JP2000134409A - 自動原稿搬送装置 - Google Patents

自動原稿搬送装置

Info

Publication number
JP2000134409A
JP2000134409A JP10304442A JP30444298A JP2000134409A JP 2000134409 A JP2000134409 A JP 2000134409A JP 10304442 A JP10304442 A JP 10304442A JP 30444298 A JP30444298 A JP 30444298A JP 2000134409 A JP2000134409 A JP 2000134409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact glass
document
contact
guide
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10304442A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Taruki
隆志 樽木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10304442A priority Critical patent/JP2000134409A/ja
Publication of JP2000134409A publication Critical patent/JP2000134409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンタクトガラス上を搬送される原稿とコンタ
クトガラス面が接触することのない、あるいはコンタク
トガラス上の汚れや塵等の影響を受けることが少なく、
かつ読み取り精度のよい自動原稿搬送装置を提供する。 【解決手段】コンタクトガラス12と一部オーバラップ
し、コンタクトガラス面と平行なフラット部を有する搬
送ガイド13を設ける。また、画像読み取りの際の露光
焦点をコンタクトガラス面より上方に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読取装置に搭
載されたシートスルー方式の自動原稿搬送装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】複写機等の画像読取装置に搭載された自
動原稿搬送装置においては、図6に示すように原稿束1
はその先端をストッパ20に当接して原稿載置台2にセ
ットされる。このとき、加圧板4は破線で示す位置にあ
るが、操作部のスタートボタン(図示せず)の押下でソ
レノイド(図示せず)等の駆動によって原稿束1を押し
上げ、実線に示す位置で原稿束上面を呼出コロ8に当接
させる。この後、呼出コロ8は時計回りに回転し、原稿
束1の最上位から分離部へ給紙する。この分離部を構成
する給紙コロ9と分離コロ10によって、原稿は1枚ず
つ分離され第1搬送コロ対24を介してコンタクトガラ
ス12上の読取位置へ搬送される。この読取位置では白
色ガイド18とコンタクトガラス12の間に0.5mm程
度の僅かな隙間が形成されており、原稿はこの隙間を通
って搬送されながら露光走査され画像データを読み取ら
れる。なお、画像読取装置の読取部は露光ランプ14、
第1〜第3ミラー15〜17、レンズ26、CCD27
等のイメージセンサから構成され、CCD27へ原稿の
画像が結像されるようになっている。また、露光焦点は
コンタクトガラス12の表面に合わせて設定されてい
る。
【0003】読み取り後の原稿は第2搬送コロ対25、
排紙コロ対19を介して排紙される。この際、第1搬送
コロ対24と第2搬送コロ対25は同一速度で原稿を搬
送し、原稿受渡し時の速度差によって生じる搬送方向の
送りムラ画像(伸縮画像)を防止するようになってい
る。なお、この種の装置に関するものとしては、特開平
6−255806号公報、実録第2510805号公報
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術では、
白色ガイド18とコンタクトガラス12の間に0.5mm
程度の僅かな隙間が形成され、かつ露光焦点はコンタク
トガラス12の表面に合わせて設定されているので、搬
送される原稿がその隙間分だけ図中上下に動き、その上
下動によって露光焦点からずれて画像の焦点が安定しな
いという問題がある。また、図中下側に原稿が動く際に
原稿面がコンタクトガラス12と接触し、原稿面の汚れ
や塵等がコンタクトガラス面に付着して、黒白のスジ画
像が発生し易いという問題がある。
