JPH02219794A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPH02219794A
JPH02219794A JP4263989A JP4263989A JPH02219794A JP H02219794 A JPH02219794 A JP H02219794A JP 4263989 A JP4263989 A JP 4263989A JP 4263989 A JP4263989 A JP 4263989A JP H02219794 A JPH02219794 A JP H02219794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
oil supply
refueling
nozzle
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4263989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750601B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsumura
松村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP1042639A priority Critical patent/JP2750601B2/ja
Publication of JPH02219794A publication Critical patent/JPH02219794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750601B2 publication Critical patent/JP2750601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等にガソリン等の燃料を給油する給油
所に設置する給油装置に関する。
〔従来の技術] かかる給油装置で、被給油タンクが泡でなく液にのみ満
タンになったときにこれを検知して給油ノズルに設けた
ノズルパルプを自動的に閉じるよう・にした自動閉鎖ノ
ズルバルブを有するものとして従来、例えば実公昭51
−30019号公報や実公昭52−11216号公報に
示すものがあり、前者は、給油ノズルの吐出管の先端部
側面に開口する通気管の他端を、ダイヤフラム室及び油
の流路の狭隘部へ開口し、ダイヤフラムを弁の閉鎖機構
に連結した自動閉鎖ノズルバルブにおいて、前記通気管
の開口端からの分岐管を吐出管の根元部に近い位置に開
口して、送出する油によって被給油タンク内に生じた泡
が開口部を閉塞しても、通気管は分岐管を介して外部と
連通ずることで除圧を生ぜず、よってダイヤフラムが移
動して閉鎖機構を動作させることがないようにしたもの
であり、また実公昭52−11°216号公報に示すも
のは同様の通気管の開口部の周囲を細孔板をもって大き
く覆い、開口部への流体の流入を細孔板の細孔を通して
のみ行えるようにして、気泡は細孔板に遮られて開口に
達せず、従って泡によっては通気管内に除圧を生ぜず、
液によってのみ除圧が生じてダイヤフラムが移動するよ
うにしたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで液の上面には気泡の層が必ず形成され、泡でな
く液で閉弁となる給油ノズルを使用した場合は、満タン
になるまでの間に相当量の泡が被給油口からあふれ出す
おそれがあり危険である。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、被給油口
からあふれ出る泡をペーパーリカバリー手段を介して回
収する安全な給油装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、満タンを液により検
知する手段と、この検知手段からの出力で給油停止を制
御する手段と、自動車の被給油タンクに接続され給油ノ
ズルに設けたペーパーリカバリー手段とを設けたことを
要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、給油ノズルを被給油タンク内に挿入し
て給油が進行するにしたがい、泡が給油ノズルの先端に
達した状態では給油停止とはならず、液面が給油ノズル
に達した時にはじめて満タンが検知され、この検知手段
からの出力により給油停止制御手段の働きでノズルバル
ブが閉じ、給油停止となって完全な満タン給油となる。
そして、この状態で被給油タンク外にあふれ出る泡はペ
ーパーリカバリー手段により例えば地下タンクに戻され
るから、泡が被給油タンクの給油口から外にもれ出るこ
とはない。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油装置の実施例を示す説明図、第2
図は同上要部である給油ノズル部分の一部切欠いた側面
図で、給油装置の全体構成は、給油機ケース1内に地下
タンク2に連通ずる給油管3を立上げ、該給油管3の途
中に給油モータ4を連結した給油ポンプ5及び流量パル
ス発信器6を接続した流量計7、また流量制御弁8を順
