JPH02219822A - 低不飽和ポリエーテルポリオールの製造法 - Google Patents

低不飽和ポリエーテルポリオールの製造法

Info

Publication number
JPH02219822A
JPH02219822A JP1297755A JP29775589A JPH02219822A JP H02219822 A JPH02219822 A JP H02219822A JP 1297755 A JP1297755 A JP 1297755A JP 29775589 A JP29775589 A JP 29775589A JP H02219822 A JPH02219822 A JP H02219822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
initiator
catalyst
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1297755A
Other languages
English (en)
Inventor
Albert J Heuvelsland
アルベルト ジェイ.ヒューベルスランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/273,375 external-priority patent/US5010187A/en
Priority claimed from US07/381,220 external-priority patent/US5114619A/en
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH02219822A publication Critical patent/JPH02219822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2648Alkali metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不飽和の量が少ないポリエーテルポリオール
の製造方法に関する。
ポリウレタンの製造に用いるためのポリオールは通常塩
基性アルコキシル化触媒、例えば第三アミン、又はナト
リウム及びカリウムのアルコキシドもしくは水酸化物の
存在下活性水素原子を有する開始剤化合物と酸化アルキ
レンとの反応により製造される。しかし、この触媒の使
用は、平凡ではあるが、高レベルの不飽和を含むポリオ
ールを形成し、特にこのポリオールが高当量である場合
著しい。
活性水素原子を含む開始剤への酸化プロピレンの塩基触
媒化添加において、成長しているポリエーテル鎖は主に
第二ヒドロキシ基により停止される。しかし、反応、温
度、圧力及び触媒濃度の条件下で酸化プロピレンは異性
化し、転位し、開始剤と反応する前に不飽和アリルアル
コールを与える。
アリルアルコールの存在下高当量生成物を製造する能力
は、アリルアルコールがプロピレンオキシドと反応する
活性水素を含んでいるので低下する。そのため所望の開
始剤の分子量が制限される。
不飽和の問題はポリオールの所望の当量が大きくなって
いるのでますますきびしくなっている。
ポリウレタンポリマー、例えば軟質フオームの製造にお
いて、高当量及び高不飽和のポリオールを用いる場合、
望ましくない特性を有する生成物が得られる。フオーム
変色、劣った圧縮強さ及び引張強さ、低反応性、低曲げ
弾性率並びに劣った湿潤老化の如く問題に遭遇する。従
って、そのようなポリオールの不飽和を低下させ、改良
したポリウレタンポリマーの製造を可能にする手段を提
供することが望ましい。
末端不飽和の種類及び最終生成物の酸処理によりそれを
低下させる手段はDegeらのJournal oft
he American Chea+1cal 5oc
iety 、 3374頁・81巻\(1959)に記
載されている。ポリウレタンポリマーの製造に用いられ
るポリオールの不飽和は、米国特許第2,996,55
0号及び3,271.462号に記載されているように
して生成物の酸処理により低下される。
米国特許第3,393,243号は、1500〜250
0の当量を有し及び不飽和のレベルが低下したポリオキ
シプロピレンポリエーテルポリオールの製造のためのI
A族金属触媒である水酸化セシウムの使用を教示してい
る。この触媒は、セシウムの高分子量のため等モル濃度
で作業するに多量必要とするので他の塩基性触媒よりず
っと費用がかかる。
不飽和レベルの低い生成物を与えるアルコールのアルコ
キシル化反応における触媒としての水酸化セシウムの使
用は最近水された。EP268,992−A及び268
 、920−A参照。
低不飽和のポリエーテルポリオールの製造が可能であり
、水酸化セシウムの如く高価な触媒及び/又は反応生成
物の酸処理を少なく又は排除できる方法を開発すること
が望ましい。
触媒促進剤の存在下でのバリウム含有触媒の使用は非イ
オン性界面活性剤を製造するためのアルカノールのエト
キシル化反応用に記載されており、例えば米国特許筒4
.210.764号; 4.239,917号及びεP
46.647号参照。
日本特許551092.733−Aは、187以下の当
量を有するエチレンオキシド製造用に二酸化炭素仕上げ
工程と組み合せた水酸化バリウムの使用を教示している
。こうして製造された生成物は、残留アルコキシル化触
媒含量がとても低いため硬質又は半硬質ポリウレタンの
製造に好適である。
今や高当量の及び低不飽和のポリエーテルポリオールが
アルカリ土類金属であるバリウム及びストロンチウムを
含む触媒を用いた場合製造されることが発見された。
第一の態様において、本発明は触媒の存在下分子あたり
少なくとも2個の活性水素含有基を含む開始剤とモノエ
ポキシ化合物との反応による200〜4000の当量を
有するポリオールの製造方法であって、触媒がバリウム
もしくはストロンチウム、又はその酸化物、水酸化物、
水和水酸化物もしくは一水酸化塩、又はそれらの混合物
