JPH02226367A - Cad/cam装置 - Google Patents

Cad/cam装置

Info

Publication number
JPH02226367A
JPH02226367A JP1046794A JP4679489A JPH02226367A JP H02226367 A JPH02226367 A JP H02226367A JP 1046794 A JP1046794 A JP 1046794A JP 4679489 A JP4679489 A JP 4679489A JP H02226367 A JPH02226367 A JP H02226367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
parametric function
working
cad
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1046794A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Shibata
真理子 柴田
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1046794A priority Critical patent/JPH02226367A/ja
Publication of JPH02226367A publication Critical patent/JPH02226367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はパラメトリック機能を有するCAD/CAM
装置において、変数の値の変更に対応して加工属性も連
動して移動する機能に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図はCAD/CAM装置を示すブロック図である。
図において、(1)はキーボード(6)或いはマウス装
置(7)から入力される形状情報を処理するCPU、(
2)は入力嘔れたデータを記憶するメモリ、(3) 、
 (5)は入力された形状や文字を描くプリンタ装置と
CRTでるる。(4)は各種データを紙テープに穿孔て
れた紙テープを読み取ったりする紙テープ入出力装置、
(6)はデータを入力するためのキーボード、(7)は
CRT (5)上で作図するために必要な情報を入力す
るマウス装置(或いはタブレット装置)、(8)は保存
したい情報を書き込んだり、保存した情報を読み出した
りする補助記憶装置で、上記各装置(1)〜(8ンはバ
ス(9)に接続されている。
次に動作について説明する。パラメトリック機能を実行
する形状データをCAD/CAM装置で作成する。作成
はキーボード(6)又はマウス(7)からデータを入力
することにより行う。この形状データに対してパラメト
リック機能ヲ笑行する。第5図にあるようにパラメトリ
ック機能は解析処理を行う部分(A)と、実行処理を行
う部分(B)に分かれている。形状データが解析される
と、分析された各形状間の位置関係等の情報がファイ/
L/(C)に格納される。このファイルの実行を変数に
数値を設定した上で行うと、画面(5)に新7?:な寸
法の形状データが表示でれる。
この新たな形状にCAM部で、アプローチ等の加工属性
を付加する。この作業は、マウスで属性を付加する形状
を選択することにより行う。
〔発明か解決しようとする課題〕
従来のCAD/CAM装置は以上のように構成されてい
るので、パラメトリック機能によっ1作成された形状を
加工しようとする際、新しく作成された形状−つ一つに
、使用者が加工開始点、加工経路等の加工属性を付加す
る処理を行うことが必要で、パラメトリック機能によっ
て様々な形状が描−できても、加工処理を行うには形状
数に比例してその工数が多大なものとなってし葦うとい
う問題点がめった。
この発明は上記のような問題点を1怖消するためになち
れたもので、バフメトリンク槻能夫施の際、加工属性も
連動して移動するとともに、加工処理に費や丁工数を短
縮し、使用者の使いやすいCAD/CAM装置を得るこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るCAD/CAM装置は、加工属性を含む
図形を作成する手段と、この作成された加工属性を含む
図形をパラメトリック機能解析し、その解析結果を格納
する手段と、この解析結果により得られた変数に対応す
る、入力された数値を用いて図形データ及び加工属性デ
ータを算出する手段を借えたものである。
〔作用〕
この発明におけるC A D/CA M装置は、形状デ
ータに加工属性を付加しておき、パラメトリンク機能で
処理することで加工属性の付加された新しい形状データ
を生成する。
〔発明の夾施例〕
以下、この発明の一笑施例を図について説明する。第1
図は、パラメトリック機能を夾施する形状で、寸法値が
変数に置き換えられており、加工開始点αQとして加工
属性が与えられている。第2図は、第1図をパラメトリ
ック機能によって実行した結果、新しく生成された形状
である。
なお、ハード回路構成は、従来のものと同様であるので
、その説明を省略する。
次に第8図を参照しながら動作を説明する。まず、第1
図に示す形状を作成する(ステップ20)。
この形状において寸法値はそれぞれ変数で与えられてい
る。変数H(lυは長方形のたでの長さ、変数Wa3は
長方形のよこの長さを示している。また加工開始点α0
として加工属性が付加されており、変数5R(2)、S
Wαぐによってこの位置が与えられている。この形状を
パラメトリック機能によって解析すると、変数で与えら
れた寸法により、図形と図形2寸法線と図形2寸法線と
寸法線の位置関係を分析する(ステップ21)。そして
、これらの分析結果をファイルに格納する。この時、α
Qが加工開始点であるという加工属性の情報も格納する
(イ)。
次に変数に数値を設定する(ステップ23)。第2図を
出力させるためには変数Hαυ、5Ha2.W(2)、
SW(ロ)にそれぞれ15.0αf9,15.0αカ、
100.0(ト)、20.0αIを設定する。このよう
に変数を設定した上でパラメトリック機能の天材処理を
行う(ハ)。
すると、先程情報を格納したファイルから各形状間の位
置関係に関係する情報を得て、この情報と変数に設定さ
れた数値から、新しい形状を作り吊す。この時、(ト)
には加工開始点であるという情報が与えられている。
このようにして、加工属性の付加された形状から、パラ
メトリック機能によって加工属性の付加された新たな形
状が生成される。
なおこの形状データは、NCデータに変換されてNC機
械の制御に使用される。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、加工属性も形状デー
タと同様パラメトリック機能により、作成することがで
きるようにしたので、パラメトリック機能を生かした加
工操作を行い易くする効果がある。
第1整本発明の一笑施例のパラメトリック機能の大行前
後の形状説明図、第1図は制御動作をか 示すフローチャート、第潰図は従来装置におけるハード
ウェア構成図、第4図は従来装置におけるソフトウェア
構成図である。
α0αυは加工開始点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パラメトリック機能を有するCAD/CAM装置におい
    て、加工属性を含む図形を作成する手段と、この作成さ
    れた加工属性を含む図形をパラメトリック機能解析し、
    その解析結果を格納する手段と、上記解析結果により得
    られた変数に対応する、入力された数値を用いて図形デ
    ータ及び加工属性データを算出する手段とを備えてなる
    CAD/CAM装置。
JP1046794A 1989-02-28 1989-02-28 Cad/cam装置 Pending JPH02226367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046794A JPH02226367A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 Cad/cam装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1046794A JPH02226367A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 Cad/cam装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02226367A true JPH02226367A (ja) 1990-09-07

