸着帯電装置12の下流側の搬送ベル)10
に近接して感光ドラム13が配置されており、該感光ド
ラム13の周辺には、−成帯電器15、露光装置16、
現像装置17、転写帯電器19及びクリーニング装置2
0が配置されている。さらに、前記搬送装置1の下流側
には定着器21、搬送ローラ対22及び排出トレイ23
が配設さされている。
斯る構成にて、カセット5より給紙ローラ6にて給送さ
れたシート3は、−旦タイミングローラフによりタイミ
ングがとられながらさらに給送され、吸着帯電装置12
によ静電吸着力を得た搬送ベルトlOに吸着される。一
方、画像スキャナや画像処理装置などから出力される画
像情報に応じて、露光装置16内の発光源から変調され
た光が、回転する感光ドラム13上に露光走査され。
静電潜像が形成される。その後、現像装置17内のトナ
ー上の静電潜像が顕像化され、感光ドラム13の回転に
同期して回転するタイミングローラ7によって給送され
搬送ベルト上を搬送されるシート上に、転写帯電器19
により転写される。
その後、シート3は、搬送ベル)10により定着器21
へ搬送され、かつ転写された画像が該定着器21により
定着され、さらに排出ローラ対22により排出トレイ2
3上に排出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来例では、その給紙方法として、シ
ートのサイズに関係なく、常に1枚ずつ順次給紙してい
るために、ハガキサイズのようにサイズが小さい場合で
も、1つの画像情報から同画像シートを複数枚連続的に
得ようとする際において単位時間当りの画像形成枚数は
あまり多くならない場合が多い0例えば、従来装置の多
くは最大形成画像幅がA4長手サイズである。その場合
のA4サイズのシートを短手送りにする場合と、ハガキ
(A6)サイズのシートを長手送りにする場合(装置内
の構成上A6の短手送りは困難な場合が多い)とを比較
すると画像形成枚数スピードもかかわらず約3割程度の
短縮となるに過ぎない、−例えばA4サイズが毎分10
枚のスピードであれば、ハガキサイズでは、14〜15
枚程度である。これは形成される画像面積の観点から考
えた場合に効率的であるとは言い難い。
この発明は、前記問題点に鑑みてなされてもので、小さ
なサイズの画像シートの画像形成スピードを早くするこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像形成装置は、入力情報に対応して画像形成
部に形成される画像を、該画像形成動作に同期して画像
形成部の転写位置に給送されるシート上に転写して画像
シートを形成する画像形成装置において、画像形成部の
幅方向に複数の画像を並列に形成する並列画像形成手段
と、各画像に対応する転写位置に複数のシートを並列に
同時給送する並列シート給送手段と、を備えたものであ
る。
〔作 用〕
並列に同時給送するシートに対し、画像を同時に転写す
ることができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を第1図(a) 、(b)及び第2
図を用いて説明する。ここで第5図で説明した部材や要
素と同様な機能を果たすものは同一の符号を付している
。また本発明に直接関係しない部材、要素は省略しであ
る。
この実施例における並列画像形成手段は、感光ドラム1
3と、この感光ドラム13の表面にレーザービームによ
る露光操作をおこなう露光装置16と、この露光装置1
6へ画像情報信号であるビデオ信号を入力するビデオ信
号発生装置と、このビデオ信号が感光ドラム上の1走査
ライン中に画像メモリの1ライン分をさらに繰り返すよ
うにタイミングを図るためにレーザービームを検知する
光検知手段44とを含んで構成される。また並列シート
給送手段は中央が仕切られ2枚のシート3a、3bが並
べて収納されるカセット4と、前記差べて収納されたシ
ートごとに設けられる給紙ローラ6a、6bとを含んで
構成される。
本装置の形成最大画像幅は約3001であり、A4長手
サイズに相当する。形成画像幅が形成最大画像幅の半分
以上(例えば定型サイズではA4.B4.A3等)の場
合、あるいは設定された枚数が1であり1枚分しか出力
する必要がない場合には、第1図(b)に示すようにシ
ート3がカセット5にセットされ、給紙ローラ6aによ
って1枚ずつ給紙される。カセットの中央部寄りに当た
る部分にもう1つの給紙ローラ6bが配設されているが
、前記2つの場合はシートに接触しない位置に退避して
おり動作していない。
さて、例えばA5版等といった形成最大画像幅の半分以
下のサイズのシートに画像を複数枚形成する場合(並列
画像形成モードの場合)について述べる。第1図(a)
に示すようにカセット4の中央に仕切り板30が取付け
られておりシート3a、3bが並べて収納されている。
複数枚が設定されると、給紙ローラ6a、6bが作動し
、シー)3a、3bが同時に給紙される。一方、入力さ
れた画像情報に応じて露光装置からの光により感光体1
3上へ露光走査がなされ潜像を形成するが、その際、−
露光走査の間に1ラインの画像情報が1回繰り返して出
力される。そのときの画像同期方法について簡単に述べ
る0本装置においては、最大A3サイズの画像エリアメ
モリを有しており、入力画像情報が一旦ここにメモリさ
れる。
そして、シート3a、3bを搬送ベルト10上に給紙す
るためのタイミングローラ7の回転開始を基準として一
定カウント後、メモリされた画像情報が1ラインずつビ
デオ信号として露光装置16へ出力される(垂直同期)
、露光装置16はfθレンズ40、ポリゴンミラー41
、レーザー光源42を光学箱43の所定位置に配置して
構成されており、レーザー光源42からビデオ信号に応
じて0N−OFFを繰り返しながら照射される光ビーム
Lは、回転するポリゴンミラー41により反射走査され
fθレンズ40を経て光学箱43の開口部43aより出
射される。ここで、第2図に模式的に表わすように、感
光ドラム13上の画像望域を実際に走査する直前におい
て光検知(以下略してBDと呼ぶ)装置44により光ビ
ームを検知し、その検知信号を基準として、あるT1時
間遅延後、実際の潜像の書込みを開始する(水平同期l
)、そして、画像1ライン分の走査が終了した後(その
時点では走査光はまだ感光ドラム上の中央まで達してい
ない)、すなわちBDによる前記検知からT2時間遅延
後再び同じ画像1947分のビデオ信号が出力されて、
それに応じてレーザー発光走査が開始される(水平同期
2)、前者がシー)3aに対応する画像潜像であり、後
者がシート3bに対応するものである。これを各走査ラ
イン毎に繰り返し、感光ドラム13上に1度に2つの画
像を並べて形成させ、現像をおこなう。
その後、搬送ベルト10上を並列して搬送され各画像に
対応する転写位置に達した2つのシート上に、現像され
た像を同時に転写させる。
ここで設定枚数が奇数枚の場合は最後は給紙ローラ6a
のみ作動し、6bは作動しない、またそれと共にビデオ
信号も画像ラインは繰り返されず、■走査ラインの後半
は1画像形成がおこなわれない。さらに、この並列画像
形成モードが作動中に、カセット内に並列に入れられた
シートのいずれかがなくなった場合は、それに対応する
範囲の画像形成を中とし、一方のみ画像形成及びシート
給紙を継続する。この並列画像形成モードは、シートが
並列して収納される種類のカセットが装着された場合、
及び並列形成される2つの画像範囲を合わせた以上の大
きさのシートが収納されたカセットが装着された場合(
例えば、A5サイズ画像が並列で形成されうるとき、A
4シートが装着された場合)にのみ有効となるように自
動的に設定される。これは具体的にはカセット装填時に
例えばカセットの突起部が本体側の複数個のスイッチを
選択的に押すことで、シート種類を識別するといった公
知の技術が適用できる。
このように、本実施例によるとカセットにシート3a、
3bが並べて収納されており小型サイズのシートに画像
を複数枚形成できるので、要する時間が従来の1枚ずつ
給紙される場合に比べ半分に短縮できる。
また、小型サイズのシートを1枚送りする場合にぼ、現
像剤の消費量が場所によって異なるため、枚数が増える
につれ、現像装置内の現像剤濃度に傾きや片寄りが生じ
やすくなり、小型サイズを多数枚送った後に、大型サイ
ズの画像形成をおこなうと、画像幅方向の場所により画
像の濃淡ムラが発生する可俺性を有する。それに対して
本実施例の並列送りの場合は画像幅方向の場所による現
像剤消費量にあまり変化を生じさせないので、上記濃度
ムラが発生する回部性は少ないといえる。また本装置に
おいては、通常このような種類の装置の画像定着方法と
してよく用いられる熱ローラ定着により定着をおこなっ
ているが、この場合においても、1枚送りではローラ長
手方向(すなわち画像幅方向)の場所により奪われる熱
漬が異なり、ローラ表面温度に変化が生じる。これは、
場所による定着性簡あるいは得られる定着画像の光沢の
違いとなって現れる。しかし、それに対し本実施例の並
列送りの場合は、ローラ表面温度の変化を少なくするこ
とができる。
これまでの実施例で述べた画像の並列画像形成手段は、
感光ドラム上の1走査ライン中に画像メモリの1ライン
分をさらに繰り返すビデオ信号を出力するものであるが
、その他、入力画像情報を画像メモリに格納する時点に
、並べて出力される各画像位置に対応するアドレスに予
め同じ情報を入れていくというものも考えられる。また
露光装置に入力される画像情報信号と装置内での画像形
成との同期をとることさえできれば、エリアメモリを持
つ必要はなく、繰り返す1画像ライン分のラインメモリ
を有するだけでも画像の並列形成は可能である。
本装置においては、並列シート搬送手段としてシートを
2枚並列で送る構成のもので説明してきたが、給紙ロー
ラを3つ以上有し、またシート収納カセット内をその給
紙ローラに対応する数だけ分割することにより、3枚以
上の並列送りのものも可f@である。また、これまでは