【0005】本発明の目的は、このような問題点を改善
し、コンタクトガラス上を搬送される原稿とコンタクト
ガラス面が接触することのない自動原稿搬送装置を提供
することにある。本発明の他の目的は、このような問題
点を改善し、コンタクトガラス上の汚れや塵等の影響を
受けことが少なく、かつ読み取り精度のよい自動原稿搬
送装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、搬送中の原稿をコンタクト
ガラスを通して露光走査する画像読取装置に搭載された
自動原稿搬送装置であって、原稿を1枚ずつ分離して所
定の読取位置へ搬送する分離・搬送手段と、コンタクト
ガラス面と平行なフラット部を有し、コンタクトガラス
と一部がオーバラップするように読取位置近傍に配置さ
れた搬送ガイドと、を備え、読取位置においては原稿が
コンタクトガラスに非接触であるようにしたことに特徴
がある。
【0007】前記目的を達成するため、請求項2記載の
発明は、搬送中の原稿をコンタクトガラスを通して露光
走査する画像読取装置に搭載された自動原稿搬送装置で
あって、原稿を1枚ずつ分離して所定の読取位置へ搬送
する分離・搬送手段と、コンタクトガラス面よりも高く
設定された傾斜面を有し、コンタクトガラスと一部がオ
ーバラップするように読取位置近傍に配置された搬送ガ
イドと、を備え、読取位置においては原稿がコンタクト
ガラスに非接触であるようにしたことに特徴がある。
【0008】前記目的を達成するため、請求項3記載の
発明は、搬送中の原稿をコンタクトガラスを通して露光
走査する画像読取装置に搭載された自動原稿搬送装置で
あって、原稿を1枚ずつ分離して所定の読取位置へ搬送
する分離・搬送手段と、コンタクトガラスの上流に配置
された駆動コロと、該駆動コロに当接し、コンタクトガ
ラス面の上方で該コンタクトガラス面と平行に配置され
た弾性ガイドと、を備え、読取位置においては原稿がコ
ンタクトガラスに非接触であるようにしたことに特徴が
ある。
【0009】さらに、請求項1乃至3の何れかにおい
て、前記画像読取装置で原稿を露光走査する際の露光焦
点は、コンタクトガラス面の上方に設定されたことに特
徴がある。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面により説明する。 『第1の実施の形態』図1は本発明の第1の実施の形態
に係る自動原稿搬送装置を示す図であり、自動原稿搬送
装置を画像読取装置に装着した例を示している。
【0011】まず、構成を説明する。図1において、複
写機等の画像読取装置200の上面にはコンタクトガラ
ス12が設けられている。このコンタクトガラス12の
下方には画像読取手段としての露光ランプ14、第1〜
第3ミラー15〜17、レンズ26、及びCCD27等
のイメージセンサが設けられており、この露光ランプ1
4と第1〜第3ミラー15〜17は固定配置されてお
り、コンタクトガラス12上で原稿を搬送させながら露
光ランプ14によって原稿面を露光した後、この反射光
を公知のように第1〜第3ミラー15〜17及びレンズ
26を介してCCD27に結像するようになっている。
【0012】また、画像読取装置200の上部には自動
原稿搬送装置(以下、単にADFという)100が装着
されており、このADF100の下面(コンタクトガラ
ス12の上方)には原稿の読み取り時の白基準となる白
色ガイド18が設けられている。この白色ガイド18の
白基準面はフラット形状を有し、コンタクトガラス12
及び後述のフラット部13aの上方に配置されている。
また、コンタクトガラス12の読取位置より上流には、
図2に示すようにコンタクトガラス12と一部がオーバ
ーラップし、コンタクトガラス面と平行なフラット部1
3aを有する搬送ガイド13が設けられている。このフ
ラット部13aの先端は露光中心近傍の露光経路を遮断
しないように配置されている。なお、画像読取手段にお
ける露光焦点Pは搬送ガイド13のフラット部13aを
含む面と白色ガイド18の白基準面との隙間(それらの
距離hの中間h/2の位置)に設定されている。
【0013】また、ADF100の上部には原稿載置台
としての原稿テーブル2が設けられており、この原稿テ
ーブル2には複数の原稿からなる原稿束1の先端をスト
ッパ20に突き当てて載置されるようになっている。こ
の際、サイドガイド3にて原稿束1のサイドを位置決め
すると共に、搬送途中での曲りをサイドガイド3にて防
止するようになっている。この原稿テーブル2に載置さ
れた原稿束1は、図示しないソレノイド等で駆動される
加圧板4によってその上面が呼出コロ8に当接する位置
まで持ち上げられる。
【0014】この加圧板4は曲げ部を1箇所有し、原稿