より選ばれることを特徴とする。
第二の態様において、本発明は触媒の存在下分子あたり
少なくとも2個の活性水素含有基を含む開始剤とモノエ
ポキシ化合物を反応させることを含んでなる200〜4
000の当量を有するポリオールの製造方法であって、
バリウムもしくはストロンチウム又はその酸化物、水酸
化物、水和水酸化物もしくは一水酸化塩、又はそれらの
混合物より選ばれ、並びに開始剤とモノエポキシ化合物
の反応の間、モノエポキシ化合物の総重量を基準として
1重量パーセントまでの加えた水の存在下であることを
特徴とする。
第三の態様において、本発明は本発明の方法により製造
されるポリオールである。
第四の!!様において、本発明は本発明の方法により製
造されたポリオールをO,1〜99.9重量パーセント
含んでなるポリオール組成物である。
第五の態様において、本発明は有機ポリイソシアネート
を本発明の方法により製造されたポリオールと接触させ
ることを含んでなる反応により製造されたポリウレタン
ポリマーである。
驚くべきことに、本発明は不飽和が低下した高当量ポリ
オールの製造を提供する。さらに、本発明は不飽和レベ
ルを上げないで水酸化カリウム触媒を用いる場合に通常
用いられるよりも高い反応温度及び触媒濃度での生成物
を可能にする。
上記のように、200〜4000の当量及び低不飽和レ
ベルを有するポリオールが分子あたり少なくとも2個の
活性水素含有基を有する開始剤のアルコキシル化により
製造される。本発明のための活性水素含有基は公知のツ
÷レウィチノフテストにおいて明確に反応する水素含有
基と定義される。
にohlerのJournal of the Ame
rican ChenicalSociety 、 3
18I頁、49t−(1927)参照。活性水素含有基
の例は一〇)1 、−COOH、−SH及び−NHR(
Rは水素、アルキル、シクロアルキル及びアリール基で
ある)を含む。本発明における使用に好ましい活性水素
含有基はヒドロキシル基である。
開始剤のヒドロキシル基は第−又は第二であってよい。
触媒溶解性の理由のため第一ヒドロキシルを有する開始
剤又は開始剤混合物を有することが有利である。
本発明の方法によるポリオールの製造に好適な開始剤は
分子あたり2〜8個、好ましくは2〜4個の活性水素含
有基及び5〜1500、好ましくは、9〜750、より
好ましくは50〜550、最も好ましくは80〜300
の当量を有するものである。
好適な開始剤の例は、水、グリセリン、トリメチロール
プロパン、ペンタエリトリット、ヘキサントリオール及
び種々の異性体、炭水化物、例えばラクトース、α−メ
チルグルコシド、α−ヒドロキシエチルグルコシド、ヘ
キシトール、ヘキシトール、ソルビトール、デキストロ
ース、マンニトール、スクロース及びアミン化合物、例
えばアンモニア、エチレンジアミン、ジエチレントリア
ミン、アミノエチルピペラジン、アニリン、ジアミノト
ルエン及び芳香族化合物、例えばフェノールとアセトン
もしくはホルムアルデヒドの縮合体又はフェノールとホ
ルムアルデヒド及びアルカノールアミンの縮合体、並び
にそれらの混合物を含む、他の好適な開始剤はポリエチ
レングリコール及び他のポリオキシアルキレンポリオー
ルを含む。
用いてよい活性水素含有基を有する他の開始剤は、米国
特許筒4.269.945号及び4,394.431号
に開示されているものを含む。
好ましい開始剤は、水、エチレングリコール、1.2−
プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール
、ブチレングリコール、ベンチレンゲリコール及びヘキ
シレングリコールの種々の異性体、グリセリン、トリメ
チロールプロパン、ペンタエリトリット、エチレンジア
ミン、及びそれらのポリオキシアルキレン付加物、並び
にそれらの混合物を含むゆ 本発明における使用に好適なモノエポキシ化合物は、α
−およびβ−アルキレンオキシド並びにそのハロゲン化
及びアリール置換誘導体、3〜20個の炭素原子を有す
るグリシジルエーテル、環式エーテル、例えばテトラヒ
ドロフラン、並びにそれらの混合物を含む。
好適なアルキレンオキシドの例は、エチレンオキシド、
1.2−プロピレンオキシド、1.2−ブチレンオキシ
ド、2,3−ブチレンオキシド、スチレンオキシド、グ
リシドール及びエピクロロヒドリンである。好適なグリ
シジルエーテルの例は、アリルグリシジルエーテル、フ
ェニルグリシジルエーテル及びブチルグリシジルエーテ
ルである。
本発明に係る方法における使用に好ましいモノエポキシ
化合物は、エチレンオキシド、1.2−プロピレンオキ
シド、1.2−ブチレンオキシド、2.3−ブチレンオ
キシド、及びそれらの混合物を含む。本発明の方法は、
開始剤と反応するモノエポキシ化合物がプロピレンオキ
シド又はブチレンオキシドを含む場合、ポリオールの製
造に好適である。これらのうち、プロピレンオキシドが
より許容される。
酸化物の量及びタイプ、並びに供給順序(ランダム又は
ブロック)は、製造される生成物の最終的当量及びポリ
ウレタンの用途が何であるかにより異なる0例えば、高
反応性のポリオールが必要な場合、供給順序はエチレン
オキシドにより停止され、第一ヒドロキシル基を含む生
成物が得られる。
本発明の方法により製造されたポリオールは200〜4
000、好ましくは500〜3500.より好ましくは
1000〜2500の当量を有する。有利には、そのよ
うなポリオールを製造する場合、開始剤と反応するモノ
エポキシ化合物の総重量はプロピレンオキシド及び/又
はブチレンオキシドを45〜100、好ましくは60〜
ioo、より好ましくは70〜100重量パーセント含
んでなる。さらに、得られるポリオールは、有利には0
.100未満、好ましくは0.080未満、好ましくは
0.050未満、より好ましくは0.040未満、最も
好ましくは0.020ミリ当量/gポリオール未満の総
不飽和含量を有することを特徴とする。
所望により、高ポリオール反応性を望む場合、ポリオー
