JPH0223619A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0223619A
JPH0223619A JP17411688A JP17411688A JPH0223619A JP H0223619 A JPH0223619 A JP H0223619A JP 17411688 A JP17411688 A JP 17411688A JP 17411688 A JP17411688 A JP 17411688A JP H0223619 A JPH0223619 A JP H0223619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
oxygen
sulfur hexafluoride
mixed
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17411688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Yanai
谷内 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17411688A priority Critical patent/JPH0223619A/ja
Publication of JPH0223619A publication Critical patent/JPH0223619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特にシリコン
酸化膜のエツチング形状の制御に関する。
[従来の技術] 従来のシリコン酸化膜のエツチングで、テーパー角を制
御するには、例えば第1図のような構造の反応性イオン
エツチング(RI E)では、ガス流量やガス圧、及び
高周波パワーを変化させるという方法を用いていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来の技術では、フロローボンガスがプ
ラズマ状態のときに発生させる。耐エツチング性のカー
ボン系ポリマーの発生量を制御することが困難であり、
又、制御できる範囲も狭い。つまり、カーボン系ポリマ
ーの発生量によって決定されるテーパー角の制御が困難
となる。
そこで本発明は、このような課題を解決するもので、そ
の目的とするところは、任意のテーパー角をもった形状
にエツチングする方法を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体装置の製造方法は、フロロカボンを主ガ
スとして、該主ガスに25%未満の酸素又は六フッ化硫
黄もしくは、20%未満の酸素と六フッ化硫黄の混合ガ
スを添加ガスとして混合し、この混合の割合により、任
意のテーパー角をもった形状にエツチングすることを特
徴とする。
[イ乍 用] シリコン酸化膜をフロロカーボンでエツチングする場合
、発生するカーボン系ポリマーは、被エツチング部の側
壁に付着し、横方向へのエツチングを阻止する。このカ
ーボン系ポリマーの発生量が多いほどテーパー角の大き
な形状になる。ここで、カーボン系ポリマーの除去が可
能な六フッ化硫黄又は酸素を添加ガスとして混合すると
、エツチングを行いながら、カーボン系ポリマーの除去
が可能となり、カーボン系ポリマーの発生量を添加ガス
で制御することが可能となり、テーパー角を制御すると
いう事が可能となる。
〔実 施 例〕
以上、本発明について、実施例に基づき詳細に説明する
第1図は、本発明の実施例で使用したエツチング装置の
構造で、カソード電極102上で被エツチング物を加工
するもので、一般に、反応性イオンエツチング(以下R
IEと略す)と呼ばれる装置である。
第2図は、本実施例で用いたエツチングサンプルの断面
構造で、シリコン基板201上にCVDによるシリコン
酸化膜203を2000人形成し、拡散層202とコン
タクトをとるための穴をあけるため、フォトレジスト2
05によるマスクを形成しである。
第1図のRIEにおいて、CHF5を50secm、ガ
ス圧を50mTorr、高周波パワーを200wとして
、添加ガスとして酸素を5secmと10105e混合
したときの形状を第3図に示す。このときのテーパー角
はそれぞれ78″′84°であった。
このようにシリコン酸化膜をエツチングする場合、酸素
の添加量によってテーパー角の制御が容易となる。
なお、第3図に酸素を添加した場合の形状を示したが1
2、フッ化硫黄及び酸素と六フッ化硫黄を添加ガスとし
て混合した場合も第4図に示すように同様な効果がみら
れる。
又、本実施例では第1図に示すRIEでの結果を示した
が、他の装置、例えばマイクロ波によってプラズマを発
生させエツチングを行う装置でも同様な効果がみられる
又、被エツチング材料であるシリコン酸化膜は、本実施
例ではCVDによって形成したものであったが、これに
限るものでなく、熱酸化膜でも同様な効果がみられる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、六フッ化硫黄又は
酸素の単独もしくは、これらを組み合せ、添加ガスとし
て混合したガスでエツチングする事で、テーパー角を7
2°〜90°まで任意な角度にする事ができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例で用いたエツチング装置の構造を示す
図である。 第2図は本実施例で用いたエツチングサンプルの断面図
である。 第3図(a)、(b)はそれぞれ酸素を5secm、1
0105e混合してエツチングしたときの形状を示す図
である。 第4図は本実施例における添加ガスの種類及び混合割合
と、テーパー角の関係を示すグラフである。 101 ・・・・・・・エツチング室 102・ ・ ・・・・・カソード電極103・・・・
・・・アノード電極 104・・・・・・・ガス導入口 105・・・・・・・ガス排出口 106・・・・・・・13.56MHz高周波発生装置 201.301・・・シリコン基板 202.302・・・拡散層 203.303・・・シリコン酸化膜 204.304・・・ゲート電極 205. 305 ・ フォトレジストマスク 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロロカーボンを主ガスとして、該主ガスに25%未満
    の酸素又は六フッ化硫黄もしくは、20%未満の酸素と
    六フッ化硫黄の混合ガスを添加ガスとして混合し、この
    混合の割合により、任意のテーパー角をもった形状にエ
    ッチングする事を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP17411688A 1988-07-12 1988-07-12 半導体装置の製造方法 Pending JPH0223619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17411688A JPH0223619A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17411688A JPH0223619A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223619A true JPH0223619A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15972920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17411688A Pending JPH0223619A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657606A (ja) * 1991-12-19 1994-03-01 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg ループを形成する織機のためのべら針
JPH07150451A (ja) * 1993-10-06 1995-06-13 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg 繊維機械用のべら針

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657606A (ja) * 1991-12-19 1994-03-01 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg ループを形成する織機のためのべら針
JPH07150451A (ja) * 1993-10-06 1995-06-13 Theodor Groz & Soehne & E Beckert Nadelfab Kg 繊維機械用のべら針

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030066673A (ko) 반도체 구조에서 텅스텐 또는 질화 텅스텐 전극 게이트식각 방법
JPH11195641A (ja) プラズマ処理方法
JPH11243084A (ja) 酸化膜エッチング方法
JPH11186229A (ja) ドライエッチング方法及び半導体装置の製造方法
JPH0223619A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62250643A (ja) プラズマエツチング方法
JPH02156529A (ja) 半導体ウェーハの酸化物層傾斜エッチング方法
CN111916349A (zh) 硅刻蚀方法
JPH0336908B2 (ja)
JPH031825B2 (ja)
JPH04298035A (ja) プラズマエッチング方法
JPH03241740A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS60246636A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0147599B1 (ko) 이방성 식각 방법
JPS63262843A (ja) ガスプラズマエツチング法
JPS61247033A (ja) テ−パエツチング方法
JPH0223618A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03196623A (ja) ドライエッチング方法
JP2734748B2 (ja) 反応性ドライエッチング法
JPS62250642A (ja) リアクテイブイオンエツチング法
JPS5855568A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JPS5887276A (ja) ドライエツチング後処理方法
JPS5846637A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JPS59181539A (ja) 半導体装置の製造方法