JPH02244507A - インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法 - Google Patents

インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法

Info

Publication number
JPH02244507A
JPH02244507A JP1327499A JP32749989A JPH02244507A JP H02244507 A JPH02244507 A JP H02244507A JP 1327499 A JP1327499 A JP 1327499A JP 32749989 A JP32749989 A JP 32749989A JP H02244507 A JPH02244507 A JP H02244507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin oxide
indium tin
etching
forming
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1327499A
Other languages
English (en)
Inventor
Barbara A Rossi
バルバラ エイ ロッシ
Udayanath Mitra
ウダヤナス ミトラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02244507A publication Critical patent/JPH02244507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • C04B41/5338Etching
    • C04B41/5346Dry etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/91After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics involving the removal of part of the materials of the treated articles, e.g. etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1884Manufacture of transparent electrodes, e.g. TCO, ITO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/80Optical properties, e.g. transparency or reflexibility
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この出願の発明はインジウムすず酸化物フィルムをエツ
チングする新規で改善された方法に関するものである。
(背景技術) 微細にパターン化された透明導電層が、多くのオプトエ
レクトロ二ック及び光起電力装置に使用されている。こ
れらの装置はデイスプレィ、特に能動的アドレス指定可
能デイスプレィ、ペテロ接合太陽電池、カラー撮像管及
びエレクトロクロミックデイスプレィ装置を含む。
特に、能動的アドレス指定可能デイスプレィとへテロ接
合太陽電池とに使用するためには、2〜4ミクロン以下
の線幅と間隔とを存し、オーダー(≦20オーム/スク
エア)の低いシート抵抗と下層にある基板へのオーム接
触と良好なステップカバレージとを示す精密に輪郭づけ
られたパターンを形成する必要がある。
最近、こうしたパターンを薄いインジウムすず酸化物フ
ィルムから形成する試みがなされた。薄いインジウムす
ず酸化物フィルムは、02内でのln=Snターゲット
の反応スパッタリング、InzO=:SnOターゲット
の直接スパッタリング、反応蒸着、イオンビーム スパ
ッタリング及び熱蒸着を含む多くの技術によって容易に
製造できる。しかし、最も有用なものはターゲットから
の直接スパッタリングであることが示された。この方法
により、インジウムすず酸化物の充分に薄いフィルムを
容易に製造できる。
しかし、微細な線パターン(2〜4ミクロン以下のオー
ダーのもの)を既知のエツチング方法によって製造する
試みは不成功であることが明らかとなった。
ここで、IF、11C1、シュウ酸、亜鉛粉末懸濁液を
伴なうIIcI及びIIcI とHNOiとの混合物の
