JPH02238766A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH02238766A
JPH02238766A JP1059946A JP5994689A JPH02238766A JP H02238766 A JPH02238766 A JP H02238766A JP 1059946 A JP1059946 A JP 1059946A JP 5994689 A JP5994689 A JP 5994689A JP H02238766 A JPH02238766 A JP H02238766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
original
document
read
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1059946A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ijuin
伊集院 一也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1059946A priority Critical patent/JPH02238766A/ja
Publication of JPH02238766A publication Critical patent/JPH02238766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は原稿の画像を密着して読み取る画像読取装置に
関する. [従来の技術] 一般にファクシミリ等の比較的小型の画像読取装置の読
み取り手段においては、ユニット化されていて小型化が
可能であることや、メンテナンスおよび取り扱いが容易
であることからレンズとCCDとて構成される光学系に
対し、密着型センサが多用されている. しかし、この密着型センサとして通常用いられるセルフ
オツクレンズアレイは被写体深度が±0. 3mmと浅
く、この範囲外の読み取りは困難であった.そこで、従
来密着型センサを用いた画像読取装置は、この密着型セ
ンサに原稿面を密着させる必要があり、このような画像
読取装置としては第7図に示すようなものがある. ここで、101は原稿であり、102はこの原稿101
を導く原稿ガイド板、103は給送手段としての給紙ロ
ーラ、104は原稿101の有無を検知する検知センサ
、105は読み取り手段としての密着型センサであり、
106はこの密着型センサ105の読み取り位置である
。そして、107は排送手段としての白色ローラであり
、108はこの白色ローラ107に密着型センサ105
を押圧するバネである. 上記構成において原稿101を原稿ガイド板102の間
から送り込むと、この原稿101は給紙ローラ103に
よって密着型センサ105と白色ローラ107との間へ
と給送され、この密着型センサ105はバネ108によ
って原稿101に密着するので、前述の被写体深度内で
画像の読み取りが行なわれるとともに、白色ローラ10
7の回転によって上記原稿lotは排送されるものであ
る.そして、上記密着型センサ105は白色ローラ10
7の白色を白基準として用いることで、その読み取り画
像の出力波形に対して補正をかけてホワイトバランスを
とるものである. [発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例においては原稿lotの読み
取りが終わり、次の原稿101を読み取るまでの間や原
稿101を読み終えた後は、白色ローラ107と密着型
センサ105とが直に接触するので、白色ローラ107
を駆動しているモータ(図示せず)への負荷が大幅に増
大する.ここで、モータへの負荷を減らすためには上記
密着型センサ105と白色ローラ107どの間の摩擦係
数を下げればよいのであるが、密着型センサ105表面
に用いられているプラテンガラスの摩擦係数を下げるこ
とは非常に困難であり、また、白色ローラ107の摩擦
係数を下げることは可能であるが、これを行なうと白色
ローラ107の原稿搬送能力を著しく低下させてしまう
ことになり、実際には上記密着型センサ105と白色ロ
ーラ107との間の摩擦係数を下げることはできず、モ
ータへの負荷増大はしかたのないものだった。
また、上記白色ローラ107は密着型センサ105に対
して常に押圧されているので、上記原稿101の裏面に
付着している汚れが直接ローラ面に転写したり、原稿1
01の表面の汚れがセンサ面を介して間接的に転写した
りして、上記白色ローラ107の白色度が劣化してしま
う。すると、上記密着型センサ105はホワイトバラン
スがうまくとれずに画像の品位を下げるばかりか、透明
度の高い原稿101や面積の小さな原稿101の画像の
読み取りを行なうと背景が汚れてしまう。したがって、
上記ローラ面のクリーニングを頻繁に行なわなければな
らないので、メンテナンス面でも不利であった. そこで、モータの負荷を増大させないために排送手段を
読み取り位置1(115の搬送方向下流位置に設けると
ともに、白色ローラ107の代わりに白色面を有し、か
つ、原稿101を規制して、この原稿101を上記密着
型センサ105に密着させるためのガイド部材を設ける
といったことが考えられるが、この場合、前述した被写
