JPH02230562A - 磁気デイスク装置のテスト方法 - Google Patents

磁気デイスク装置のテスト方法

Info

Publication number
JPH02230562A
JPH02230562A JP5145189A JP5145189A JPH02230562A JP H02230562 A JPH02230562 A JP H02230562A JP 5145189 A JP5145189 A JP 5145189A JP 5145189 A JP5145189 A JP 5145189A JP H02230562 A JPH02230562 A JP H02230562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data storage
magnetic disk
storage buffer
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5145189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Endo
遠藤 宏子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5145189A priority Critical patent/JPH02230562A/ja
Publication of JPH02230562A publication Critical patent/JPH02230562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置のテスト方法に関し、特に
記憶媒体からのデータ読み出し機能のチェック方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
一般に、磁気ディスク装置は、情報処理システムのファ
イル装置として広く使用されている。従来、この種の磁
気ディスク装置のテストは、記憶媒体上に記憶されてい
る有意の情報を破壊しないことを最も重要視するため、
書き込み機能のテストは行わず、読み出し機能のテスト
を行うものとしている。すなわち、記憶媒体上のデータ
を主記憶上に読み出し、動作終了後に磁気ディスクコン
トローラのステータスをチェックして、ステータスエラ
ーがないかを判定している。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような磁気ディスク装置のテスト方法においては、
記憶媒体上に書き込まれている任意のデータを読み出す
ために、一般に、どのようなデータが読み出されればよ
いかという期待値を持つことができない。このため、従
来にあっては、主記憶上に読み出されたデータ自体の正
当性はチェックされずに、読み出し動作のステータスチ
ェックのめが行われている実情にある。
一gに、磁気ディスクを使用するシステムにおいては、
CPUの他に磁気ディスクを制御する磁気ディスクコン
1・ローラがあり、ステータスチェノクとは、CPUと
磁気ディスクコントローラの動作の正当性をチェックす
るものである。しかし、実際の読み出し動作は、磁気デ
ィスクコントローラと主記憶をつなくデータハス上をデ
ータが転送され主記1aに格納された時点で完結する。
このため、従来のテス1・方法は、データをチェックし
ていないという点で、不完全なテストであると言える。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、データ格納ハソファに任意の既定値を書き込め初期
設定する第1の過程、記す,a媒休からの読み出しデー
タをデータ格納八ノファに書き込む第2の過程、データ
格納ハソファの内容が新たな値に書き変わったか否かを
チエ・7クする第3の過程、データ格納ハソファの内容
が新たな僅に書き変わっていなかった場合上記既定値を
変えて第1乃至第3の過程を再度実行する第4の過程を
経て、磁気ディスク装置のデータ読み出し機能をチェッ
クするようにしたものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、データ格納ハソファの内
容が新たな値に書き変われば、記憶媒体からのデータ読
み出しが正常に行われたものと判断できる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る磁気ディスク装置のテスl・方法を
詳細に説明する。
第2図は磁気ディスク装置を備えたシステムの構成Mで
あり、このシステムに本願発明に係る磁気ディスク装置
のテス1・方法が適用されている。
同図において、]0ばCP U 1 0 a, 65t
気ディスクコン1−ローラ1. O bおよび主記憶1
0Cを備えた中央処理装置、11は磁気ディスク装置、
12は磁気ディスク装置11と主記憶10cとの間で転
送されるデータの通路をなすデータハスである。プログ
ラムはCPU10aで解読実行され、磁気ディスクコン
トローラ10bへの命令を出したり、報告を受けたりす
る。また、磁気ディスク装置11ば、磁気ディスクコン
トローラ10bにより、その動作が制御される。
第1図はこのシステムに適用された磁気ディスク装置の
テスl・方法の一実施例を示すフローチャトである。以
下、このフローチャートに基づきその動作を説明する。
先ずそのステソブ〕01にて、主記ill 1 0 c
内にとられた読み出しデータ格納八ノファ (以下、単
にデータ格納バッファと呼ぶ)に任意の既定値Dを予め
書き込み、データ格納バッファの初期設定を行う。そし
て、磁気ディスク装置11よりその記憶媒体上のデータ
をデータハスI2経出で読め出し(ステソプ102)、
この読み出しデータを主記憶10Cのデータ格納ハソフ
ァに転送する。
この読み出し動作時に磁気ディスクコントローラ10b
のステータスチェックを行い(ステソプ103)、ステ
ータスチェックが正常であればステソプ104へ進みデ
ータ格納ハソファの内容を確認しながら、その内容が既
定値Dから新たな値に書き変わったか否かをチェックす
る(ステップ】05)。データ格納パノファの内容が新
たな値に書き変わっていれば、確かに磁気ディスク装置
11よりデータが読み出されたものと判断して正常終了
する(ステソプ112)。データ格納ハソファの内容が
新たな値に書き変わっていなければ、既定値Dとは異な
る既定植D゛でデータ格納ハソファの内容を再度初期化
する(ステ・ノプ106)。
ずなわち、ステソプ101にてデータ格納ハソファに書
き込んだ既定値Dとステソプ102にて読み出したデー
タとがたまたま一致したものと考え、既定値を変えてデ
ータ格納ハソファの内容を再度初期化する(ステソプ1
06)。そして、磁気ディスク装置I1よりその記憶媒
体上での同一位置のデータを再び読み出し(ステソプ1
07)、磁気ディスクコン}・ローラ10bのステータ
スチェックを行い(ステソプ108)、データ格納ハソ
ファの内容を確認しながら(ステップ109)、その内
容が既定値D′から新たな値に書き変わったか否かをチ
ェックする(ステソプ110)。ここで、データ格納八
ソファの内容が新たな値に書き変わっていれば、データ
読め出し動作が正常に行われたものと判断して正常終了
する(ステソプ112)。データ格納ハソファの内容が
新たな値に書き変わっていなければ、データが正しく読
み出し転送されなかったものと判断し、読み出しエラー
として異常終了する(ステソプ111)。
なお、ステソプ103,ステソブ108において、ステ
ータスチェックが異常と判断ざれた場合には、ステソプ
113へ進んでステータスエラーとする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による磁気ディスク装置のテ
スト方法によると、データ格納ハノファに任意の既定値
を書き込み初期設定する第1の過程、記憶媒体からの読
み出しデータをデータ格納バッファに書き込む第2の過
程、データ格納八ソファの内容が新たな値に書き変わっ
たか否かをチエソクする第3の過程、データ格納バッフ
ァの内容が新たな値に書き変わっていなかった場合上記
既定値を変えて第1乃至第3の過程を再度実行する第4
の過程を経て、磁気ディスク装置のデータ読み出し機能
をチェックするようにしたので、データ格納ハソファの
内容が新たな値に書き変われば記憶媒体からのデータ読
み出しが正常に行われたものと判断でき、ステータは正
常であるが実際にはデータが転送されてこなかったよう
なエラーを検出することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気ディスク装置のテスト方法の
一実施例を示すフローチャート、第2図はこのテスト方
法の適用された磁気ディスク装置を備えたシステムの構
成図である。 10・・・中央処理装置、10a・・・CPU、10b
・・・磁気ディスクコントローラ、IOc・・・主記憶
、11・・・磁気ディスク装置、12・・・デークバス
。 第1 凶 第2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データ格納バッファに任意の既定値を書き込み初期設定
    する第1の過程、 記憶媒体からの読み出しデータを前記データ格納バッフ
    ァに書き込む第2の過程、 前記データ格納バッファの内容が新たな値に書き変わっ
    たか否かをチェックする第3の過程、前記データ格納バ
    ッファの内容が新たな値に書き変わっていなかった場合
    、前記既定値を変えて前記第1乃至第3の過程を再度実
    行する第4の過程、 を経て磁気ディスク装置のデータ読み出し機能をチェッ
    クするようにしたことを特徴とする磁気ディスク装置の
    テスト方法。
JP5145189A 1989-03-03 1989-03-03 磁気デイスク装置のテスト方法 Pending JPH02230562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145189A JPH02230562A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 磁気デイスク装置のテスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145189A JPH02230562A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 磁気デイスク装置のテスト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02230562A true JPH02230562A (ja) 1990-09-12

