JPH0224439A - 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法 - Google Patents

繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH0224439A
JPH0224439A JP63174650A JP17465088A JPH0224439A JP H0224439 A JPH0224439 A JP H0224439A JP 63174650 A JP63174650 A JP 63174650A JP 17465088 A JP17465088 A JP 17465088A JP H0224439 A JPH0224439 A JP H0224439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
hollow cylindrical
fixing body
tendon
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63174650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649258B2 (ja
Inventor
Hajime Wakui
一 涌井
Ikuo Shimoda
郁夫 下田
Shuichi Osada
修一 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Oiles Industry Co Ltd
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Oiles Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Oiles Industry Co Ltd filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP63174650A priority Critical patent/JP2649258B2/ja
Publication of JPH0224439A publication Critical patent/JPH0224439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649258B2 publication Critical patent/JP2649258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ2発明の目的 〔卒業上の利用分野〕 この発明は、プレストレストコンクリート(以下rpc
、という)構造に使用される緊張材に関し、更に詳しく
は、繊維強化合成樹脂(以下「FRP、という)製緊張
材の定着部構造並びにその製造方法に関する。
ここで、FRP製緊張材とは、直径数ミクロンの単繊維
を複数本引き揃えて束状にした繊維ロービングに合成樹
脂を含浸付着させ、これを成形ダイスにより引き抜き、
加熱硬化させてロンド状にした、いわゆるFRPロンド
である。
〔発明の背景〕
近年、PC構造物へのプレストレス導入用の緊張材とし
て、FRP製緊張材の適用が試みられている。
このFRP!!!緊張材は、例えば高磁界、海洋環境、
腐食環境などでの使用を可能とする利点を有することか
ら、これら特殊な条件下においてその使用が期待されて
いるが、コンクリート構造物にプレストレスを導入する
FRP製緊張材に緊張力を保持するための該FRP製緊
張材の定着方法に問題があり、未だに成功を収めていな
いのが実情である。
これを考察するに、鋼棒の場合における定着機構である
、(a)緊張材にねし溝加工を施し、咳ねし溝にナツト
を螺合する機構、(b)緊張材に凹凸加工を施し、該凹
凸に金属製キャップを圧着する機構、等をFRP製緊張
材の定着に適用した場合、■該緊張材にねし溝もしくは
凹凸加工を施す際、該緊張材外周の一方向繊維が切断さ
れて該緊張材の引張強度が大幅に低下すること、■仮に
繊維を切断することなく加工ができたとしても、該ねじ
溝もしくは凹凸に作用する剪断力により当該ねじ部もし
くは凹凸部の損傷を生じること、などの理由から従来の
鋼棒用の定着機構をそのまま適用することが出来ないこ
とによる。
〔従来の技術及びその問題点〕
このような観点から、実公昭53−44821号には上
述したFRP製緊張材の定着方法が提案されている。
第6図は該従来技術を示すものであって、図において、
aはコンクリート構造物であり、該コンクリート構造物
aにはその長手方向に貫通孔すが設けられている。Cは
ガラス繊維強化プラスチック製ロンド(GFRPFRP
製緊張材る。dはプラスチック製の筒状定着体であり、
該筒状定着体dは一端に至るほど縮径された円錐孔eを
