JPH02225904A - 給湯器 - Google Patents

給湯器

Info

Publication number
JPH02225904A
JPH02225904A JP4762089A JP4762089A JPH02225904A JP H02225904 A JPH02225904 A JP H02225904A JP 4762089 A JP4762089 A JP 4762089A JP 4762089 A JP4762089 A JP 4762089A JP H02225904 A JPH02225904 A JP H02225904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
combustion chamber
combustion
burner
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4762089A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ueda
植田 順一
Yukiro Komai
古米 幸郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4762089A priority Critical patent/JPH02225904A/ja
Publication of JPH02225904A publication Critical patent/JPH02225904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給湯器に関する。
従来の技術 従来のこの種の給湯器は、第3図に示すように、上部に
吸熱部lを、下部にバーナ2の多数を平面状に配設して
内部を燃焼室3とした加熱1j44を形成し、且つ前記
燃焼室3と送風通路5とを加熱胴上端部で連通し、前記
バーナ2群に燃焼用空気を前記送風通路5を介して強制
給気することで、高負荷燃焼、低騒音を実現しようとし
ていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、燃焼室内に配置さ
れるバーナの総炎口面積が燃焼室の底面積により決まり
、炎口の二次空気流速、混合気流速を低くすることが不
可能であった。故に、二次空気流速、混合気流速と比例
関係にある燃焼音を低減できていないという課題を存し
ていた。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので、バーナ炎
口面を燃焼室内に傾斜させることで、炎口面積を著しく
拡大し、二次空気流速、混合気流速を低速化するととも
に、バーナ炎口面の混合気吹き出し口を上下方向に連続
させることにより、上下方向の火炎の干渉を防ぎ、燃焼
部の低騒音、高負荷燃焼を実現するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の給湯機は、上部に熱
交換器、下部に給気ファンを配置し、回りを燃焼室壁面
とバーナ炎口面で囲んだ燃焼室を持つ給湯機で、前記バ
ーナ炎口面を燃焼室壁面両端より燃焼室中央方向に傾斜
させ、前記バーナ面が対向するように設けるとともに、
前記バーナ炎口面の混合気吹き出し口を上下方向に連続
させたことによりなるという構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、燃焼室の投影面積以上
にバーナの配置面積が増加し、炎口面積を大幅に増加設
定できることで炎口を通過する二次空気流速、混合気流
速を低速化できるとともに、バーナ炎口面の混合気好き
出し口を上下方向に連続させることにより、上下方向の
火炎の干渉を防ぎ、低騒音化できるとともに、炎口面積
を増すことで、燃焼室負荷が向上し、高負荷燃焼を実現
できるのである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図において、11は給気ファンで12は燃料ノズル
であり、燃料ノズル12と対向して空気取入れ口13を
もつ混合気室14は、混合気出口である混合気吹き出し
口15をもつ、燃焼室16はバーナ面17と燃焼室壁面
18に包囲される。19は送気路、20は熱交換器、2
1は排気路である。第2図はバーナ部の要部拡大図で混
合気吹き出し口15が上下に連続してスリット状に配置
され、混合気吹き出し口15に並設して2次空気口22
がある。上記構成において、給気ファン11より送風さ
れる空気は一部が燃焼用−次空気として空気取り入れ口
13より燃料ノズル12から噴出された燃料とともに混
合気室14に流入し、混合気吹き出し口15より燃焼室
16に噴出される。給気ファン11より送風される空気
の他部は送気路19を通り、二次空気誘導路23を介し
て2次空気口22より垂直方向に送風される。また混合
気吹き出し口15と2次空気口22を長手方向に平行に
繰り返し配置することで混合気吹き出し口15より噴出
された混合気は2次空気口22より送風された空気によ
り包囲されることになり、隣接したとなりの火炎との干
渉を防ぐことができる。また、混合気吹き出し口15は
、上下方向に連続しており、火炎は上下方向に連続した
形状となり並設した二次空気口22よりの二次空気流に
より乱れることもない、上記の火炎を燃焼室内に燃焼室
壁面両端より、燃焼室中央方向に傾斜させ、火炎面同士
が対向するように形成することが火炎基部面積を従来の
燃焼室底面のみを火炎基部とするバーナに比べ、バーナ
面を傾斜させバーナ炎口面積を増加した面積分だけ増加
させることができ、燃焼室を有効に利用した高負荷燃焼
を実現できる。また、バーナ炎口面積当たりの燃焼量(
炎口負荷)を小さくでき、炎口(混合気)及び空気口(
二次空気)の流速を低速化することによる通過音の減少
と混合気吹き出し口15を上下方向に連続させ、出来た
火炎の二次空気による上下方向の乱れを減少させ、混合
気と二次空気の拡散を緩慢にすることによる燃焼音の低
減により、燃焼部の騒音の低減をもできるのである。
発明の効果 以上のように本発明の給湯器によれば次の効果が得られ
る。(1)バーナ炎口面を燃焼室壁面両端より、燃焼室
中央方向に傾斜させ、バーナ炎口面が対向するように設
けたことにより、火炎を燃焼室内に燃焼室壁面両端より
、燃焼室中央方向に傾斜させ、火炎面同士が対向するよ
うに形成さすことができるので火炎基部面積を従来の燃
焼室底面のみを火炎基部とするバーナに比べ、火炎面を
増加させることができ、燃焼室空間を最大限に利用でき
、より燃焼室負荷を向上できるとともに、バーナ炎口面
積当たりの燃焼量(炎口負荷)を小さくでき、炎口(混
合気)及び空気口(二次空気)の流速を低速化すること
による通過音の減少が可能となり給湯器の低騒音化がで
きる。(2)バーナ炎口面の混合気吹き出し口を上下方
向に連続させたことによって、二次空気による出来た火
炎の上下方向の乱れを減少させること、即ち混合気と二
次空気の拡散を緩慢にすることによる燃焼音の低減によ
り、給湯器の低騒音化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における給湯器の断面図、第
2図は同要部拡大断面図、第3図は従来の給湯器の断面
図である。 11・・・・・・給克ファン、15・・・・・・混合気
吹き出し口、17・・・・・・バーナ炎口面、18・・
・・・・燃焼室壁面、20・・・・・・熱交換器。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名碇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部より熱交換器、燃焼室、バーナ炎口面、混合気室、
    給気ファンを配設し、前記燃焼室を燃焼室壁面と前記バ
    ーナ炎口面で囲んだ燃焼室を持つ給湯機で、前記バーナ
    炎口面を燃焼室壁面両端より、燃焼室中央方向に傾斜さ
    せ、前記バーナ炎口両同士が対向するように設けるとと
    もに、前記バーナ炎口面の混合気吹き出し口を上下方向
    に連続させた給湯器。
JP4762089A 1989-02-28 1989-02-28 給湯器 Pending JPH02225904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4762089A JPH02225904A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 給湯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4762089A JPH02225904A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 給湯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02225904A true JPH02225904A (ja) 1990-09-07