Family

ID=12887298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145189A Pending JPH02230562A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 磁気デイスク装置のテスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02230562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3717981B2 (ja) エラーログ作成方法及びエラーテスト装置
JP2001228980A (ja) ディスクアレイ用コントローラ
US8151167B2 (en) Program processing device and program processing method
JPH086862A (ja) 記憶媒体に記憶されたデータの保全を向上させるための方法及び関連するシステム
JP2002222599A (ja) 初期不良ブロックのマーキング方法、検索方法、及び半導体記憶装置
US6229743B1 (en) Method of a reassign block processing time determination test for storage device
JPH02230562A (ja) 磁気デイスク装置のテスト方法
JP3244203B2 (ja) 情報処理装置
JPS6378211A (ja) マイクロコンピユ−タのデイスク記録再生装置に対する停電対策装置
JP3358701B2 (ja) ベリファイ方法およびベリファイ装置
JPH0441375B2 (ja)
JPS59173846A (ja) プログラム修正方式
JPS59218556A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH04311218A (ja) 外部記憶制御装置
JP2003167687A (ja) ディスクアレイ制御装置及び方法並びにディスクアレイ制御プログラム
JPS6113259B2 (ja)
JPH0944317A (ja) 代替セクタの登録方式
JPH09218751A (ja) 記録媒体へのコピー方式
JPH01296461A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60235261A (ja) 情報処理装置の復元情報検証方式
JPH04302321A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH04177675A (ja) 光デイスクフアイルサブシステム
JPS6159696A (ja) 制御メモリ修復方式
JPS61250735A (ja) テーブル複写制御方法
JP2000330733A (ja) ディスクアレイ装置