有し、筒壁には樹脂注入孔r並びに排気孔gが設けられ
ている。hは筒状定着体dの一端に当接される蓋体、i
は筒状定着体dの他端とコンクリート構造物aとの間に
介装される当板であり、いずれもロッド挿通孔を有し、
その孔径はロッドCの外径にほぼ等しくされている。j
は筒状定着体d内に充填硬化された熱硬化性合成樹脂で
あり、十分な張力で緊張された状態のロッドCを定着し
ている。
この構成により、ロッドCに導入されたプレストレス力
は、硬化した熱硬化性合成樹脂jのロッドCに対する接
着力及び該樹脂jと筒状定着体dの円錐孔eとの模作用
により保持されるものである。
しかしながら、ロッドCと該ロッドCの外周面に充填硬
化せしめられた熱硬化性合成樹脂jとの間には、両者の
樹脂どおしくすなわちロッドCを構成する樹脂と充填硬
化せしめられた熱硬化性合成樹脂jと)の融着による一
体化は起こらず、単なる接着となる。このため、両者間
の強固な接合力は、得られ難(、換言すればロッドCに
大きな緊張力を保持することができず、自ずからその使
用範囲が限定されるという欠点がある。更には、前記模
作用から前記筒状定着体dにその軸線と直交する方向に
膨出しようとする力が働くために、該筒状定着体dに割
れが発生するなどの欠点もある。
本発明は上記実情に鑑みなされたものであり、その目的
とするところは、模作用によらず予圧力のもつ特性に着
目し、FRP製緊張材の端部において該FRP製緊張材
と定着体との一体化を達成することのできる定着部構造
並びにその製造方法を提供しようとするものである。
口1発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明の繊維強化合成樹脂
製緊張材の定着部構造は、一端に開口部を有する中空円
筒部と該中空円筒部の他端に少なくとも一つの挿通孔を
備えた底付き筒状定着体には、前記挿通孔に対応する貫
通孔を備えたキヤ・ンプが該中空円筒部を密封するよう
前記開口部側に固定されており、該中空円筒部内には繊
維強化合成樹脂製緊張材が該挿通孔及び該中空円筒部を
貫通し端部を該キャップより突出させて配されており、
該中空円筒部内には合成樹脂グラウト材が充填されると
ともに加圧された状態で硬化せしめられて該強化繊維合
成樹脂製緊張材を抱持固定していることを特徴とする。
また、この定着部構造の製造方法として、(aJ長尺体
の繊維強化合成樹脂製緊張材を、一端に開口部を有する
中空円筒部と該中空円筒部の他端の底部に少なくとも一
つの挿通孔を備えた底付き筒状定着体の前記挿通孔及び
中空円筒部に貫通させ、該繊維強化合成樹脂製緊張材の
端部を該底付き筒状定着体の開口部より突出させて配置
する工程、(b)前記挿通孔に対応する貫通孔を備えた
キャップを該貫通孔に前記繊維強化合成樹脂製緊張材を
挿通させ、かつ該緊張材の端部を該キャップから突出さ
せて配置するとともに、該キャップを前記底付き筒状定
着体の中空円筒部を密封するよう該定着体の開口部側に
固定する工程、(c)前記底付き筒状定着体もしくはキ
ャップに設けられた注入口から合成樹脂グラウト材を充
填し、該中空円筒部内の空気を該底付き筒状定着体もし
くはキャップに設けられた空気排出口から排出した後、
該空気排出口を閉塞する工程、(d)前記中空円筒部内
に充填された前記合成樹脂グラウト材に圧力を加えつつ
該合成樹脂グラウト材を硬化させる工程、からなること
を特徴とする。
上述した構成において、FRP用の合成樹脂としては、
エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタ
レート樹脂などの熱硬化性合成樹脂が使用され、またF
RP用の補強繊維としては、ガラス繊維、炭素繊維、セ
ラミック繊維、芳香族ポリアミド繊維(商品名「ケブラ
ー」)などの長繊維が使用される。
合成樹脂グラウト材としては、エポキシ樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリウレタ
ン樹脂などの熱硬化性樹脂もしくはポリアミド樹脂など
の熱可塑性樹脂が使用される。
〔作用〕
この定着部構造のPCコンクリート構造物への適用にお
いて、コンクリート構造物中に埋設設置される緊張材の
一端もしくは両端に底付き筒状定着体が配され、緊張材
に導入された緊張力は該定着体を介してコンクリート構
造物へと伝達される。
そして、この定着部構造はポストテンショニング方式、
プレテンシッニング方式の両用に適用されるものである
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図はFRP製緊張材の端部定着部の構造
の一実施例を示し、この実施例においては緊張材が単一
であるいわゆるジングルストランドシステムへの適用を
示す。
第1図を参照して、本実施例の定着部は、FRP製緊張
