JPH02215772A - イミダゾール誘導体の製造方法 - Google Patents

イミダゾール誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02215772A
JPH02215772A JP1037106A JP3710689A JPH02215772A JP H02215772 A JPH02215772 A JP H02215772A JP 1037106 A JP1037106 A JP 1037106A JP 3710689 A JP3710689 A JP 3710689A JP H02215772 A JPH02215772 A JP H02215772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole derivative
formula
group
methanol
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1037106A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ozeki
大関 隆志
Katsunori Mitsukuma
三熊 克典
Eiji Takeuchi
栄治 竹内
Yoshiaki Fukuda
義明 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP1037106A priority Critical patent/JPH02215772A/ja
Publication of JPH02215772A publication Critical patent/JPH02215772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医薬及び農薬の中間体として有用なモノメチ
ロール基を有するイミダゾール誘導体の新規な製造方法
に関する。
(従来の技術) モノメチロール基を有するイミダゾール誘導体の製造法
についてはジエステル基を有するイミダゾール誘導体を
水素化ホウ素リチウムによるか又は水素化ホウ素ナトリ
ウムと臭化リチウムの混合物による還元にて得られてい
た。
(J 、Labelled Compounds an
d RadiopharIIlaceuticals 
vol XX111(Not)35(1985)及びC
an、 J 、 CheII+しかし、この方法では反
応に長時間を要し、かつ低収率であり、又還元剤が高価
であるという工業上不利な点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は農医薬の中間体として有用なモノメチロ
ール基を存するイミダゾール誘導体を実用的に収率良く
、簡単に製造出来る方法を提供する事である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、種々の検討を行なった結果、本発明に到
達した。すなわち本発明は一般式(T)晶・ (式中Rはアルキル基、アラルキル基又はアリール基、
R′’はベンジル基又はトリフェニルメチル基を示す、
)で表される化合物と、水素化ホウ素ナトリウムとを有
機溶媒中メタノールの存在下で反応させる事を特徴とす
る一般式(It)滴下する事により進行させる事が出来
る0反応は40℃から用いる溶媒の沸点までの温度で、
メタノール滴下後更に30分から数時間行なう、有機溶
媒としてはクロロホルム等のハロゲン化炭化水素類、T
HF等のエーテル類、トルエン等の炭化水素類が使用出
来る。水素化ホウ素ナトリウムはイミダゾール誘導体に
対してl−10倍モル、好ましくは4〜5倍モルを使用
する事が望ましい。
〔実施例〕
次に実施例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 ^・ (式中R及びR′は前項と同一内容を示す、)で表され
る化合物の製造法である0反応は有機溶媒中、水素化ホ
ウ素ナトリウムと一般式〔1]で表されるジエステル基
を有するイミダゾール誘導体との混合物に所定の温度に
於いてメタノールをジメチル 1−トリフェニルメチル
−IH−イミダゾール−4,5−ジカルボキシレ−1−
19,5gをクロロホルム180mに懸濁させた0次い
で室温で水素化ホウ素ナトリウム8.8gを添加した。
加熱して還流させた後メタノール37M1を1時間要し
て滴下した。還流下更に5時間攪拌した0反応液を氷水
1.81に注ぎ、次いで分液後有機層を飽和食塩水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を留去した。残分
に80%メタノール5011を加え撹拌後ろ過し、乾燥
してメチル 1−トリフェニルメチル−4−ヒドロキシ
メチル−IH−イミダゾール−5−カルボキシレート1
4.8 gを得た。収率81.4%、沸点159−16
1°C実施例2 反応溶媒をクロロホルムからTHFに変えた以外は実施
例1と同様な仕込比で反応を行なった。
メタノール滴下終了後30分で氷水1.81に注ぎ撹拌
後ろ過した。水洗後結晶をクロロホルムに溶解し、水、
飽和食塩水で洗浄後硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒
留去後、実施例1と同様な処理を行ないメチル 1−ト
リフェニルメチル−4−ヒドロキシメチル−IH−イミ
ダゾール−5−カルボキシレート13.8 gを得た。
収率75.7%〔発明の効果〕 本発明の製造方法は、医薬及び農薬の中間体として重要
な一般式〔■〕で表わされるイミダゾール誘導体を安価
な水素化ホウ素ナトリウムを使用し、しかも高収率で得
られるので、工業的に優れた製造方法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rアルキル基、アラルキル基又はアリール基を、
    R′はベジル基又はトリフェニルメチル基を示す。)で
    表される化合物と水素化ホウ素ナトリウムとを有機溶媒
    中、メタノールの存在下で反応させる事を特徴とする一
    般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R及びR′は前記と同じ意味を有す。)で表され
    る化合物の製造方法。
JP1037106A 1989-02-16 1989-02-16 イミダゾール誘導体の製造方法 Pending JPH02215772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037106A JPH02215772A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イミダゾール誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037106A JPH02215772A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イミダゾール誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215772A true JPH02215772A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12488344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1037106A Pending JPH02215772A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イミダゾール誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02215772A (ja) イミダゾール誘導体の製造方法
JP3101721B2 (ja) 芳香族弗素化合物の製造法
JPS62108839A (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPH0344375A (ja) 5―ヒドロキシピラゾール類の製造法
JPH023672A (ja) 2,6‐ジエチルアニリン誘導体およびその製法
JPH0262886A (ja) 光学活性なフェロセニルホスフィンおよびその製法
JPS62120327A (ja) フルオロアルキル化方法
JPH01238548A (ja) ナフタレン―1,4,5,8―テトラカルボン酸テトラアルキルエステルの製造方法
JPS61180751A (ja) β−(アセチルアミノ)アクリル酸エステル
JPS601311B2 (ja) 新規なイミダゾ−ルカルボン酸エステル誘導体
JPS61197567A (ja) 1−(2−フルオロ−5−ニトロフエニル)−3−メチル−4−ジフルオロメチル−δ↑2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン及びその製法
JPH0338583A (ja) 1‐(4‐テトラヒドロピラニル)‐1‐ブテン‐3‐オンの製造方法
JPH0291064A (ja) プロピオフエノン誘導体の製法
JPS6110525A (ja) 3−フエノキシベンジルアルコ−ル類を製造する方法
JPS61143374A (ja) n−アルキル2−チエニルケトンの製造法
JPS6034523B2 (ja) 新規不斉還元方法
JPH01316331A (ja) 光学活性1−(ペンタフルオロフェニル)エタノールの製造方法
JPH06345687A (ja) カルボン酸エステルの製造方法
JPH01100157A (ja) インドール−3−カルボニトリル類の製造法
JPH0739371B2 (ja) ビフェニル誘導体の製造法
JPS601312B2 (ja) 新規なイミダゾ−ル誘導体
JPS6310756A (ja) 5−(1−カルボキシエチル)−2−フエニルチオフエニル酢酸の製造方法
JPS5927342B2 (ja) β−(3−メチル−5−イソオキサゾリル)アクリル酸誘導体およびその製造方法
JPH02258743A (ja) 1,2,3,6,7,8―ヘキサヒドロピレン―2,2,7,7―テトラカルボン酸テトラエステルとその製造方法