Family

ID=12780256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4762089A Pending JPH02225904A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 給湯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02225904A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610626A (en) High load gas combustion apparatus
JPH02225904A (ja) 給湯器
JP2930858B2 (ja) 燃焼装置
JPH0252910A (ja) 給湯機
JPH0820057B2 (ja) 先混合式ガスバーナ
KR100965277B1 (ko) 공해물질 저감 및 보염 특성을 갖는 과농-희박연소 버너
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JPH0740821Y2 (ja) 衝炎バーナ
CN220229168U (zh) 火排和燃气设备
JPS60233419A (ja) 燃焼装置
JP3012473B2 (ja) 燃焼装置
JP2924138B2 (ja) 低NOxバーナ
JP2756062B2 (ja) 濃淡燃焼バーナ
JP2805000B2 (ja) 燃焼装置
JPH02143003A (ja) 給湯器
JP2812549B2 (ja) 低NOxバーナ
JP2662233B2 (ja) 燃焼装置
JPH02146406A (ja) 給湯機
CN115727326A (zh) 一种燃烧器引射系统及应用有该引射系统的燃气灶具
JPH0452411A (ja) 低NOxバーナ
JPH04131605A (ja) 低NOxバーナ
JPH05280716A (ja) ガス・油切替専焼バーナ
JPH0882406A (ja) 燃焼装置
JPH04121510A (ja) 低NOx燃焼器
JPH06272823A (ja) 濃淡燃焼装置