並列画像形成手段によって並列に形成される画像が1つ
の入力画像情報に対応した同一の画像として説明してき
たが、本発明はこれに限るものではなく、複数の異なる
入力画像情報に応じた、それぞれ異なる画像を同時に並
列して形成するものであってもよい。
第3図には、本発明の他の実施例に係る画像形成装置が
示されている。前記した実施例では、並列シート搬送手
段が定型サイズのシートを仕切られたカセットに並べて
収納し、給紙ローラによってそのシートを給送するもの
であったが、このカセットによるものではシートのサイ
ズを変更するときに、カセットを交換する必要がある。
また各サイズのシートを用意するために、多くの種類の
カセットを揃えなければならない、これに対し第3図に
示す実施例の並列シート搬送手段は、最大画像中の約半
分の幅を持つロール紙50a。
50bを並列してセツティングしておき、画像形成タイ
ミングに同期して、タイミングローラ7を回転させ、給
紙をおこなうというものである。
そして、予め設定された画像長方だけ給紙されたところ
でカッター52によりロール紙50a 。
50bをカットし、それと共にタイミングローラの回転
も停止する。一方、前記と同様な方式で感光ドラム13
上に2つの画像が同時形成され、その後転写位置まで搬
送ベルト10により搬送されたカットロール紙上に同時
に画像の転写がおこなわれる。以上の工程を繰り返して
複数枚の画像シートを形成する。
この実施例で並列画像形成モード以外の通常モードの場
合は、例えば1つのロール紙51(第3図中右)がセッ
トされており、順次カッティングにより1枚ずつ給紙さ
れる場合と同様に画像形成がおこなわれる。この実施例
によると例えばロール紙51の紙山がA4長手に相当し
、またロール紙50a(50bも同様)の紙幅がA5長
手に相当するものであれば、この2種類のロール紙によ
り定型サイズでA6.A5.A4.A3サイズの画像に
対応することができる。また、画像長方向のサイズが定
型サイズと異なる場合にも適応可能であり、シートサイ
ズの自由度が増すという利点もある。
さらに、タイミングローラ7の直前においてロール紙の
中央部を長手方向(紙の進行方向)に切断するためのカ
ッター53(第4図)を設け、これを作動/退避させる
ことにより、幅広のロール紙51を装着するだけで、異
なる画像長サイズのみならず異なる画像幅サイズのシー
トを用いた並列画像形成モードに対応することができる
よって、この1種類のロール紙により上述の全てのサイ
ズに適応回部となる。
以上の実施例では、並列画像形成手段の一部を構成する
シート搬送装置として無端状ベルトを複数のローラに巻
回させた構成で説明をおこなってきたが、本発明はこれ
に限らず円筒状ドラムにフィルムベルトを巻き付はシー
トをグリッパ−により機械的にフィルムベルト上に保持
するあるいは静電的に吸着させるなどという構成の転写
ドラム方式であっても同様な効果が得られる。ただし、
グリッパ−により保持をおこなう場合には並列して給紙
されるシートの位置に対応した場所にグリッパ−を複数
個配置する必要があり、さらにその各々は独立して作動
する機構を有している方が望ましい。
また以上の実施例においては並列画像形成手段として、
レーザ光源、ポリゴンミラー等による光走査及び電子写
真プロセスによる画像形成をおこなうものを用いている
が、本発明はその他静電記録方式や感熱転写方式など、
入力画像情報を電気的に変換して画像形成をおこなう構
成のものであれば、いずれの方式にも適用可能であるこ
とは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、画像形成部の幅方向に複数の画像
を並列に同時に形成し、かつ各画像位置に対応する転写
位置に複数のシートを並列に同時に給送することにより
、前記画像形成部から同時に各シートに画像を転写する
ことができ、1枚ずつ給送する場合に比べて、単位時間
当りの画像シート形成枚数が増し、高速化が可能になる
。また、現像剤の消費量、定着装置から奪われる熱量な
どが画像幅方向の場所によって変化することを少なくで
き、従って画像幅方向に画像濃度や光沢などのムラが発
生することを抑え、高品位の画像を維持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例に係る画像形
成装置の斜視図、第2図は画像形成タイミングを示すた
めの模式的説明図、第3図は本発明の他の実施例を示す
斜視図、第4図は第3図の実施例の他の変形例を説明す
るための斜視図、第5図は従来の画像形成装置の概略構
成図である。 符号の説明 3.3a、3b・・・シート 4.5・・・カセット 6.6a、6b・・・給紙ローラ 7・・・タイミングローラ ド・・搬送装置    8・・・駆動ローラ9・・・従
動ローラ   10・・・搬送ベルト11・・・補助ロ
ーラ  12・・・吸着帯電装置13・・・感光ドラム
  15・・・−成帯電器16・・・露光装置   1