ルはアルコキシル化反応の最終段階でのエチレンオキシ
ド(EO)を反応させることにより得られる末端第一ヒ
ドロキシル基を含む。そのようなポリオールをEOキャ
ップトl・リオールと呼ぶ、ポリオキシアルキレンポリ
オールのキャップとして用いられるエチレンオキシドの
量は、所望のポリオール全体の反応性及び最終生成物の
当量により異なる。エチレンオキシドの量を増すと、通
常反応性を高める。有利には、総ポリオールヒドロキシ
ル含量の少なくとも25パーセント、好ましくは少なく
とも45パーセント、より好ましくは少なくとも65パ
ーセント第一ヒドロキシル含量ヲ有する生成物を与える
ため十分な量のEOが用いられる。
アルコキシル化反応を促進するため本発明の方法により
用いられる触媒は、バリウム、ストロンチウム及びそれ
らの酸化物、水酸化物、水和水酸化物、一水酸化塩、又
はそれらの混合物を含む。
好ましい触媒は水酸化バリウム、水和水酸化バリウム及
び一水酸化バリウム塩又はそれらの混合物並びに同様の
ストロンチウム化合物である。特に好ましいものは一水
和水酸化バリウムである。
本発明の方法によりポリオールを製造する場合、触媒の
濃度は許容される時間内で生成物を製造するような濃度
である。有利には、存在する開始剤の重量を基準として
少なくとも1100pp、好ましくは少なくとも5OO
ppmの金属陽イオンが反応の触媒化に好適である。好
ましくは、触媒は反応する開始剤の重量を基準として0
.01〜50、より好ましくは0.01〜30、最も好
ましくは0.01〜15重量パーセントの量存在する。
反応を触媒するため用いられる触媒の量は有利には、残
留触媒を除去するため中和又は処理する前に得られる粗
生成物が最終生成物の重量を基準として20.OOOp
pm未満、好ましくは10. OOOppm未満、最も
好ましくは5.0OOpp−未満の金属を含むような量
である。得られる粗生成物がこれ以上の量の触媒を含む
場合、触媒を除去するための有効な中和及び/又は濾過
は不可能である。
本発明の方法の好ましい実施態様において、上記触媒の
存在下でのアルキレンオキシドと開始剤のアルコキシル
化反応の進行の間、調節された量の水を加えてよい。
反応の間加えられる水の量は、最終アルコキシル化生成
物の不飽和レベルをさらに低下させるに十分な量である
。これを達成するに必要な水の量は、用いる開始剤、モ
ノエポキシ化合物及び反応条件により異なる0通常、水
の量は開始剤と反応するモノエポキシ化合物の総重量を
基準として1重量パーセント以下、好ましくは0.1重
量パーセント以下である。有利には、水の量は開始剤と
反応するモノエポキシ化合物の総重量の100〜200
00重量部に対し約1重量部、好ましくは1000〜7
000重量部に対し1重量部、より好ましくは3000
〜5000重量部に対し1重量部である。
水の添加方法は重要ではないが、原則的に装置及び計装
に依存する。水の添加は、反応へのモノエポキシ化合物
の供給の間1以上のインクレメントの添加又は反応への
モノエポキシ化合物の添加と交互の添加を含んでなる段
階法であってよい。
この他に、モノエポキシ化合物と同時に水の連続添加を
含んでなる添加法を用いてよい。後者の場合、装置によ
り、水及びモノエポキシ化合物を混合して又は別々に加
えてよい、可能であるならば、経済的及び装置の生産性
の理由のため、連続添加法により水を加えることが望ま
しい。「連続」とは水及びモノエポキシ供給が同時に開
始し及び停止すると理解される。
水を段階法で加える場合、有利には水の最初の添加前に
最初の量のモノエポキシ化合物を開始剤と反応させる。
加えた最初の量のモノエポキシ化合物は所望の当量の生
成物を製造するに必要な総モノエポキシ供給量の5パー
セントはどのみが必要であるが、好ましくは必要な総モ
ノエポキシ供給量の少なくとも15パーセント、より好
ましくは少なくとも25パーセントである。
本発明の方法により、反応は有利には60“C〜180
℃1好ましくは75゛C〜130℃1より好ましくは8
0℃〜125°Cの温度で行なわれる。反応は通常密閉
系において、通常150ps ig (1034kPa
)を越えない、好ましくは120ps ig (827
kPa)を越えない、最も好ましくは75ps ig 
(520kPa)を越えない圧力において行なわれる。
この圧力はアルキレンオキシドの供給速度及び従って反
応温度におけるガス相の酸化物の量を調節することによ
り保たれる。この範囲以上の温度及び圧力は通常得られ
る生成物の品質に有益ではなく、高レベルの色又は不飽
和を存する生成物が製造される。
本発明の方法により製造されるポリオール中の残留触媒
は当業者に公知のあらゆる方法、例えば米国特許箱3,
000,963号に記載されているような燐酸、硫酸、
酢酸及び固体有機酸の如く酸による触媒の中和により中
和及び/又は除去される。また日本特許551092,
733−Aに記載されている二酸化炭素仕上げ法により
除去してよく、又は活性化クレイ、例えば珪酸マグネシ
ウム上の吸着により除去してよい。触媒の除去及び/又
は中和後、ポリオールの金属陽イオン含量は有利には5
OOppm未満、好ましくは1100pp未満、より好
ましくは50ppm未満である。上記範囲以上の触媒濃
度は通常ポリウレタンの製造における生成物の使用に有
益ではない。
本発明の方法により製造されるポリオールをボリイソシ
アネートと反応させポリウレタンポリマーを製造してよ
く又は他の活性水素含有化合物と混合し組成物を得てよ
い。そのような組成物はポリウレタンポリマーの製造を
含む種々の用途を有する。ポリオール組成物は本発明の
方法により製造された1種以上のポリオールを0.1〜
99.9重量パーセント含んでなる。
ポリウレタンポリマーを製造するため本発明の方法によ
り製造したポリオールをポリイソシアネートと反応させ
る場合、この反応は所望により他の活性水素含有化合物
、触媒、界面活性剤、安定剤、充填剤、染料、難燃剤、
発泡剤及び他の添加剤を含んでなる。ポリウレタンポリ
マーの好適な製造方法は米国特許RE24514.3.