ようなエッチ液の使用を含むウェットエツチング方法を
使用してインジウムすず酸化物フィルムをエツチングで
きるが、HCI とllNO3との混合物のみがインジ
ウムすず酸化物フィルムの微細な線エツチングを製造す
るのには使用できることが発見され、典型的なエッチ液
組成はIIcI:It□0:HNO3の容量比で2:1
0:0.04である。
しかし、こうしたエッチ液を使用すると、しばしばオー
バーエツチングの結果パターンの線が破壊するという問
題があることを頻繁に見出した。
プラズマエツチング方法を採用するための試みがなされ
てきた。日本国特許筒59−02004号に記載された
ように気相カルボン酸を含有するプラズマを使用し、ま
た日本国特許筒59−03003号に記載されたように
フッ素、フッ化水素及び四フッ化炭素のような気相フッ
素化合物を含有するプラズマを使用すると、インジウム
すず酸化物を更にエツチングするのを停止する三フフ化
インジウムのような不揮発性化合物が生成する結果、不
完全なエツチングとなり、こうしたエツチング方法を使
用した結果電気的短絡の生成が起こることが見出された
ことから、不成功であることが明らかとなった。
更に、プラズマ中に有機材料、カルボン酸、又は四フッ
化炭素が存在すると、その結果製造された装置が汚染さ
れる。
また、日本国出願公開1985年第234325号に記
載されたように、エタノール又はメタノールのようなア
ルコールを含有するアルゴンから形成されたプラズマ中
で反応性イオンエツチングによってインジウムすず酸化
物フィルムをエツチングする試みがなされた。しかし、
こうした方法は、多分有機副成物が生成し、エツチング
表面を汚染し、適切なエツチングを阻害するために、不
成功であることが明らかとなった。
(発明の開示) この発明の主要目的は、基板上に堆積されたインジウム
すず酸化物の薄いフィルムをエツチングする改善された
方法を提供することである。
この発明の他の目的は、基板上にインジウムすず酸化物
の精密な薄いパターンを設ける方法を提供することであ
る。
本発明のこれらの目的と他の目的とは次の記載から明ら
かとなるであろう。
本発明の一態様によれば、基板上に堆積されたインジウ
ムすず酸化物の薄いフィルムをエツチングする新規な方
法は、インジウムすず酸化物のフィルムを脱会合アルゴ
ンからなる雰囲気中で反応性イオンエツチングに供する
ことを含み、ここでこの脱会合アルゴンはアルゴンイオ
ンと電子との混合物である。
本発明の他の態様によれば、基板上に堆積されたインジ
ウムすず酸化物の薄いフィルムを脱会合アルゴンからな
る雰囲気中でパターン化反応性イオンエツチングへと供
することによって、基板上に堆積されたインジウムすず
酸化物の精密なパターンを得ることができる。この方法
により、不連続性がなく、2〜4μm以下と同等の小さ
さのオーダーの線幅と間隔とを有する、基板上に堆積さ
れたインジウムすず酸化物の精密なパターンを容易に製
造できることを見出した。
注意すべきことに1.サッサノ等(Sassano e
tal)は米国特許第3957609号において、基板
上に堆積された酸化すずのフィルムを、酸素雰囲気中の
アルゴンイオンでイオンスパッタリングのエツチングへ
と供することにより、基板上に堆積された酸化すずの微
細パターンを形成することを提案する。しかし、この特
許では、酸素がなくしかも脱会合アルゴンからなる雰囲
気中で反応イオンエツチングによってインジウムすず酸
化物のフィルムをエツチングすることについては何らの
示唆もない。
重量パーセントは幾分か変動してよいが、本発明の方法
で使用するインジウムすず酸化物は90〜95重量%の
酸化インジウムと10〜5重量2の酸化すずの混合物か
らなる。
本発明のイオン反応性エツチング方法によってインジウ
ムすず酸化物よりも実質的に遅い速度でエツチングされ
るすべての基板を使用できる。
この基板は絶縁材料、半導体材料又は金属から形成され
ていてよい。使用可能な絶縁材料を例示すると、二酸化
シリコン、窒化シリコン、サファイア及びホウケイ酸ガ
ラスがある。
半導体材料を例示すると、単結晶及び多結晶シリコンが
ある。
金属を例示するとアルミニウム、クロム及びモリブデン
がある。
本発明の重要な態様は、誘電体基板上のインジウムすず
酸化物の透明導電性フィルムから形成されん微細な透明
電気的導電パターンを形成することを包含する。
本発明に従い、こうしたパターンの形成を次の手順に従
って実施する。
インジウムすず酸化物の薄層を電気絶縁基板上に堆積し
、このインジウムすず酸化物層の厚さを好ましくは0.