Family

ID=12757244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046794A Pending JPH02226367A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 Cad/cam装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02226367A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224551A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Fanuc Ltd バ−フイ−ド用工具のncデ−タ作成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224551A (ja) * 1986-03-27 1987-10-02 Fanuc Ltd バ−フイ−ド用工具のncデ−タ作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320622A (ja) 文書編集装置
JPH02226367A (ja) Cad/cam装置
JP2875135B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラム装置
JP2670088B2 (ja) 設計支援装置及び設計支援方法
JPH0252299B2 (ja)
JPH0457089A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPH02285414A (ja) キー表示処理方式
JPS6249404A (ja) Ncプログラムの編集方法および編集装置
JP3283055B2 (ja) プログラム編集装置
JPH0317741A (ja) プログラム作成支援装置
JP2815364B2 (ja) Cad装置
JPS6275497A (ja) 音色スプリット装置
JPH04128794A (ja) グラフイツク編集装置
JPH02274454A (ja) Cad/cam装置
JPH03116223A (ja) 可変長データ入力における画面制御方式
JPH04289053A (ja) Cad標準データ変換方式
JPH01213755A (ja) 画面節作成方式
JPH0628350A (ja) 文書編集装置
JPH05197514A (ja) 回路図作成装置
JPH03282844A (ja) データベース情報の出力装置
JPH0784620A (ja) 工具経路情報の変換処理方法
JPH0644233A (ja) 文書処理装置
JPS6244804A (ja) 数値制御装置における加工プログラムの呼び出し方法
JPH05266103A (ja) Cadシステム
JPH0227426A (ja) ユーザインターフエース定義方法