体深度内で原稿101を密着型センサ105に規制して
密着させるためには上記ガイド部材と密着型センサ10
5との間は原稿の厚みとほぼ同一である必要がある.し
かしながら、このように狭い間隔では搬送される原稿1
01の先端部がカールしたり、折れていた場合、この原
稿101は上記読み取り位置106にて座屈しやすく、
ペーパージャム発生の原因となるものであり、したがっ
て、上記のような構成をとることができなかった. 本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、原稿を搬送
する駆動系の負荷を増加させることなく高品位な読み取
りを安定して行なうとともに、原稿を滑らかに搬送する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明にあっては、画像情報
を有する原稿を搬送する搬送手段と、この搬送手段によ
り搬送される原稿の画像を所定の読み取り位置にて密着
して読み取る読み取り手段とを備えた画像読取装置にお
いて、上記読み取り手段の対向位置において上記原稿を
規制するガイド部材を上記読み取り位置の搬送方向上流
側から読み取り手段の対向位置まで移動自在に設けたも
のとした。
し作 用] 読み取り手段の対向位置に原稿を規制するガイド部材を
設けたことで、読み取り手段の読み取り位置にローラ等
を押圧することなく画像の読み取りができる. また、上記ガイド部材の表面は直接読み取り位置に接す
ることがなく、原稿を押圧することもないので、原稿の
汚れがガイド部材に転写するおそれもない. さらに、上記ガイド部材を読み取り位置の搬送方向上流
側から読み取り手段の対向位置まで移動自在に設けたこ
とで、搬送される原稿の先端部が変形していてもガイド
部材の移動時に原稿を伸ばしてしまうので座屈のおそれ
がない. [実施例] 本発明の第一実施例を第1図(a) , (b)ないし
第4図に示し、その構成を説明する. 1は画像情報を有する原稿、2は原稿1を給送する給紙
ローラ、3は原稿lの端部を検知する検知センサである
.4は読み取り手段としての密着型センサであり、LE
Dアレイ4a,セルフォックレンズアレイ4b,受光素
子4Cから構成されるとともに、その読み取り位置4d
にはプラテンガラスが配設されている.5は押圧バネ6
によって原稿lを密着型センサ4の読み取り位置4dに
規制するガイド部材であり、このガイド部材5は第2図
に示すように、密着型センサ4の読み取り位置4dに対
応した対向面5aを有し、この対向面5aの延伸された
端部には長円状のガイド孔5bが穿設されているととも
に、さらに、その端部にはガイドレバー50が形成され
ている。そして、上記対向面5aには白地部5dが形成
されるとともに、その近傍の三点にガイドスペーサ5e
が突設されている。7はガイド部材5のガイド孔5bに
係合してガイド部材5を回動自在に支持する固定軸、8
は原稿lを導きやすくするための原稿ガイド板、9は原
稿1の排出を行なう排紙ローラ、10はカム11によっ
て上下動するガイドレバー50の位置を検知するマイク
ロスイッチである.そして、第3図および第4図に示す
ように、l2は駆動モータであり、この駆動モータl2
の回転軸l3に取り付けられたブーリl4は、モータロ
ーラベルトl5およびモータカムベルトl6を介して排
紙ローラクラッチブーリl7とカムクラッチブーり18
とにそれぞれ駆動力を伝達する.ここで、上記排紙ロー
ラクラッチブー917は排紙ローラクラッチ17aを介
して軸l9に取り付けられており、この軸19にはさら
に排紙ローラブーり20が取り付けられているとともに
、この排紙ローラブーリ20はプーり間ベルト2lを介
して給紙ローラブーリ22に駆動力が伝達される.また
、上記カムクラッチブーり18はカムクラッチ18aを
介して軸23に取り付けられており、この軸23にはガ
イド部材5のガイドレバー50を動作させるカム11が
取り付けられている. ところで、上記排紙ローラクラッチブーリl7に設けら
れた排紙ローラクラッチ17aと上記カムクラッチブー
リl8に設けられたカムクラッチ18aとはそれぞれワ
ンウェイクラッチ構造となっており、上記排紙ローラク
ラッチ17aは第3図に示すように排紙ローラクラッチ
ブーリl7が図中矢印C方向に回転する際には軸19に
対して駆動力を伝達せず、図中矢印D方向に回転する際
にのみその駆動力を伝達する.そして、上記カムクラッ
チ18aも同様にカムクラッチブーリl8が図中矢印E
方向に回転する際にのみ軸23に対して駆動力を伝達し
、図中矢印F方向に回転する際には駆動力を伝達しない
。すなわち、駆動モータl2が図中矢印A方向に回転(
以下、正回転どいう)すると、排紙口−ラクラッチブー
り17は図中矢印D方向に、カムクラッチブーり18は
図中矢印F方向に回転するので、排紙ローラクラッチブ
ーり17の軸19は駆動され、カムクラッチブーリl8
の軸23は駆動されない.また、駆動モータl2が図中
矢印B方向に回転(以下、逆回転という)すると、前述
した正回転時と反対に排紙ローラクラッチプーリl7の
軸l9は駆動されず、カムクラッチブーリl8の軸23
のみ駆動されるものである. 次に本実施例の動作例を説明する. まず、装置本体の電源をオン、もしくは原稿1のセット
を検知すると駆動モータ12は逆回転を行なう。すると