5 μよりも小さくする。
次いで誘電体材料のFtEJLJをインジウムずず酸化
物層上に堆積する。この誘電体材料は、脱会合アルゴン
からなるプラズマ中のイオン反応性エツチングによって
はインジウムすず酸化物よりも顕著に遅い速度でエツチ
ングされ得るものである。こうした材料を例示すると、
二酸化シリコン、窒化シリコン、窒化ゲルマニウムが含
まれ、これらの中では、二酸化シリコンが好ましい。
所望のパターンを有するホトレジストをこの誘電体材料
層上に形成し、この誘電体材料層の露出部分を前記パタ
ーンに対応して残す。ポジティブ又はネガティブに作用
する良く知られたホトレジストはいずれも使用でき、例
示すると「コダック820」、rA21935J、「コ
ダック809 J及びrAZ1350J Jがある。
次いで、この誘電体材料の露出部分を、ホトレジストパ
ターンが比較的不活性であるエッチャントによって除去
する。この目的のため、気相エツチングを採用し、この
例はトリフルオロメタンのようなハロゲン化メタンの主
要部分と、酸素とからなるプラズマである。
次いで、このホトレジストパターンを、特に気相エッチ
ャント、例えば実質的に酸素のプラズマからなるエッチ
ャントによって、好ましくはエツチングで除去する。こ
のホトレジストパターンを除去した結果、インジウムず
ず酸化物の部分が露出する。次いでこのインジウムすず
酸化物の露出部分を、脱会合アルゴンからなるプラズマ
中でのイオン反応性エツチングへと供することによって
除去する。
次いで、このインジウムすず酸化物の残りの部分を被覆
する誘電体材料を、エッチャントを用いてエツチングす
ることにより除去する。この目的のため、誘電体材料の
元来露出していた部分を除去するために既に用いたタイ
プの気相エッチャントを使用することが好ましい。
結果として、電気的絶縁基板上にインジウムすず酸化物
の微細パターンが形成される。
このパターンの微細さは、使用した最初のホトレジスト
パターンに依存する。この方法により、電気的短絡やア
ンダーカットがなく、2〜4μ以下のオーダーの線幅と
間隔とを有する、インジウムすず酸化物の薄い精密な透
明電気導電性パターンが形成される。0.5程度の小さ
さの線幅と間隔とを有するパターンでさえも形成できる
(実施例) ここで本発明を、次の実施例と図面とを参照しながら更
に詳細に説明する。
図面の第1a図を参照すると、インジウムすず酸化物の
薄いフィルム1 (約0,2 ミクロンの厚さのもの)
を、1.02 mm (4インチ)径の石英基板3上に
アルゴン雰囲気中でインジウムすず酸化物ターゲットか
らスパッタリングで堆積した。2000人の厚さのプラ
ズマ二酸化シリコン層を、この薄いインジウムすず酸化
物フィルムl上に堆積した。
この堆積は、プラズマ サーム(Plasma The
rm)によって製造された。上側電極と下側電極とを有
する市販の平行板反応器(PT 730システム)中で
実施した。この上側電極は13.56MIfz高周波発
生器によって作動する。このガス流はソフトスタート質
量流制動器によって制御され、上側電極のジャワヘッド
 デザインを通ってチャンバへと入る。
この工程圧力はMKS機器252スロットル バルブに
よってルート ブロワと回転羽根機械ポンプと共に達成
される。このシステムでは、システムから湿気を除去す
るために最初にポンプを操作する間のみターボポンプを
用いる。ウェハは手で載せ、手で卸す。
次いで、ポジティブに作用するホトレジスト層7をプラ
ズマ二酸化9932層5上に堆積した。
次いで、このホトレジスト層7をパターン化ホトリソグ
ラフィーに供し、プラズマ二酸化9932層5上に約4
ミクロンの幅の線と約3ミクロンの間隔とを有するパタ
ーン ホトレジストN7を設けた。
プラズマ二酸化シリコン層5の結果的に露出した部分を
、250°Cの2SCCMf7>酸素中f7)403C
CM (7)トリフルオロメタンからなり、250ワツ
トの出力で13゜56MHzの周波数で約30分間プラ
ズマへと供した。結果として、プラズマ二酸化シリコン
M5の露出部分は除去され、インジウムすず酸化物フィ
ルムエの部分が露出した。この結果形成された構造を第
1b図に示す。
次いでこの構造を窒素パージへと供した。次いで、残っ
たホトレジスト層7を、約70 SSCMの酸素を使用
し、25°Cの温度、500ワツトの出力、約50ミリ
メートルの圧力及び約1.3.5M Hzの周波数の酸
素プラズマエツチングによるエツチングで除去した。こ
の操作を約50分間実施した。
次いで、こうして得た構造をエツチングへと供し、特に
脱会合アルゴンからなるプラズマ中でのイオン反応性エ
ツチングによってインジウムすず酸化物フィルム1の露
出部分を除去した。このエツチング工程を、25°Cの
温度で500 SCC?lのアルゴンからなる雰囲気で
500ワツトの出力をもって約100 ミリメートルの
圧力で13.5M Hzの周波数で実施した。このエツ
チング工程の終了は、325.65nmのスペクトルビ
ークの検出によって決定した。
こうして得た構造(第1c図に示した)を再度窒素パー
ジに供した。
RH的に、プラズマ二酸化シリコン層5の残った部分を
、既に実施した方法と同様の方法でエツチングにより除
去した。
こうして得た構造は、石英u+Fi、3にインジウムす
ず酸化物の薄い透明電極1を設けてなるもので、第1d
図に示す。
このプラズマエツチング工程と反応性イオンエツチング
工程とは共に、プラズマ二酸化シリコンエツチングに使
用した前記機器の中で実施した。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図、第1c図及び第1d図は、本発明
の方法に従うパターン化電極構造の形成工程を縦断面で
示す断面図である。 1・・・インジウムすず酸化物の薄いフィルム3・・・
石英基板 5・・・プラズマ二酸化シリコン層 7・・・ホトレジスト層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に堆積されたインジウムすず酸化物の薄層を
    エッチングする方法において、インジウムすず酸化物の
    前記薄層を、脱会合アルゴンからなるプラズマ中でイオ
    ン反応性エッチングへと供することを特徴とするインジ
    ウムすず酸化物薄層のエッチング方法。 2、前記基板が半導体材料から形成される、請求項1記
