JPH02206952A - エレベータ乗かご内通話装置 - Google Patents

エレベータ乗かご内通話装置

Info

Publication number
JPH02206952A
JPH02206952A JP2653289A JP2653289A JPH02206952A JP H02206952 A JPH02206952 A JP H02206952A JP 2653289 A JP2653289 A JP 2653289A JP 2653289 A JP2653289 A JP 2653289A JP H02206952 A JPH02206952 A JP H02206952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
call
terminal
communication
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2653289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sonomoto
園本 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP2653289A priority Critical patent/JPH02206952A/ja
Publication of JPH02206952A publication Critical patent/JPH02206952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、エレベータ乗かご内通話装置に関する。
〈従来の技術〉 第3図は、従来のエレベータ乗かご内通話装置の構成を
示すブロック図で、建屋に設置されているエレベータ乗
かごE、〜EN内に、始動スイッチ2と送受話器3とが
接続されている通話装置部1が、それぞれ配置されてい
る。
乗かごE1〜ENにそれぞれ対応して端末装置T1〜T
Nが設けられ、それぞれの通話装置1は対応する端末装
置の制御装置4に接続され、端末装置には、この制御装
置4に接続される発報装置9が設けられている。
そして、各端末装置T1〜TNの発報装置9が、電話回
線りを介して管理センタCの応答装置10に接続されて
いる。
このような構成の従来のエレベータ乗かご内通話装置に
対して、乗かごE、〜Es内にそれぞれ設けられている
始動スイッチ2、送受話器3及び通話装置部1からなる
通話手段と、管理センタCとの間の通話の点検作業は次
のようにして行われている。
点検作業を行う保守員が、゛始動スイッチ2を押すこと
により、通話装置部1から通話信号が端末装置の制御装
置4に入力される。制御装置4により通話信号が認識さ
れると、制御装置4からの制御信号によって発報装置9
が作動し、発報装置9の自動ダイヤリング装置によって
、電話回線りを介して管理センタCに発報信号が伝送さ
れる。
この発報信号が、管理セ゛ンタCの応答装置で受信され
、端末装置からの発報信号であると判定されると、電話
回線りを介して管理センタCと乗かご同量が通話状態に
設定される。そこで、乗かご内の保守員は管理センタC
のオペレータと通話を行い、通話の点検作業のための通
話である旨連絡して点検作業が完了する。
〈発明が解決しようとする課題〉 前述したようにして行われる乗かご内の通話手段と、管
理センタとの間の通話の点検作業は、例えば1ケ月に1
度程度の割合で定期的に行われている。
エレベータが増設されたり、建屋が新しく建設されてビ
ル端末装置の数が増加すると、それに比例して管理セン
タで処理する点検作業のための通話頻度が多くなり、点
検作業のための通話が1時に集中して発生する場合も生
じる。
このため、管理センタ側では増加する点検作業のための
通話に応するために、応答装置を増設してオペレータを
増員する必要が生じる。
また、点検作業のための通話が一時に集中して発生する
と、管理センタは本来の機能であるビル端末装置からの
異常発報信号に対する対応が、十分に出来なくなるとい
う問題が生じる。
本発明は、前述したような従来のエレベータ乗かご内通
諸装置における通話の点検作業の現状に基づいてなされ
たものであり、その目的はオペレータの増員と応答装置
の増設を行わずに、端末装置の増加に対応して、異常発
報信号の応答に支障を生じることなく、点検作業の通話
への応答を効率的に処理するエレベータ乗かご内通諸装
置を提供することにある。
く課題”を解決するための手段〉 前記目的を達成するために、本発明はエレベータ乗かご
内に設けられた通話手段と、前記エレベータが設置され
ている建屋内の設備の監視を行う端末装置とが互いに接
続され、前記通話手段の作動時に、前記端末装置に設け
られた自動ダイヤリング装置が作動して、前記通話手段
が電話回線を介して管理センタに設置されている応答装
置に接続され、前記乗かご内と前記管理センタとが、互
いに通話状態に設定されるエレベータ乗かご内通諸装置
において、前記管理センタに、前記通話手段の点検作業
時に応答する点検応答装置が設けられ、前記端末装置に
、前記点検作業時に保守員によって作動され、前記通話
手段の発報先を、前記点検応答装置に切替える切替装置
が設けられた構成となっている。
く作用〉 本発明では、乗かご内に設けられている通話手段の点検
作業に際しては、保守員の操作によって端末装置におい
て切替装置が作動し、通話手段による点検作業の通話の
発報先が、管理センタに設けられている点検応答装置に
切替えられる。
このため、通話手段からの点検作業の通話は、電話回線