82i、130号、および英国特許第1,534.25
8号に記載されている。ポリウレタンポリマーの製造用
の好適な装置及び方法は、さらにJ、H,5aunde
rs及びX、C,Fr1schらによりPo1yure
thaues Chemtst、ry and Tec
hnology、  1及び■巻、R,E、にrieg
er出版社、l5BN 0−89874−561−6に
記載されている。
本発明の方法により製造されるポリオールは、種々の用
途におけるポリウレタンポリマーの製造に有効である。
その用途は軟賀スラブ材及び成形フオーム、カーペット
裏打ち及びラミネート用の硬質フオーム、並びに断熱用
途を含む。コーティング、靴底及び成形として用いるに
好適なエラストマーを含む非気泡質ポリウレタンポリマ
ーも製造される。
さらに、本発明により製造されるポリオールはイソシア
ネート末端プレポリマーの製造におけるポリイソシアネ
ートを改良するために用いてもよい。
以下の例は本発明を説明するものであって、その範囲を
限定しようとするものではない。特に示す以外、すべて
の部は重量部である。特に示す以外、モノエポキシドの
供給速度は、所望の量が反応に供給されるまで約40〜
60psig(275〜415kPaゲージ)の反応器
内の一定の圧力を保つような速度である。
製造された生成物の当量は、ASTM E 326−6
9により観察されるヒドロキシル数より計算される。
総不飽和レベルはASTM 02849−69により測
定される。プロペニル不飽和(ビニルエーテル)は51
gg1aの官能基による定量有機分析(Quantit
ative Organic Analysis ri
a Functional Groups) 、4版、
l5BN 0−471−03273−5に示されている
方法により測定する。
すべての不飽和値は、触媒を中和した及び/又は濾過に
より除去した生成物に関する。
■よ 200の当量を有するポリオキシプロピレングリコール
203部及び八木和水酸化バリウム47部の開始剤混合
物を135°Cに加熱し、水酸化物がすべて溶解するま
でフラッシュした。「フラッシュ」とは、大気圧以下の
圧力の使用により水を除去することを意味する。水を除
去するには十分であるが他の揮発性生成物には十分でな
い減圧を用いる。
混合物の水分含量が約2500ppmに低下するまでフ
ラッシュを行なう。
この開始剤61部に、100”Cの温度において約45
〜60psig(275〜415kPaゲージ)の一定
の圧力を保つような速度でプロピレンオキシド444部
を加える。得られる生成物は1575の当量及び0.0
20meq / g(ミリ当量/g)の不飽和を有する
。この生成物をその後同じ温度及び圧力でエチレンオキ
シド140部によりキャップし、19750当量及び9
1.4パーセントの第一ヒドロキシル含量を有する最終
生成物を得る。
且又 例1の開始剤42部に95゛Cの反応温度において約4
5〜60psig(275〜415kPaゲージ)の一
定の圧力を保つような速度でプロピレンオキシド431
部を加える。得られる生成拠は24250当量及び0.
035meq/gの不飽和を有している。この生成物を
その後エチレンオキシド117部でキャップ゛L 30
00の当量、93.0パーセントの第一ヒドロキシル含
1及ヒ0.028meq/gの不飽和レベルを有する最
終生成物を得る。
班エ モノプロピレングリコール(MPG) 140部に一水
和水酸化バリウム75部を加える。この混合物を90℃
に加熱し、すべての触媒が溶解するまでフラ・シシュす
る6次いでプロピレンオキシドを加え、210の当量を
有し及び水酸化バリウム触媒を約10重量パーセント含
む中間体を得る。この中間体43部に95°Cでプロピ
レンオキシド300部を、続いてエチレンオキシド90
部を加える。最終生成物は2000の当量、90パーセ
ントの第一ヒドロキシル含量及び0.017meq/g
の不飽和レベルを有している。
班土 MPG 128部、−水和水酸化バリウム28,5部及
び八木和水酸化バリウム67部より開始剤混合物を製造
し、105°Cに保ち、すべての触媒が溶解するまでフ
ラッシュする0次いで温度を95°Cに下げ、プロピレ
ンオキシド350部を加え約225のヒドロキシル当量
を有する中間体を得る。
この中間体38部に、90°Cの反応温度でプロピレン
オキシド445部を加え、続いてエチレンオキシド98
部を加える。得られる生成物は27350当量、88パ
ーセントの第一ヒドロキシル含量及ヒQ、022meq
/gの不飽和レベルを有している。
旦1 例4の開始剤混合物(39部)を約225のヒドロキシ
ル当量を有するポリオキシプロピレングリコール36部
と混合する。この得られる混合物41部に、90℃の反
応温度でプロピレンオキシド22部、続いてエチレンオ
キシド53部を加える。得られる生成物は1000の当
量、72.5パーセントの第一ヒドロキシル含量及び0
.009meq/ gの不飽和レベルを有している。
班1 例4の開始剤混合物5部に、95°Cの反応温度におい
てプロピレンオキシド20部を加える。得られるポリオ
キシプロピレングリコールは1150の当量及び0.0
17a+eq / gの不飽和レベルを有している。
■1 例4の開始剤混合物3415部に、95°Cの反応温度
においてプロピレンオキシド25部を加える。得られる
ポリオキシプロピレングリコールは1725の当量及び
0.024meq/gの不飽和レベルを有する。
±■ 95゛CでMPG 75部に大水和水酸化ストロンチウ
ム25部を溶解し、真空により水を除去することにより
混合物を製造する。この混合物に95°Cの反応温度に
おいてプロピレンオキシド(380部)を加え、約23
0の当量を有する中間体を得る。次いでこの中間体5部
にプロピレンオキシド20部を加える。
得られるポリオキシプロピレングリコールは1150の
当量及びO,O18weq/gの不飽和レベルを有する
拠主 例8の中間体5部をプロピレンオキシド32.5部と反
応させることにより生成物を得る。この得られるポリオ
キシプロピレングリコールは1585の当量及び0.0
26meq / gの不飽和レベルを有する。
班刊 120℃において、1500当簀を有するポリエーテル
トリオールに一水和水酸化バリウムを溶解することによ
り開始剤を製造する。すべての触媒が溶解するまで真空
にし、0.075モル触媒1モル011を含む溶液を得
る。この開始剤30部に110°Cの温度においてプロ
ピレンオキシド350部を加え、続いてエチレンオキシ
ド62部を加え、エチレンオキシドを14重量パーセン
ト含むキャップト生成物を得る。この得られる生成物は
2150の当量、84.1パーセントの第一ヒドロキシ