    載のインジウムすず酸化物薄層のエッチング方法。 3、前記基板が絶縁材料から形成される、請求項1記載
    のインジウムすず酸化物薄層のエッチング方法。 4、前記基板が、二酸化シリコン、窒化シリコン、サフ
    ァイア及びホウケイ酸ガラスからなる群より選ばれた材
    料から形成される、請求項1記載のインジウムすず酸化
    物薄層のエッチング方法。 前記基板が金属性基板である、請求項1記 載のインジウムすず酸化物薄層のエッチング方法。 前記基板が、アルミニウム、クロム及びモ リブデンから群よりなる選ばれた金属から形成される、
    請求項5記載のインジウムすず酸化物薄層のエッチング
    方法。 前記インジウムすず酸化物が、90〜95重量%の酸化
    インジウムと10〜5%の酸化すずとからなる、請求項
    1記載のインジウムすず酸化物薄層のエッチング方法。 前記基板が、単結晶又は多結晶シリコンか ら形成される、請求項2記載のインジウムすず酸化物薄
    層のエッチング方法。 電気的絶縁基板上にインジウムすず酸化物 の微細な透明電気導電パターンを形成する方法において
    、 a)前記基板上にインジウムすず酸化物の薄い透明層を
    堆積し、 b)インジウムすず酸化物の前記層上に、脱会合アルゴ
    ンからなるプラズマ中でインジウムすず酸化物よりも顕
    著に遅い速度でエッチングされ得る誘電体材料の薄層を
    堆積し、 c)所望のパターンを有するホトレジストを前記誘電体
    材料の前記層上に形成し、これにより誘電体材料の前記
    層の露出部分をインジウムすず酸化物の前記層上に前記
    パターンに対応して設け、 d)誘電体材料の前記層の前記露出部分を前記ホトレジ
    ストの前記パターンが比較的に不活性である前記誘電体
    材料用エッチャントへと供し、これにより前記ホトレジ
    ストパターンによって被覆される前記所望のパターンに
    対応して前記誘電体層のパターンを形成し、e)前記ホ
    トレジストパターンを除去し、 f)インジウムすず酸化物の前記露出部分を、脱会合ア
    ルゴンからなるプラズマ中でインジウムすず酸化物の前
    記露出部分を前記基板から除去するのに充分な時間イオ
    ン反応性エッチングへと供し、かつ g)前記誘電体材料の前記パターンを前記インジウムす
    ず酸化物が比較的に不活性であるエッチャントへと供し
    、これにより前記誘電体材料を前記インジウムすず酸化
    物から除去し、これにより前記電気絶縁基板上にインジ
    ウムすず酸化物の前記パターンを設けることを特徴とす
    る、透明電気導電パターンの形成方法。 10、前記インジウムすず酸化物が、90〜95重量%
    の酸化インジウムと10〜5重量%の酸化すずとからな
    る、請求項9記載の透明電気導電パターンの形成方法。 11、前記誘電体材料が、二酸化シリコン、窒化シリコ
    ン及び窒化ゲルマニウムからなる群より選ばれる、請求
    項10記載の透明電気導電パターンの形成方法。 12、前記絶縁基板が、二酸化シリコン、窒化シリコン
    、サファイア及びホウケイ酸ガラスからなる群より選ば
    れる、請求項11記載の透明電気導電パターンの形成方
    法。 13、前記誘電体材料の前記パターンを気相エッチャン
    トによって除去する、請求項12記載の透明電気導電パ
    ターンの形成方法。 14、前記気相エッチャントが、トリフルオロメタンの
    主要部分と酸素との混合物のプラズマである、請求項1
    3記載の透明電気導電パターンの形成方法。 15、前記ホトレジストパターンをエッチングによって
    除去する、請求項14記載の透明電気導電パターンの形
    成方法。 16、前記ホトレジストパターンを、実質的に酸素のプ
    ラズマからなる気相エッチャントによって除去する、請
    求項15記載の透明電気導電パターンの形成方法。 17、前記誘電体材料が二酸化シリコンである、請求項
    16記載の透明電気導電パターンの形成方法。 18、最大約0.5μの厚さのインジウムすず酸化物層
    を使用する、請求項17記載の透明電気導電パターンの
    形成方法。 19、前記誘電体材料の前記層が最大約0.5μの厚さ
    を有する、請求項18記載の透明電気導電パターンの形
    成方法。
JP1327499A 1988-12-22 1989-12-19 インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法 Pending JPH02244507A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/289,654 US4878993A (en) 1988-12-22 1988-12-22 Method of etching thin indium tin oxide films
US289654 1988-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244507A true JPH02244507A (ja) 1990-09-28

Family

ID=23112486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1327499A Pending JPH02244507A (ja) 1988-12-22 1989-12-19 インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4878993A (ja)
EP (1) EP0375066A1 (ja)
JP (1) JPH02244507A (ja)
CN (1) CN1043827A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640809B1 (fr) * 1988-12-19 1993-10-22 Chouan Yannick Procede de gravure d'une couche d'oxyde metallique et depot simultane d'un film de polymere, application de ce procede a la fabrication d'un transistor
