JPH0221839B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221839B2
JPH0221839B2 JP56163591A JP16359181A JPH0221839B2 JP H0221839 B2 JPH0221839 B2 JP H0221839B2 JP 56163591 A JP56163591 A JP 56163591A JP 16359181 A JP16359181 A JP 16359181A JP H0221839 B2 JPH0221839 B2 JP H0221839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
press
heat
base
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56163591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865200A (ja
Inventor
Yoichi Inoe
Itsuo Ito
Koichi Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Kanazawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Kanazawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Kanazawa Kogyo Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16359181A priority Critical patent/JPS5865200A/ja
Publication of JPS5865200A publication Critical patent/JPS5865200A/ja
Publication of JPH0221839B2 publication Critical patent/JPH0221839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の分野 本発明はズボン等の衣類をプレスする衣類プレ
ス器に関する。
(2) 従来技術およびその問題点 一般に衣類プレス器はヒータを内蔵した基体に
ヒンジを介してプレス体を開閉可能に枢着したも
のであり、これら基体とプレス体との間にズボン
等の被プレス物を挾んで加熱することによりプレ
スするようになつている。このように構成される
従来の衣類プレス器は、ズボン全体を伸ばした状
態でプレスするようになつているため、基体とプ
レス体はかなり大形で重量も大きく、持ち運び、
収納等の取扱いが不便であるという欠点があつ
た。
そこでこの欠点を解決するために、本出願人
は、基体とプレス体との間に中板を設け、被プレ
ス物をこの中板の一辺部において一面から他面に
わたつて折返しセツトするようにした衣類プレス
器を開発した。すなわちこのものによれば、ズボ
ン等を中板を挾んで2つ折りにした状態でプレス
できるから、基体とプレス体は従来の約半分近く
の大きさで済み、小形化が可能となる。
しかして上記のように被プレス物を折返してセ
ツトする場合、この折返し部において不体裁な折
り目あるいは皺等が生じないようにするために、
被プレス物を折返す中板の一辺部に、丸みをもた
せた曲面板を設ける必要があるが、この曲面板に
は使用中に比較的大きな荷重が作用することか
ら、変形等を防止する上で強度を高めることが望
まれる。また、プレス効果を高めるためには、ヒ
ータで生じた熱を中板のプレス面に均一に拡散さ
せて温度むらをなくす必要があるなどの問題があ
つた。
(3) 発明の目的 本発明は上記事情にもとづきなされたものでそ
の目的とするところは、ヒータで生じた熱を中板
のプレス面に均一に拡散させることができるとと
もに、被プレス物が折返しセツトされる中板の一
辺部の曲面板の加工性、組立性が向上し、また強
度を高めることも可能となる衣類プレス器を提供
することにある。
(4) 発明の構成 すなわち本発明は、ヒータを設けた中板ベース
の両面をアルミニウム合金等のように熱伝導性の
良好な素材からなる均熱板で被うとともに、中板
の一辺部においてこれら均熱板とは別体に構成し
た曲面板を均熱板の端部に取付けたことを特徴と
する衣類プレス器である。
(5) 発明の実施例 以下発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。図中1は基体である。この基体1は、例えば
ほぼ正方形をなすものであり、下ベース板22の
上面をクツシヨン材3で被つて構成されている。
また、基体1の一端部には、後述するプレス体7
を取付けるためのヒンジ4a,4bが取着されて
いる。また、基体1の他端部には、クランプ受け
5a,5bが取着されているとともに、これらク
ランプ受け5a,5bの間に、後述する中板15
のスイツチボツクス27を避けるための凹部6を
形成してある。
そして上記ヒンジ4a,4bを介して、プレス
体7が開閉可能に枢着されている。このプレス体
7は、上記基体1とほぼ合致した大きさ・形状に
形成されており、上ベース板9の下面をクツシヨ
ン材10で被つたものである。また、プレス体7
の反ヒンジ側の端部には、上記クランプ受け5
a,5bに係脱するクランプレバー11a,11
bが取着されている。また、これらクランプレバ