ル含量及び0.035s+eQ/ gの不飽和レベルを
有している。
班旦 例IOと同様にし、しかし0.067モル触媒1モルO
Hの触媒濃度を有する開始剤を製造する。この開始剤3
4部に130℃の反応温度でプロピレンオキシド400
部、続いてエチレンオキシド71部を加え、エチレンオ
キシドを14重量パーセント含むキャップト生成物を得
る。この得られる生成物は1975の当量、81.8パ
ーセントの第一ヒドロキシル含量及び0.073meq
/gの不飽和レベルを有している。
班耳 例10と同様にし、しかし0.106モル触媒1モルO
Hの触媒濃度を有する開始剤を製造する。この開始剤3
5部に100℃の反応温度においてプロピレンオキシド
を493部、続いてエチレンオキシドを93部加える。
得られる生成物は2390の当量、87.6パーセント
の第一ヒドロキシル含量及ヒ0.032meq/ gの
不飽和レベルを有している。
班且 例1Oと同様にし、しかし0.106モル触媒1モルO
Hの触媒濃度を有する開始剤を製造する。この開始剤3
5部に100℃の反応温度においてプロピレンオキシド
を700部、続いてエチレンオキシドを130部加える
。得られる生成物は2740の当量、89.8パーセン
トの第一ヒドロキシル含量及ヒo、o34taeq/g
の不飽和レベルを有している。
h 例10と同様にし、しかし0.106モル触媒1モルO
Hの触媒濃度を有する開始剤を製造する。この開始剤3
5部にIOQ’Cの反応温度においてプロピレンオキシ
ドを950部、続いてエチレンオキシドを174部加え
る。得られる生成物は3400の当量、88.8パーセ
ントの第一ヒドロキシル含量及び0.039meq/g
の不飽和レベルを有している。
ぞれぞれ1350及び1650の当量並びに12パーセ
ント及び15パーセントのエチレンオキシド(キャップ
ト)を有するポリエーテルポリオールを、例10の水酸
化バリウム及び開始剤を用いる本発明の方法により製造
する。水酸化カリウム触媒を用いて同様の比較ポリオー
ルを製造する。表Iに生成物並びにその総不飽和濃度及
びプロペニル特性の不飽和を示す。
このデータより明らかなように、本発明の触媒によるポ
リエーテルポリオール製造は、最終生成物の不飽和を十
分低下させる。さらに、不飽和のプロペニル部分は、生
成物の当量及びアルコキシル化の温度に依存し約30〜
80パーセントの低下を示すデータより十分低下するこ
とがわかる。低ブロベニル不飽和のポリオールにより製
造されたポリウレタンポリマーは酸性又は湿潤状態に暴
露した際の改良された安定性及びフオームのスコーチを
示す傾向の低下を示す。
表  1 1350 (12%) (Ba)0.085 120 
 0.033  0.0011650 (15%) (
Ba)0.085 115  0.030  0.00
5135a@(12%) (K) 0.085 120
  0.061  0,0051650”(15%) 
(K) 0.085 115  0.061  0.0
08■触媒濃度−モル触媒1モル0H (Ba)一水酸化バリウム;(K)一水酸化カリウムの
比較データ、本発明の例ではない 進 この例は、水を段階法により加えるポリオールの製造を
説明する。
163のヒドロキシル当量を有するポリオキシプロピレ
ントリオール100部及び−水和水酸化バリウム8.5
部の開始剤混合物を加熱し、すべての水酸化物が溶解す
るまでフラッシュする。得られる開始剤混合物は一水和
物として水酸化バリウムを7.9重量パーセント含む。
得られる開始剤混合物に120°Cの温度において約4
5〜60psig(275〜415kPa)の一定の圧
力を保つ速度でプロピレンオキシド50部を加える。次
いでこの温度及び圧力を保ちながら水0.037部を加
える。
さらにプロピレンオキシド50部、続いて水0.037
部を反応混合物に加え、最後にプロピレンオキシド52
部及び水0.037部を反応混合物に加える。こうして
開始剤混合物20部に合計プロピレンオキシド152部
及び水0.111部を加える。
プロピレンオキシドに対する水の重量比は1:1370
である。
プロピレンオキシド供給及び水供給終了後、反応圧力が
一定になるまで反応混合物を120’Cの温度に保つ。
一定の圧力が得られたら、粗反応生成物を珪酸マグネシ
ウムで処理し濾過することにより残留アルコキシル化触
媒を除去する。この後、反応器内の圧力を約1時間約0
.10バールに低下させ、揮発性生成物をすべて除去す
る。
得られる反応生成物は4350の分子量、1450の当
量、及び0.036meq/gの総不飽和を有する。
虹 この例は、水を連続法により加えるポリオールの製造を
説明する。
例16の開始剤混合物20部に、120℃の反応温度に
おいて約45〜60psig(275〜415kPa)
の一定の圧力を保つ速度でプロピレンオキシド152部
及び水0.149部を加える。プロピレンオキシド及び
水は、その供給が同時に開始し、終了するような速度で
別々に加える。プロピレンオキシドに対する水の重量比
はl:1016である。
プロピレンオキシド及び水の供給終了後、例16のよう
にして反応生成物を処理する。
得られる反応生成物は4400の分子量、1467の当
量及び0.036meq/gの総不飽和を有する。
■■ この例は例16の方法に従う。
例16の開始剤混合物20部にプロピレンオキシド15
2部及び水0.037部を加える。
プロピレンオキシドに対する水の重量部比は1:403
1である。
得られる生成物は4350の分子量、14500当量及
び0.036+eq/gの総不飽和を有スル。
lu この例は例17の方法に従う。
例16の開始剤混合物20部にプロピレンオキシド15
2部及び水0.089部を加える。
プロピレンオキシドに対する水の重量比は1:1700
0である。
得られる生成物は44500分子量、1483の当量及
び0.041seq/gの総不飽和を有する。
■銭 この例は例17〜19と関連して、同じ反応条件下アル
コキシル化反応の量水を加えた場合低下した不飽和レベ
ルが得られる利点を説明する。この例において、プロセ
ス条件は例17〜19と同じであるが水を加えない。
例16の得られる開始剤混合物20部に、120°Cの
温度において反応器内で約45〜60psig(275
〜415kPa)の一定の圧力を保つ速度でプロピレン
オキシドを152部加える。
プロピレンオキシドの供給終了後、例16のようにして
反応生成物を処理する。
得られる生成物は4400の分子量、1467の当量及
び0.048meq/g−の総不飽和を有する。
班■ この例は、水を連続法で加えるジオールの製造を説明す
る。
200のヒドロキシル当量を有するポリオキシプロピレ