載置時は破線で示す位置にあるが、給紙開始時には実線
で示す位置へ移動し、原稿先端が給紙コロ9及び分離コ
ロ10からなる分離部へ進入し易い角度を維持するよう
になっている。この加圧板4の呼出コロ8と当接する側
の面(原稿束1の下面と当接する面)には加圧板4より
も摩擦係数の大きいコルク材5が接着されており、これ
によって原稿が束で分離部に進入し重送されることを防
止する。
【0015】原稿テーブル2に載置された原稿束1は、
前述のようにその上面が呼出コロ8に当接し、この呼出
コロ8によって給紙された後、給紙コロ9及び分離コロ
10によって分離されるようになっている。この分離さ
れた原稿は搬送コロ対11(搬送駆動コロ11a、搬送
従動コロ11b)によって反転されてコンタクトガラス
12に搬送される。なお、呼出コロ8はシリコンゴムで
形成されており、カラーコピー用紙等を搬送する際、そ
の表面に付着しているシリコンオイルを呼出コロ8が吸
収することによって、そのシリコンオイルにより搬送路
の摩擦係数が減少して不送りジャムが発生するることを
防止するようになっている。
【0016】また、サイドガイド3の先端部と呼出コロ
8の間には加圧板4で遮られた隙間があるが、本実施形
態ではこの隙間においてADF外装カバー6にその一部
が接着されたポリエステルフィルム7が搬送原稿と接触
するようになっている。このポリエステルフィルム7は
原稿載置時は実線で示す位置にあるが、給紙時には原稿
と接触し破線で示す位置に移動する。なお、加圧板4と
ポリエステルフィルム7の接触抵抗は小さく原稿載置時
の妨げとはならない。
【0017】前記給紙コロ9及び分離コロ10は共に時
計方向に回転するようになっており、分離部へ給紙され
た原稿は給紙コロ9と分離コロ10によって1枚ずつ分
離され、搬送コロ対11を介して読取位置へ搬送され
る。このときの搬送速度は、搬送コロ対11が基準の搬
送速度V1で搬送し、呼出コロ8及び給紙コロ9はそれ
よりも遅い搬送速度V2で搬送するように駆動制御され
る。こうすることにより、原稿の挫掘ジャムが発生する
ことを防止できる。
【0018】また、呼出コロ8と給紙コロ9は、搬送負
荷を軽減して倍率誤差の少ない画像を読み取るために、
図示しない1方向クラッチを介して駆動されるようにな
っており、読み取り中は原稿と連れ回りしている。この
連れ回りによって、原稿後端がサイドガイド3を通過し
たときに搬送コロ対11と排紙コロ対19の搬送圧のば
らつきによって左右何れかに傾斜して搬送される。この
傾斜して搬送される最上位の原稿に対し、ポリエステル
フィルム7の先端部が破線で示すように弾性変形して接
触することによって、傾き方向の搬送力をポリエステル
フィルム7の摩擦抵抗で抑制し、搬送曲りの少ない読み
取り画像を得ることができる。
【0019】本実施形態では、前述の呼出コロ8、給紙
コロ9及び分離コロ10、搬送コロ対11が分離・搬送
手段を構成しており、図示しない給紙モータ(例えば、
ステッピングモータ)によって駆動される。また、分離
コロ10は図示しない給紙クラッチに連結されており、
この給紙クラッチは図示しないコントローラからの信号
に基づいて駆動され、先行する原稿が分離されたとき
に、分離コロ10に給紙モータの駆動力を伝達させずに
分離原稿に対して空回りするようになっている。
【0020】また、原稿テーブル2上には図示しない原
稿セットセンサが設けられており、この原稿セットセン
サは原稿テーブル2上の原稿の有無を検知して前記コン
トローラに信号を出力するようになっている。また、給
紙コロ9及び分離コロ10と搬送コロ対11の間には図
示しない分離センサが設けられており、この分離センサ
は原稿が分離されたことを検知して前記コントローラに
信号を出力するようになっている。そして、前記コント
ローラはこの信号が入力すると前記給紙クラッチを制御
して分離コロ10に前記給紙モータの駆動力を伝達しな
いようにしている。
【0021】また、コンタクトガラス12の原稿搬送方
向下流には排紙コロ対19(排紙駆動コロ19a、排紙
従動コロ19b)が設けられており、この排紙コロ対1
9は図示しない排紙モータ(例えば、ステッピングモー
タ)によって駆動され、コンタクトガラス12上の読取
位置で読取りが終了した原稿を図示しない排紙トレイへ
排出するようになっている。
【0022】また、搬送コロ対11の原稿搬送方向下流
には図示しないレジストセンサが設けられており、この
レジストセンサは原稿の前後端を検知して前記コントロ
ーラに信号を出力するようになっている。また、排紙コ
ロ対19の原稿の搬送方向上流側には図示しない排紙セ
ンサが設けられており、この排紙センサは原稿の前後端