材lの端部に嵌装された底付き筒状定着体2と、該底付
き筒状定着体2の開口部を塞ぐキャップ3と、シール手
段4.5と、該底付き筒状定着体2内に加圧充填された
グラウト材6とを含み、更には封止栓7,8を含むもの
である。
以下、各部の構成を詳述する。
底付き筒状定着体(以下単に「定着体」という)2は鋼
製の円筒体よりなり、一端に開口部21を有する中空円
筒部22を備え、外面に雄ねじ部23を備える。該定着
体2の中空円筒部22の一端の底部24はその外端面と
該中空円筒部22内に連なる挿通孔25が開設されてお
り、該定着体2の中空円筒部22の他端は該中空円筒部
22と段部26をもって拡径し、内面に雌ねじ部27を
備えている。更に、該定着体2には、該中空円筒部22
に開口する注入口28及び空気排出口29を備えている
キャップ3はその軸心方向に貫通孔31を備えた鋼製の
円筒状体よりなり、その外周面に雄ねじ部を備えている
。該キャップ3はその雄ねじ部32を該定着体2の中空
円筒部22の内面雌ねじ部27に螺合させて該中空円筒
部22を密封している。
前記FRP製緊張材1は該定着体2の一端部の挿通孔2
5を挿通し、中空円筒部22及びキャップ3の貫通孔3
1を貫通して他端の開口部21より突出して配されてい
る。
キャップ3の貫通孔31にはシールリング4が嵌着され
、該シールリング4は該貫通孔31に挿通したFRP!
11緊張材1の外周面との間の密封を保持する。また、
中空円筒部22の底部24側には環状シール5が装着さ
れ、該環状シール5は定着体2の挿通孔25と該挿通孔
25に挿通したFRP製緊張材1の外周面との間の密封
を保持する。
グラウト材6は合成樹脂よりなり、定着体2に設けられ
た注入口28から該中空円筒部22内に充填され、加圧
された状態で硬化される。
封止栓7は中空円筒部22内に合成樹脂グラウト材6を
充填する際、空気排出口29より中空円筒部22内の空
気を排出した後、該空気排出口2を閉塞するものであり
、封止栓8は注入口28より注入される合成樹脂グラウ
ト材6が該中空円筒部22内で加圧された状態で硬化せ
しめられたのち該注入口28を閉塞するものである。
このように構成されたFRP製緊張材lの定着部構造は
次のようにして製造される。
以下、手順番こ従って説明する。
(1)外周に雄ねじ部23を備えるとともに、一端に開
口部21と段部26をもって拡径する内面雌ねし部27
を有する中空円筒部22と、該中空円筒部22の他端の
底部24にその端面と該中空円筒部22に連なる挿通孔
25と、該中空円筒部22に開口する注入口2日及び空
気排出口29を備えた鋼製の筒状定着体2を用意する。
(2)該底付筒状定着体2の中空円筒部22の底部24
側に環状シール5を装着したのち、FRP製緊張材Iを
該筒状定着体2の挿通孔25から挿入し、かつ中空円筒
部22を貫通させるとともに該FRP製緊張材1の端部
を定着体2の開口部21より突出させて配置する。
(3)内部に貫通孔31を備え、外面に雄ねじ部32を
備えた1liiI製キヤ・ンプ3を該貫通孔31の内面
にシールリング4を嵌装し、定着体2の中空円筒部22
の雌ねじ部27に螺合固定するとともに貫通孔31を該
筒状定着体2の開口部21より突出した該緊張材1に嵌
合せしめる。
(4)定着体2の注入口28から合成樹脂グラウト材6
を充填し、該中空円筒部22内の空気を空気排出口29
から排出したのち、該注入口28から中空円筒部22内
へ合成樹脂グラウト材6を更に充填する。
該中空円筒部22内に充填された合成樹脂グラウト材6
に数10kg/cd〜数100kg/cdの圧力を加え
つつ該合成樹脂グラウト材6を硬化させる。
(5)該合成樹脂グラウト材6が硬化したのち、底付筒
状定着体2の注入口28に封止栓8を嵌合して閉塞する
このようにしてFRP製緊張材1の定着部構造が製造さ
れる。
上述した構成からなる定着部構造と繊維強化合成樹脂緊
張材との間の接合強度について次の要領で試験した。
く試験方法〉 1、試料 FRP製緊張材として直径8順のガラス繊維強化不飽和
ポリエステル樹脂を、合成樹脂グラウト材として、二液
性常温硬化型エポキシ樹脂(スリーボンド社製)を使用
し、該緊張材を内部に直径10mm、長さ16Off1
1の中空円筒部を有する金属製広付き筒状定着体に挿入
した。そして中空円筒部内に合成樹脂グラウト材を注入
・加圧し、加圧した状態で硬化させ、これを試料とした
2、試験方法 定着体を固定し、緊張材に引張力を与えて定着体と緊張
材との間の接着強度を測定した。
下表はその結果を示す。
なお、上表の備考欄における「緊張材抜け」とはグラウ
ト材と緊張材との接合面において剥離を起こし定着体よ
り緊張材が抜けたもの、「緊張材破断」とは緊張材とグ
ラウト材との接合部以外の緊張材部分で破断したものを
いう。
試験結果から、50kg r / ca以上の内圧をか
けて加圧・硬化させて得た定着部構造は、従来の第6図
