JPH02244861A - 回線障害表示装置 - Google Patents

回線障害表示装置

Info

Publication number
JPH02244861A
JPH02244861A JP6345989A JP6345989A JPH02244861A JP H02244861 A JPH02244861 A JP H02244861A JP 6345989 A JP6345989 A JP 6345989A JP 6345989 A JP6345989 A JP 6345989A JP H02244861 A JPH02244861 A JP H02244861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching device
fault
failure
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6345989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Sakurai
桜井 能久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6345989A priority Critical patent/JPH02244861A/ja
Publication of JPH02244861A publication Critical patent/JPH02244861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、伝送装置や交換装置を使用した通信ネットワ
ークで使用され、回線の障害を表示する回線障害表示装
置に関する。
〔従来の技術〕
第2図は通信ネットワークにおける回線障害表示装置を
表わしたもので、同図Aは無通信時の状態を、また同図
Bは通信時の状態を表わしている。
これらの図で2つの伝送装置1N、22ば、それぞれ入
側インタフェース部13または出側インタフェースfl
s14を介して、交換装置15の入力端子または出力端
子と接続されている。2つの伝送装置11.12と入側
インタフェース部13には、それぞれ専用の入力信号障
害監視回路16が配置されている。これらの入力信号障
害監視回路16は入力信号のレベルや同期の正常性等の
入力信号の状態の監視を行い、障害が検出されると′f
4L害検出表示(ALM)を行う。出側インタフェース
部14は、このような入力信号障害監視回路16を備え
ておらず、代って無通信時信号切替器17を備えている
この無通信時信号切替器17は、交換装置15が出力す
る信号とアイドル信号発生装置18が出力するアイドル
信号とを入力するようになっており、交換装置15の該
当する出力側端子が開放状態のとき、後位の伝送装置に
アイドル信号を送出4るようになっている。ここで、ア
イド】し信号とは、情報信号を除けば信号レベルや同期
信号、状態信号等が通信中の正常な信号と全く同一の信
号である。無通信時信号切替器17の切り替えは、交換
装置15のバスのオン・オフ制御によって自動的に行わ
れるようになっている。第2図Aに示した無通信時では
交換装置15のバスが形成されておらず、無通信時信号
切替器17はアイドル信号を選択して出力するようにな
っている。また、同図Bにへした通信時の場合にはバス
が形成されており、無通信時信号切替器17は交換装R
15からの信号を選択して出力するようになっている。
第3図は、第2区に示した通信システムにおける障害検
出の様子を説明するためのものである。
この第3図に表わした太線■、■は、それぞれ回線の障
害監視区間を表わしている。
まず、第3図Aに示した無通信時に、障害監視区間■で
伝送装置11から入側インタフェース13までの回線障
害が監視される。また障害監視区間■で、出側インタフ
ェース14と伝送装置12までの回線障害が監視される
。一方、第:3図已に示した通信時には、障害監視区間
■で交換装置15の入側から伝送装置12までの回線障
害が監視される。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の回線障害表示装置では、通信中に障害
が発生ずると、その障害発生区間を正確に特定できない
場合があった。例えば、第3図Bに示した障害監視区間
■で障害が発生したとする。
この場合、入側インタフェース13は障害を検出する。
ところが、通信中なので、この障害中の信号が交換装置
15を通過して伝送装置12にまで達する。したがって
、この伝送装置12でも同様に障害を検出することにな
る。すなわち、この場合には、障害監視区間■で障害が
発生したにもかかわらず、障害監視区間■でも障害が発
生したような障害表示が行われることになり、障害の発
生区間を特定することができなくなる。
そこで本発明の目的は、通信中に交換装置の手前の区間
で生じた障害によって交換装置の後の装置で誤った障害
検知を行うことのない回線障害表示装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、(i)交換装置の入側インタフェース部に
配置され回線障害を検出する入力信号障害検出回路と、
(11)入側インタフェース部に入力された信号とこの
信号から情報信号を除外したアイドル信号のうちのいず
れかを選択して交換装置に対して出力する切替器と、(
iii >入力信号障害検出回路が障害を検出したとき
この切替器にアイドル信号を選択させる切替器制御手段
とを回線障害表示装置に具備させる。
すなわち本発明では、交換装置の入側インタフェース部
が障害を検出]7たら、このインクフコース部に入力し
た信号の代わりにアイドル信号を交換装置に送出するこ
とにして、障害中の信号が交換装置15を通過して伝送
されることを防止する。
[実施例] 以下、実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の回線障害表示装置の構成を
表わしたものである。第2図と同一部分には同一の符号
を付しており、これらの説明を適宜省略する。
この実施例の回線障害表示装置では、伝送装置11と接
続された入側インタフェース部31がアイドル信号切替
器32を備えている。このア・イドル信号切替器32は
、アイドル信号発生装置18から出力されるアイドル信
号と、伝送装置11から供給される信号とを入力するよ
うになって5)る。
この伝送装置11から供給された信号は、入側インタフ
ェース部31内の入力信号障害監視回路16にも供給さ
れるようになっている。この入力信号障害監視回路16
は入力信号のレベルや同期の正常性等の入力信号の状態
の監視を行い、障害が検出されると障害検出表示(AL
M>を行う。また、この表示出力はアイドル信号切替器
32にも供給され、障害が検出された状態でアイドル信
号切替器32がアイドル信号を選択するようになってい
る。アイドル信号切替器32は、これ以外の場合には伝
送装置11から供給される信号を交換装置15の入力端
子に供給する。
このような構成の回線障害表示装置で、第3図已に示し
たような通信中に障害監視区間■で障害が発生したもの
とする。この場合、入側インタフェース部31内の入力
信号障害監視回路16がこれを検出し、障害検出表示(
ALM)を行う。
これと共に、アイドル信号切替器32はアイドル信号発
生装置18から供給されたアイドル信号を選択して交換
装置15に供給する。したがって、交換装置15の後位
に配置された伝送装置12は障害を検出することがない
。これにより、障害の発生区間が特定できることになる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば交換装置の入側イ
ンタフェース部で入力信号の障害を検出すると、入側イ
ンタフェース部から後位の装置に対して正常なアイドル
信号が送出される。このため、通信中に回線の障害が発
生しても、後位側の回線に対して供給される信号は見掛
は上正常となる。したがって、障害切分区間を明確に特
定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における回線障害表示装置の
回路構成を示すブロック図、第2図Δは無通信状態にお
ける従来の回線障害表示装置を示すブロック図、同図B
は通信時におけるこの従来の回線障害表示装置を示すブ
ロック図、第3図Aは第2図Aに示した従来の装置の動
作を示す説明図、第3図Bは第2図已に示した従来の装
置の動作を示す説明図である。 11.12・・・・・・伝送装置、I5・・・・・・交
換装置、16・・・・・・入力信号障害監視回路、18
・・・・・・アイドル信号発生装置、31・・・・・・
入側インタフェース部、32・・・・・・アイドル信号
切替器、■、■・・・・・・障害監視区間。 出 願 人 日本電気株式会社 代 理 人 弁理士 山内梅雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換装置の入側インタフェース部に配置され回線障害を
    検出する入力信号障害検出回路と、前記入側インタフェ
    ース部に入力された信号とこの信号から情報信号を除外
    したアイドル信号のうちのいずれかを選択して前記交換
    装置に対して出力する切替器と、 前記入力信号障害検出回路が障害を検出したときこの切
    替器にアイドル信号を選択させる切替器制御手段 とを具備することを特徴とする回線障害表示装置。
JP6345989A 1989-03-17 1989-03-17 回線障害表示装置 Pending JPH02244861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6345989A JPH02244861A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 回線障害表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6345989A JPH02244861A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 回線障害表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244861A true JPH02244861A (ja) 1990-09-28