ンジオール100部及び−水和水酸化バリウム11部の
開始剤混合物を加熱し、すべての水酸化物が溶解するま
でフラッシェする。得られる開始剤混合物は一水和水酸
化バリウムを10.1重量パーセント含む。
得られる開始剤混合物20部に120°Cの反応温度に
おいて約45〜60psig (275〜415kPa
)の一定の圧力を保つ速度でプロピレンオキシド190
部及び水0.051部加える。プロピレンオキシド及び
水は供給が同時に開始し終了する速度で別々に加える。
プロピレンオキシドに対する水の重量比は1:3725
である。
プロピレンオキシド及び水の供給終了後、例16のよう
にして反応生成物を処理する。
得られる反応生成物は3300の分子量、1650の当
量及び0.042■eq/gの総不飽和を有している。
この方法において水を低分子量ジオール、トリオール及
び他のポリオキシアルキレングリコールに代えても、不
飽和レベルが低下するこの方法の同様の改良は提供しな
い、同様に、この方法の上記アルコキシル化触媒を他の
従来のアルコキシル化触媒、例えば水酸化カリウムに代
えても得られる生成物の不飽和レベルにおける同様の改
良は提供しない。
1較五人 120°Cで200の当量を有するポリオキシプロピレ
ンジオールに水酸化カリウムを溶解することにより開始
剤を製造する。十分な水酸化カリウムを溶解し、0.0
41モル触媒1モル0)1を含む溶液を得る。この開始
剤50部に90°Cの反応温度でプロピレンオキシド3
30部を加える。得られる生成物は1575の当量及び
0.044meq/gの不飽和レベルを有する。これを
例1の0.020meq/gの不飽和レベルと比較する
が、例1は通常不飽和が増す高温でのプロセスで得られ
る。
止較±旦 比較例Aの開始剤34部に90℃の温度においてプロピ
レンオキシド200部を反応させ、続いてエチレンオキ
シド32部と反応させる。得られる生成物は1ocoの
当量及び0.024meq/ gの不飽和レベルを有す
る。これを同じプロセス温度の例5の0.009a+e
q/gの不飽和レベルと比較する。
上較A旦 120°Cで67のヒドロキシル当量を有するポリオキ
シプロピレングリコールに水酸化カリウムを溶解するこ
とにより開始剤を製造する。十分な水酸化カリウムを溶
解し、0.016モル触媒1モルOHを含む溶液を得る
。この開始剤26.6部に95°Cの反応温度でプロピ
レンオキシド660部を加え、次いでエチレンオキシド
164部を加える。得られる生成物は2100の当量及
び0.048a+eq/ gの不飽和レベルを有する。
これをモノプロピレングリコールより製造した例3の0
.017meq/ gの不飽和レベルと比較する。
1較握旦 120℃で150のヒドロキシル当量を有するポリオキ
シプロピレントリオールに水酸化カリウムを溶解するこ
とにより開始剤を製造する。すべての触媒が溶解するま
で真空にし、0.085モル触媒1モルOHを含む溶液
を得る。この開始剤45部に110°Cの反応温度でプ
ロピレンオキシド625部を加え続いてエチレンオキシ
ド105部を加え、13.5重量パーセントエチレンオ
キシドを含むキャンブト生成物を得る。得られる生成物
は2025当量、78パーセントの第一ヒドロキシル含
量及び0.084meq/ gの不飽和レベルを有する
。この値を例10の84.1パーセントの第一ヒドロキ
シル含量及び0 、035meq / gの不飽和と比
較する。
比較±1 比較例りの開始剤31部に、95℃でプロピレンオキシ
ド625部、続いてエチレンオキシド62部を反応させ
キャンブト生成物を得る。得られる生成物の2430当
量、80.5パーセントの第一ヒドロキシル含量及び0
,065meq/gの不飽和レベルを有している。この
値を例12の87.6バーセントの第一ヒドロキシル含
量及び0 、032+eq / gの不飽和と比較する
が、例12は通常不飽和を増す高温で行なうプロセスで
得られた。
示した例より明らかなように、本発明の方法による高当
量ポリエーテルポリオールの製造は、総量飽和がかなり
低下し及びプロペニル不飽和が十分低下した生成物を与
える。さらに、本発明は不飽和レベルを高めないで水酸
化カリウム触媒を用いる場合に用いられるよりも高い反
応温度及び触媒濃度において生成物の製造を可能にする
例10.11及び12並びに比較例り、E及びFよりわ
かるように、同じ当量及び総エチレンオキシド含量を有
するポリオールの第一ヒドロキシル含itは、本発明の
方法に従い製造した場合よりかなり高い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、触媒の存在下、分子あたり少なくとも2個の活性水
    素含有基を含む開始剤とモノエポキシ化合物との反応に
    よる、200〜4000の当量を有するポリオールの製
    造法であって、触媒がバリウム、ストロンチウム及びそ
    れらの酸化物、水酸化物、水和水酸化物もしくは一水酸
    化物塩、又はそれらの混合物より選ばれることを特徴と
    する方法。 2、モノエポキシ化合物と開始済との反応の間、モノエ
    ポキシ化合物の総重量を基準として1重量パーセント以
    下の量の水を加える、請求項1記載の方法。 3、水の量が(1)モノエポキシ化合物の100〜20
    000重量部あたり約1重量部;(2)モノエポキシ化
    合物の1000〜7000重量部あたり約1重量部又は
    モノエポキシ化合物の3000〜5000重量部あたり
    約1重量部である、請求項2記載の方法。 4、触媒が水酸化バリウム、水和水酸化バリウム、一水
    酸化バリウム塩、水酸化ストロンチウム又はそれらの混
    合物である、前記請求項のいずれか記載の方法。 5、開始剤が分子あたり2〜8個の活性水素原子を含み
    及び5〜1500の当量を有する、前記請求項のいずれ
    か記載の方法。 6、モノエポキシ化合物がエチレンオキシド、プロピレ
    ンオキシド、1,2−ブチレンオキシド、2,3−ブチ
    レンオキシド、スチレンオキシド、グリシドール、エピ
    クロロヒドリン及びそれらの混合物である、前記請求項
    のいずれか記載の方法。 7、触媒が反応する開始剤の重量を基準として0.01
    〜50重量パーセントの量存在し、並びに反応を60℃
    〜180℃の温度及び約150psig以下の圧力で行
    なう、前記請求項のいずれか記載の方法。 8、ポリオールが0.100ミリ当量/gポリオール未
    満の総不飽和レベルを有する、前記請求項のいずれか記
    載の方法。 9、75℃〜130℃の温度及び約150psig以下
    の圧力において存在する開始剤の重量を基準として0.