を検知して前記コントローラに信号を出力するようにな
っている。
【0023】前記コントローラは前記原稿セットセンサ
及び分離センサの出力に基づいて前記給紙モータ及び給
紙クラッチを駆動すると共に、前記レジストセンサ及び
排紙センサからの検知信号に基づいて前記給紙モータ、
排紙モータを制御するようになっている。次に、本実施
形態における原稿搬送動作について説明する。
【0024】原稿テーブル2に複数の片面原稿からなる
原稿束1を表面(画像面)を上向きにして載置すると、
前記原稿セットセンサが原稿が載置されたことを検知し
て前記コントローラに信号を出力する。そして、画像読
取装置200の図示しない操作部のスタートボタンを押
下すると、前記コントローラは予めその操作パネルのキ
ー操作等で設定された動作モードに従い、前記原稿セッ
トセンサ及びスタートボタンからの信号によって前記給
紙モータで前記分離・搬送手段を駆動させる。
【0025】この駆動によって、前述のように加圧板4
は原稿束1を持ち上げ、実線で示す位置で原稿束1の上
面が呼出コロ8に当接する。原稿束1はこの原稿束1に
当接した呼出コロ8によって給紙された後、給紙コロ9
及び分離コロ10によって分離され、次いで、搬送コロ
対11によってコンタクトガラス12上へと挟持搬送さ
れる。このとき、原稿の前端部が前記分離センサによっ
て検知されると、前記給紙クラッチによって分離コロ1
0が空回りして、後続する原稿が分離されることが防止
される。
【0026】次いで、原稿の前端が前記レジストセンサ
によって検知されると、前記給紙モータの駆動を一旦停
止する。そして、画像読取装置200から同期タイミン
グ信号が入力すると、前記コントローラはこの信号に基
づいて前記給紙モータを再駆動して搬送コロ対11によ
って原稿を搬送する。このとき、画像読取装置200に
より露光ランプ14が駆動されるので、原稿の表面が読
取られる。
【0027】次いで、前記コントローラは排紙コロ対1
4を駆動し、露光が終了した原稿は搬送コロ対11及び
排紙コロ対14によって搬送され、図示しない排紙トレ
イ上に裏面を上向きにして排紙される。本実施形態によ
れば、フラット部13aを有する搬送ガイド13を設け
ることにより、原稿の画像面が読取位置付近でコンタク
トガラス12に非接触となるので、原稿に付着した汚れ
や塵等がコンタクトガラス12を汚すことを防止でき
る。従って、コンタクトガラス12の汚れに起因する白
スジ、黒スジ等の発生を防止でき、良好な読み取り画像
が得られる。
【0028】また、露光焦点Pを搬送ガイド13のフラ
ット部13aを含む面と白色ガイド18の白基準面との
間に設定することによって、コンタクトガラス面と非接
触で読み取られる原稿画像面に焦点を合わせることがで
き、良好な読み取り画像が得られる。なお、コンタクト
ガラス12に塵等が付着した場合でも、コンタクトガラ
ス面から露光焦点が外れているので、画像読み取りに悪
影響を与えることは殆どない。
【0029】さらに、加圧板4を呼出コロ8に当接させ
て最上位の原稿を給紙・搬送する際に、サイドガイド3
によって搬送スキューを防止すると共に、原稿後端がサ
イドガイド3から外れた後は弾性部材(ポリエステルフ
ィルム7)が原稿に接触してその原稿の自由度を制限
し、搬送スキューを矯正するので、良好な読み取り画像
を得ることができる。 『第2の実施の形態』図3は本発明の第2の実施の形態
に係る自動原稿搬送装置の搬送ガイドの形状を示す図で
ある。なお、本実施形態の全体構成は第1の実施の形態
と同様であるため、図1を用いて説明すると共に、同様
の構成には同一番号を付与して説明を省略する。
【0030】本実施形態の搬送ガイド13はコンタクト
ガラス12の一部とオーバーラップし、コンタクトガラ
ス面と傾斜角θを有する逆テーパ部(傾斜面)13bを
有する。この逆テーパ部13bの先端は露光中心近傍の
露光経路を遮断しないように配置されている。なお、画
像読取手段における露光焦点Pは逆テーパ部13bの上
端と白色ガイド18の白基準面の中間(図中白基準面か
らの距離h/2の位置)に設定されている。
【0031】本実施形態によれば、搬送ガイド13に逆
テーパ部13bを設けることによって、原稿の画像面が
読取位置付近でコンタクトガラス12に非接触となるの
で、原稿に付着した汚れや塵等がコンタクトガラス12
を汚すことを防止できる。さらに、原稿の画像面に付着
した塵等の汚れは傾斜角θを有する逆テーパ部13bの
上端部にブロックされてコンタクトガラス12側に移る
ことを阻止されるので、コンタクトガラス12は汚れ難
くなる。従って、コンタクトガラス12の汚れに起因す
る白スジ、黒スジ等の発生を防止でき、良好な読み取り
画像が得られる。
