JPS62188352A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62188352A
JPS62188352A JP2885886A JP2885886A JPS62188352A JP S62188352 A JPS62188352 A JP S62188352A JP 2885886 A JP2885886 A JP 2885886A JP 2885886 A JP2885886 A JP 2885886A JP S62188352 A JPS62188352 A JP S62188352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element chip
buffer block
peripheral
peripheral buffer
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2885886A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kume
徹 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2885886A priority Critical patent/JPS62188352A/ja
Publication of JPS62188352A publication Critical patent/JPS62188352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に周辺ハソファブロソク
を有する半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、周辺バッファブロックを有する半導体装置は、第
4図に示すように、半導体素子チップ21の周辺に配置
した複数個の電極パッド22に夫々対応するようにして
周辺バッファブロック23を配置している。この周辺バ
ッファブロック23は、所定の機能を実現するブロック
レイアウト全体をマスクレイアウト上1つの機能ブロッ
クとして扱っており、したがってその平面形状は夫々の
機能に応じて特定された形状となっている。
このため、同図のように、各電極パッド22と周辺バッ
ファブロック23とを対応して配置すると、素子チップ
21のコーナ部において電極パッドを配置できなくなる
ことがあり、素子チップの高密度化の点で不利になる。
このようなことから、周辺ハソファブロソクを1つの機
能ブロックに固定することなく夫々の周辺ブロック毎に
独立したものとして構成する試みがなされている。例え
ば、第5図のように素子チップ21上の各電極パッド2
2に対して夫々独立して周辺バッファブロック23を配
設し、かつ素子チップ21のコーナ部にも電極パッド2
2aと周辺バッファブロック23aを配置させた構成と
している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の構成では、第5図からも判るように、コ
ーナ部に配設する周辺バッファブロック23aはその配
置スペースの関係から、同一機能を有するものでありな
がら他の周辺バッファブロック23とは異なる平面形状
に構成する必要がある。このため、種々の半導体装置に
対応して複数種類の形状の周辺バッファブロックを用意
しなければならず、設計の複雑化を招くとともに、製造
効率が低下されるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、周辺バッファブロックの設計の
単純化を図って製造効率の向上を達成するものである。
本発明の半導体装置は、周辺バッファブロックを複数個
の分割された矩形状部分で構成するとともに、これら各
部分を素子チップの辺に対して傾いた方向に向けて配列
して1つの機能を有する周辺バッファブロックを構成す
るものである。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の周辺バッファブロックのブ
ロックレイアウト図であり、ここでは周辺バッファブロ
ックをCMO3構造に構成した場合を示している。
図示のように、この周辺バッファブロック1は、−の電
極具・・ド10に対して各部を矩形状をした複数の部分
に分割して構成している。即ち、この実施例では電極パ
ッド10に近い側から、入力保護部分2.出力Nチャネ
ルトランジスタ部分3゜出力Pチャネルトランジスタ部
分4.入カバソファ及び出力トランジスタドライブ部分
5の各部分から構成している。そして、これらの各部分
2〜5を夫々独立して配置し、かつこれらを相互に配線
接続することにより1つの機能を有する周辺パンファブ
ロソク1として構成している。
例えば、第2図のように素子チップ11の周辺に複数個
の電極バンド10を配置するとともに、これら各電極パ
ッド10に対応する周辺バッファブロック1は、入力バ
ッファ及び出力トランジスタドライブ部分5.出力Pチ
ャネルトランジスタ部分4.出力Nチャネルトランジス
タ部分3及び入力保護部分2の順序で素子チップ10の
内側から外側に向けて配列し、しかも各部分は素子チッ
プ11の各辺に対して45度傾斜させた方向に向けて配
設している。ここでは、各周辺バッファブロック1は素
子チップ11の中央線を境にして夫々各部分2〜5が夫
々外側方向に45度傾くように配設している。なお、図
において6は内部論理構成部である。
したがって、特に素子チップ11のコーナ部において電
極パッド10を任意位置に配設しても、夫々の周辺バッ
ファブロック1をこれに対応して配設することができ、
素子チップ11のコーナ部のスペースの有効利用を図っ
て素子の高密度化を実現できる。また、各周辺バッファ
ブロック1を構成する各部分2〜5は夫々同一の矩形形
状のものを配設できるので、種々の異なる形状のものを
用意する必要はなく、設計及び製造の簡易化を図ること
もできる。
なお、第3図のように素子チップllaに対する電極パ
ッド10aの配置位置によっては、各周辺バッファブロ
ック1aの各部分2〜5は必ずしも45度の角度で傾斜
配置する必要はなく、0〜45度の範囲の任意の角度に
設定できる。勿論、同図のように各周辺バッファブロッ
クによって傾斜角度を相違させることもできる。
この場合にも配線パターンを若干変更するだけで各周辺
バッファブロックの各部分2〜5は夫々同一の矩形状の
ものを配設でき、設計及び製造の簡易化を達成できる。
ここで、前記実施例は周辺バ・ノファブロ・ツクをCM
O3で構成した場合を示したが、これに限定されるもの
ではなく、CMO3以外の場合には出力トランジスタ部
分を単一のチャネルトランジスタ部分で構成すればよく
、部分の数を低減できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、周辺バッファブロックを
複数個の分割された矩形状部分て構成し、これら各部分
を素子チップの辺に対して傾いた方向に向けて配列して
1つの機能を有する周辺バッファブロックを構成してい
るので、周辺バッファブロックを素子チップ辺に対して
傾斜した構成とすることができ、電極パッドの任意な配
置に対しても容易にこれに追従することができ、半導体
装置の高密度化を図るとともに設計及び製造の容易化を
達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の周辺バッファブロックの平面構成図、
第2図は本発明を適用した一実施例の平面レイアウト図
、第3図は他の実施例の平面レイアウト図、第4図及び
第5図は夫々異なる従来の半導体装置の一部の平面構成
図である。 1.1a・・・周辺バッファブロック、2・・・入力保
護部分、3・・・出力Nチャネルトランジスタ部分、4
・・・出力Pチャネルトランジスタ部分、5・・・入カ
バ、 ソファ及び出力トランジスタドライブ部分、6・
・・内部論理構成部、10.10a・・・電極バンド、
11、lla・・・素子チップ、21・・・素子チップ
、22.22a・・・電極パッド、23.23a・・・
周辺バッファブロック。 第2図 第3図 1N開口aG2−188352  (4)第4 図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部回路と電極パッドとの間に配設する周辺バッ
    ファブロックを素子チップの周辺に配置してなる半導体
    装置において、前記周辺バッファブロックを複数個の分
    割された矩形状部分で構成するとともに、これら各部分
    を素子チップの辺に対して傾いた方向に向けて配列した
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)周辺バッファブロックを、入力保護部分、出力ト
    ランジスタ部分、入力バッファ及び出力ドライブ部分で
    構成し、これら各部分を素子チップ辺に対して0〜45
    度の角度範囲で傾けて配置してなる特許請求の範囲第1
    項記載の半導体装置。
JP2885886A 1986-02-14 1986-02-14 半導体装置 Pending JPS62188352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2885886A JPS62188352A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2885886A JPS62188352A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188352A true JPS62188352A (ja) 1987-08-17