、この駆動モータ12の駆動力は軸23に伝達され、こ
の軸23に取り付けられたカム1lが回転し、第1図(
b)に示すように、このカム11はガイド部材5のガイ
ドレバー5Cを押し下げる.そして、ガイドレバ−5G
がカム11によって所定量押し下げられると、このガイ
ドレバー50の端部に当接するマイクロスイッチ10が
オン状態となって上記駆動モータl2は回転を停止する
。ここで、上記ガイド部材50対向面5aは密着型セン
サ4の読み取り位置4dに対して充分離れた距離を維持
した状態(以下、待期状態という)となっている.そこ
で、次に画像情報を有する原稿1を原稿ガイド板8より
送ると、上記駆動モータl2は正回転を行ない、軸l9
を駆動する.そして、この軸l9の回転は排紙ローラブ
ーり20に伝達されるとともに、ブーリ間ベルト21を
介して給紙ローラブーり22にも伝達され、この排紙ロ
ーラブーり20および給紙ローラブーリ22がそれぞれ
取り付けられている排紙ローラ9や給紙ローラ2にもそ
れぞれ駆動力が伝達される.すなわち、上記原稿ガイド
板8間から送られた原稿1はその先端部が検知センサ3
により検知されるまで給紙ローラ2によって搬送される
.そして、さらに所定量だけ原稿1を搬送すると駆動モ
ータ12は回転方向を正回転から逆回転に変更する。す
なわち、正回転時には待期状態のままで原稿1の搬送を
行なっており、逆回転に変更されると原稿1の搬送を中
止し、第1図(a)に示すように、カム11の回転に伴
ってガイド部材5は押圧バネ6により密着型センサ4の
読み取り位置4dに押圧された状態(以下、作動状態と
いう)となる。この時、上記ガイド部材5は読み取り位
置4dの搬送方向上流側から読み取り手段の対向位置ま
で原稿1を伸ばすように移動するので、第6図(a),
(b)に示すように、先端がカールしたり、折れている
原稿1であっても座屈することがない.そして、カム1
1のさらなる回転によってマイクロスイッチlOがオフ
状態となって上記駆動モータl2は再度回転方向を逆回
転から正回転へ変更する.ちなみに、上記作動状態にお
いてガイド部材5の対向面5aは、この対向面5aに突
設されたガイドスペーサ5eを介して密着型センサ4に
押圧されており、このガイドスペーサ5eの突出によっ
て原稿1の搬送読み取りの際の紙パス部Pが形成される
すなわち、通常の原稿lの厚みは0. 3mm以下であ
るので、上記読み取りセンサ4の読み取り位置4dおよ
びガイド部材5の対向面5aの平面度を0.1mm以下
に抑えるとともに、上記ガイドスベーサ5eの突出量を
0. 4mm程度とすることで0.3mm〜0. 5m
mの範囲で上記紙パス部Pが形成され、密着型センサ4
の被写体深度が±0. 3mmと浅くても何ら問題なく
読み取りが行なわれる.そして、給紙ローラ2によって
紙パス部Pへ送られた原稿lの終端部が検知センサ3に
検知されると、さらに所定量だけ原稿1を読み取るとと
もに、この原稿1は排紙ローラ9によって排紙されて上
記駆動モータl2は停止する.ここで、次の原稿1が存
在する場合は、再度待期状態に入り上記した一連の動作
を繰り返し行ない、原稿1がなくなった場合には原稿1
を排紙して所定時間経過後に装置本体の電源を自動的に
オフするものである. したがって、本実施例では白色ローラを用いずともガイ
ド部材5の対向面5aに形成された白地部5dを基準の
白色として用いることによってホワイトバンスをとるこ
とが可能である. また、上記ガイド部材5に穿設されたガイド孔5bを長
円状とし、固定軸7に対してその動きが一意的に決まら
ないようにしたことによって、このガイド部材5は密着
型センサ4に対して良好な押圧が可能となっている。
さらに、1つのモータの正逆回転をそれぞれ利用して原
稿lの搬送とガイド部材5の動作とを実現したことによ
って、装置が小型化できるとともに、コストダウンが図
れるものである。
次に本発明の第二実施例を第5図に示し、上記第一実施
例と同一の部分には同一の符号を付して説明する。
本実施例における駆動モータ12のブーl月4はベルト
24を介して中間ローラ25に駆動力を伝達し、この中
間ローラ25のリム部26が第2排紙ローラクラッチブ
ー927の外周部に当接して、この第2排紙ローラクラ
ッチブーり27に駆動力が伝達される。そして、この第
2排紙ローラクラッチプー927は排紙ローラクラッチ
17aと同様にワンウェイクラッチ構造をなす第2排紙
ローラクラッチ27aを介して軸l9に取り付けられて
いる。
したがって、駆動モータl2の逆回転時においても原稿
1の搬送を行なうことができる。
その他の構成および作用は上記第一実施例と同一である
ので、その説明を省略する. なお、ガイド部材5の動作はカムl1に限らず、ギア等
を用いたものであってもかまわない.[発明の効果] 以上説明したように本発明にあっては、読み取り手段の
読み取り位置にローラ等を押圧することなく画像の読み
取りができることによって、原稿を搬送する駆動系の負
荷を増加させることなく搬送を行なえるとともに、原稿
の汚れがガイド部材に転写しないことによって、ホワイ
トバランスを正しくとることができ、高品位な画像読み
取りを長期間維持できる. また、搬送される原稿の先端部が変形していてもガイド
部材の移動時に原稿を伸ばしてしまうことによって、原
稿の搬送の際、座屈によるペーパージャムを防止でき、
滑らかな搬送ができる.