7・・・現像装置19・・・転写帯電器 20・・・クリーニング装置 21・・・定着器    22・・・搬送ローラ対23
・・・排出トレイ  40・・・レンズ41・・・ポリ
ゴンミラー 42・・・レーザー光源 43・・・光学箱43a・・
・開口部   44・・・光検出器50 a 、 50
 b 、 51 ・・・ロール紙52.53・・・カッ
ター 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力情報に対応して画像形成部に形成される画像を、該
    形成動作に同期して画像形成部の転写位置に給送される
    シート上に転写して画像シートを形成する画像形成装置
    において、画像形成部の幅方向に複数の画像を並列に形
    成する並列画像形成手段と、各画像に対応する転写位置
    に複数のシートを並列に同時給送する並列シート給送手
    段と、を備えた画像形成装置。
JP63173746A 1988-07-14 1988-07-14 画像形成装置 Pending JPH0224673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173746A JPH0224673A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173746A JPH0224673A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0224673A true JPH0224673A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15966364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63173746A Pending JPH0224673A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6349193B1 (en) * 2000-03-09 2002-02-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having enhanced image formation speed and increased copy capacity
JP2011201294A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Ricoh Co Ltd 連続紙用画像形成装置の制御装置、連続紙用画像形成装置、制御方法及び制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6349193B1 (en) * 2000-03-09 2002-02-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having enhanced image formation speed and increased copy capacity
JP2011201294A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Ricoh Co Ltd 連続紙用画像形成装置の制御装置、連続紙用画像形成装置、制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09297433A (ja) ディジタル複写機
JP2002236431A (ja) 画像形成装置
JPH0224673A (ja) 画像形成装置
JP2001228729A (ja) 画像形成装置
JP2001183920A (ja) 画像形成装置
JP2915279B2 (ja) 画像記録装置
JP2000184134A (ja) 画像記録装置、画像読取装置並びに画像形成装置
JP3743203B2 (ja) 画像形成装置および搬送制御方法
JPH1124525A (ja) 画像記録装置、画像読取装置並びに画像形成装置
JPS63176232A (ja) シ−ト給送装置
JP2004256182A (ja) 原稿搬送装置
JP2003005461A (ja) 画像形成装置
JP3507789B2 (ja) 画像形成装置
JPH06266178A (ja) 画像形成装置
JP2001147597A (ja) 印刷装置の転写装置
JP2001026346A (ja) 画像形成装置
JP2001142374A (ja) 画像形成装置
JPH1026920A (ja) 画像形成装置
JPH04366857A (ja) 画像形成装置
JP2002265099A (ja) 画像記録装置の記録材搬送方法
JPH09269703A (ja) 画像形成装置
JPH11174744A (ja) 画像形成装置
JPH0539143A (ja) 画像形成装置
JPS6250846A (ja) 画像記録装置
JP2001019206A (ja) 画像形成装置