に示す定着部構造が同一の試験で、引抜き応力が850
0kg f / ciiを示したのと比較して、FRP
製緊張材と合成樹脂グラウト材との接合強度が格段に高
いことがわかる。
次に、第2図を参照して、上述したFRP製緊張材1の
定着部構造を用いてコンクリート構造物にプレストレス
を導入する方法(ボストテンション方法)を説明する。
第2図において、型枠内に配設されたシースS内に、両
端部の外周面において定着体2を一体に有するFRP製
緊張材1を配置する。該定着体2の外周面の雄ねじ部2
3にそれぞれナツトNを螺合する。次いで、型枠内にコ
ンクリートKを流し込み、該コンクリートKを硬化させ
る。
コンクリートにの硬化後、定着体2の雄ねじ部23端部
にテンションロッドTを螺合固定し、該ロッドTを引っ
張る。
該テンションロッドTを引っ張ることにより、該定着体
2と一体化されたFRP製緊張材1には緊張力が与えら
れる。そして、座金Rを介して該定着体2の外周面雄ね
じ部23に螺合したナツトNを締め付けることにより、
該FRP製緊張材1に与えられた緊張力は該定着体2と
FRP製緊張材lとを圧着する合成樹脂グラウト材6に
より保持され、定着体2、ナラ)N及び座金Rを介して
コンクリート構造物Kにプレストレスが導入されること
になる。
第3図〜第5図は本発明の他の実施例を示す。
この実施例においては緊張材が複数のいわゆるマルチス
トランドシステムへの適用を示す。なお、これらの図に
おいては先の実施例と実質的に同等の部材については同
一の符号が付され、説明は省略する。
第3図は複数本のFRP製緊張材1をパラレルに配置し
た場合の定着部構造を示す。
この底付き筒状定着体2Aは一端の底部24にそれぞれ
のFRP!!J緊張材1の数に対応する挿通孔25を備
えているとともに、段部26を持って拡径する係合凹部
22aと該係合凹部22aに連なる雌ねじ部27をもっ
て他端に開口する中空円筒部22を備える。キャップ3
Aは同様に、該FRP製緊張材1の数に対応する貫通孔
31を備え、該キャップ3Aは前記定着体2Aの係合凹
部22aに嵌合している。各緊張材は、定着体2Aの各
挿通孔25、中空円筒部22及び該キャップ3Aの各貫
通孔31に挿通されて配されている。
本実施例においては雄ねじ環9が付加される。
該雄ねじ環9は定着体2Aの雌ねじ部27に螺合する雄
ねじ部91を備える。該雄ねじ環9は定着体2Aの雌ね
じ部27へのねじ込みによりキャップ3Aを押圧し、中
空円筒部22を密封する。
その他の構成及び製造方法は前記実施例に準じるので、
説明は省略する。
第4図は各緊張材1の定着付近から端部までをスプレー
状にした場合の定着部構造を示し、第5図は該定着部構
造の正面部を示す。
この実施例の底付き筒状定着体2Bは挿通孔25を、及
びキャップ3Bは貫通孔31を、それぞれ該緊張材lの
傾斜配置に従ってスプレー状に形成されている。またシ
ースSの両端部には、緊張材1をガイドするガイドクツ
ションCが装着されたガイドコネクションGが配されて
いる。キャップ3Bは定着体2Bの段部26にポルl−
Bにより固定され、中空円筒部22を密封している。
その他の構成及び製造方法は先の実施例に準しるので、
説明は省略する。
その他のマルチストランドシステムとして、第1図及び
第2図で示した定着部構造を複数並列に使用することに
より、マルチストランドシステムのモノグループ型にす
ることもできる。
なお、底付き筒状定着体及びキャップは上述した実施例
においては鋼製のものを使用したが、これに限定される
ものではなく、合成樹脂製及びセラミック類のものも使
用でき、この場合高磁界、海洋環境、腐食環境などでの
使用をより有利にすることができる。
叙上の各実施例においては、注入口28及び空気排出口
29を定着体2に開設したが、これらの両方あるいは一
方をキャップ3.3A、3Bに設けることを妨げるもの
ではない。
ハ0発明の効果 本発明の繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造及びそ
の製造方法は上記構成よりなるので、以下の特有の効果
を有する。
■底付き筒状定着体の中空円筒部内に配されたFRP!
l緊張材は該中空円筒部内に加圧された状態で充填硬化
せしめられた合成樹脂グラウト材によって予圧力が付与
されて抱持固定されているので、該FRP!!! 緊張
材と合成樹脂グラウト材との間には強固な圧着効果が得
られる。
■合成樹脂グラウト材に加えられた圧力(液圧)により
底付き筒状定着体の中空円筒部が膨張し該合成樹脂グラ
ウト材の硬化後、該底付き筒状定着体の弾性復元力が該
合成樹脂グラウト材を介してSS F RP製緊張材の
表面に均一に表面圧力が加わり、該中空円筒部の全面の
広い面積にわたって圧着効果が得られる。
■上記■及び■の効果により、FRP製緊張材には大き
な緊張力、ひいてはコンクリート構造物に大きなプレス