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明の第一実施例を示す断面
図、第2図は第1図の要部を示す斜視図、第3図は第1
図の駆動系を示す側面図、第4図は第3図を上から見た
図、第5図は本発明の第二実施例における駆動系を上か
ら見た図、第6図(a),(b)は本発明の動作例を示
す断面図、第7図は従来例を示す断面図である. 符号の説明 l・・・原稿      2・・・給紙ローラ3・・・
検知センサ   4・・・密着型センサ5・・・ガイド
部材   6・・・押圧バネ7・・・固定軸     
8・・・原稿ガイド板9・・・排紙ローラ   lO・
・・マイクロスイッチl・・・カム      l4・
・・ブーリ5・・・モータローラベルト 6・・・モータカムベルト 7・・・排紙ローラクラッチブーリ 8・・・カムクラッチブーリ 20・・・排紙ローラブーリ 2l・・・ブーり間ベルト 22・・・給紙ローラブー
リ24・・・ベルト 5a 第2図 第3図 第6rl!J (b) 第 7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像情報を有する原稿を搬送する搬送手段と、この搬送
    手段により搬送される原稿の画像を所定の読み取り位置
    にて密着して読み取る読み取り手段とを備えた画像読取
    装置において、 上記読み取り手段の対向位置において上記原稿を規制す
    るガイド部材を上記読み取り位置の搬送方向上流側から
    読み取り手段の対向位置まで移動自在に設けたことを特
    徴とする画像読取装置。
JP1059946A 1989-03-13 1989-03-13 画像読取装置 Pending JPH02238766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059946A JPH02238766A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059946A JPH02238766A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238766A true JPH02238766A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13127823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059946A Pending JPH02238766A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238766A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180961A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sharp Corp 画像読取り装置及びそれを用いた画像形成装置
US7672026B2 (en) 2003-06-30 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet presser and image scanner
JP2011178561A (ja) * 2010-02-04 2011-09-15 Ricoh Co Ltd シート折り装置、画像形成装置、及びシート折り方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672026B2 (en) 2003-06-30 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet presser and image scanner
JP2007180961A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sharp Corp 画像読取り装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2011178561A (ja) * 2010-02-04 2011-09-15 Ricoh Co Ltd シート折り装置、画像形成装置、及びシート折り方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504983B2 (ja) 原稿再生装置
KR100259765B1 (ko) 화상형성장치
US5488464A (en) Constant velocity transport for electronic document imaging
JPH04336857A (ja) 画像読取装置
US5124800A (en) Apparatus for reading and recording image
US5267058A (en) Original feeding and reading apparatus in which the original is pressed against the image sensor
JP2004032152A (ja) 自動原稿送り装置
US6254078B1 (en) Automatic document feeder for an image forming apparatus
US5280330A (en) Automatic document feeding device
JPH02238766A (ja) 画像読取装置
JPH02238765A (ja) 画像読取装置
JPH07304537A (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JPS59229967A (ja) 読取装置
JPH07177320A (ja) 読取装置及び該装置を有する情報処理装置
JPH02238767A (ja) 画像読取装置
JP3442572B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH02305169A (ja) 画像読取装置
JP2838307B2 (ja) 画像読取装置
JP2000134409A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH02305170A (ja) 画像読取装置
JP3359437B2 (ja) マーキング印字手段を有する反転機能付き自動原稿給紙装置
JPS61124452A (ja) 給紙装置
JP3830719B2 (ja) 給紙装置、これを備えたシート搬送装置、画像読取装置、並びに画像形成装置
JP4265553B2 (ja) 画像読取装置
JP2001088981A (ja) 原稿搬送装置