JPH02246235A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPH02246235A
JPH02246235A JP1067805A JP6780589A JPH02246235A JP H02246235 A JPH02246235 A JP H02246235A JP 1067805 A JP1067805 A JP 1067805A JP 6780589 A JP6780589 A JP 6780589A JP H02246235 A JPH02246235 A JP H02246235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
chip
pad
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1067805A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kitasuji
北筋 守
Kazumasa Nawata
名和田 一正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1067805A priority Critical patent/JPH02246235A/ja
Publication of JPH02246235A publication Critical patent/JPH02246235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 チップ上でのパッド(チップの外部接続端子)のレイア
ウトに関し。
チップサイズを抑えて多ピン化を可能とし、パッド配置
に制約されないノイズに強い集積回路装置を得ることを
目的とし。
(1)チップ上に入力パッド、出力パッド、電源パッド
を有し、これらのパッドの配置は入力パッドが出力パッ
ドと隣接する配列を含まないように構成する。
(2)前記チップの中央部に内部回路パターンが形成さ
れ、該内部回路パターン上を含む領域に前記パッドを配
置するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は集積回路装置に係り、特にチップ上でのパッド
のレイアウトに関する。
近年、 LSIの高集積化に伴い、多ピン化(デバイス
の外部導出ビンの多数化)の要求が強くなり。
又、信転性向上のためにノイズ対策も重要となってきた
〔従来の技術] 従来の集積回路装置のパッドの配置は、第5図のように
チップ4内において、内部回路パターン5の周囲に電源
パッド3と多数の入出力兼用パッド12を配置していた
入出力兼用パッド4は、内部回路に応じて入力。
出力のどちらかを選択して配置していた。
多ピン化に対しては、従来はチップサイズの拡大、パッ
ドピッチの縮小で対応し、ノイズ対策としては、パッド
相互間の干渉を緩和するためレイアウトに制約を設ける
ことで対応していた。
即ち、ノイズ対策としては、従来例では入力パッドと出
力パッドを兼用しているため、クロックパッドが出力パ
ッドで挟まれた形でレイアウトされると、出力パッドの
スイッチングノイズがクロックパッドに乗り、誤動作の
危険性があった。これらの誤動作を防止し、ノイズマー
ジンを確保するために、クロックパッドの周囲には出力
パッドの配置禁止等のレイアウト制約を設けてノイズ対
策をとってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、多ピン化に対してチップサイズの拡大は
デバイスの性能低下や製造コストの増大を招き、又、パ
ッドピッチの縮小は現在のアセンブリ技術では限界にき
ており、従来技術では対応しきれなくなってきた。
又、上記ノイズ対策もレイアウトの自由を制限されるも
のであり、改善が要求される。特に、ゲートアレイの場
合は顧客にレイアウトの自由を制限し不都合である。
本発明は、■チップサイズを抑えて多ピン化を可能とし
、■パッド配置に制約されないノイズに強い集積回路装
置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記■の課題の解決は、(1)チップ上に入力パッド、
出力パッド、電源パッドを有し、これらのパッドの配置
は入力パッドが出力パッドと隣接する配列を含まないこ
とを特徴とする集積回路装置により達成される。
又、上記■及び■の課題の解決は、上記(1)の集積回
路装置であって、前記チップの中央部に内部回路パター
ンが形成され、該内部回路パターン上を含む領域に前記
パッドを配置した集積回路装置内部回路により達成され
る。
〔作用〕
本発明は、チップ周囲に入出力(Ilo)パッドを配置
している現状より着眼点を変えて、パッドを入力パッド
、出力パッド、電源パッドと3つに分けて配置し、チッ
プ全体にパッドを配置することによりパッド数、即ちピ
ン数の増加を可能とし。
又、上記の3つのパッドの内、入出力パッドを隔離して
配置することにより、ノイズ発生の原因となっている相
互干渉を低減してノイズマージンを確保し、且つ顧客の
レイアウト自由度を制約することをなくしたものである
〔実施例〕
第1図は第1の実施例を説明するチップの平面図である
図において、チップ4の周辺に出力パッドlを配置し、
その内側に入力パッドと電源パッドの兼用パッド23を
配置したものであ゛る。
この例では、チップ周辺に出力パッド1のみを配置した
ことにより、出力パッド数を増加でき。
従来は空領域になっていたチップ内側の内部回路パター
ン5上に入力パッドと電源パッドの兼用パッド23を配
置したことにより、ピン数は大幅に増加することができ
る。
又、入力パッドと出力パッドを隔離配置したことにより
ノイズに強い配置となっている。
この例では、チップ周辺に出力パッド1のみを配置した
が、この配列に電源パッドを含んでも問題はないことは
勿論である。
第2図は第2の実施例を説明するチップの平面図である
この例は第5図の従来例と同様に、各パッドはチップ4
の周辺に配置され、入出力兼用パッド12を電源パッド
3で挟んで配置されており、多ビン化は望めないが、ノ
イズには強い配置が得られている。
第3図は第3の実施例を説明するチップの平面図である
第2図の配置の多ビン化対応として、第2図がチップ周
辺にのみ配置したのを、配置場所をチップ内側の内部回
路パターン5上に配置したものである。
図において、入出力兼用パッド12は電源パッド3で挟
んで配置されている。
第4図は第4の実施例を説明するチップの平面図である
この例は一番理想的な配置で、チップ周辺に出力パッド
1のみを配置し、チップ内側の内部回路パターン5上に
入力パッド2と電源パッド3を交互に配置する。
入力パッドと出力パッドを隔離配置することにより、出
力パッドのスイッチングノイズが入力パッドに乗る心配
はなく、チップ全体にパッドを配置したので多ピン化も
可能である。
この例では第1図の場合と同様に、チップ周辺に出力パ
ッド1のみを配置したが、この配列に電源パッドを含ん
でもよい。
実施例によるノイズの低減は次のような測定結果により
確認された。
例えば、 ECLレベルで出力がオンからオフに切り換
わった場合或いはその逆の場合に、いずれの場合も出力
側に誘起されるノイズは、従来例で約300 mVであ
ったが、上記各実施例とも約50 mVと大幅に減少し
た。
実施例では内部パッドへのボンディングが難しくなるが
、フリップチップ技術によれば容易である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、チップサイズを抑
えて集積回路装置の多ピン化を可能とし。
レイアウトの自由度を制約することなしにノイズマージ
ンを確保することができ、パッド配置に制約されないノ
イズに強い集積回路装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例を説明するチップの平面図。 第2図は第2の実施例を説明するチップの平面図。 第3図は第3の実施例を説明するチップの平面図。 第4図は第4の実施例を説明するチップの平面図。 第5図は従来例を説明するチップの平面図である。 図において。 1は出力パッド。 2は入力パッド。 3は電源パッド。 12は入出力兼用パッド。 23は入力パッドと電源パッドの兼用パッド。 4はチップ。 5は内部回路パターン づ目E ケ晧i  士タリ(1)の5七乙 面 [し]
第  1  □□□ 突流イ列(2)の平面図 躬 2 図 奥 施イ列 (3)の平面図 第 ヨ 図 9と づシ普と、4ダリ (4ン の平面口 第 図 従来イ列 の平面口 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チップ上に入力パッド、出力パッド、電源パッド
    を有し、これらのパッドの配置は入力パッドが出力パッ
    ドと隣接する配列を含まないことを特徴とする集積回路
    装置。
  2. (2)前記チップの中央部に内部回路パターンが形成さ
    れ、該内部回路パターン上を含む領域に前記パッドを配
    置したことを特徴とする請求項1記載の集積回路装置。
JP1067805A 1989-03-20 1989-03-20 集積回路装置 Pending JPH02246235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067805A JPH02246235A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067805A JPH02246235A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02246235A true JPH02246235A (ja) 1990-10-02