次設け、給油管3の先端は給油機ケース1外に導出して
先端に給油ノズル9を有する給油ホース10を接続した
そして、給油機ケース1の例えば側面にノズル掛け11
を設け、ここに給油ノズル9の掛外しに連動じてオンオ
フするノズルスイッチ12を設ける。
図中13は給油量や給油金額などの給油データを表示す
る表示器、14は給油終了報知のための報知器を示し、
また工5は従来周知のマイクロコンピュータなどを利用
する給油制御のための制御装置を示す。
また、ペーパーリカバリー手段として給油ノズル9周囲
にカバー32を介して開口するペーパーリカバリーホー
ス16を給油ホース10に沿わせて配設し、該ペーパー
リカバリーホース16を、地下タンク2に連通し給油機
ケース1内に立上げたベーパーリカバリー管17に連結
し、このペーパーリカバリー管17の途中に駆動用のモ
ータ18を連結したブロワ−19を設けた。
そして、第2図に示すように、給油停止制御を電気的に
行う場合は、給油ノズル9のノズル部りa内の先端近く
に、被給油タンク内の給油口31の先端部近くまで上昇
した液、すなわち満タンを検知する液センサ−20を設
けるとともに、前記ペーパーリカバリーホース16のカ
バー32と給油口31との連結の有無を検知する連結セ
ンサー21を設ける。
前記電気的制御の場合の液センサ−20としては、例え
ば特開昭58−82900号に示すように液検知部とし
てセンサーを綱で囲い、泡は網により阻止されてセンサ
ーに達することができず、液のみセンサーに達すること
ができるようにしてこれにより泡は検知せず液のみを検
知するようにしたものや、また、泡と液とでは光の透過
率が異なるという特質を利用してこの透過率の違いによ
り泡と液とを区別し液のみを検知するようにした光セン
サーなどが考えられる。
第3図は、給油停止制御を電気的に行う場合のブロック
図を示し、連結センサー21からの検知信号とノズルス
イッチ12からのオンオフ信号をアンド回路22に導入
し、該アンド回路22の出力信号をモータ制御手段23
に導入してここからの制御信号を給油モータ4に導入す
るとともに、前記アンド回路22からの出力信号を流量
制御弁8に出力する弁制御手段29に導入する。
また、ノズルスイッチ12からのオン信号をリセット信
号として計数手段24に導入し、該計数手段24からの
出力信号を表示器駆動手段25に導入し、ここからの制
御信号を表示器13に導入する。
流量パルス発信器6からの流量パルス信号を計数手段2
4に導入し、該計数手段24からの計数信号を表示器駆
動手段25を介して表示器13に導入し、また前記流量
パルス信号を流速測定手段26からの出力信号をモータ
制御手段27に導入し、ここからの制御信号をブロワ−
19のモータ18に導入した。
満タンを検知する液センサ−20からの検知信号を、給
油モータ4に出力するモータ制御手段23、報知器14
に出力する報知器駆動手段28及び流量制御弁8に出力
する弁制御手段29とにそれぞれ導入する。
次に使用法及び動作について説明する。
給油を行うに際し、給油ノズル9をノズル掛け11から
外すと、これに連動してノズルスイッチ12がオンし、
このオン信号がアンド回路22に出力する。同時にノズ
ルスイッチ12のオン信号はリセット信号として計数手
段24に出力され表示器13に表示されている前回の給
油量が帰零される。
次に、給油ノズル9先端のノズル部9aを自動車の給油
口31に挿入して、ペーパーリカバリーホース16のカ
バー32と給油口31とを連結し、連結センサー21で
この連結が検知され検知信号がアンド回路22に出力さ
れると、アンド回路22がらモータ制御手段23に駆動
信号が出力されて給油モータ4がオンすると同時に、弁
制御手段29にも出力されて給油管3途中の流量制御弁
8が開く。
次に、弁閉レバー30を引けば給油モータ4に駆動され
る給油ポンプ5によって地下タンク2がら給油管3内に
汲上げられる油は、流量制御弁8、給油ホース10、給
油ノズル9を介して被給油タンク内に吐出される。
そして、この際、流量計7で計測される流量は流量パル
ス発信器6からパルス信号として計数手段24に出力さ
れ、ここでカウントされて表示器13に給油量として表
示される。
また、前記流量パルス発信器6がらのパルス信号は流速
測定手段26に入り、流速に比例してブロワ−19のモ
ータ18が回転しブロワ−19が作動する。
これにより、被給油タンク内で発生、給油口31より流
出するペーパーや泡はペーパーリカバリーホース16及
びペーパーリカバリー管17を介してブロワ−19の働
きで地下タンク2内へと戻されるが、この場合、流速す
なわち給油量に比例して発生するペーパーや泡の量にさ
らに比例してブロワ−19の能力が自動的に設定される
ので、被給油タンク内のペーパーや泡は確実に地下タン
クへと戻され安全である。
また、前記のごとく給油ノズル9を外してノズルスイッ
チ12がオンしても連結センサー21からの検知信号が
アンド回路22に出力されないと、すなわちペーパーリ
カバリーホース16が給油口31に確実に連結されない
と、給油モータ4は回転せず給油動作が開始しないから
安全である。
このようにして給油が進行し、被給油タンク内の液位が
上昇し、これにともない液表面の泡も上昇して、この泡