    1〜50.0重量パーセントの水酸化バリウム、水和水
    酸化バリウム又は一水酸化バリウム塩の存在下、分子あ
    たり2〜4個の活性水素含有基を有する開始剤を1,2
    −プロピレンオキシド又は1,2−ブチレンオキシドを
    含んでなるモノエポキシ化合物と反応させる、前記請求
    項のいずれか記載の方法。 10、前記請求項のいずれか記載の方法により製造され
    たポリオール。 11、請求項1〜9のいずれか記載の方法により製造さ
    れたポリオールを0.1〜99.9重量パーセント含ん
    でなるポリオール組成物。 12、請求項1〜9のいずれか記載の方法により製造さ
    れたポリオールを有機ポリイソシアネートと接触させる
    ことを含んでなる反応により製造されるポリウレタンポ
    リマー。 13、請求項1〜9のいずれか記載の方法により製造さ
    れたポリオールを有機ポリイソシアネートと接触させる
    ことを含んでなる反応により製造されるイソシアネート
    末端プレポリマー。
JP1297755A 1988-11-18 1989-11-17 低不飽和ポリエーテルポリオールの製造法 Pending JPH02219822A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US273375 1988-11-18
US07/273,375 US5010187A (en) 1988-11-18 1988-11-18 Production of polyether polyols with reduced unsaturation
US381220 1989-07-14
US07/381,220 US5114619A (en) 1989-07-14 1989-07-14 Production of polyether polyols with reduced unsaturation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219822A true JPH02219822A (ja) 1990-09-03

Family

ID=26956136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297755A Pending JPH02219822A (ja) 1988-11-18 1989-11-17 低不飽和ポリエーテルポリオールの製造法

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0369487B1 (ja)
JP (1) JPH02219822A (ja)
KR (1) KR0141917B1 (ja)
CN (1) CN1024558C (ja)
AR (1) AR243911A1 (ja)
AT (1) ATE138085T1 (ja)
AU (1) AU619359B2 (ja)
CA (1) CA2003224A1 (ja)
DE (2) DE68926491T2 (ja)
DK (1) DK576189A (ja)
ES (1) ES2015512T3 (ja)
GR (2) GR900300091T1 (ja)
MX (1) MX166637B (ja)
NO (1) NO176801C (ja)
PT (1) PT92325B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372517A (ja) * 1989-05-09 1991-03-27 Asahi Glass Co Ltd 柔軟性にすぐれたポリウレタン系硬化性組成物
JP2008169392A (ja) * 2007-01-08 2008-07-24 Bayer Material Science Llc 高生産性アルコキシル化方法
JP2016522132A (ja) * 2013-03-28 2016-07-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ガラス封着のためのポリ(ブチレンオキシド)ポリオール系ポリウレタンシーラント

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967016A (en) * 1989-05-19 1990-10-30 Shell Oil Company Alkoxylation process catalyzed by barium phosphate
US5010117A (en) * 1989-06-16 1991-04-23 Dow Chemical Company Flexible polyurethane foams prepared using low unsaturation polyether polyols
AU640673B2 (en) * 1989-06-16 1993-09-02 Dow Chemical Company, The Process for preparing elastomeric polyurethane or polyurethane-urea polymers, and polyurethanes so prepared
GB9320874D0 (en) * 1993-10-11 1993-12-01 Ici Plc Recycling of flexible foam
US5374705A (en) * 1993-12-27 1994-12-20 The Dow Chemical Company Process for the preparation of polyether polyols with a reduced unsaturation content
EP0677543B2 (en) * 1994-04-12 2006-11-15 Mitsui Chemicals, Inc. Preparation of polyoxyalkylene polyols, polymer polyols and flexible polyurethane foams
CN1048739C (zh) * 1995-04-27 2000-01-26 化学工业部黎明化工研究院 中高分子量聚氧化乙烯醚多元醇的制备方法
US5670601A (en) * 1995-06-15 1997-09-23 Arco Chemical Technology, L.P. Polyurethane elastomers having improved green strength and demold time and polyoxyalkylene polyols suitable for their preparation
US5700847A (en) * 1995-12-04 1997-12-23 Arco Chemical Technology, L.P. Molded polyurethane foam with enhanced physical properties
US5777177A (en) * 1996-02-07 1998-07-07 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of double metal cyanide-catalyzed polyols by continuous addition of starter
DE19757574A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Bayer Ag Verbesserte Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19918726C2 (de) 1999-04-24 2002-04-11 Bayer Ag Offenzellige Polyurethanhartschaumstoffe
JP5685033B2 (ja) * 2010-09-17 2015-03-18 住化バイエルウレタン株式会社 水を原料としたポリエーテルポリオールの製造方法
EP3856811A1 (en) * 2018-09-28 2021-08-04 Dow Global Technologies LLC Polyurethanes and method for making polyurethanes
CN110396185A (zh) * 2019-08-26 2019-11-01 上海东大化学有限公司 催化剂、高官能度聚醚多元醇、聚氨酯泡沫及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996550A (en) * 1960-05-23 1961-08-15 Du Pont Process for preparing polypropylene ether glycols
