JPH02223461A - テープ印刷装置 - Google Patents

テープ印刷装置

Info

Publication number
JPH02223461A
JPH02223461A JP1102270A JP10227089A JPH02223461A JP H02223461 A JPH02223461 A JP H02223461A JP 1102270 A JP1102270 A JP 1102270A JP 10227089 A JP10227089 A JP 10227089A JP H02223461 A JPH02223461 A JP H02223461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
printing
transparent
print
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1102270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2797405B2 (ja
Inventor
Kazuaki Kasai
河西 一明
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to KR1019890015175A priority Critical patent/KR930011872B1/ko
Priority to US07/428,581 priority patent/US5028934A/en
Publication of JPH02223461A publication Critical patent/JPH02223461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797405B2 publication Critical patent/JP2797405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は透明テープに印刷する為のハンディタイプのプ
リンタ部とテープユニットとからなる印刷装置に関する
[従来の技術] 従来この種の技術は、テープ表面に対向配置されたサー
マルヘッドやデージ−ホイールの間にインクリボンを配
置し、テープ表面にインクを転写し、印刷する方法を採
用していた。
[発明が解決しようとする課題] これら従来の印刷装置では、透明テープの表面に印刷す
るため、テープ表面のこすれに対し、印刷の汚れや文字
欠けが発生し易いという問題があった。
本発明の目的は、これら従来の印刷装置を改善し、透明
テープに印刷する印刷装置に於いて、印刷の汚れや文字
欠けが発生しないと共に、プリンタ部を印刷装置本体か
ら取り外して印字させることも可能とする小型の印刷装
置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、課題を解決するための手段として、サーマル
ヘッドを用い、インクリボンを介して文字記号等を印刷
する如き熱転写式の印刷装置に於いて、正立文字印字と
反転文字印字を選択する切り換え手段と、前記サーマル
ヘッドに対向配置されたプラテンと、該プラテンと前記
サーマルヘッドとの間を走行し、前記インクリボンのイ
ンクが転写され、文字記号等が印刷される透明テープと
、該透明テープの走行を安定させる透明テープ保持手段
と、前記透明テープに印刷された後、該透明テープと平
走するセパレータ付両面粘着テープと該両面粘着テープ
と前記透明テープとを圧着する圧着手段と、前記両面粘
着テープの走行を安定させる両面粘着テープ保持手段と
を有することを特徴とし、更に 前記正立文字印字と反転文字印字を選択する切り換え手
段と前記サーマルヘッドと前記インクリボンとを主な構
成要素とするプリンタ部と、前記プラテンと前記透明テ
ープ保持手段と前記両面粘着テープ保持手段とを主な構
成要素とするテープユニットとから成る印刷装置であっ
て前記テープユニットと便宜着脱可能で、紙や平板に直
接印刷可能なプリンタ部を構成したことを特徴とする印
刷装置である。
[実施例] 第1図(a)は、本発明による印刷装置の一実施例の正
面構成の略図であり、 (b)はテープ上面図、第2図
は斜視図である。
プリンタ部1には平板に圧接し、手動による直線移動に
より駆動するローラー11と、補助ローラー12の間に
サーマルヘッド13が配置されている。サーマルヘッド
13と平板間を走行し、駆動ローラー11の回転に連動
した巻取りローラー14に一方向の回転力を付加すると
巻取られるインクリボン15が、配置されている。イン
クリボン15に平走する透明テープ3は、巻回状態31
にて巻広がりを防ぐと共に、テープ保護を行う壁21.
21″  21パにより囲われている。
サーマルヘッド13には複数の発熱体(図示せず)が列
状に配列されドツトを形成しながら文字記号を印刷する
。印刷情報入力に伴いサーマルヘッド13が発熱する。
印刷可能な状態で、サーマルヘッド13に対向配置され
たプラテン22とサーマルヘッド13との間を走行する
透明テープ3に、インクリボン15のインクが転写され
、文字記号等が印刷される。プリンタ部1の表面には後
に説明する液晶表示体とデータ入力用タッチパネルが一
