JPH02209417A - 脱ガス精錬方法 - Google Patents

脱ガス精錬方法

Info

Publication number
JPH02209417A
JPH02209417A JP3033489A JP3033489A JPH02209417A JP H02209417 A JPH02209417 A JP H02209417A JP 3033489 A JP3033489 A JP 3033489A JP 3033489 A JP3033489 A JP 3033489A JP H02209417 A JPH02209417 A JP H02209417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
gas
degassing
steel
carbon content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3033489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Furuno
好克 古野
Junichi Fukumi
純一 福味
Manabu Arai
学 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3033489A priority Critical patent/JPH02209417A/ja
Publication of JPH02209417A publication Critical patent/JPH02209417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、溶鋼を脱ガス処理する脱ガス精錬方法に関
する。
[従来の技術] 通常、転炉等により大気中で精錬された溶鋼には、酸素
[0]、窒素[N] 、並びに水素[H]等のガス成分
が多量に含有されているので、真空脱ガス法で溶鋼中の
ガス成分を除去(脱ガス)することにより製品の品質向
上が図られている。例えば、RH真空脱ガス法において
は、転炉がら取鍋に溶鋼を出鋼し、この取鍋をRH脱ガ
ス槽の直下に移動した後に上昇させ、脱ガス槽下部の上
昇管及び下降管を取鍋内温鋼に浸漬する。そして、脱ガ
ス槽内のガスを排気しつつ上昇管により溶鋼を吹込むと
共に下降管により吐出し、脱ガス槽及び取鍋の間にて溶
鋼を循環させ、減圧下で溶鋼を脱ガスする。このとき、
脱ガスと同時に脱炭も進行し、溶鋼中炭素量が減少する
[発明が解決しようとする課題] 近時、需要家の要望が多様化・高級化するに伴い、脱ガ
ス精錬により極低炭素鋼等の特殊鋼材が製造されるよう
になった。極低炭素鋼の炭素含有量レベルは極微量であ
るため、これを脱ガス精錬により製造する場合は、通常
の脱ガス処理よりも長時間を要する。ところで、処理末
期に至り溶鋼中炭素[C]が低下すると、脱炭反応が停
滞して、単に処理時間を延長するだけでは[C]を更に
低減することが困難になる。このため、従来から種々の
方法が採用されている。
従来の脱ガス精錬方法では、脱ガス槽内の真空度を早期
に低減し、かつ、上昇管へのアルゴンガス吹込み量を増
加させ、溶鋼の脱炭を促進させていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の脱ガス精錬方法によれば[C]の
到達レベルは10 ppm程度が限界であり、これより
更に極低炭素量レベルの[C]を得ることができない。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
精錬段階における溶鋼の[C]を従来よりも更に低減す
ることができる脱ガス精錬方法を提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] この発明に係る脱ガス精錬方法は、脱ガス処理中に溶鋼
の炭素濃度[C]を測定又は推定し、測定濃度が20 
ppm以下に低下したときに溶鋼を強制的に攪拌するこ
とを特徴とする。また、1対の浸漬管を用いて溶鋼を循
環させるRH脱ガス炉の処理において、[C]の測定濃
度が20 ppm以下に低下したときに、浸漬管による
溶鋼の循環方向を反転させ、溶鋼に乱流を形成してこれ
を攪拌することを特徴とする。
[作用] 発明者等は、炭素含有量が0.003重量%未満の極低
炭素鋼を真空脱ガス精錬法により製造する場合について
種々検討した。その結果、脱ガス処理時間を通常の18
〜20分間から30分間に延長し、脱ガス槽内を1トー
ルの真空度に到達させる時間を5分間に短縮し、更に上
昇管へのアルゴンガス吹込み量を通常の毎分2000リ
ツトルから毎分4000リツトルに増量した結果、溶鋼