トレス力が与えられる。
■底付き筒状定着体と合成樹脂グラウト材との接合に模
作用を利用していないため、該底付き筒状定着体に割れ
を生ずることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明のFRP製緊張材の定着部構造
の実施例を示し、第1図はその一実施例の定着部構造を
示す縦断面図、第2図は第1図に示す定着部構造をもっ
たFRP製緊張材を使用したコンクリート構造物への定
着方法を示す縦断面図、第3図は本発明の定着部構造の
他の実施例を示す縦断面図、第4図は本発明の定着部構
造の更に他の実施例を示す縦断面図、第5図は第4図に
示した定着部構造の正面図である。第6図は従来技術の
定着部構造を示す縦断面図である。 ■・・・繊維強化合成樹脂製緊張材、2・・・底付き筒
状定着体、21・・・開口部、22・・・中空円筒部、
25・・・挿通孔、28・・・注入口、29・・・空気
排出口、3・・・キャップ、31・・・貫通孔、6・・
・合成樹脂グラウト材 特許出願人 財団法人 鉄道総合技術研究所オイレス工
業株式会社 代  理  人   弁理士  池  1) 仁  士
第5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一端に開口部を有する中空円筒部と該中空円筒部の
    他端に少なくとも一つの挿通孔を備えた底付き筒状定着
    体には、前記挿通孔に対応する貫通孔を備えたキャップ
    が該中空円筒部を密封するよう前記開口部側に固定され
    ており、該中空円筒部内には繊維強化合成樹脂製緊張材
    が該挿通孔及び該中空円筒部を貫通し端部を該キャップ
    より突出させて配されており、該中空円筒部内には合成
    樹脂グラウト材が充填されるとともに加圧された状態で
    硬化せしめられて該繊維強化合成樹脂製緊張材を抱持固
    定していることを特徴とする繊維強化合成樹脂製緊張材
    の定着部構造。 2)(a)長尺体の繊維強化合成樹脂製緊張材を、一端
    に開口部を有する中空円筒部と該中空円筒部の他端の底
    部に少なくとも一つの挿通孔を備えた底付き筒状定着体
    の前記挿通孔及び中空円筒部に貫通させ、該繊維強化合
    成樹脂製緊張材の端部を該底付き筒状定着体の開口部よ
    り突出させて配置する工程と、 (b)前記挿通孔に対応する貫通孔を備えたキャップを
    該貫通孔に前記繊維強化合成樹脂製緊張材を挿通させ、
    かつ該緊張材の端部を該キャップから突出させて配置す
    るとともに、該キャップを前記底付き筒状定着体の中空
    円筒部を密封するよう該定着体の開口部側に固定する工
    程と、 (c)前記底付き筒状定着体もしくはキャップに設けら
    れた注入口から合成樹脂グラウト材を充填し、該中空円
    筒部内の空気を該底付き筒状定着体もしくはキャップに
    設けられた空気排出口から排出した後、該空気排出口を
    閉塞する工程と、 (d)前記中空円筒部内に充填された前記合成樹脂グラ
    ウト材に圧力を加えつつ該合成樹脂グラウト材を硬化さ
    せる工程と、 からなる繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造の製造
    方法。
JP63174650A 1988-07-12 1988-07-12 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法 Expired - Lifetime JP2649258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174650A JP2649258B2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174650A JP2649258B2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224439A true JPH0224439A (ja) 1990-01-26