の層がノズル先端の液センサ−20の位置に達しても該
液センサ−20は出力しない。
そしてさらに液位が上昇し、液面が液センサ−20に達
し、液が液センサ−20に直接接すると、該液センサ−
20からの液検知信号がモータ制御手段23に入り給油
モータ4が停止すると同時に弁制御手段29に入り流量
制御弁8が閉じて給油が停止する。
さらに同時に前記液検知信号は報知器駆動手段28に入
り報知器14が作動して給油終了を報知する。
なお、液センサ−20が液を検知した状態で、この液面
から被給油タンクの給油口31の先端位置までは実際に
は約200 CC近くの油が入る空間が残っているので
、この時点で直ちに給油停止としないで、1occの単
位が零になるまで給油を続けてから給油停止とすれば、
l0CCの単位を零とした、いわゆる整数給油ができる
また、給油停止の制御は流量制御弁制御とモータ制御で
行っているが、モータ制御だけとすることも可能である
このように泡ではなく、液が満タンの液面位置にある液
センサ−20に達した時に給油が停止するので一度の動
作で完全に満タン給油できる。
この満タン状態になる過程において給油口31先端より
あふれでる泡はペーパーリカバリーホース16へと回収
されるので、給油口外に泡があふれ出ることはない。
前記した実施例は、給油停止の制御を電気的に行う場合
であるが、機械的に行うことも可能であり、この場合は
、機械的な液センサーとして、給油ノズルの吐出管の先
端部側面に開口する通気管の他端を、ダイヤフラム室及
び油の流路の狭隘部へ開口し、ダイヤフラムを弁の閉鎖
機構に連結した自動閉鎖ノズルバルブにおいて、例えば
従来例として先に示した実公昭51−30019号公報
に示すものや、実公昭52−11216号公報に示すも
のや、あるいは従来公知の自動閉鎖ノズルバルブのダイ
ヤフラムの押圧バネのバネ力を強くして泡では移動せず
液によってのみ移動するようにしたものを用いることも
できる。
そしてこの場合の給油制御は第4図のブロック図に示す
ように、ノズルスイッチ12からのオン信号と連結セン
サー21からの検知信号とをアンド回路22に導入し、
アンド回路22からの出力信号をモータ制御手段23に
導入し、ここからの制御信号を給油モータ4に導入して
、給油ノズル9がノズル掛け11から外されてノズルス
イッチ12がオンし、このオン信号がアンド回路22に
入力されている状Bで、ペーパーリカバリーホース16
が給油口31に連結されて連結センサー21から検知信
号が出力されると、モータ制御手段23に出力され、給
油モータ4がオンして給油が開始されるようにした。
給油停止は前記した種々のB様の液センサ−20゜によ
りダイヤフラムによる機械的な自動閉鎖機構が作動して
弁が閉じる。
この機械式制御の場合は、給油終了時には給油ノズルに
設けであるレバーが実際に移動するから、これにより給
油終了がわかる。よって、前記した電気的制御の場合の
ように報知器により給油終了を報知する必要はない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の給油装置は、満タン給油を行
う場合に、満タン位置まで液位が上昇してはじめて給油
が停止するから、従来のように泡により給油停止と判断
し、その後、泡の消えるのをまって繰返す弁開閉動作を
不要とするので、操作性がよく給油時間も短くてすみ給
油能率が向上する。
そして、満タンになる過程で給油口先端からあふれ出る
泡を完全にかつ確実に回収できるので、安全性も確保で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の給油装置の実施例を示す説明図、第2
図は同上要部である給油ノズル部分の一部切欠いた側面
図、第3図は給油停止制御を電気的に行う場合の制御ブ
ロック図、第4図は同上機械的に行う場合の制御ブロッ
ク図の要部である。 1・・・給油機ケース   2・・・地下タンク3・・
・給油管      4・・・給油モータ5・・・給油
ポンプ    6・・・流量パルス発信器7・・・流量
計      8・・・流量制御弁9・・・給油ノズル
    9a・・・ノズル部10・・・給油ホース  
  11・・・ノズル掛け12・・・ノズルスイッチ 
 13・・・表示器14・・・報知器      15
・・・制御装置16・・・ペーパーリカバリーホース 17・・・ペーパーリカバリー管 18・!・モータ      19・・・プロワ−20
,20’・・・液センサ− 21・・・連結センサー 23・・・モータ制御手段 24・・・計数手段 26・・・流速測定手段 28・・・報知器駆動手段 30・・・弁閉レバー 32・・・カバー 25・・・表示器駆動手段 27・・・モータ制御手段 29・・・弁制御手段 31・・・給油口 22・・・アンド回路 出願人    株式会社東京タツノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 満タンを液により検知する手段と、この検知手段からの
    出力で給油停止を制御する手段と、自動車の被給油タン
    クに接続され給油ノズルに設けたベーパーリカバリー手
    段とを設けたことを特徴とする給油装置。