の[C]が20 ppmを下回る領域では脱炭反応が停
滞してしまい、更に[C]を低減することが極めて困難
であるという知見を得た。
この発明に係る脱ガス精錬方法においては、脱ガス処理
末期に至り溶鋼の脱炭が進行し、炭素濃度[C]が20
 ppm以下に低下したところで、溶鋼を強制的に攪拌
する。通常、炭素濃度[C]が20ppIIl以下に低
下すると、脱炭の進行が停滞するが、これを強制攪拌す
るので、活性化され、溶鋼の反応が更に促進される。こ
れにより、溶鋼の炭素濃度[C]が極低炭素鋼の要求レ
ベルまで低減される。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して、この発明の実施例につい
て具体的に説明する。
第1図及び第2図はこの発明の実施例に係る脱ガス精錬
方法に使用されたRH脱ガス設備の主要部を示す断面模
式図である。
建屋上部にRH脱ガス槽10が設置されている。
建屋−階には軌条が敷設され、転炉工場がら脱ガス槽1
0の直下まで取鍋2が走行台車により搬送されるように
なっている。リフティングテーブル(図示せず)が脱ガ
ス槽10の直下に設けられ、取鍋2が昇降されるように
なっている。取鍋2内には溶鋼4が収容され、溶鋼4は
スラグ5で覆われている。
脱ガス槽10は、その下部に上昇管12及び下降管14
を、その上部に排気口18及び合金材添加孔(図示せず
)を有する。排気口18はダクトを介して排気装置19
に連通されており、脱ガス槽10内のガスが外部へ排気
されるようになっている。また、排ガス分析計20が排
気通路の適所に設けられ、排ガスの分析測定データがプ
ロセスコンピュータ21に入力されるようになっている
排ガスの測定データ、すなわち、排ガス中のC。
ガス濃度及び量に基づいてコンピュータ21により処理
中の[C]が推定されるようになっている。
更に、コンピュータ21は不活性ガス供給装置22に接
続されている。
上昇管12及び下降管14には、それぞれガス吹込み管
13及び15が取付けられている。排ガス測定データは
プロセスコンピュータ21の入力部に接続され、推定[
C]値がデータ入力されるようになっている。更に、コ
ンピュータ21の出内部はアルゴンガス供給装置22に
接続され、ガス供給装置22の電磁弁がガス吹込み管1
3゜15に連通されている。電磁弁は、コンピュータ2
1からの指令信号に従い、管13.15へのガス流量及
びガス供給の切替えができるようになっている。
次に、上記脱ガス設備を用いて転炉溶鋼を脱ガス処理し
、炭素含有Q0.003重二%未満0極低炭素鋼を製造
する場合について説明する。
脱ガス槽10内のガスを排気口18を介して排気し、槽
内圧が所定値以下に到達した後に、取鍋2を上昇させ、
上昇管12及び下降管14を取鍋内溶鋼4に浸漬し、槽
内に溶鋼4を吸い上げる。
溶鋼4の初期[C]値は、約200 ppH1である。
次に、第1図に示すように、ガス吹込み管13を介して
毎分4000リツトルのアルゴンガスを上昇管12に吹
込み、上昇管12及び下降管14により溶鋼を脱ガス槽
10と取鍋2との間にて循環させる。やがて、溶鋼4が
両者間を循環するうちに脱ガス処理され、[Cコ値が低
下すると、プロセスコンピュータ21か[C]を推定す
る。測定[C]値が20 ppmを下回るようになった
ところで、コンピュータ21からガス供給装置22に指
令信号が出され、これに基づき電磁弁が開度調節され、
ガス吹込み管13を介する上昇管12へのガス供給量が
毎分200リツトルに減少される一方、ガス吹込み管1
5を介して下降管14へ毎分4000リツトルのガスが
供給される。これにより、第2図に示すように、下降管
14から上昇管]2へ向かう溶鋼流が形成され、溶鋼の
循環方向が逆転する。このため、取鍋内及び脱ガス槽内
の溶鋼4に乱流が生じてこれが強攪拌され、脱炭反応が
促進される。
上記実施例によれば、約10分間の処理により溶鋼の[
C]を約8 ppmのレベルまで低減することができ、
炭素含有量かI)、[103重量%未満の極低炭素鋼を
製造することができた。
なお、上記実施例では、RH脱ガス法の場合について説
明したが、これに限られることなくこの発明をDH脱ガ
ス法等の他の脱ガス精錬方法に適用することも可能であ
る。
[発明の効果] この発明によれば、精錬段階における[c]を1.0p
pmを下回るレベルとすることができ、後工程で更に脱
炭することなく、従来より更に炭素含有量を低減した極
低炭素鋼を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の実施例に係る脱ガス精錬
方法に使用された脱ガス設備の主要部を示す断面模式図
である。 2;取鍋、4;溶鋼、10.脱ガス槽、12;上昇管(
浸漬管)、13.15;ガス吹込み管、14;下降管(