体となった表示入力部があり、文字データの入力や入力
データの確認が可能となっている。
プラテン22から着脱可能なプリンタ部1は、後に述べ
る正立文字印字と反転文字印字の切り換え制御を行う切
り換え手段を有しスイッチ16よって印刷前に反転文字
印字側に設定することで、容易に透明テープ3に反転し
た文字記号等を印刷可能となっている。
テープ走行経路の対向壁の溝23に、軸受は部が懸架さ
れたローラー4に、懸吊された両面粘着テープ5が、サ
ーマルヘッド12にて印刷された透明テープ3の走行経
路に配されている。両面粘着テープ5は、ガイド24に
て印刷された透明テープ3と平走され、接着する。透明
テープ3上の印刷層は、テープ基材と両面粘着テープ5
により接着される被接着部材により封着されるため、テ
ープ表面からのこすれや、引っかきによる印刷よごれや
印刷欠けが防止できる。両面粘着テープ5のセパレータ
51は、両面粘着テープ5が透明テープ3に接着された
状態で、粘着層の保護構造を形成することにより、印刷
後の透明テープ3の取扱性を高めている。テープ走行経
路に垂直な方向に圧力を付加するためのバネ61、圧接
子62、レバー63から成る圧着手段により、透明テー
プ3と両面粘着テープ5との接着をより確実なものにし
ている。透明テープに印字された反転文字は印字面に形
成された粘着部を用い種種の物に張り付けることによっ
て正立文字として見ることが可能となる。
前記プラテンと前記透明テープ保持手段と前記両面粘着
テープ保持手段とを主な構成要素としてテープユニット
を構成している。
第3図はプリンタ部1の印字制御部のブロック図であり
、印字モード切り換え用のスイッチ16、サーマルヘッ
ド13、CPU81、ROM82.83、RAM84を
主な構成要素としている。ROM82はプリンタ全体を
制御するプログラムを格納しROM83は文字記号等の
フォントデータを格納している。
CPU81はスイッチ16の状態を検出し正立文字また
は反転文字印字の選択を行なう。第4図(a)(b)は
フォントデータの印字例を示す説明図であり(a)は正
立文字を印字する時のデータの配列を示しくb)は反転
文字を印字するときのデータの配列を示している。CP
U81は正立文字の時はデータd1からdl6をそのま
まサーマルヘッド上の対応する発熱体にデータを転送し
反転文字の時はdlからdl6のデータを逆に反転しサ
ーマルヘッドに転送する。上記CPU81、ROM82
.83、RAM 84、矢印Aはサーマルヘッドの移動
方向を示している。スイッチ16によって正立文字、反
転文字を選択する切り換え手段80を形成している。
上記切り換え手段80とサーマルヘッド13とインクリ
ボン15とを主な構成要素としてプリンタ部を構成して
いる。
第5図はプリンタ部1の外観及び操作の説明図である。
本発明による印刷装置からプリンタ部1を分離し、平面
上の紙や透明樹脂シート7に駆動ローラー11とサーマ
ルヘッド13が当たるように押し付け、矢印A方向へ引
くと紙や透明樹脂シート7に直接文字や図形を印字でき
る。正立文字印字と反転文字印字の切り換え用のスイッ
チ16のつまみを切り換えることで、プリンタの用途を
広げている。
プリンタ部1の17は液晶表示部とデータ入力用タッチ
パネルが一体となった表示入力部であり、手書き文字認
識による印字データの人力や入力データの確認が可能と
なっている。
本実施例は、透明テープ保護手段21とプラテン22、
両面粘着テープ保持手段と透明テープ3及び両面粘着テ
ープ5の圧着手段とが一体で構成された印刷装置である
が、透明テープ保護手段や両面粘着テープ保持手段と圧
着手段の部分が着脱可能な構成でも同様の効果が得られ
る。
尚、スイッチ16の機能は上記タッチパネルに盛り込ん
でもよい。
[発明の効果コ 以上述べたように本発明によれば、反転印刷されたテー
プの印刷面に粘着層を形成する透明印刷テープを作成す
ることにより、テープ使用時での印刷のこすれによる汚
れや、引っかき、印刷欠は等の印字品質劣化作用からの
保護に対し、極めて有効な手段である。また印刷テープ
を基材とインク層及び粘着層とセパレータから構成する
ことを可能としたことから、セパレータ付粘着層保持テ
ープに正立文字印刷のインク層を形成し、インク層上部
にコーティング層を形成する方法等に対し、簡易テープ
構成を実現したことから、テープのコスト低減がはから
れた。プリンタとの組合せにより、簡易構成でのテープ
印刷を行える低コスト印刷装置を提供するとともに、ハ
ンディタイプのプリンタの用途拡大を実現している。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明による印刷装置の正面構成の略
図であり、第1図(b)は印刷後のテープ上面図。 第2図は本発明による印刷装置の斜視図。 第3図は本発明によるプリンタ部の制御部のブロック図
。 第4図(a)(b)はフォントデータの印字例を示す説
明図。 第5図は本発明によるプリンタ部の操作の説明図。 1 ・ 3 ・ 5 ・ ・プリンタ部 ・文字切り換え用スイッチ手段 ・プラテン ・切り換え手段 ・透明テープ ・両面粘着テープ 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木 喜三部 他1名く 〈