【0032】また、露光焦点Pを逆テーパ部13bの上
端と白色ガイド18のの白基準面の中間に設定すること
によって、コンタクトガラス面と非接触で読み取られる
原稿の画像面に焦点を合わせることができ、良好な読み
取り画像が得られる。なお、コンタクトガラス12に塵
等が付着した場合でも、コンタクトガラス面から露光焦
点が外れているので、画像読み取りに悪影響を与えるこ
とは殆どない。 『第3の実施の形態』図4は本発明の第3の実施の形態
に係るに係る自動原稿搬送装置を示す図であり、自動原
稿搬送装置を画像読取装置に装着した例を示している。
なお、本実施形態の全体構成は第1の実施の形態と同様
であるため、同様の構成には同一番号を付与して説明を
省略する。
【0033】本実施形態では、白色ガイド18の上流側
近傍に、図示しない搬送モータによって駆動されるガイ
ド駆動コロ(駆動コロ)22とそのガイド駆動コロ22
に当接する弾性ガイド23を設け、この弾性ガイド23
の当接位置はコンタクトガラス12の表面よりも高く、
かつ白色ガイド18の白基準面よりも低くなるように設
定している。この弾性ガイド23はコンタクトガラス面
及び白色ガイド18の白基準面とほぼ平行に配置され、
その先端部は白色ガイド18の白基準面の下方まで達す
るように構成されている。
【0034】また、ガイド駆動コロ22の回転速度はそ
の上流に配置された第1搬送コロ対24(第1搬送駆動
コロ24a、第2搬送従動コロ24b)と同一である。
なお、図5に示すようにコンタクトガラス12と白色ガ
イド18との間の隙間(搬送隙間)h=0.5mmであっ
て、露光焦点Pはその中間(コンタクトガラス面から距
離h/2=0.25mmの位置)に設定されている。この
露光焦点Pの位置はガイド駆動コロ22と弾性ガイド2
3の当接位置と同一の高さ(コンタクトガラス面からの
高さ=h/2=0.25mm)である。
【0035】本実施形態によれば、コンタクトガラス1
2上へ搬送されてきた原稿はガイド駆動コロ22と弾性
ガイド23によって上下動が抑えられるので、安定した
画像読み取りを行うことができる。また、弾性ガイド2
3はコンタクトガラス12の表面よりも高く、かつ白色
ガイド18の白基準面よりも低くなるように配置されて
いるので、搬送されてきた原稿の先端はコンタクトガラ
ス12の上方でコンタクトガラス面とほぼ平行に搬送さ
れ、その原稿の後端も弾性ガイド23によってコンタク
トガラス面より高くなるようにガイドされる。このた
め、原稿の画像面がコンタクトガラス12に非接触とな
り、原稿に付着した汚れや塵等がコンタクトガラス12
を汚すことを防止できる。従って、コンタクトガラス1
2の汚れに起因する白スジ、黒スジ等の発生を防止で
き、良好な読み取り画像が得られる。
【0036】また、露光焦点Pをコンタクトガラス12
と白色ガイド18の白基準面の中間に設定することによ
って、コンタクトガラス面と非接触で読み取られる原稿
画像面に焦点を合わせることができ、良好な読み取り画
像が得られる。なお、コンタクトガラス12に塵等が付
着した場合でも、コンタクトガラス面から露光焦点が外
れているので、画像読み取りに悪影響を与えることは殆
どない。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、コンタク
トガラス面と平行なフラット部を有し、コンタクトガラ
スと一部がオーバラップするように読取位置近傍に配置
された搬送ガイドを設け、読取位置においては原稿がコ
ンタクトガラスに非接触であるようにしたので、コンタ
クトガラスが原稿に付着した塵等によって汚れることが
少なくなる。
【0038】請求項2記載の発明によれば、コンタクト
ガラス面よりも高く設定された傾斜面(逆テーパ部)を
有し、コンタクトガラスと一部がオーバラップするよう
に読取位置近傍に配置された搬送ガイドを設け、読取位
置においては原稿がコンタクトガラスに非接触であるよ
うにしたので、逆テーパ部にゴミや汚れを落とすことに
よりコンタクトガラスが汚れにくい。
【0039】請求項3記載の発明によれば、コンタクト
ガラスの上流に配置された駆動コロ(ガイド駆動コロ)
と、その駆動コロに当接し、コンタクトガラス面の上方
でそのコンタクトガラス面と平行に配置された弾性ガイ
ドとを設け、読取位置においては原稿がコンタクトガラ
スに非接触であるようにしたので、コンタクトガラスが
原稿に付着した塵等によって汚れることが少なくなる。
【0040】請求項4記載の発明によれば、露光焦点を
コンタクトガラス面の上方にそのコンタクトガラス面か
ら離れて設定するようにしたので、コンタクトガラスに
接触せずに搬送されてくる原稿に焦点を合わせて読み取
ることができ、精度よい読み取りが可能である。かつ、