を介して、管理センタの点検応答装置で受信され、管理
センタの異常発報信号に対する応答に支障を生ずること
なく、点検作業の通話に対する応答が行われる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を参照して説
明する。
第1図は、本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
り、第2図は第1図における各装置の設置状態を示す説
明図であり、これらの図において第3図と同一部分には
同一符号が付されている。
第1図に示すように、実施例においては、端末装置(T
1〜TN)において、制御装置4に通話点検スイッチ5
が設けられ、制御装置4の出力端子には、切替装置6の
共通端子t。が接続されている。
切替装置6の切替端子t1は、異常信号作成装置7を介
して発報装置9に接続され、切替装置6の切替端子t2
は、点検信号作成装置8を介して発報装置9に接続され
ている。
そして、発報装置9は電話回線りを介して、それぞれ管
理センタCの異常応答装置10と点検応答装置11とに
接続されている。
特に実施例においては、制御装置4は通話点検スイッチ
5からの信号を入力すると制御信号を切替装置6に供給
し、切替装置6は制御信号によって、出力端子を切替端
子t1から切替端子t2へ切替える動作を行うように構
成されている。
また、点検信号作成装置8は、切替装置6の切替端子t
2側への切替え時に、点検発報データ信号を作成し、発
報装置9に供給するように構成されている。
さらに、点検応答装置11は、電話回線りを介して点検
作業の通話を受信し、それに対する応答処理を行うよう
になっている。
第2図に示すように、乗かごEは昇降路り内に昇降自在
に配され、昇降路りの上部に機械室Mが設けられ、この
機械室M内に、乗かごEの昇降を行う駆動機にと、この
駆動機にの動作を制御する制御盤Sとが配設されている
。また、管理人室Nに端末装置Tが配置され、この端末
装置Tと制御盤S間がケーブルノで接続され、端末装置
Tが電話回線りに接続されている。
実施例のその他の部分構成は、すでに第3図で説明した
従来のエレベータ乗かご内通話装置と同一である。
このような構成の実施例において、始動スイッチ2、送
受話器3及び通話装置部1が発明の通話手段を構成して
いる。また、発明の自動ダイヤリング装置は、実施例の
発報装置9に具備されている。
次に、実施例の動作を説明する。
乗かご内に設けられている通話手段の通話の点検作業時
には、保守員は制御装置4の通話点検スイッチ5を押し
た後に、通話装置部1に接続されている始動スイッチ2
を操作する。
制御装置4は、通話点検スイッチ5からの信号て通話の
点検作業の判定をし、通話装置部1からの通話信号が入
力されると、切替装置6に制御信号を出力する。この制
御信号が切替装置6に入力されると、切替装置6は通話
点検発報の発生と判定し、出力端子を切替端子t2側に
切替える。
この切替えによって、点検信号作成装置8が作動し、点
検信号作成装置8によって管理センタCの点検応答装置
11の電話番号や発報比である端末装置の認識番号を含
む点検発報データ信号を作成し、この点検発報データ信
号を発報装置9に供給する。
発報装置9の自動ダイヤリング装置が、この点検発報デ
ータ信号に基づいて、自動ダイヤリング動作を行い、電
話回線りを介して発報装置9がら点検応答装置11に、
通話点検のための発報信号か伝送される。
この通話点検のための発報信号が、点検応答装置11で
受信されろと、点検応答装置11によって、補助オペレ
ータに通話点検のための発報信号に応答するように通報
が発せられる。この通報によって補助オペレータは、電
話回線りを介して、乗かご(El〜EN)内の保守員と
通話を交して、通話手段の通話機能の点検作業が完了す
る。
点検応答装置11を自動作動型の装置にしておくことも
出来る。この場合には、通話点検のための発報信号が点
検応答装置11で受信されると、点検応答装置11によ
って乗かご内の保守員に対して、何らかの通報、例えば
ビル名、ビル認識番号の通報要求が発せられる。
この通報要求に対して保守員が行った通報が、録音され
、又は録音・再生されることで通話の点検作業が行われ
る。
実施例においては、乗かご(El〜EN、)に閉じ込め
事故などが発生して、異常発報信号が発せられると、切
替装置6の出力端子は切替端子t1側にセットされた状
態で、異常信号作成装置7、発報装置9及び電話回線り
を介して、異常発報信号は異常応答装置10で受信され
る。
このように、実施例によると乗かご内に設けられる通話
手段の通話機能の点検作業のための発報信号は、管理セ
ンタCによる異常発報信号の応答に支障を与えず、別ル
ートて゛オペレータを煩わすことなく効率的に応答処理
される。
また、通話点検の認識信号の作成は、端末装置で行われ
るので、エレベータ側の改作が不要で、既設のエレベー
タに対して端末装置を対応設置出来るので、端末装置の
増設作業が簡単に行われる。
さらに、管理センタCでは点検応答装置を設け、必要に
応じて専門知識を要しない補助オペレータを配するだけ
で、端末装置の増加に対応して点検作業の通話を効率的
に処理でき、設備コスト上の問題も解決される。
なお、実施例では通話点検スイッチを制御装置に設けた
場合を説明したが、本発明は実施例に限定されるもので
なく、通話点検スイッチを機械室の制御盤や乗かご内に
設けることも出来る。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によると異常発報信
号の応答に支障を与えず、点検応答装置で点検作業の通
話に対応することができ、端末装置の増設に対応して、
