JPH02221043A - 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構 - Google Patents

乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構

Info

Publication number
JPH02221043A
JPH02221043A JP1039139A JP3913989A JPH02221043A JP H02221043 A JPH02221043 A JP H02221043A JP 1039139 A JP1039139 A JP 1039139A JP 3913989 A JP3913989 A JP 3913989A JP H02221043 A JPH02221043 A JP H02221043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
section
paper sheet
copying
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1039139A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ikeda
池田 和廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1039139A priority Critical patent/JPH02221043A/ja
Publication of JPH02221043A publication Critical patent/JPH02221043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 乾式電子写真印刷装置に装備される用紙搬送機構に関し
、 転写ズレや用紙ジャム等の障害のない乾式電子写真印刷
装置の提供を目的とし、 転写部の前後に用紙搬送手段を介して前記用紙を保持す
る前段用紙保持部と後段用紙保持部を設けると共に、こ
れら各用紙保持部間を循環する形で配置された一体化構
造の前記用紙搬送手段によって当該用紙の搬送を行うよ
うにしたもの。
〔産業上の利用分野〕
本発明は乾式電子写真印刷装置等に装備される用紙搬送
機構に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の乾式電子写真印刷装置(以下印刷装置と
呼ぶ)の構成を示す模式的要部側面図である。
第2図に示すように、従来の印刷装置は、感光ドラム1
と、該感光ドラム1を帯電させる帯電部2と、帯電され
た感光ドラム1上に潜像を形成する露光部2°と、潜像
にトナーを付着させる現像部3と、トナー像を用紙10
に転写する転写部4と、感光ドラムl上の残存トナーを
払拭するクリーナ部5と、トナー像を用紙10に定着さ
せる定着部6とを具備してなる印刷部15と、転写前の
用紙IOを矢印B方向に搬送してこれを印刷部15の転
写部4に送り込む待機ローラ30と、転写を終了して転
写部4から送出された前記用紙10を矢印B′方向に搬
送してこれを定着部6に送り込む搬送部50を装備して
いる。
なお、前記待機ローラ30は、装置から印刷指令が出さ
れるまでは用紙lOを挟持した状態でこれを待機させ、
印刷指令が出されると矢印方向に回転して用紙lOを矢
印B方向に送出する一対のローラで構成されている。
また前記搬送部50は、下面に複数個の吸気孔16を備
えると共にその内部が減圧状態になっていて吸着ベルト
19を介して用紙10を吸引する形で保持する用紙保持
部40と、図示されない複数個の吸気孔を備えると共に
、前記用紙保持部40の下面にその上面を当接させる形
で配置され、且つ矢印方向に回動する駆動ローラフによ
って矢印り方向に駆動される前記吸着ベルト19とによ
って構成されている。この搬送部50は、吸着ベルト1
9側に設けられた吸気孔と、用紙保持部40側に設けら
れた吸気孔16を介して減圧状態になっている当該用紙
保持部40内に流入する空気流によって前記用紙10を
保持してこれを搬送する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の如〈従来の用紙搬送機構は、転写前の用紙の搬送
を待機ローラ30によっ0行い、転写後の用紙の搬送を
搬送部50の吸着ベルH9によって行う構成になってい
るため、転写前後の用紙lOの搬送速度、即ち矢印B方
向に搬送される転写前の用紙10の搬送速度と矢印B″
方向搬送される転写後の用紙10の搬送速度との間に差
が生じ、“用紙10の張り過ぎによる転写ずれ”や“用
紙10のたるみによるジャム”等が屡々発生していた。
本発明は上記従来の印刷装置における問題点を解決する
ためになされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構(以
下用紙搬送機構と呼ぶ)は第1図に示すように、転写部
4の前後に用紙搬送手段、即ち吸着ベルト9を介して用
紙10を保持する前段用紙保持部11と後段用紙保持部
12を設けると共に、一体化構造の前記吸着ベルト9を
これら各用紙保持部11、12間を循環させる形で配置
した構成になっている。
〔作 用〕
本発明による用紙搬送機構は、上記の如く、体化構造の
吸着ベルト9を循環させて転写前と転写後の用紙10の
搬送を行う構成になっていることから、転写前と転写後
の用紙10の搬送速度に差を生じることがな(、従って
高品質の印刷結果が得られ、かつ用紙lOの損傷事故も
減少する。
〔実 施 例〕
以下実施例図に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す模式的要部側断面図で
あるが、前記第2図と同一部分には同一符号を付してい
る。
第1図に示すように、本発明による用紙搬送機構は、用
紙10と接触する形でその下方に配置された下部ローラ
13aと、該下部ローラ13aと対向する位置に用紙1
0を挟む形で配置され、支持軸13cによって矢印A−
A’方向に回動可能に支持された上部ローラ13bとに
よって構成されたピンチローラ部13と、転写部4の前
後(図では左右)に配置され、それぞれ下面に吸気孔1
6を装備してなる前段用紙保持部11および後段用紙保
持部12と、これら前段用紙保持部11.後段用紙保持
部12間を循環する形で配置されてなる一体化構造の吸
着ベルト9と、装置からの指令によって該吸着ベルト9
を矢印り方向に駆動する複数個の駆動ローラ7を装備し
ている。なお、これら駆動ローラ7、吸着ベルト9は、
前記第2図に示した駆動ローラ7および吸着ベル)19
と構造的には同じものを用いており、前段用紙保持部1
1および後段用紙保持部12の、構造とその動作は前記
第2図に示した用紙保持部40と同じである。
以下この用紙搬送機構の動作を第1図を用いて説明する
■、矢印に)方向から送られてきた用紙10は、それぞ
れ矢印方向に回転しているピンチローラ部13の下部ロ