ー11a,11bの間に、凹部12と、持ち運び
用の把手13を設けてある。
そして上記基体1とプレス体7との間に中板1
5が設けられている。この中板15は、本実施例
の場合、上記ヒンジ4a,4bを利用してプレス
体7とともに枢着するようになつている。
そして、中板15の長さL1および幅L2は、そ
れぞれ40cm程度であれば一般に使用されている最
大の大きさのズボン(ウエストサイズ95cm、股下
サイズ85cm程度)にも使用可能であることから、
この実施例の場合、L1=41cm、L2=41.5cmとして
ある。
上記中板15は、電気絶縁性材料からなる合板
等の中板ベース16の上下両面を、例えばアルミ
ニウム合金板等のように良熱伝導性の材料からな
る均熱板17a,17bで被うとともに、均熱板
17a,17bと中板ベース16との間に電熱ヒ
ータ18を例えば蛇行状に配設したものである。
上記均熱板17a,17bには、それぞれヒンジ
4a,4bに取付けるための孔19a,19b
と、スイツチボツクス27を取付けるための孔2
0a等を設けてある。
また、中板15の一辺部15aには、上記均熱
板17a,17bとは別体に構成されかつ丸みを
もたせ折り曲げた曲面板21を取付けてある。こ
の曲面板21は、上記均熱板17a,17bより
も板厚の厚いアルミニウム合金板等の良熱伝導性
金属板を曲成したものであつて、第4図に示した
ように曲面板21の基部を均熱板17a,17b
の端部の内側に重ね合わせ、例えば両面テープあ
るいは接着剤等を用いて接合してある。そして、
これら均熱板17a,17bおよび曲面板21の
外側を表布22で被うようになつている。
また、上記ヒータ18はこの曲面板21の近傍
においてその配線間隔を密にして配設してあり、
これにより曲面板21の近傍部の熱出力を他の部
位よりも高めてある。
また上記ヒータ18は電源コード25を介して
外部から給電できるようになつている。26は上
記電源コード25とヒータ18を結ぶコードボツ
クス、27はスイツチボツクスであり、このスイ
ツチボツクス27には電源スイツチや通電表示用
のパイロツトランプ等が配設されている。
以上のように構成された衣類プレス器を用いて
例えばズボンをプレスするには、第1図に想像線
で示したように中板15の一辺部15aにおい
て、ズボンAを中板15の一面から他面にわたつ
て折返しセツトし、基体1とプレス体7との間に
ズボンAを中板15とともに挾み込む。そしてク
ランプレバー11a,11bをクランプ受け5
a,5bに係合させてプレス体7を固定する。
そして電源コード25を通じてヒータ18に所
定時間通電し、ヒータ18を発熱させる。ヒータ
18で生じた熱は均熱板17a,17bに伝達さ
れて均一に広がり、その熱とプレス圧によりズボ
ンAをプレスすることができる。
しかして上記構成によれば、基体ベース16の
両面を熱伝導性の良好な均熱板17a,17bで
被い、ヒータ18の熱を均一化できるようにした
から、温度むらがなくなり、プレス性能が向上す
る。そしてこれら均熱板17a,17bとは別体
に構成した板厚の厚い曲面板21を取付けるよう
にしたから、強度を向上できる。
すなわち、均熱板17a,17bは中板ベース
16の両面に取着されるものであるから、かなり
薄い板を用いても強度的に問題がないことから、
曲面板21のみ強度の高い部材を使用できるもの
である。言い換えると均熱板17a,17bを必
要以上に厚くすることなく高い強度が得られるこ
とになる。したがつて中板15の軽量化および低
コスト化に寄与できるとともに、曲面板21の変
形を防止し得る。また、均熱板17a,17bと
曲面板21が別体であるから、これらの構成材と
してのアルミニウム合金板等の加工性が良くな
り、中板15の組立性も良くなるものである。
さらに、本実施例のように曲面板21の近傍部
においてヒータ18の配線間隔を密にしてこの部
位の熱出力を他の部位よりも大きくした場合に
は、曲面板21の温度低下を防止でき、被プレス
物の折り返し部にも充分に熱を加えることができ
る。したがつて仕上り良くプレス体することがで
きる。
そして上記衣類プレス器によれば、被プレス物
を2つに折返しセツトした状態でプレスできるか
ら、従来の衣類プレス器の約半分の大きさで済
み、小形に構成できる。また、曲面板21の曲面
形状に沿つて被プレス物を折返すから、折り曲げ
た箇所に不体裁な折れ目がつくことを防止できる
ものである。
なお上記実施例では曲面板21の板厚を均熱板
17a,17bよりも厚くすることによつて曲面
板21の強度を高めているが、例えば均熱板17
a,17bよりも剛性の高い素材を用いることに
よつて曲面板21の強度を高めるようにしてもよ
い。また、ヒータとして面状ヒータを用いるよう
にしてもよい。
(6) 発明の効果 本発明は以上説明したように、ヒータが設けら
れる中板ベースの両面を熱伝導性の良好な素材か
らなる均熱板で被うとともに、中板の一辺部にお
いてこれら均熱板とは別体に構成した曲面板を均
熱板の端部に取付けたものである。したがつて、
ヒータで生じた熱を均熱板を介して均一に拡散さ
せることができ、温度むらの発生が防止されてプ
レス性能が向上するとともに、均熱板に対して曲
面板を別部材としたから、加工性、組立性が向上
でき、また強度の高い曲面板を使用でき、この場
合、被プレス物が折返しセツトされる中板の一辺
部の強度が大となり、使用中などに大きな荷重が
作用しても変形等を生じることを防止できるなど
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はプレ