JPH0362968A (ja) * 1989-07-31 1991-03-19 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5032221A (en) * 1990-05-07 1991-07-16 Eastman Kodak Company Etching indium tin oxide
US5171401A (en) * 1990-06-04 1992-12-15 Eastman Kodak Company Plasma etching indium tin oxide
US5318664A (en) * 1990-06-25 1994-06-07 General Electric Company Patterning of indium-tin oxide via selective reactive ion etching
WO1992000609A1 (en) * 1990-06-26 1992-01-09 Eastman Kodak Company Plasma etching indium tin oxide using a deposited oxide mask
KR920015482A (ko) * 1991-01-30 1992-08-27 김광호 광리소그라피의 한계해상도 이하의 미세패턴 형성방법
US5114872A (en) * 1991-03-04 1992-05-19 Eastman Kodak Company Forming planar ITO gate electrode array structures
US5230771A (en) * 1991-04-08 1993-07-27 Eastman Kodak Company Plasma etching indium tin oxide using a deposited silicon nitride mask
US5338394A (en) * 1992-05-01 1994-08-16 Alliedsignal Inc. Method for etching indium based III-V compound semiconductors
US5286337A (en) * 1993-01-25 1994-02-15 North American Philips Corporation Reactive ion etching or indium tin oxide
US5843277A (en) * 1995-12-22 1998-12-01 Applied Komatsu Technology, Inc. Dry-etch of indium and tin oxides with C2H5I gas
US5667631A (en) * 1996-06-28 1997-09-16 Lam Research Corporation Dry etching of transparent electrodes in a low pressure plasma reactor
GB0008126D0 (en) * 2000-04-03 2000-05-24 Univ Court Of The University O Improvements in and relating to optoelectronic devices
CN1299326C (zh) * 2004-07-30 2007-02-07 西安理工大学 锡掺杂的氧化铟薄膜及微细图形制备工艺
US7593154B2 (en) * 2005-10-11 2009-09-22 Sage Electrochromics, Inc. Electrochromic devices having improved ion conducting layers
FR2948356B1 (fr) 2009-07-22 2011-08-19 Saint Gobain Dispositif electrochrome
SG187274A1 (en) * 2011-07-14 2013-02-28 3M Innovative Properties Co Etching method and devices produced using the etching method
WO2013019695A2 (en) 2011-08-04 2013-02-07 3M Innovative Properties Company Edge protected barrier assemblies
CN102417310B (zh) * 2011-08-23 2013-07-31 陕西科技大学 无机基电致变色复合膜的制备方法
CN102417607B (zh) * 2011-08-23 2012-11-21 陕西科技大学 有机基电致变色复合膜的制备方法
US9029264B2 (en) * 2012-03-14 2015-05-12 Applied Materials, Inc. Methods for depositing a tin-containing layer on a substrate
US9899219B2 (en) 2016-02-19 2018-02-20 Tokyo Electron Limited Trimming inorganic resists with selected etchant gas mixture and modulation of operating variables
US9824893B1 (en) 2016-06-28 2017-11-21 Lam Research Corporation Tin oxide thin film spacers in semiconductor device manufacturing
KR20180093798A (ko) 2017-02-13 2018-08-22 램 리써치 코포레이션 에어 갭들을 생성하는 방법
US10546748B2 (en) 2017-02-17 2020-01-28 Lam Research Corporation Tin oxide films in semiconductor device manufacturing
US11355353B2 (en) 2018-01-30 2022-06-07 Lam Research Corporation Tin oxide mandrels in patterning