Family

ID=12260079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2885886A Pending JPS62188352A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347463A (en) * 1990-07-03 1994-09-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System and method for line production management

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347463A (en) * 1990-07-03 1994-09-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System and method for line production management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344734A (ja) 半導体装置
JPH0519989B2 (ja)
JPH03138972A (ja) 集積回路装置
JPS62188352A (ja) 半導体装置
JPS6012742A (ja) 半導体装置
JPS62194640A (ja) バンプ実装を用いる半導体集積回路
JPS58116757A (ja) マスタスライスlsi
JPH04127556A (ja) 半導体集積回路
JPH0332044A (ja) 半導体集積回路
JPH02246235A (ja) 集積回路装置
JPH023279A (ja) 相補型misマスタスライスlsiの基本セル
JPH0550143B2 (ja)
JP2004179184A (ja) 半導体集積回路
JPS59145542A (ja) 大規模集積回路
JPH02125662A (ja) 集積回路
JPH0225054A (ja) マスタースライスlsi
JPH0793356B2 (ja) 論理集積回路
JPH0193145A (ja) 半導体集積回路装置
JP2004103751A (ja) 半導体装置
JPS6278848A (ja) 大規模半導体集積回路
JPH03155669A (ja) ゲートアレイ装置
JPH04196265A (ja) 半導体装置
JPH01152642A (ja) 半導体集積回路
KR200205137Y1 (ko) 반도체 칩
JPS59167036A (ja) 半導体集積回路