ス体を開いた状態の斜視図、第2図は側面図、第
3図は中板の分解斜視図、第4図は中板の縦断面
図である。 1……基体、4a,4b……ヒンジ、7……プ
レス体、15……中板、15a……一辺部、16
……中板ベース、17a,17b……均熱板、1
8……ヒータ、21……曲面板、A……ズボン
(被プレス物)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体と、この基体にヒンジを介して開閉可能
    に枢着されたプレス体と、上記基体とプレス体と
    の間に設けられかつヒータを内蔵して被プレス物
    が一辺部において一面から他面にわたつて折返し
    セツトされる中板とを備え、この中板は、中板ベ
    ースの両面を良熱伝導性の素材からなる均熱板で
    被うとともに、中板の上記一辺部において上記均
    熱板とは別体に構成した曲面板を上記均熱板の端
    部に取付けてなることを特徴とする衣類プレス
    器。
JP16359181A 1981-10-14 1981-10-14 衣類プレス器 Granted JPS5865200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16359181A JPS5865200A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 衣類プレス器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16359181A JPS5865200A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 衣類プレス器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865200A JPS5865200A (ja) 1983-04-18
JPH0221839B2 true JPH0221839B2 (ja) 1990-05-16

Family

ID=15776824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16359181A Granted JPS5865200A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 衣類プレス器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865200A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3779023A4 (en) * 2018-04-03 2022-02-09 LG Electronics Inc. GARMENT TREATMENT APPARATUS
KR102662309B1 (ko) * 2018-06-01 2024-04-30 엘지전자 주식회사 의류처리장치
US11168438B2 (en) 2018-06-01 2021-11-09 Lg Electronics Inc. Laundry treating apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129439U (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 カルソニックカンセイ株式会社 サ−モスイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129439U (ja) * 1984-07-26 1986-02-21 カルソニックカンセイ株式会社 サ−モスイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5865200A (ja) 1983-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221839B2 (ja)
JPS6129439Y2 (ja)
US3491469A (en) Apparatus for ironing articles of apparel
EP0328727B1 (en) Laundry ironing or pressing apparatus
JPS623119Y2 (ja)
JPH0221838B2 (ja)
JPS624320Y2 (ja)
JPS5934399B2 (ja) ズボンプレス器
KR960009883A (ko) 간식용 누룽지의 제조방법 및 제조장치
JP2621704B2 (ja) 衣類プレス器
US2317406A (en) Pants presser
JPS623120Y2 (ja)
JPS5881098A (ja) 衣類プレス器
JPS5858095A (ja) 衣類プレス器
CN217592393U (zh) 一种组装式地热垫
JPS5940000Y2 (ja) 竪形衣類プレス機
JPS6129440Y2 (ja)
JPS5881095A (ja) 衣類プレス器
JP2002172297A (ja) 衣類プレス器
JPS5881099A (ja) 衣類プレス器
JP3219090B1 (ja) 衣類プレス器
JP3219089B1 (ja) 衣類プレス器
JP3019660B2 (ja) 衣類プレス器
JPS60875Y2 (ja) 衣類プレス器
JPH0157599B2 (ja)