WO2019182872A1 (en) 2018-03-19 2019-09-26 Lam Research Corporation Chamfer-less via integration scheme
CN114270479B (zh) 2019-06-27 2022-10-11 朗姆研究公司 交替蚀刻与钝化工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061124A (ja) * 1973-09-28 1975-05-26
US4153529A (en) * 1975-04-21 1979-05-08 Hughes Aircraft Company Means and method for inducing uniform parallel alignment of liquid crystal material in a liquid crystal cell
US3979240A (en) * 1975-05-02 1976-09-07 General Electric Company Method of etching indium tin oxide
US4132614A (en) * 1977-10-26 1979-01-02 International Business Machines Corporation Etching by sputtering from an intermetallic target to form negative metallic ions which produce etching of a juxtaposed substrate
US4160045A (en) * 1978-07-25 1979-07-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for producing a scabrous photosensitive surface
US4778562A (en) * 1984-08-13 1988-10-18 General Motors Corporation Reactive ion etching of tin oxide films using neutral reactant gas containing hydrogen
JPS61277119A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 松下電器産業株式会社 微細加工法
US4620898A (en) * 1985-09-13 1986-11-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Ion beam sputter etching
JPS62297462A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 Toyota Motor Corp 高速真空成膜方法
US4708766A (en) * 1986-11-07 1987-11-24 Texas Instruments Incorporated Hydrogen iodide etch of tin oxide

Also Published As

Publication number Publication date
US4878993A (en) 1989-11-07
CN1043827A (zh) 1990-07-11
EP0375066A1 (en) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02244507A (ja) インジウムすず酸化物薄層のエッチング方法及び透明電気導電パターンの形成方法
JP3954667B2 (ja) 強誘電性キャパシタの製造方法
EP0608931B1 (en) Reactive ion etching of indium tin oxide (ITO)
US4444618A (en) Processes and gas mixtures for the reactive ion etching of aluminum and aluminum alloys
US5679213A (en) Method for patterning a metal film
JP2000514246A (ja) 低圧プラズマ反応装置内における透明電極のドライエッチング法
US4203800A (en) Reactive ion etching process for metals
JPH0245927A (ja) エッチング方法
EP0473344B1 (en) Process for etching a conductive bi-layer structure
JPH01214074A (ja) 超伝導性酸化物材料薄膜の製造方法
EP0403936B1 (en) Method for producing a conductive oxide pattern
US5264077A (en) Method for producing a conductive oxide pattern
JPS5814507B2 (ja) シリコンを選択的にイオン食刻する方法
JPH11158663A (ja) 白金食刻方法
US5230771A (en) Plasma etching indium tin oxide using a deposited silicon nitride mask
JPH03174724A (ja) パターン形成方法
JPH05326380A (ja) 薄膜組成物とこれを用いたx線露光用マスク
JPH0897190A (ja) 透明導電性膜のドライエッチング方法
JPH11111695A (ja) 白金薄膜パターンの形成方法及び半導体装置の製造方法
JPH05175167A (ja) Siのドライエッチング方法及びこれに使用するための炭素マスク
JPH0314172B2 (ja)
JP3732079B2 (ja) 試料の表面加工方法
JPH09102472A (ja) 誘電体素子の製造方法
JPS5932151A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3678771B2 (ja) ドライエッチング方法