ーラ13aと上部ローラ13bに挾持された状態で一旦
待機し、その後装置からの指令信号によって矢印方向に
回動するこれら13a 、 13bによって矢印B方向
に搬送される。
■、用紙10の先頭部が前段用紙保持部11に到達して
、矢印り方向に走行している吸着ベルト9に保持される
ようになると、上部ローラ13bは支持軸13cを回転
中心として矢印A方向に退避する。この上部ローラ13
bの退避によって用紙10は吸着ベルト9のみによって
保持される形となって矢印B方向に搬送され、転写部4
に送りこまれる。
■、転写を終えて転写部4から送出された用紙10は、
後段用紙保持部12によって捕捉され、前段用紙保持部
11と後段用紙保持部12間を循環している吸着ベルト
9に吸着されて矢印B゛方向搬送されて定着部6に送り
こまれる。
図によって明らかな如(上記吸着ベルト9は、前段用紙
保持部11と後段吸着部用紙保持部12間を循環する構
成になっているため、転写前と転写後の用紙10の搬送
速度は終始一定となり、その結果。
“用紙10の張り過ぎ”による転写ずれや、“用紙10
のたるみ”によるジャム等の発生が抑制され、高品位の
印刷結果が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明による用紙搬送機
構は、転写前と転写後の用紙IOの搬送を一体化構造の
吸着ベルトによって行う構成であるため、転写前後の用
紙搬送速度の差が無くなり、転写ずれや用紙ジャム等の
障害が抑制されて高品位の印刷結果が得られることにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式的要部側面図、 第2図は従来の印刷装置の構成を示す模式的要部側面図
である。 図において、1は感光ドラム、 2は帯電部、 2°は露光部、 3は現像部、 4は転写部、 5はクリーナ部、 6は定着部、 7は駆動ローラ、 9と19は吸着ベルト(用紙搬送手 段) 10は用紙、 11は前段用紙保持部、 12は後段用紙保持部、 13はピンチローラ部、 13aは下部ローラ、 13bは上部ローラ、 13cは支持軸、 15は印刷部、 16は吸気孔、 20と50は搬送部、 30は待機ローラ、 40は用紙保持部、 をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 用紙(10)を感光ドラム(1)に沿って搬送して当該
    感光ドラム(1)上に形成された像を前記用紙(10)
    に転写する乾式電子写真印刷装置に装備される用紙搬送
    機構であって、 転写部(4)の前後に用紙搬送手段(9)を介して前記
    用紙(10)を保持する前段用紙保持部(11)と後段
    用紙保持部(12)を設けると共に、これら各用紙保持
    部(11)、(12)間を循環する形で配置された一体
    化構造の前記用紙搬送手段(9)によって当該用紙(1
    0)の搬送を行う構成にしたことを特徴とする乾式電子
    写真印刷装置の用紙搬送機構。
JP1039139A 1989-02-17 1989-02-17 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構 Pending JPH02221043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039139A JPH02221043A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039139A JPH02221043A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221043A true JPH02221043A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12544777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1039139A Pending JPH02221043A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04308138A (ja) * 1991-04-06 1992-10-30 Toray Ind Inc 印刷紙の搬送スピード制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051742A (ja) * 1973-08-24 1975-05-08
JPS62235150A (ja) * 1986-04-03 1987-10-15 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051742A (ja) * 1973-08-24 1975-05-08
JPS62235150A (ja) * 1986-04-03 1987-10-15 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04308138A (ja) * 1991-04-06 1992-10-30 Toray Ind Inc 印刷紙の搬送スピード制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02221043A (ja) 乾式電子写真印刷装置の用紙搬送機構
JPH0198529A (ja) 像形成装置
JP2835782B2 (ja) 用紙吸引力調整機構
JP2743897B2 (ja) 媒体処理装置
JPH01192661A (ja) シートの搬送装置
JP2799584B2 (ja) カラープルーフ作成装置及びカラープルーフ作成装置用アキュームレータユニット制御方法
JP3254494B2 (ja) 自動両面転写装置
JPH09146309A (ja) 複合画像形成装置
JP2743896B2 (ja) カセット
JPH05307290A (ja) 両面印刷装置
JP2722202B2 (ja) 画像記録装置
JP2526471Y2 (ja) 電子写真式印刷装置
JP3252200B2 (ja) 搬送装置
JP3507789B2 (ja) 画像形成装置
JPH07210049A (ja) 媒体処理装置
JP2001147597A (ja) 印刷装置の転写装置
JPH06305591A (ja) 画像形成装置
JPH07140741A (ja) 複写機
JPH09194097A (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JPH05278894A (ja) 用紙搬送装置
JP2001324893A (ja) 合成樹脂板用印刷装置
JP2002123152A (ja) 画像形成装置
JPH02255455A (ja) 画像形成装置
JPH0551166A (ja) 画像形成装置
JPH04172437A (ja) 画像形成装置