JPS61143374A - n−アルキル2−チエニルケトンの製造法 - Google Patents

n−アルキル2−チエニルケトンの製造法

Info

Publication number
JPS61143374A
JPS61143374A JP26713484A JP26713484A JPS61143374A JP S61143374 A JPS61143374 A JP S61143374A JP 26713484 A JP26713484 A JP 26713484A JP 26713484 A JP26713484 A JP 26713484A JP S61143374 A JPS61143374 A JP S61143374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
thiophene
production
thienyl ketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26713484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247994B2 (ja
Inventor
Hajime Satonaka
里中 初
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANAGAWA PREF GOV
Kanagawa Prefecture
Original Assignee
KANAGAWA PREF GOV
Kanagawa Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANAGAWA PREF GOV, Kanagawa Prefecture filed Critical KANAGAWA PREF GOV
Priority to JP26713484A priority Critical patent/JPH0247994B2/ja
Publication of JPS61143374A publication Critical patent/JPS61143374A/ja
Publication of JPH0247994B2 publication Critical patent/JPH0247994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は電気的表示材料として用いられる液晶物質をは
じめ各種の有用な化合物の製造原料又は製造中間体とし
て使用されるローアルキル2−チェニルケトンの製造法
に関する。
[発明の従来技術] n−アルキル2−チェニルケトンの製造法としては触媒
として無水塩化第二錫を使用してチオフェンとn−アル
キルカルボン酸塩化物を反応させる方法(G、 M、 
Badger、  H,J、 Rodda、 and 
W、 H,F、 5asse、 J、 C,S、、19
54.4162)が知られている。
しかしこの方法は発煙性の無水塩化第二錫や毒性の高い
ベンゼンを使用しなければならないという欠点がある。
一方、チオフェンと無水酢酸を攪拌しながら少量の過塩
素酸を滴下してメチル2−チェニルケトンを製造する方
法が知られている[G、N、Dorofeenko、 
 z hur、  v 5esoyuz、  K hi
(Obshchestvaim、 D、  1. Me
ndeleeva  5,354(1960) :Ch
el、   AbStr、、54.22563Q  ]
  。
[発明の目的] 本発明者は上記公知例における無水酢酸の代りに炭素数
の多い無水n−アルキルカルボン酸を使用すれば、常温
で目的とするn−アルキル2−チェニルケトンが高収率
で得られることを見い出した。
本発明は以上のような知見に基づいてなされたものでn
−アルキル2−チェニルケトンを容易に製造する方法を
提供することを目的とする。
〔発明の構成1 すなわち本発明は、チオフェンと、 一般式 (RCO)20   ・・・・・・・・・(I
I)(式中、Rは炭素原子数2〜7の直鎖アルキル基を
示す) で表わされる無水n−アルキルカルボン酸とを、触媒と
して過塩素酸を用いて反応させ、(式中、Rは前記と同
一意味) で表わされる化合物を得ることを特徴とするn −アル
キル2−チェニルケトンの製造法である。
式(I)の化合物においてRは炭素原子数2〜7の直鎖
アルキル基であり、特に炭素原子数4〜7が好ましい。
本発明の方法においては、ベンゼン、エーテルなどの有
機溶媒中で製造してもよいが、特に無溶媒で行なうのが
反応処理工程上好都合である。温度は通常空温あるいは
やや上昇した温度で行なうが、いずれにしても外部から
の加熱あるいは冷却は必要としない。
また式(It)の化合物はチオフェンに対し等モル用い
るのが好ましい。
[発明の実施例〕 次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 チオフェン42Q  (0,5モル)と無水プロピオン
酸[(02Hs Co) 2017SQ (0,5モル
)の混合物に攪拌下で60%過塩素酸10滴をV温で滴
下して2時間攪拌した。この混合物を水2001に加え
、有機層を分離し、炭酸ナトリウム溶液で中和し、水洗
機無水芒硝で乾燥し、反応生成物を減圧下で照温して下
記の化合物62,5Qを得た。収率89.3%。沸点1
24〜125℃/30mml−1(J。
NMR(δ、CCI  4  ) 1.20  (t  、3H,−CH3)2.88  
(Q  、2H,−CHz  −)7.13  (Q 
 、  I HlHb  )7.55〜7.61  (
m 、2H,HaおよびHc)実施例2〜6 実施例1における無水プロピオン!! [(Cz H5
CO)20]の代りに下記の化合物0.5モルを各々用
いる以外は同実施例と同様にして第1表に示す化合物を
得た。
(n −C387Go) 20 (n −C4Hs Co) 20 (n −Cs H+ + Go) 20(n −Cs 
H+ s Co) 20(n −07H+ s CO)
2O 第1表 1.76(■、2H,−CH2−> 2 n −C3H787,613Er−138℃/ 2
.&3(t 、 2H,−GO−32118OGHz 
−) 7.08 (Q 、 2H,Hb ) 7.48〜7.641+  、  2H,ト(al、2
2〜1.84 (i 、 4H。
−CH2−) 3 n −C4H!  85.4149〜b2mHa 
   CH2−) 7.05 (Q、IH,Hb ) 7.46〜7.61 (i 、 2H1Ha1.36 
(*、4H1−GHz ) 1.71 (i、2H,−CH2−) 4 n −Cs H+ +  &5.216G−161
℃/2.81(t、2H,−CO−25閣HOCH2−
) 7.05 (Q、11→、Hb) 7.46〜7.62 (m 、 2H,Ha1.33(
sl 6H1−CH2−> 1.70(■、2H,−CH2−) 5  n−C6H+ 3&3.5170〜b30m+H
a        CH2−)7.04 (Q 、  
IH,Hb )7.46−7.61 (g+  、 2
H1Hal、33 (S 、  8H1−CH2−)1
.70 (−12H,−CH2−) 6  n −07HIs   &4.3 185〜b2
8aHo        CH2−)7.04 (Q 
、  IHSHb )7.45〜7.61 (m 、 
 2H1HaおよびHa) (以下余白) [発明の効果] 本発明の方法によれば炭素原子数の多いアルカノイル基
をチオフェンの2位の位置に有するチオフェン誘導体が
無溶媒かつ常温で容易に製造できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チオフェンと、 一般式 (RCO)_2O (式中、Rは炭素原子数2〜7の直鎖アルキル基を示す
    ) で表わされる無水n−アルキルカルボン酸とを、触媒と
    して過塩素酸を用いて反応させ、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは前記と同一意味) で表わされる化合物を得ることを特徴とするn−アルキ
    ル2−チエニルケトンの製造法。
JP26713484A 1984-12-17 1984-12-17 Nnarukiru22cheniruketonnoseizoho Expired - Lifetime JPH0247994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713484A JPH0247994B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Nnarukiru22cheniruketonnoseizoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713484A JPH0247994B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Nnarukiru22cheniruketonnoseizoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143374A true JPS61143374A (ja) 1986-07-01
JPH0247994B2 JPH0247994B2 (ja) 1990-10-23