Family

ID=13355536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1067805A Pending JPH02246235A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02246235A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250840A (en) * 1992-02-24 1993-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor lead frame with a chip having bonding pads in a cross arrangement
US5849132A (en) * 1992-09-15 1998-12-15 Texas Instruments Incorporated Ball contact for flip-chip devices
US5923540A (en) * 1993-11-30 1999-07-13 Fujitsu Limited Semiconductor unit having semiconductor device and multilayer substrate, in which grounding conductors surround conductors used for signal and power
WO2000030170A1 (en) * 1998-11-17 2000-05-25 Infineon Technologies Ag A semiconductor chip and a lead frame
KR100723492B1 (ko) * 2005-07-18 2007-06-04 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버 집적회로 장치와 필름 및 이들을포함하는 모듈

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250840A (en) * 1992-02-24 1993-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor lead frame with a chip having bonding pads in a cross arrangement
US5849132A (en) * 1992-09-15 1998-12-15 Texas Instruments Incorporated Ball contact for flip-chip devices
US5923540A (en) * 1993-11-30 1999-07-13 Fujitsu Limited Semiconductor unit having semiconductor device and multilayer substrate, in which grounding conductors surround conductors used for signal and power
WO2000030170A1 (en) * 1998-11-17 2000-05-25 Infineon Technologies Ag A semiconductor chip and a lead frame
US6495925B1 (en) 1998-11-17 2002-12-17 Infineon Technologies A.G. Semiconductor chip and a lead frame
KR100723492B1 (ko) * 2005-07-18 2007-06-04 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버 집적회로 장치와 필름 및 이들을포함하는 모듈
US7683471B2 (en) 2005-07-18 2010-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit device, film, and module
US7999341B2 (en) 2005-07-18 2011-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit device, film, and module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172330A (en) Clock buffers arranged in a peripheral region of the logic circuit area
EP0902471B1 (en) Semiconductor integrated circuit device and package structure for the same
JPS6344734A (ja) 半導体装置
JPH0519989B2 (ja)
JPH02246235A (ja) 集積回路装置
US6214638B1 (en) Bond pad functional layout on die to improve package manufacturability and assembly
JPH0964087A (ja) セラミックケース
JPH06283604A (ja) 半導体装置
JP2002270779A (ja) 半導体装置
JPH03203363A (ja) 半導体装置
JP3646970B2 (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路装置
JPH06101521B2 (ja) 半導体集積回路装置
WO2022254676A1 (ja) 半導体集積回路装置
JPH04171756A (ja) 半導体集積回路装置
JP2004179184A (ja) 半導体集積回路
JPH04332151A (ja) 半導体集積回路のレイアウト法
JPH0332044A (ja) 半導体集積回路
JPH0360061A (ja) 集積回路パッケージ
JPH02306650A (ja) 半導体装置
JP2004103751A (ja) 半導体装置
JPS62188352A (ja) 半導体装置
JPH04174537A (ja) 半導体集積回路
KR20030041071A (ko) 정렬 패드로서 본딩 패드를 사용하는 반도체 집적 회로 장치
JPH0462953A (ja) ゲートアレー方式lsi
JP2001015600A (ja) 半導体集積回路装置