浸漬管)、18.排気口、19;排気装置、20;分析
計、21;コンピュータ、22;ガス供給装置 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脱ガス処理中に溶鋼の炭素濃度[C]を測定又は
    推定し、測定濃度が20ppm以下に低下したときに溶
    鋼を強制的に攪拌することを特徴とする脱ガス精錬方法
  2. (2)1対の浸漬管を用いて溶鋼を循環させるRH脱ガ
    ス炉の処理において、[C]の測定濃度が20ppm以
    下に低下したときに、浸漬管による溶鋼の循環方向を反
    転させ、溶鋼に乱流を形成してこれを攪拌することを特
    徴とする脱ガス精錬方法。
JP3033489A 1989-02-09 1989-02-09 脱ガス精錬方法 Pending JPH02209417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033489A JPH02209417A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 脱ガス精錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033489A JPH02209417A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 脱ガス精錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02209417A true JPH02209417A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12300919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033489A Pending JPH02209417A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 脱ガス精錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02209417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424816B1 (ko) * 1999-12-28 2004-03-27 주식회사 포스코 크롬 함유 용강의 진공정련장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424816B1 (ko) * 1999-12-28 2004-03-27 주식회사 포스코 크롬 함유 용강의 진공정련장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5087840B2 (ja) 真空脱ガス設備における脱炭終点判定方法
JP5428447B2 (ja) Rh真空脱ガス装置における溶鋼の精錬方法
JPS6173817A (ja) 溶鋼制御精錬法および精錬装置
JPH02209417A (ja) 脱ガス精錬方法
KR102697257B1 (ko) 감압하에 있어서의 용강의 탈탄 정련 방법
JP6911590B2 (ja) 鋼の溶製方法
JP4806863B2 (ja) Rh真空脱ガス装置における溶鋼の精錬方法
JPH02101110A (ja) 真空脱ガス精錬における炭素濃度推定方法
JP2001064719A (ja) 溶鋼の真空精錬方法
TWI588264B (zh) 一種降低鋼液噴濺之鋼液脫碳方法
JP3374618B2 (ja) 溶鋼の真空精錬方法
JP3252726B2 (ja) 溶鋼の真空精錬方法
KR200278673Y1 (ko) 정련능력향상을위한침적관
JP3282487B2 (ja) ホーロー用鋼の製造方法
JP3070416B2 (ja) 溶鋼の真空脱ガス方法
JPH06212244A (ja) 極低窒素鋼の溶製方法
JP2005281750A (ja) 溶鋼の成分濃度の推定方法及び極低炭素鋼の製造方法
JP2001158911A (ja) 溶鋼の真空脱炭方法
JPH05279728A (ja) 溶鋼の真空脱ガス装置
JPH06306443A (ja) 真空精錬による極低炭素鋼の溶製方法
JPH06299227A (ja) Rh式脱ガス装置による極低炭素鋼の製造方法
JP2005330512A (ja) 脱ガス処理方法および装置
JPH0192313A (ja) 溶鋼の精錬方法
JPH05140633A (ja) 真空脱ガス装置の脱ガス開始方法
JP2019007050A (ja) 鋼の溶製方法