US3271462A (en) * 1962-06-29 1966-09-06 Wyandotte Chemicals Corp Elimination of polyoxyalkylene unsaturation
US4223164A (en) * 1979-07-02 1980-09-16 Conoco, Inc. Ethoxylation with strontium bases
US4239917A (en) * 1979-07-02 1980-12-16 Conoco, Inc. Barium oxide catalyzed ethoxylation
CA1187104A (en) * 1979-09-27 1985-05-14 James H. Mccain, Jr. Barium catalysts for oxyalkylation of reactive hydrogen compounds
EP0026546B1 (en) * 1979-09-27 1985-09-04 Union Carbide Corporation Process for reaction of epoxides with organic compounds having an active hydrogen
US4282387A (en) * 1979-12-26 1981-08-04 The Dow Chemical Company Process for preparing polyols
JPS5764629A (en) * 1980-10-03 1982-04-19 Continental Oil Co Alkoxylation of unsaturated alcohols
CA1247649A (en) * 1982-12-30 1988-12-28 James H. Mccain Barium hydroxide/lower alcohol catalysts for oxyalkylation reactions
US4764567A (en) * 1986-11-20 1988-08-16 Basf Corporation Process for the preparation of polyoxyalkylene block polyethers having enhanced properties
CA1312399C (en) * 1986-11-21 1993-01-05 Jay Gregory Otten Process for preparing capped polyoxyalkylene block polyethers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372517A (ja) * 1989-05-09 1991-03-27 Asahi Glass Co Ltd 柔軟性にすぐれたポリウレタン系硬化性組成物
JP2008169392A (ja) * 2007-01-08 2008-07-24 Bayer Material Science Llc 高生産性アルコキシル化方法
JP2016522132A (ja) * 2013-03-28 2016-07-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ガラス封着のためのポリ(ブチレンオキシド)ポリオール系ポリウレタンシーラント

Also Published As

Publication number Publication date
NO176801C (no) 1995-05-31
NO176801B (no) 1995-02-20
CN1042719A (zh) 1990-06-06
ATE138085T1 (de) 1996-06-15
MX166637B (es) 1993-01-25
EP0369487B1 (en) 1996-05-15
DK576189D0 (da) 1989-11-16
GR900300091T1 (en) 1991-09-27
AU4477789A (en) 1990-05-24
GR3020442T3 (en) 1996-10-31
KR0141917B1 (ko) 1998-07-01
KR900007900A (ko) 1990-06-02
CA2003224A1 (en) 1990-05-18
ES2015512A4 (es) 1990-09-01
NO894585D0 (no) 1989-11-17
DE68926491T2 (de) 1996-10-02
PT92325A (pt) 1990-05-31
EP0369487A3 (en) 1991-07-03
DK576189A (da) 1990-05-19
AR243911A1 (es) 1993-09-30
PT92325B (pt) 1996-04-30
EP0369487A2 (en) 1990-05-23
ES2015512T3 (es) 1996-07-16
NO894585L (no) 1990-05-21
DE68926491D1 (de) 1996-06-20
DE369487T1 (de) 1990-09-27
AU619359B2 (en) 1992-01-23
CN1024558C (zh) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114619A (en) Production of polyether polyols with reduced unsaturation
US5010187A (en) Production of polyether polyols with reduced unsaturation
JPH02219822A (ja) 低不飽和ポリエーテルポリオールの製造法
JP3703263B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリオールの製造方法
JP4912602B2 (ja) Dmc触媒法において、開始剤フィードストリームの酸性化
JP5512074B2 (ja) ポリエーテルの高含水量耐性の製造方法
EP1097179B1 (en) Dispersion polyols for hypersoft polyurethane foam
JP5062951B2 (ja) Dmc合成中間体に基づくkohキャップされたポリオールの単一反応器合成
US5070125A (en) Production of polyether polyols with reduced unsaturation
KR100980181B1 (ko) 산화에틸렌-캡핑된 폴리올의 제조 방법
US4166172A (en) Production of polyether polyol compositions
US5374705A (en) Process for the preparation of polyether polyols with a reduced unsaturation content
US4528112A (en) Polyether polyols from mixed initiators
US4451588A (en) High load bearing polyurethane foams made from mixed initiator polyether polyols
US3728308A (en) Catalyst for urethane reaction
WO2009056513A1 (en) Process for the preparation of a polyether polyol suitable for preparing rigid polyurethane foams
JPS6154044B2 (ja)
JP2000154245A (ja) ポリオキシアルキレンポリオールの精製方法
US11572440B2 (en) Methods for purifying polyols containing oxyalkylene units to reduce 2-methyl-2-pentenal content
EP0153031A2 (en) Polyether polyol compositions and their use in polyurethane production
EP0832147B1 (en) Process for preparing low unsaturation polyether polyols
EP0876418B1 (en) Process for preparing low unsaturation polyether polyols
US20240123438A1 (en) Processes for purifying polyether polyols using ion exchange resins
JPH0696635B2 (ja) ポリエーテル類の精製方法
WO1995015997A1 (en) A finishing process for hydroxyl-terminated polyethers