Family

ID=13229844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6345989A Pending JPH02244861A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 回線障害表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02244861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408462A (en) Protection switching apparatus and method
US5740157A (en) Distributed control methodology and mechanism for implementing automatic protection switching
JPH02145036A (ja) 伝送路の監視方式
JPH02244861A (ja) 回線障害表示装置
JP2626484B2 (ja) 系切り替え試験方法
KR940010206B1 (ko) 데이타 전송장치에서의 유니트(1:1) 절체회로
JP2876908B2 (ja) 伝送路障害通知方式
KR100194983B1 (ko) 사설교환기에서의 장애발생보드 블럭킹방법
KR20010054911A (ko) 통신 시스템의 예비 절체 장치
JP3765601B2 (ja) 現用予備の切替装置
JP2677200B2 (ja) 正常系即時選択回路
KR100439240B1 (ko) 디지털 회선분배 장치의 절체구조 및 그 운용방법
KR100220228B1 (ko) 이중화구조에 있어서 상태천이제어장치
JPH03292024A (ja) 伝送装置の自己診断方式
JPH05235909A (ja) 出力部監視を用いた警報診断方式
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JPH0799531A (ja) パス監視方式
JPH01277048A (ja) 信号変換装置監視方式
JPH06132920A (ja) 冗長構成を有する伝送装置の切替回路
JPH0389739A (ja) 受信部二重化回路
JPH07147572A (ja) 伝送装置及びそのプロテクション方式
JPH03210844A (ja) 故障検出回路
JPH04341028A (ja) 伝送装置
JPH0667915A (ja) 信号伝送システムの多重化方式
JPH0292136A (ja) 障害監視方式