Family

ID=17440545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26713484A Expired - Lifetime JPH0247994B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 Nnarukiru22cheniruketonnoseizoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058866A1 (ja) * 2003-12-17 2005-06-30 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. 2−アシルチオフェン化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058866A1 (ja) * 2003-12-17 2005-06-30 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. 2−アシルチオフェン化合物の製造方法
CN100455578C (zh) * 2003-12-17 2009-01-28 住友精化株式会社 2-酰基噻吩化合物的制备方法
US7659411B2 (en) 2003-12-17 2010-02-09 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Process for producing 2-acylthiophene compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0247994B2 (ja) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62252740A (ja) 殺虫剤製造用中間体
JPS61143374A (ja) n−アルキル2−チエニルケトンの製造法
JPS607632B2 (ja) チエノ(3,2―c)ピリジン及びその誘導体の製造方法
EP0101004A1 (en) Process for preparing 4-oxo-4, 5, 6, 7-tetrahydroindole derivative
JPS5838261A (ja) 新規な1,3−二置換イミダゾ−ル誘導体及びその製造方法
KR800000383B1 (ko) 3-이속사졸릴 요소 유도체의 제조 방법
JPS5936633B2 (ja) ベンゾクマリン誘導体の製造法
JPS6228797B2 (ja)
KR20050070068A (ko) 아세틸렌 화합물의 제조방법
JPS6015608B2 (ja) 2―,7―ジアルコキシルフエナントレン化合物およびその製造方法
JPS61287964A (ja) t−ブチル置換フタロシアニン類及びその中間体の製造方法
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法
JPS62267267A (ja) ピラゾ−ル誘導体およびその製造法
JPS6261954A (ja) フタル酸誘導体の製造方法
JPS624272A (ja) 5−置換チオピラゾ−ル誘導体
CN111892582A (zh) 一种苯并呋喃香豆素化合物的制备方法
JPS61180751A (ja) β−(アセチルアミノ)アクリル酸エステル
JPH01228993A (ja) 含イオウ化合物
JPS603382B2 (ja) イソインドリン誘導体の新規な製造法
JPS6296492A (ja) テトラヒドロチオフエン誘導体の製造方法
JPS63258836A (ja) エテン誘導体の製造方法
JPH06508851A (ja) 13α−シンナモイルバッカチンIIIまたは−10−デアセチルバッカチンIIIの製造方法
JPS6110569A (ja) 2−(2−アミノチアゾ−ル)−酢酸誘導体の製造法
JPH01261353A (ja) 4−アルコキシカルボニルフェニルアセチレン
JPS62273950A (ja) 4−アルコキシ−3−ピロリン−2−オン−1−イル−酢酸アミド、その製造および使用