低い設備費と維持費で効率的に点検作業の通話に応答し
て処理することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の構成を示すブロック図、第
2図は、第1図における各装置の設置状態を示す説明図
、第3図は、従来のエレベータ乗かご内通話装置の構成
を示すブロック図である。 1・・・・・・通話装置部、2・・・・・・始動スイッ
チ、3・・・・・・送受話器、4・・・・・・制御装置
、5・・・・・・通話点検スイッチ、6・・・・・・切
替装置、7・・・・・・異常信号作成装置、8・・・・
・・点検信号作成装置、9・・・・・・発報装置、10
・・・・・・異常応答装置、11・・・・・・点検応答
装置。 箆 1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータ乗かご内に設けられた通話手段と、前記エレ
    ベータが設置されている建屋内の設備の監視を行う端末
    装置とが互いに接続され、前記通話手段の作動時に、前
    記端末装置に設けられた自動ダイヤリング装置が作動し
    て、前記通話手段が電話回線を介して管理センタに設置
    されている応答装置に接続され、前記乗かご内と前記管
    理センタとが、互いに通話状態に設定されるエレベータ
    乗かご内通話装置において、前記管理センタに、前記通
    話手段の点検作業時に応答する点検応答装置が設けられ
    、前記端末装置に、前記点検作業時に保守員によつて作
    動され、前記通話手段の発報先を、前記点検応答装置に
    切替える切替装置が設けられていることを特徴とするエ
    レベータ乗かご内通話装置。
JP2653289A 1989-02-07 1989-02-07 エレベータ乗かご内通話装置 Pending JPH02206952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2653289A JPH02206952A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エレベータ乗かご内通話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2653289A JPH02206952A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エレベータ乗かご内通話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206952A true JPH02206952A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12196097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2653289A Pending JPH02206952A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エレベータ乗かご内通話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206952A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008152439A (ja) 遠隔監視システム
JP2008024428A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH02206952A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
CN108696645A (zh) 监视系统
KR101924562B1 (ko) 엘리베이터의 정보수집 시스템 장치
JP6381722B1 (ja) 監視システム
JP2628612B2 (ja) エレベータ通話装置
JPH05167706A (ja) エレベータ内インターホン情報管理装置
JP2016174316A (ja) エレベーターの通話管理システム
JPH06164750A (ja) エレベータかご内通話装置
JPH02206953A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JP2502705B2 (ja) エレベ―タ乗かご内通話装置
JPH1198278A (ja) ビル設備機器用保全情報自動通報システム
JPH05221589A (ja) エレベータ監視装置
JPH0238278A (ja) エレベータ通話装置
JPH085600B2 (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JP2693839B2 (ja) エレベータの通話装置
JP2002114463A (ja) エレベータの点検運転実施方法
JPH08259133A (ja) エレベータ通話装置
JPH01297797A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPH07193651A (ja) 多目的非常電話機システム
JPH03150955A (ja) エレベータ乗かご内通話装置
JPH02233482A (ja) エレベータ連絡通報装置
JPH0634278B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2013052975A (ja) エレベーターの遠隔監視システム