焦点がコンタクトガラス上ではないので、コンタクトガ
ラス上のゴミの影響が少ない。
【0041】従って、コンタクトガラス上を搬送される
原稿とコンタクトガラス面が接触することがない自動原
稿搬送装置を提供することができる。また、コンタクト
ガラス上の汚れや塵等の影響を受けことが少なくて、か
つ読み取り精度のよい自動原稿搬送装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る自動原稿搬送
装置を示す図である。
【図2】図1の自動原稿搬送装置の搬送ガイドの形状を
示す図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る自動原稿搬送
装置の搬送ガイドの形状を示す図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態に係る自動原稿搬送
装置を示す図である。
【図5】図4の自動原稿搬送装置の露光焦点を示す図で
ある。
【図6】従来の自動原稿搬送装置を示す図である。
【符号の説明】
12 コンタクトガラス 13 搬送ガイド 13a フラット部 13b 逆テーパ部 18 白色ガイド 22 ガイド駆動コロ 23 弾性ガイド P 露光焦点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送中の原稿をコンタクトガラスを通して
    露光走査する画像読取装置に搭載された自動原稿搬送装
    置であって、 原稿を1枚ずつ分離して所定の読取位置へ搬送する分離
    ・搬送手段と、 コンタクトガラス面と平行なフラット部を有し、コンタ
    クトガラスと一部がオーバラップするように読取位置近
    傍に配置された搬送ガイドと、 を備え、 読取位置においては原稿がコンタクトガラスに非接触で
    あるようにしたことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】搬送中の原稿をコンタクトガラスを通して
    露光走査する画像読取装置に搭載された自動原稿搬送装
    置であって、 原稿を1枚ずつ分離して所定の読取位置へ搬送する分離
    ・搬送手段と、 コンタクトガラス面よりも高く設定された傾斜面を有
    し、コンタクトガラスと一部がオーバラップするように
    読取位置近傍に配置された搬送ガイドと、 を備え、 読取位置においては原稿がコンタクトガラスに非接触で
    あるようにしたことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  3. 【請求項3】搬送中の原稿をコンタクトガラスを通して
    露光走査する画像読取装置に搭載された自動原稿搬送装
    置であって、 原稿を1枚ずつ分離して所定の読取位置へ搬送する分離
    ・搬送手段と、 コンタクトガラスの上流に配置された駆動コロと、 該駆動コロに当接し、コンタクトガラス面の上方で該コ
    ンタクトガラス面と平行に配置された弾性ガイドと、 を備え、 読取位置においては原稿がコンタクトガラスに非接触で
    あるようにしたことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  4. 【請求項4】前記画像読取装置で原稿を露光走査する際
    の露光焦点は、コンタクトガラス面の上方に設定された
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の自動
    原稿搬送装置。
JP10304442A 1998-10-26 1998-10-26 自動原稿搬送装置 Pending JP2000134409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304442A JP2000134409A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 自動原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304442A JP2000134409A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 自動原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134409A true JP2000134409A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17933066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10304442A Pending JP2000134409A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 自動原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134409A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067504A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取り装置
US7755813B2 (en) 2006-02-27 2010-07-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image reading apparatus
US8223406B2 (en) 2009-03-31 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067504A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取り装置
US7755813B2 (en) 2006-02-27 2010-07-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image reading apparatus
US8223406B2 (en) 2009-03-31 2012-07-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070264063A1 (en) Automatic document feeder, image reading device including the same, and image forming apparatus including the same
US7317561B2 (en) Image reading apparatus, and image forming apparatus
JP3547833B2 (ja) 画像形成装置
JP4072711B2 (ja) 画像読取装置
JP2000134409A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2005260548A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH1169087A (ja) 原稿読取装置
JP3698890B2 (ja) 画像読取装置
JP4253163B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2002152461A (ja) 画像読取装置
EP1002652A2 (en) Image forming apparatus
JP3771066B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2001309118A (ja) 原稿搬送装置
WO2022153408A1 (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
JP4011394B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2001194835A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置、および画像形成装置
JP2006109371A (ja) 画像形成装置
JPH1179512A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3801768B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2001088981A (ja) 原稿搬送装置
JP3602321B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4069365B2 (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JPH1159949A (ja) 原稿搬送装置
JP3361910B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH02238766A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405