JP2649258B2 JP2649258B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=15982304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174650A Expired - Lifetime JP2649258B2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649258B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218840A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 三井住友建設株式会社 緊張材の定着体及び引張部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022064034A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 東京製綱株式会社 緊張材の定着構造およびプレストレストコンクリート構造物の製作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195145A (ja) * 1984-10-10 1986-05-13 デイツカ−ホツフ・ウント・ウイドマン・アクチエンゲゼルシヤフト 端部に定着装置を有する引張部材
JPS63104413U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH0220749A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Kajima Corp 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着装置および定着方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195145A (ja) * 1984-10-10 1986-05-13 デイツカ−ホツフ・ウント・ウイドマン・アクチエンゲゼルシヤフト 端部に定着装置を有する引張部材
JPS63104413U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH0220749A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Kajima Corp 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着装置および定着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218840A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 三井住友建設株式会社 緊張材の定着体及び引張部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649258B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0240813B2 (ja)
US20220112718A1 (en) Tendon anchorage and construction method of a pre-stressed concrete structure
JPH07189427A (ja) Frp補強材の端末定着構造
JP3592273B2 (ja) 斜材ケーブルのサドル出口部における構造
JPH0224439A (ja) 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着部構造並びにその製造方法
JP3272320B2 (ja) 緊張定着構造及び緊張定着方法
JPH0438354A (ja) Frpロッドの緊張方法
KR20180126930A (ko) 보강근의 기계식 정착구
JPH0254049A (ja) 繊維強化樹脂製緊張材の定着方法および定着具
JPH0442511B2 (ja)
JP2734930B2 (ja) プレストレストコンクリート部材の製作工法
JPH06102925B2 (ja) 繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリ−ト緊張材の定着部構造
JPH0322319Y2 (ja)
JP2001349001A (ja) Pc鋼線の接続具
JPH0523694Y2 (ja)
JP2693700B2 (ja) 炭素繊維強化プラチック製ストランドの定着方法
KR102545893B1 (ko) 비부착 강봉을 이용한 프리스트레스트 콘크리트 패널 제작 방법 및 이에 따른 프리스트레스트 콘크리트 패널
CN118029732B (zh) 一种基于压电陶瓷的碳纤维织物预应力张拉及监测装置
JPH0220749A (ja) 繊維強化合成樹脂製緊張材の定着装置および定着方法
JPH08189515A (ja) コンクリート又はこれに類するもののためのアンカ
JPH04203068A (ja) 強化繊維製ケーブルの定着方法
JPH0322318Y2 (ja)
JP3829931B2 (ja) Pc緊張材の配置方法
JPH0524730Y2 (ja)
JPH05118100A (ja) 繊維強化プラスチツクス製緊張材用の定着部材