JP1042639A 1989-02-22 1989-02-22 給油装置 Expired - Fee Related JP2750601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042639A JP2750601B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042639A JP2750601B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02219794A true JPH02219794A (ja) 1990-09-03
JP2750601B2 JP2750601B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=12641584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042639A Expired - Fee Related JP2750601B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750601B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109437082A (zh) * 2018-10-31 2019-03-08 黄石市华顺机电股份有限公司 一种定液位自切断流体加注枪
KR20230132688A (ko) 2022-03-09 2023-09-18 가부시끼가이샤 다쓰노 급유장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101515813B1 (ko) * 2013-11-21 2015-05-04 한국에너지기술연구원 누설방지용 암모니아 가스 충전 커넥터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882900A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS6042118A (ja) * 1983-08-12 1985-03-06 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気清浄器のための電気制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882900A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 株式会社東京タツノ 給油装置
JPS6042118A (ja) * 1983-08-12 1985-03-06 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気清浄器のための電気制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109437082A (zh) * 2018-10-31 2019-03-08 黄石市华顺机电股份有限公司 一种定液位自切断流体加注枪
CN109437082B (zh) * 2018-10-31 2024-04-12 黄石市华顺机电股份有限公司 一种定液位自切断流体加注枪
KR20230132688A (ko) 2022-03-09 2023-09-18 가부시끼가이샤 다쓰노 급유장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750601B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0719728A1 (en) Refueling nozzle
JPH10167397A (ja) 懸垂式給油装置
JPH02219794A (ja) 給油装置
JPH1077098A (ja) 懸垂式給油装置
JPH0114114B2 (ja)
JPH062519B2 (ja) 給油装置
JP2542661B2 (ja) 給油装置
JP3555272B2 (ja) 給油装置
JP3206158B2 (ja) 給油装置
KR960007966B1 (ko) 엔진오일 자동 주유장치
JP3319274B2 (ja) 給油装置
JP2544306B2 (ja) 給油装置
JP2544308B2 (ja) 給油装置
JPS5852099A (ja) 給油装置
KR930004789B1 (ko) 급유장치
JPH0551092A (ja) 給油装置の満たん給油制御装置
JPS5882900A (ja) 給油装置
JPH07112880B2 (ja) 混油検出機能を備える給油装置
JPH03275497A (ja) 給油装置
JP4187335B2 (ja) 給油装置
JPH09240796A (ja) 給油装置
JPH0242757B2 (ja)
JPH04102594A (ja) 給油装置
JP2008137699A (ja) 給油装置
JPH0729678B2 (ja) 給油装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees