JPS623120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623120Y2
JPS623120Y2 JP1981159413U JP15941381U JPS623120Y2 JP S623120 Y2 JPS623120 Y2 JP S623120Y2 JP 1981159413 U JP1981159413 U JP 1981159413U JP 15941381 U JP15941381 U JP 15941381U JP S623120 Y2 JPS623120 Y2 JP S623120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
middle plate
hinge
plate
press body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981159413U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864295U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15941381U priority Critical patent/JPS5864295U/ja
Publication of JPS5864295U publication Critical patent/JPS5864295U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623120Y2 publication Critical patent/JPS623120Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (1) 考案の技術分野 本考案はズボン等の衣類をプレスする衣類プレ
ス器に関する。
(2) 従来技術およびその問題点 従来一般に衣類プレス器は、ヒータを内蔵した
基体にヒンジを介してプレス体を開閉可能に枢着
したものであり、これら基体とプレス体との間で
ズボン等の被プレス物を挟んでプレスするように
なつている。また、プレス面を増加させるなどの
目的から、ヒータを内蔵した中板を基体とプレス
体との間に設け、これら基体と中板との間および
中板とプレス体との間の両面でプレスを行なえる
ようにしたものも提供されている。この種の衣類
プレス器は、プレス時などに中板を容易に取扱う
ことができるようにするために、中板を基体ある
いはプレス体(本体部)に枢着することが望まれ
るが、中板にはヒータやリード線、電源スイツチ
等の電気部品が設けられていて修理を要する場合
があり、この修理の際に中板が本体部に取付けら
れたままの状態では非常に取扱いにくく、修理の
妨げになるという問題があつた。
(3) 考案の目的 本考案は上記事情にもとづきなされたものでそ
の目的とするところは、ヒータ付の中板を備えた
衣類プレス器において中板を本体部に対して独立
して単独に取扱うことが可能となり、中板の修理
等を容易に行なうことができる衣類プレス器を提
供することにある。
(4) 考案の構成 すなわち本考案は、基体にプレス体取付ヒンジ
を介してプレス体を開閉可能に枢着して本体部を
構成するとともに、これら基体とプレス体との間
にヒータ付の中板を設けた衣類プレス器におい
て、上記中板を、上記プレス体取付ヒンジに取着
された中板取付ヒンジによつて開閉自在に枢着
し、かつこの中板取付ヒンジに対して中板を取外
し可能としたことを特徴とする衣類プレス器であ
る。
(5) 考案の実施例 以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。図中1は基体である。この基体1は、例えば
ほぼ正方形状をなすものであり、板金等よりなる
下ベース板2の上面にクツシヨン材3を設けて構
成されている。また、基体1の一端部には、後述
するプレス体15を取付けるためのプレス体取付
ヒンジ4a,4bが取着されている。このプレス
体取付ヒンジ4a,4bは、第2図に示したよう
に、それぞれ固定ヒンジ片5と可動ヒンジ片6を
ヒンジ軸7によつて回動自在に枢着したものであ
つて、固定ヒンジ片5は、ねじ8によつて基体1
に固定され、また可動ヒンジ片6は、ねじ9によ
つてプレス体15に固定されている。
また、基体1の反ヒンジ側の端部には、クラン
プ受け10a,10bが取着されているととも
に、これらクランプ受け10a,10bの間に、
後述する中板25のスイツチボツクス30を避け
るための凹部11を形成してある。
そして、上記プレス体取付ヒンジ4a,4bを
介して、プレス体15が開閉可能に枢着されてい
る。このプレス体15は、上記基体1とほぼ合致
した大きさ・形状に形成されており、板金等から
なる上ベース板16の下面にクツシヨン材17を
設けたものである。そしてこのプレス体15と基
体1とによつて衣類プレス器の本体部18を構成
している。また、プレス体15の反ヒンジ側の端
部には、上記クランプ受け10a,10bに係脱
するクランプレバー19a,19bが取着されて
いる。また、これらクランプレバー19a,19
bの間に、凹部20と、持ち運び用の把手21を
設けてある。
そして上記基体1とプレス体15との間に中板
25が設けられている。この中板25は、その一
辺部25aにおいてズボン等の被プレスAを一面
から他面にわたつて折返しセツトするものであ
り、縦横の寸法L1,L2は、それぞれ40cm程度で
あれば一般に使用されている最大の大きさのズボ
ン(ウエストサイズ95cm、股下サイズ85cm程度)
にも使用可能であることから、この実施例の場
合、L1=41cm、L2=41.5cmとしてある。
この中板25は、電気絶縁性材料等を素材とし
た合板等からなる剛性を有した中板ベース26を
芯材として、その表裏両面を例えばアルミニウム
合金板等のように良熱伝導性の材料からなる均熱
部材27で被うとともに、均熱部材27の内側に
電熱ヒータ28を例えば蛇行状に配設したもので
ある。そして電源コード29を介して外部から給
電できるようになつている。30はスイツチボツ
クスであつて、このスイツチボツクス30には電
源スイツチ31や通電表示用のパイロツトランプ
32等の電気部品が配置されている。
また、上記均熱部材27は、中板25の一辺部
25aにおいて曲面状となるように丸みをもたせ
て折返し、曲成部33を形成してある。
そして上記中板25は、中板取付ヒンジ35
a,35bを介して上記本体部18に開閉自在に
枢着してある。これら中板取付ヒンジ35a,3
5bは合成樹脂等によつて一体成形したもので、
前記したプレス体取付ヒンジ4a,4bのヒンジ
軸7,7にそれぞれ枢着されている。すなわち中
板取付ヒンジ35a,35bはプレス体取付ヒン
ジ4a,4bに取着される。また、各中板取付ヒ
ンジ35a,35bの先端部にはそれぞれ中板挿
入溝36a,36bが形成されている。そしてこ
れら中板挿入溝36a,36bに、中板25の端
部を挿入したのち、ねじ37a,37bをヒンジ
に設けた挿通孔38a,38bと中板に設けた挿
通孔39a,39bに通してナツト40a,40
bによつて固定するようになつている。
したがつて上記ねじ37a,37bをナツト4
0a,40bから取外せば、中板25をヒンジ3
5a,35bから取外すことができる。したがつ
て中板25を本体部18と別体に単独で取扱うこ
とが可能となる。
以上のように構成された衣類プレス器を用いて
例えばズボンをプレスするには、中板25の一辺
部25aすなわち曲成部33においてズボンAを
一面から他面にわたつて折返しセツトし、基体1
とプレス体15との間にズボンAを中板25とと
もに挾み込む。そしてクランプレバー19a,1
9bをクランプ受け10a,10bに係合させて
プレス体15を固定する。
そして電源コード29を通じてヒータ28に所
定時間通電し、ヒータ28を発熱させる。ヒータ
28で生じた熱は均熱部材27に伝達されて均一
化され、その熱とプレス圧によりズボンAを中板
15の上下両面でプレスすることができる。
このような衣類プレス器は、中板25の一辺部
25aを境として被プレス物を2つに折返しセツ
トした状態でプレスできるから、従来の衣類プレ
ス器のようにズボン等を伸ばした状態のままプレ
スするものに比べて小形に構成できる。そして、
曲成部33に沿つて被プレス物を曲面状に折返す
から、折返した箇所に不体裁な折れ目がつくこと
を防止できるものである。
しかして上記衣類プレス器によれば、中板取付
ヒンジ35a,35bのねじ37a,37bを取
外すことにより、中板取付ヒンジ35a,35b
をプレス体取付ヒンジ4a,4bに取着した状態
のまま中板25を本体部18から分離させること
ができ、中板25のみを単独で取扱うことができ
る。したがつて、中板25に内蔵されているヒー
タ28あるいはリード線、接続端子などの電気部
品を修理する際に中板25を本体部18から取外
して修理・交換等の作業を行なえるため、取扱い
易く修理が容易である。
しかも中板取付ヒンジ35a,35bはプレス
体取付ヒンジ4a,4bのヒンジ軸7,7を利用
して枢着してあるため、ヒンジ軸を共用すること
による部品の共通化が可能となり、部品数が減り
構造も簡単であるという利点がある。
なお上記実施例では被プレス物を2つに折返し
セツトするタイプの衣類プレス器について述べた
が、本考案はこのようなタイプの衣類プレス器に
限らず、要するに基体とプレス体との間に中板を
有するタイプの衣類プレス器であれば同様に適用
可能である。
(考案の効果) 以上説明したように本考案は、ヒータ付の中板
を衣類プレス器の本体部に対しプレス体取付ヒン
ジに取着された中板取付ヒンジによつて本体部に
枢着するようにし、かつ中板取付ヒンジをプレス
体取付ヒンジに取着した状態のまま、中板取付ヒ
ンジから中板を取外せるようにしたものである。
したがつてヒータや電源スイツチ、リード線、接
続端子等の電気部品を備えていて比較的修理を要
することのある中板を本体部に対して取外すこと
ができ、中板単体として単独で取扱うことが可能
であり、しかも中板を外す際にヒンジ自体を分解
する必要がないなど、修理時の分解、交換等を容
易に行なうことができるという、実用上大きな効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はプレ
ス体と中板を開いた状態の斜視図、第2図は一方
のヒンジ部分の縦断面図、第3図は中板をヒンジ
から取外した状態の斜視図である。 1……基体、4a,4b……プレス体取付ヒン
ジ、7……ヒンジ軸、15……プレス体、18…
…本体部、25……中板、28……ヒータ、35
a,35b……中板取付ヒンジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 基体にプレス体取付ヒンジを介してプレス体
    を開閉可能に枢着して本体部を構成するととも
    に、これら基体とプレス体との間にヒータ付の
    中板を設けた衣類プレス器において、上記中板
    を、上記プレス体取付ヒンジに取着された中板
    取付ヒンジによつて上記本体部に対し開閉自在
    に枢着しかつこの中板を上記中板取付ヒンジか
    ら取外し可能としたことを特徴とする衣類プレ
    ス器。 (2) 上記中板取付ヒンジは、上記プレス体取付ヒ
    ンジのヒンジ軸に枢着したことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第(1)項記載の衣類プレス
    器。
JP15941381U 1981-10-26 1981-10-26 衣類プレス器 Granted JPS5864295U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15941381U JPS5864295U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 衣類プレス器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15941381U JPS5864295U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 衣類プレス器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864295U JPS5864295U (ja) 1983-04-30
JPS623120Y2 true JPS623120Y2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=29951867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15941381U Granted JPS5864295U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 衣類プレス器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864295U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836600A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 株式会社東芝 衣類プレス器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836600A (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 株式会社東芝 衣類プレス器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864295U (ja) 1983-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3022589A (en) Washing machine with ironing board
CN106835653B (zh) 一种工业生产用电熨斗
CN208675561U (zh) 封口机用发热模块
JPS623120Y2 (ja)
US3145490A (en) Trousers press
EP0126530B1 (en) Laundry ironing or pressing apparatus
CN213012922U (zh) 一种皮革生产用裁切设备
US3491469A (en) Apparatus for ironing articles of apparel
EP0328727B1 (en) Laundry ironing or pressing apparatus
JPS6129439Y2 (ja)
JPS623119Y2 (ja)
JPH0221839B2 (ja)
CN212949255U (zh) 一种塑料薄膜热合机
CN212692406U (zh) 一种墙纸生产用烘干装置
JPH0221838B2 (ja)
US2328152A (en) Thermostatic unit and connection for electric irons
US3775588A (en) Heated press
US2432252A (en) Hand electric clothes presser
JPS5881098A (ja) 衣類プレス器
CN217592393U (zh) 一种组装式地热垫
CN214068999U (zh) 一种便携卷发器的电源线快速拆装结构
CN216333225U (zh) 一种医疗产品热缩膜压孔装置
CN210215900U (zh) 一种服装裁片压花机
CN210062744U (zh) 一种基于热塑性碳纤维复合材料的汽车座椅
CN209158932U (zh) 塑料型材压花装置