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)サーマルヘッドを用い、インクリボンを介して文字
    記号等を印刷する如き熱転写式の印刷装置に於いて、正
    立文字印字と反転文字印字を選択する切り換え手段と、
    前記サーマルヘッドに対向配置されたプラテンと、該プ
    ラテンと前記サーマルヘッドとの間を走行し、前記イン
    クリボンのインクが転写され、文字記号等が印刷される
    透明テープと、該透明テープの走行を安定させる透明テ
    ープ保持手段と、前記透明テープに印刷された後、該透
    明テープと平走するセパレータ付両面粘着テープと該両
    面粘着テープと前記透明テープとを圧着する圧着手段と
    、前記両面粘着テープの走行を安定させる両面粘着テー
    プ保持手段とを有することを特徴とする印刷装置。 2)前記正立文字印字と反転文字印字を選択する切り換
    え手段と前記サーマルヘッドと前記インクリボンとを主
    な構成要素とするプリンタ部と、前記プラテンと前記透
    明テープ保持手段と前記両面粘着テープ保持手段とを主
    な構成要素とするテープユニットとから成る印刷装置で
    あって前記テープユニットと便宜着脱可能で、紙や平板
    に直接印刷可能なプリンタ部を構成したことを特徴とす
    る印刷装置。
JP1102270A 1988-10-31 1989-04-21 テープ印刷装置 Expired - Fee Related JP2797405B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019890015175A KR930011872B1 (ko) 1988-10-31 1989-10-23 인쇄 장치 및 그 테이프 주행 장치
US07/428,581 US5028934A (en) 1988-10-31 1989-10-30 Hand-held portable printing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14691088 1988-11-10
JP63-146910 1988-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02223461A true JPH02223461A (ja) 1990-09-05
JP2797405B2 JP2797405B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=15418333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102270A Expired - Fee Related JP2797405B2 (ja) 1988-10-31 1989-04-21 テープ印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797405B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05447U (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 ブラザー工業株式会社 テープ作成装置
JPH0526401U (ja) * 1991-09-06 1993-04-06 ローム株式会社 携帯式プリンタを使用したテーププリンタ装置
CN103625123A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 卡西欧计算机株式会社 印刷装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395952A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Brother Ind Ltd 印字装置
JPS63166441U (ja) * 1987-04-21 1988-10-28
JPS6444135U (ja) * 1987-09-10 1989-03-16
JPH0180457U (ja) * 1987-11-18 1989-05-30

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395952A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Brother Ind Ltd 印字装置
JPS63166441U (ja) * 1987-04-21 1988-10-28
JPS6444135U (ja) * 1987-09-10 1989-03-16
JPH0180457U (ja) * 1987-11-18 1989-05-30

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05447U (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 ブラザー工業株式会社 テープ作成装置
JPH0526401U (ja) * 1991-09-06 1993-04-06 ローム株式会社 携帯式プリンタを使用したテーププリンタ装置
CN103625123A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 卡西欧计算机株式会社 印刷装置
US9056507B2 (en) 2012-08-24 2015-06-16 Casio Computer Co., Ltd. Tape printing device with adhesive transfer mechanism before printing section

Also Published As

Publication number Publication date
JP2797405B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111216A (en) Tape supply cartridge for portable thermal printer
US6685312B2 (en) Ink jet card printer
JPH02223461A (ja) テープ印刷装置
JP2910057B2 (ja) 印刷装置および被印刷媒体収納ユニット
JP2985870B2 (ja) 印刷装置および被印刷媒体収納ユニット
KR930011872B1 (ko) 인쇄 장치 및 그 테이프 주행 장치
JP2000267573A (ja) ガラス用ディスプレイシート
JPH0347767A (ja) 印刷装置及びそのテープ走行装置
JP4041092B2 (ja) ホットスタンプ箔用サーマルプリント装置
JPH0681753U (ja) スタンプ装置
JP2005169858A (ja) ホットスタンプ箔用サーマルプリント装置
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPS6172574A (ja) 熱転写プリンタ
JP2553060Y2 (ja) スタンプ装置
JPH0123309B2 (ja)
JPH0556469U (ja) 証 票
JPH0543240U (ja) ワードプロセツサ
JPH045059A (ja) 印刷装置
JPH04344276A (ja) テープ印字装置
JPH04220387A (ja) スタンプ装置
JPH0616049U (ja) 小画面印刷装置
JPH03297679A (ja) 印刷テープ製作装置
JPH02263670A (ja) ハンディプリンタ
JPH03281281A (ja) ハンディー印字機
JPH0218066A (ja) プリンタの印字機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees