JPH02202950A - シリコンポリイミド前駆体組成物 - Google Patents
シリコンポリイミド前駆体組成物Info
- Publication number
- JPH02202950A JPH02202950A JP1022497A JP2249789A JPH02202950A JP H02202950 A JPH02202950 A JP H02202950A JP 1022497 A JP1022497 A JP 1022497A JP 2249789 A JP2249789 A JP 2249789A JP H02202950 A JPH02202950 A JP H02202950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solvent
- polyimide precursor
- group
- formula
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 title claims abstract description 62
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims abstract description 18
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 36
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 claims abstract description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 40
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- -1 silicon imide Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 15
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 29
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 6
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 3
- YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 1-acetylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC(=O)N1CCCC1=O YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNODSORTHKVDEM-UHFFFAOYSA-N 4-trimethoxysilylaniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=C(N)C=C1 CNODSORTHKVDEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTHCBXJLLCHNMS-UHFFFAOYSA-N acetyloxysilicon Chemical compound CC(=O)O[Si] BTHCBXJLLCHNMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLIMOJXOVUKDJX-UHFFFAOYSA-N 3-[methoxy(dimethyl)silyl]aniline Chemical compound CO[Si](C)(C)C1=CC=CC(N)=C1 JLIMOJXOVUKDJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJGMPYIRUXCJK-UHFFFAOYSA-N 3-[methyl(dipropoxy)silyl]aniline Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)C1=CC=CC(N)=C1 UTJGMPYIRUXCJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMTRNELCZAZKRB-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylaniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC(N)=C1 YMTRNELCZAZKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C(C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEJIRIKCMRPHKT-UHFFFAOYSA-N 4-[dimethoxy(methyl)silyl]aniline Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=C(N)C=C1 PEJIRIKCMRPHKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVTRDGVFIXILMY-UHFFFAOYSA-N 4-triethoxysilylaniline Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=C(N)C=C1 TVTRDGVFIXILMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUSNMUXKTBLSDP-UHFFFAOYSA-N 4-tripropoxysilylaniline Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)C1=CC=C(N)C=C1 VUSNMUXKTBLSDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027783 Moaning Diseases 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1N KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 125000005373 siloxane group Chemical group [SiH2](O*)* 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1003—Preparatory processes
- C08G73/1007—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
- C08G73/101—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines containing chain terminating or branching agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/42—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
- C08G77/452—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences
- C08G77/455—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences containing polyamide, polyesteramide or polyimide sequences
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/02—Polysilicates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はシリコンポリイミド前駆体組成物及びその架橋
硬化物の製造法に関する。更に詳しくは、強靭で、耐熱
性に優れ、無機化合物の欠点である脆さを改善し、有機
化合物に比較して高硬度のシリコンポリイミドを与える
シリコンポリイミド前駆体組成物及びその架橋硬化物の
製造法に関する。
硬化物の製造法に関する。更に詳しくは、強靭で、耐熱
性に優れ、無機化合物の欠点である脆さを改善し、有機
化合物に比較して高硬度のシリコンポリイミドを与える
シリコンポリイミド前駆体組成物及びその架橋硬化物の
製造法に関する。
〔従来の技術]
ポリイミド樹脂は有機高分子化合物としては、最高水準
の耐熱性と低熱膨脹率等の特性を有しているが、これら
の特性も無機化合物に比較すれば見劣りするものである
。この表面硬度及び耐摩耗性等を改良するために無機物
を充填する等の手段により、無機物に近付ける努力がな
される場合がある。しかし、この様な場合、無機物とポ
リイミド樹脂との界面での破壊が問題となり、必ずしも
好ましいものではない。
の耐熱性と低熱膨脹率等の特性を有しているが、これら
の特性も無機化合物に比較すれば見劣りするものである
。この表面硬度及び耐摩耗性等を改良するために無機物
を充填する等の手段により、無機物に近付ける努力がな
される場合がある。しかし、この様な場合、無機物とポ
リイミド樹脂との界面での破壊が問題となり、必ずしも
好ましいものではない。
一方、無機物の場合、シリカを例にとれば、耐熱性は勿
論、低熱膨脹率及び高硬度等の実用上好ましい特性を有
しているが脆く、また加工成形が困難である等の欠点の
ため、その用途が制約される。
論、低熱膨脹率及び高硬度等の実用上好ましい特性を有
しているが脆く、また加工成形が困難である等の欠点の
ため、その用途が制約される。
加工成形性を付与するためにけい素の結合手の一部をア
ルキル基に置換えた化合物が各種合成されている。
ルキル基に置換えた化合物が各種合成されている。
これらは例えばポリジメルシロキサン等の様に、それな
りの成功を収めているが、耐熱性が著しく低下したり、
熱膨張率が著しく増大したり、硬度が著しく低下する等
の欠点を有している。
りの成功を収めているが、耐熱性が著しく低下したり、
熱膨張率が著しく増大したり、硬度が著しく低下する等
の欠点を有している。
ポリイミドとシリコン化合物を化学的に結合させる努力
は既に多く報告されている(例えば特開昭57−143
328号公報、特開昭58−7473号公報又は特開昭
58−13631号公報等)。これらはポリイミドの原
料であるジアミン成分の一部をジアミンで両末端停止し
たポリジシロキサンで置換えたものである。
は既に多く報告されている(例えば特開昭57−143
328号公報、特開昭58−7473号公報又は特開昭
58−13631号公報等)。これらはポリイミドの原
料であるジアミン成分の一部をジアミンで両末端停止し
たポリジシロキサンで置換えたものである。
特公昭58−32162号公報では、両末端反応性シリ
コン化合物で停止したポリアミド酸と両末端水酸基を有
するポリジシロキサンを混合して加熱することによる、
シロキサン基含有架橋ポリイミドが提案されている。
コン化合物で停止したポリアミド酸と両末端水酸基を有
するポリジシロキサンを混合して加熱することによる、
シロキサン基含有架橋ポリイミドが提案されている。
さらにシリカ膜を形成する方法として、例えば、アルコ
キシシラン又はアセトキシシランの反応性シランを構成
する方法が提案されている。(例えば特公昭52−16
488号公報、特公昭52−20825号公報、特開昭
55−34258号公報、特開昭61−250032号
公報、米国特許4.408,009号公報)。
キシシラン又はアセトキシシランの反応性シランを構成
する方法が提案されている。(例えば特公昭52−16
488号公報、特公昭52−20825号公報、特開昭
55−34258号公報、特開昭61−250032号
公報、米国特許4.408,009号公報)。
さらに最近では、ポリイミドの機械的強度、寸法安定性
等を改良することを目的に、ポリイミド前駆体フェスと
金属アルコキシドあるいはその部分縮合物を混合して、
その均一溶液を調製し、これを塗布焼成することにより
金属酸化物の分散したポリイミド膜を形成させることが
撮案されている(例えば特開昭63−99234号公報
、特開昭63−99235号公報、特開昭63−172
741号公報、特開昭63−193935号公報、特開
昭63−199265号公報、特開昭63−29192
4号公報)。
等を改良することを目的に、ポリイミド前駆体フェスと
金属アルコキシドあるいはその部分縮合物を混合して、
その均一溶液を調製し、これを塗布焼成することにより
金属酸化物の分散したポリイミド膜を形成させることが
撮案されている(例えば特開昭63−99234号公報
、特開昭63−99235号公報、特開昭63−172
741号公報、特開昭63−193935号公報、特開
昭63−199265号公報、特開昭63−29192
4号公報)。
前記の特開昭57−143.328号公報、特開昭58
−7473号公報、特開昭58−13631号公報に記
載のものは、ポリジメチルシロキサン等と同様、耐熱性
が著しく低下したり、熱膨張率が著しく増大したり、硬
度が著しく低下する等の欠点を依然として有している。
−7473号公報、特開昭58−13631号公報に記
載のものは、ポリジメチルシロキサン等と同様、耐熱性
が著しく低下したり、熱膨張率が著しく増大したり、硬
度が著しく低下する等の欠点を依然として有している。
特公昭5g−32162号公報に記載のものは、無機化
合物との親和性には優れているが、熱膨張率の低い材料
は得られない。
合物との親和性には優れているが、熱膨張率の低い材料
は得られない。
また前記アルコキシシラン又はアセトキシシランの反応
性シランを焼成する方法では、この方法で合成された膜
は非常に脆く、このためせいぜい数千オングストローム
の薄膜しか得られない。
性シランを焼成する方法では、この方法で合成された膜
は非常に脆く、このためせいぜい数千オングストローム
の薄膜しか得られない。
さらに前記、特開昭63−99234号公報、特開昭6
3−99235号公報、特開昭63−172741号公
報、特開昭63−193935号公報、特開昭63−1
99265号公報等では、カップリング剤の添加によっ
て一部ポリイミドと金属酸化物が化学的に結合している
ケースも否定できないが、本質的にはポリイミドと金属
酸化物との混合物である。
3−99235号公報、特開昭63−172741号公
報、特開昭63−193935号公報、特開昭63−1
99265号公報等では、カップリング剤の添加によっ
て一部ポリイミドと金属酸化物が化学的に結合している
ケースも否定できないが、本質的にはポリイミドと金属
酸化物との混合物である。
従って、金属酸化物含量を多くすると、不透明不均一に
なり易いため、添加量を少なくして、ポリイミドの特性
をある程度改良するにとどまっている。特開昭63−2
91924号公報では耐熱性に劣るという欠点を有して
いる。
なり易いため、添加量を少なくして、ポリイミドの特性
をある程度改良するにとどまっている。特開昭63−2
91924号公報では耐熱性に劣るという欠点を有して
いる。
このように従来の技術には、種々の問題点があり、無機
材料と有機材料の中間を埋める材料の開発が要望されて
いた。
材料と有機材料の中間を埋める材料の開発が要望されて
いた。
本発明の目的は、塗布などによる皮膜の形成に適切な粘
性を有し、該皮膜の焼成により、耐熱性にすぐれ、硬く
、低熱膨張率のシリコンとポリイミドが化学的に結合し
た強靭な皮膜で、しかも強力な接着力を有する皮膜を形
成するシリコンポリイミド前駆体組成物及びその架橋硬
化物の製造法を堤供することにある。
性を有し、該皮膜の焼成により、耐熱性にすぐれ、硬く
、低熱膨張率のシリコンとポリイミドが化学的に結合し
た強靭な皮膜で、しかも強力な接着力を有する皮膜を形
成するシリコンポリイミド前駆体組成物及びその架橋硬
化物の製造法を堤供することにある。
本発明者等は前記従来技術の課題を解決すべく、鋭意研
究を行った結果、本発明に到達した。
究を行った結果、本発明に到達した。
すなわち下記一般式(1)で表わされ、溶媒中30±0
.01℃で濃度0.5g/cN!で測定された対数粘度
数が0.05〜5clR/gであるシリコンポリイミド
前駆体を0.5〜40重量%と、下記一般式(n)で表
わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数が0
.01〜0.5dj!/gである化合物を0.5〜40
重量%、及び50〜99重量%′の溶媒よりなる可溶性
シリコンポリイミド前駆体組成物である。
.01℃で濃度0.5g/cN!で測定された対数粘度
数が0.05〜5clR/gであるシリコンポリイミド
前駆体を0.5〜40重量%と、下記一般式(n)で表
わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数が0
.01〜0.5dj!/gである化合物を0.5〜40
重量%、及び50〜99重量%′の溶媒よりなる可溶性
シリコンポリイミド前駆体組成物である。
S i R41X。
・・・・・・(n)
〔式(1)及び式(If)において、Gは又は水素原子
(但しn−0の時は除く)を表わし、Rはそれぞれが独
立に4価の炭素環式芳香族基、R2はそれぞれが独立に
、炭素環式芳香族基であR4はそれぞれが独立にメチル
基又はフェニル基を表わし R7は独立に炭素数1〜6
のアルキル基又は水素原子を表わし、Xはアルコキシ基
、アセトキシ基又は水酸基を表わし、nはn≧0であり
、kは2.5≦に≦3であり、mは3.5<m≦4の値
をとる。
(但しn−0の時は除く)を表わし、Rはそれぞれが独
立に4価の炭素環式芳香族基、R2はそれぞれが独立に
、炭素環式芳香族基であR4はそれぞれが独立にメチル
基又はフェニル基を表わし R7は独立に炭素数1〜6
のアルキル基又は水素原子を表わし、Xはアルコキシ基
、アセトキシ基又は水酸基を表わし、nはn≧0であり
、kは2.5≦に≦3であり、mは3.5<m≦4の値
をとる。
また前記対数粘度数とは、次式で表わされる(7[nh
)である。
)である。
(ここで、ηはウベローデ粘度計を使用し、溶媒中、温
度30±0.01℃、濃度0.5g/dRで測定した値
であり、η は同粘度計を使用し、同温度における同溶
媒の測定値であり、Cは濃度0.5g/dNである。) 一般式CIりで表わされる化合物の縮合物の濃度は便宜
上、その溶液を200℃、2時間焼成したときに残存す
る固形物の濃度で計算したものである。〕 また前記一般式(I)で表わされるシリコンイミド前駆
体を溶媒の存在下、50〜200℃に加熱してイミド化
するか、又は公知のイミド化促進剤の存在下、化学的に
イミド化することにより得られ、前記対数粘度数が0.
05〜5dl/gであるイミド基含有可溶性シリコンポ
リイミド前駆体0.5〜40重量%と、一般式(II)
で表わされるシリコン化合物その縮合物で前記対数粘度
数が0.01〜0.5dR/gである化合物を0.5〜
40重量%、及び溶媒50〜99重量%とよりなる可溶
性シリコンポリイミド前駆体組成物である。
度30±0.01℃、濃度0.5g/dRで測定した値
であり、η は同粘度計を使用し、同温度における同溶
媒の測定値であり、Cは濃度0.5g/dNである。) 一般式CIりで表わされる化合物の縮合物の濃度は便宜
上、その溶液を200℃、2時間焼成したときに残存す
る固形物の濃度で計算したものである。〕 また前記一般式(I)で表わされるシリコンイミド前駆
体を溶媒の存在下、50〜200℃に加熱してイミド化
するか、又は公知のイミド化促進剤の存在下、化学的に
イミド化することにより得られ、前記対数粘度数が0.
05〜5dl/gであるイミド基含有可溶性シリコンポ
リイミド前駆体0.5〜40重量%と、一般式(II)
で表わされるシリコン化合物その縮合物で前記対数粘度
数が0.01〜0.5dR/gである化合物を0.5〜
40重量%、及び溶媒50〜99重量%とよりなる可溶
性シリコンポリイミド前駆体組成物である。
またこの可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物を50
〜500℃で焼成することにより、溶媒を蒸発させると
ともに、該前駆体を架橋硬化させることを特徴とする架
橋シリコンポリイミドの製造法である。
〜500℃で焼成することにより、溶媒を蒸発させると
ともに、該前駆体を架橋硬化させることを特徴とする架
橋シリコンポリイミドの製造法である。
前記(1)式及び(II)式において、k−3及びm−
4であるとき特に硬度大で、かつ耐熱性に優れた有機−
無機中間膜が得られる。
4であるとき特に硬度大で、かつ耐熱性に優れた有機−
無機中間膜が得られる。
前記(I)式で表わされる前駆体は、既に特開昭61−
287926号公報に開示されている様に、下記−最大
(III)で示されるテトラカルボン酸二無水物、下記
−最大(IV)で示されるジアミン、及び下記−最大(
V)で示されるアミノシランとを反応溶媒中で反応させ
て得ることが好適である。
287926号公報に開示されている様に、下記−最大
(III)で示されるテトラカルボン酸二無水物、下記
−最大(IV)で示されるジアミン、及び下記−最大(
V)で示されるアミノシランとを反応溶媒中で反応させ
て得ることが好適である。
NH−R2−NH
2。 ・・呻(rV)
NH−R3−3iR’ X
2 8−k k ・・・・・・
(V)〔式(m)〜(V)において、RL R2R1
3R’、X及びkは前記と同じである。〕R1が炭素環
式芳香族基であり、この基は好ましくは、少なくとも1
個の六員環を有する。R1は特に単環式芳香族基、縮合
多環式芳香族基、または数個の縮合環もしくは非縮合環
(これらの環は、直接または橋かけ基を通じて互いに結
合する。
(V)〔式(m)〜(V)において、RL R2R1
3R’、X及びkは前記と同じである。〕R1が炭素環
式芳香族基であり、この基は好ましくは、少なくとも1
個の六員環を有する。R1は特に単環式芳香族基、縮合
多環式芳香族基、または数個の縮合環もしくは非縮合環
(これらの環は、直接または橋かけ基を通じて互いに結
合する。
)を有する多環式芳香族基である。
上記の橋かけ基としては、例えば、次の基が適当である
。
。
−0−−C3F、−9−s−s−、−5o−、−5o2
R1が表わす炭素環式芳香族基は、トリフルオルメチル
基、ハロゲン原子(特にフッ素原子)などの1個以上で
置換されたものであってもよい。
R1が表わす炭素環式芳香族基は、トリフルオルメチル
基、ハロゲン原子(特にフッ素原子)などの1個以上で
置換されたものであってもよい。
R2が炭素環式芳香族基であり、好ましいそれらの例と
しては、単環式芳香族基、縮合多環式芳香族基、または
非縮合二環式芳香族基が挙げられる。この非縮合二環式
基の場合は、芳香環が互いに橋かけ基を通して結合して
いる。この場合、可能な橋かけ基はR1の説明のところ
で挙げた基と同じものである。
しては、単環式芳香族基、縮合多環式芳香族基、または
非縮合二環式芳香族基が挙げられる。この非縮合二環式
基の場合は、芳香環が互いに橋かけ基を通して結合して
いる。この場合、可能な橋かけ基はR1の説明のところ
で挙げた基と同じものである。
RLについては、それぞれのR1が互いに独立に非置換
単環式芳香族基、非置換縮合多環式芳香族基、又は非置
換非縮合二環式芳香族基を表わすのが好ましい。上記最
後の基は、芳香環が互いに−0−又は−〇〇−の橋かけ
基を通して結合してなる基である。
単環式芳香族基、非置換縮合多環式芳香族基、又は非置
換非縮合二環式芳香族基を表わすのが好ましい。上記最
後の基は、芳香環が互いに−0−又は−〇〇−の橋かけ
基を通して結合してなる基である。
一方 R2については、それぞれのR2が互いに独立に
、場合によってはハロゲン原子の1個以上を置換基とし
て有する、単環式芳香族基もしくは非縮合二環式芳香族
基であるか、あるいは非置換単環式芳香族基であるのが
好ましい。
、場合によってはハロゲン原子の1個以上を置換基とし
て有する、単環式芳香族基もしくは非縮合二環式芳香族
基であるか、あるいは非置換単環式芳香族基であるのが
好ましい。
前記式(III)で表わされるテトラカルボン酸二無水
物の例としては、以下のものが挙げられる。
物の例としては、以下のものが挙げられる。
ピロメリト酸二無水物
3・3′ Φ4・4′ −ベンゾフェノン−テトラカル
ボン酸二無水物 2拳3φ3’−4’ −ベンゾフェノン−テトラカル
ボン酸二無水物 2・2′ φ3や3′ −ベン゛イフエノンーテトラカ
ルボン酸二無水物 3・3′ ・4・4′ −ジフェニル−テトラカルボン
酸二無水物 2φ2′ φ3拳3′ −ジフェニル−テトラカルボン
酸二無水物 ビス(3・4−ジカルボキシフェニル)−工−テルニ無
水物 ビス(3◆4−ジカルボキシフェニル)−スルホンニ無
水物 3・3′ ・4・4′ −テトラカルボキシベンゾイル
オキシベンゼンニ無水物 2帝3・6・7−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 1・2−5◆6−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 2.3.3’ 、4’ −ビフェニルテトラカルボン
酸二無水物 2=2−ビス(3・4−ジカルボキシフェニル)へキサ
フロロプロパン。
ボン酸二無水物 2拳3φ3’−4’ −ベンゾフェノン−テトラカル
ボン酸二無水物 2・2′ φ3や3′ −ベン゛イフエノンーテトラカ
ルボン酸二無水物 3・3′ ・4・4′ −ジフェニル−テトラカルボン
酸二無水物 2φ2′ φ3拳3′ −ジフェニル−テトラカルボン
酸二無水物 ビス(3・4−ジカルボキシフェニル)−工−テルニ無
水物 ビス(3◆4−ジカルボキシフェニル)−スルホンニ無
水物 3・3′ ・4・4′ −テトラカルボキシベンゾイル
オキシベンゼンニ無水物 2帝3・6・7−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 1・2−5◆6−ナフタリン−テトラカルボン酸二無水
物 2.3.3’ 、4’ −ビフェニルテトラカルボン
酸二無水物 2=2−ビス(3・4−ジカルボキシフェニル)へキサ
フロロプロパン。
前記式(IV)で表わされるジアミン類としては、公知
の化合物が用いられる。
の化合物が用いられる。
炭素環式芳香族ジアミン類の例としては特に次の化合物
が挙げられる。
が挙げられる。
o−、m−及びp−フェニレンジアミン、lφ3−ジア
ミノ−4−クロルベンゼン、1φ4−ジアミノ−2Φ5
−ジクロルベンゼン、164−ジアミノ−2−ブロムベ
ンゼン、4−4’ −ジアミノジフェニル−エーテル
、4・4′ −ジアミノジフェニルーヂオエーテル、4
会4′ −ジアミノジフェニルスルホン、3−3’
−ジアミノジフェニルスルホン、4Φ4′ −ジアミノ
安息香酸フェニルエステル、2−2’ −ジアミノベ
ンゾフェノン、4・4′ −ジアミノベンゾフェノン、
4・4′ジアミノベンジル、1修8−ジアミノナフタリ
ン、1・5−ジアミノナフタリン、1◆5−ジアミノア
ントラキノン、3・4′ −ジアミノジフェニルエーテ
ル、ベンジジン、ビス(4,、−(4−アミノフェノキ
シ)フェニル〕スルホン、4−4’ −ビス(4−ア
ミノフェノキシ)ビフェニル、2・2−ビス(4−(4
−アミノフェノキシ)フェニル〕ヘキサフロロプロパン
、1・4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1
慢3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン。
ミノ−4−クロルベンゼン、1φ4−ジアミノ−2Φ5
−ジクロルベンゼン、164−ジアミノ−2−ブロムベ
ンゼン、4−4’ −ジアミノジフェニル−エーテル
、4・4′ −ジアミノジフェニルーヂオエーテル、4
会4′ −ジアミノジフェニルスルホン、3−3’
−ジアミノジフェニルスルホン、4Φ4′ −ジアミノ
安息香酸フェニルエステル、2−2’ −ジアミノベ
ンゾフェノン、4・4′ −ジアミノベンゾフェノン、
4・4′ジアミノベンジル、1修8−ジアミノナフタリ
ン、1・5−ジアミノナフタリン、1◆5−ジアミノア
ントラキノン、3・4′ −ジアミノジフェニルエーテ
ル、ベンジジン、ビス(4,、−(4−アミノフェノキ
シ)フェニル〕スルホン、4−4’ −ビス(4−ア
ミノフェノキシ)ビフェニル、2・2−ビス(4−(4
−アミノフェノキシ)フェニル〕ヘキサフロロプロパン
、1・4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1
慢3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン。
次に式(V)で表わされるアミノシランとしては次の化
合物を挙げることができる。
合物を挙げることができる。
(3−アミノフェニル)−ジ−n−プロポキシ−メチル
シラン、(4−アミノフェニル)−トリーn−プロポキ
シシラン、4−アミノフェニルトリメトキシシラン、3
−アミノフェニルトリメトキシシラン、4−アミノフェ
ニル−メチル−ジ−メトキシシラン、3−アミノフェニ
ル−ジ−メチル−メトキシシラン、4−アミノフェニル
・トリーエトキシシラン。
シラン、(4−アミノフェニル)−トリーn−プロポキ
シシラン、4−アミノフェニルトリメトキシシラン、3
−アミノフェニルトリメトキシシラン、4−アミノフェ
ニル−メチル−ジ−メトキシシラン、3−アミノフェニ
ル−ジ−メチル−メトキシシラン、4−アミノフェニル
・トリーエトキシシラン。
本発明方法において、前記の原料化合物を溶媒中で反応
させるための好ましい溶媒(以下反応溶媒と言うことが
ある)としては、N−メチル−2−ピロリドン、N、N
−ジメチルアセトアミド1、N、N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリ
ジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルホスホルアミド
、メチルホルムアミド、N−アセチル−2−ピロリドン
、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、
2−ブトキシェタノール、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル
、シクロペンタノン、シクロヘキサノンクレゾール、γ
−ブチロラクトン、N−N−ジエチルアセトアミド、N
−N−ジメチルホルムアミド、N−N−ジメチルメトキ
シアセトアミド、テトラヒドロフラン、N−アセチル−
2−ピロリドン、N−メチル−ε−カプロラクタム、テ
トラヒドロチオフェンジオキシド〔スルホラン(5ul
pho!ane) ) また、この反応は前記した如き有機溶媒を混合して得ら
れる混合溶媒中でも行うことができる。
させるための好ましい溶媒(以下反応溶媒と言うことが
ある)としては、N−メチル−2−ピロリドン、N、N
−ジメチルアセトアミド1、N、N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリ
ジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルホスホルアミド
、メチルホルムアミド、N−アセチル−2−ピロリドン
、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタノール、
2−ブトキシェタノール、ジエチレングリコールモノメ
チルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル
、シクロペンタノン、シクロヘキサノンクレゾール、γ
−ブチロラクトン、N−N−ジエチルアセトアミド、N
−N−ジメチルホルムアミド、N−N−ジメチルメトキ
シアセトアミド、テトラヒドロフラン、N−アセチル−
2−ピロリドン、N−メチル−ε−カプロラクタム、テ
トラヒドロチオフェンジオキシド〔スルホラン(5ul
pho!ane) ) また、この反応は前記した如き有機溶媒を混合して得ら
れる混合溶媒中でも行うことができる。
さらに、前記の如き好ましい有機溶媒を、他の非プロト
ン性(中性)有機溶媒、例えば芳香族、脂環式、もしく
は脂肪族炭化水素−(またはそれらの塩素化誘導体(例
えばベンゼン、トルエン、キシレン類、シクロヘキサン
、ペンタン、ヘキサン、石油エーテル、塩化メチレンな
ど)、またはジオキサンで希釈したものを用いることも
できる。
ン性(中性)有機溶媒、例えば芳香族、脂環式、もしく
は脂肪族炭化水素−(またはそれらの塩素化誘導体(例
えばベンゼン、トルエン、キシレン類、シクロヘキサン
、ペンタン、ヘキサン、石油エーテル、塩化メチレンな
ど)、またはジオキサンで希釈したものを用いることも
できる。
次に前記−最大CI)に示されたシリコンポリイミド前
駆体の合成法について述べる。該前駆体は前記−最大(
I[[)で示される酸無水物Aモル、(IV)で示され
るジアミン8モル、及び(V)で示されるアミノシラン
Cモルを前記溶媒中で反応を行なうことにより得られる
。
駆体の合成法について述べる。該前駆体は前記−最大(
I[[)で示される酸無水物Aモル、(IV)で示され
るジアミン8モル、及び(V)で示されるアミノシラン
Cモルを前記溶媒中で反応を行なうことにより得られる
。
この場合、A、B及びCの間が、下記式に示される範囲
内にあるときが特に好ましい。
内にあるときが特に好ましい。
反応温度は0〜50℃では、殆んど前記−最大(X)で
示されるシリコンポリイミド前駆体が得られるが、反応
温度を上昇させて、例えば特開昭61−108627号
公報に開示されている様に50〜200℃で反応を行な
うことにより、アミック酸の一部又は全部が脱水反応に
より、イミド基に変換されるとともに、末端のXが場合
により加水分解され、シロキサン縮合により高分子量化
され、イミド基含有可溶性シリコンポリイミド前駆体が
得られる。
示されるシリコンポリイミド前駆体が得られるが、反応
温度を上昇させて、例えば特開昭61−108627号
公報に開示されている様に50〜200℃で反応を行な
うことにより、アミック酸の一部又は全部が脱水反応に
より、イミド基に変換されるとともに、末端のXが場合
により加水分解され、シロキサン縮合により高分子量化
され、イミド基含有可溶性シリコンポリイミド前駆体が
得られる。
これらの反応式の概要を以下に示す。
−最大(1)の括弧内のアミック酸について示す。
(但しn +n2−n)
更に末端が下記の反応によりシロキサン縮合反応を起し
、高分子量化する。
、高分子量化する。
一5iRX +H0−4SiR3−kXk−、(OH
)+XH−kk2 一5iRX −0−8iR3−kXk−1+XH8
−k k−1 逐次、この様な縮合反応が進行す・る。
)+XH−kk2 一5iRX −0−8iR3−kXk−1+XH8
−k k−1 逐次、この様な縮合反応が進行す・る。
もし、Xが水酸基であれば、脱水により同様に高分子量
化する。
化する。
一般式(1)で示されるシリコンポリイミド前駆体のア
ミック酸をピリジン、イソキノリン等の三級アミンと無
水酢酸等の脱水剤を併用する等の公知の方法で常温近く
の温度で反応を行なうことにより、イミド基含有可溶性
シリコンポリイミド前駆体を得ることが可能であるが、
この場合、前者の反応のみであり、後者のシロキサン縮
合反応は起こらない。
ミック酸をピリジン、イソキノリン等の三級アミンと無
水酢酸等の脱水剤を併用する等の公知の方法で常温近く
の温度で反応を行なうことにより、イミド基含有可溶性
シリコンポリイミド前駆体を得ることが可能であるが、
この場合、前者の反応のみであり、後者のシロキサン縮
合反応は起こらない。
また−最大(It)で表わされるシリコン化合物として
は、次の化合物を例示することができる。
は、次の化合物を例示することができる。
Si (OCH3)4゜
Si (C1()(OCH3)3゜
S l (C,H13) (OCH3) 3゜si (
CH) (OCH3)2゜ S L (CH) (OCH3) 。
CH) (OCH3)2゜ S L (CH) (OCH3) 。
Si (OC2H5)、。
si (CH) (OC2H5)、3゜5l(CH)
(OC2H5)2゜ Si (CH3)3(OC2H5)。
(OC2H5)2゜ Si (CH3)3(OC2H5)。
C>S i (OC2H5) 3゜
eS l (CHa ) 2 (OH) 。
Si (OCOCH3) 4゜
本発明では、これらの可溶性縮合物を使用する。
可溶性縮合物の合成法としては、公知の方法を利用する
ことができるが、例えば、溶媒としてメタノール、エタ
ノール等のアルコール類、あるいは2−メトキシエタノ
ール、2−エトキシエタノール、メチルカルピトール、
エチルカルピトール等のアルコールエーテル類等を使用
し、触媒として鉱酸、有機酸、酸性イオン交換樹脂等の
酸触媒またはアンモニア水、テトラメチルアンモニウム
ヒドロキサイド等のアルカリ触媒を使用し、必要により
水を添加して、常温〜200℃の温度で反応を行なうこ
とにより得ることができる。これらの反応は次の様なも
のである。
ことができるが、例えば、溶媒としてメタノール、エタ
ノール等のアルコール類、あるいは2−メトキシエタノ
ール、2−エトキシエタノール、メチルカルピトール、
エチルカルピトール等のアルコールエーテル類等を使用
し、触媒として鉱酸、有機酸、酸性イオン交換樹脂等の
酸触媒またはアンモニア水、テトラメチルアンモニウム
ヒドロキサイド等のアルカリ触媒を使用し、必要により
水を添加して、常温〜200℃の温度で反応を行なうこ
とにより得ることができる。これらの反応は次の様なも
のである。
31R41X、−1S i −0−3L R4−、X、
−1+ XI逐次、この様なシロキサン縮合反応によ
り高分子量化する。
−1+ XI逐次、この様なシロキサン縮合反応によ
り高分子量化する。
ただし、Xが水酸基の場合は脱水反応である。
以上の様にして合成した一綬式(1)で示されるシリコ
ンポリイミド前駆体、又はイミド基含有可溶性シリコン
ポリイミド前駆体(以下成分(1′)という。)と、一
般式(II)で示されるシリコン化合物の縮合物(以下
成分(■′)という。)を前記溶媒の一種又は二種以上
、あるいはそれ以外の溶媒に混合溶解させることにより
、本発明の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物が得
られる。これら各成分の比率は、成分(l′)が0.5
〜40重量%、成分(■′)が0.5〜40重量%、及
び溶媒50〜99重量%である。
ンポリイミド前駆体、又はイミド基含有可溶性シリコン
ポリイミド前駆体(以下成分(1′)という。)と、一
般式(II)で示されるシリコン化合物の縮合物(以下
成分(■′)という。)を前記溶媒の一種又は二種以上
、あるいはそれ以外の溶媒に混合溶解させることにより
、本発明の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物が得
られる。これら各成分の比率は、成分(l′)が0.5
〜40重量%、成分(■′)が0.5〜40重量%、及
び溶媒50〜99重量%である。
濃度の計算法は前記の通りである。
溶媒の比率が99重量%を超える場合は、この組成物を
用いて塗布、成膜した場合、得られた膜はあまりにも薄
く、50重量%未満では、流動性にとぼしいか、あるい
は安定性に欠ける場合があり、いずれも好ましくない。
用いて塗布、成膜した場合、得られた膜はあまりにも薄
く、50重量%未満では、流動性にとぼしいか、あるい
は安定性に欠ける場合があり、いずれも好ましくない。
成分(1′)及び(■′)の下限粘度は、実用的膜厚の
下限と、本発明の組成物の特性を発現するための各成分
の下限を表わし、上限は溶媒比率の下限と同様の意味を
表わすとともに、本発明の組成物の特性を発現するため
の各成分の上限を表わす。
下限と、本発明の組成物の特性を発現するための各成分
の下限を表わし、上限は溶媒比率の下限と同様の意味を
表わすとともに、本発明の組成物の特性を発現するため
の各成分の上限を表わす。
成分(n’)/成分(1′)の比率が大になるにつれ、
且つk及びmが大になるにつれ、得られた構造体はイミ
ドの特性を弱め、無機物(シリカ)の特性を強める。従
うて熱膨張係数の低下、耐熱性の向上及び硬度の上昇が
著しくなる。反面脆(なり、厚膜の形成が困難になる。
且つk及びmが大になるにつれ、得られた構造体はイミ
ドの特性を弱め、無機物(シリカ)の特性を強める。従
うて熱膨張係数の低下、耐熱性の向上及び硬度の上昇が
著しくなる。反面脆(なり、厚膜の形成が困難になる。
Kが2.5未満又はmが3.5未満の場合は耐熱性が低
下し、高温で焼成した場合、膜の表面状態が悪化し、好
ましくない。
下し、高温で焼成した場合、膜の表面状態が悪化し、好
ましくない。
従って本発明の組成物の範囲が実用的に好ましい。
本発明の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物から、
成形品を形成させる方法としては、既に公知のどの様な
塗布方法で行ってもよく、例えばガラス板、銅板、アル
ミニウム板などに、本発明の組成物をディッピング、ス
ピンコードあるいは印刷等によって塗布した後、加熱す
ることにより、溶媒を除去すると共に、シロキサン結合
による架橋が進行し、硬くて強靭な皮膜が形成される。
成形品を形成させる方法としては、既に公知のどの様な
塗布方法で行ってもよく、例えばガラス板、銅板、アル
ミニウム板などに、本発明の組成物をディッピング、ス
ピンコードあるいは印刷等によって塗布した後、加熱す
ることにより、溶媒を除去すると共に、シロキサン結合
による架橋が進行し、硬くて強靭な皮膜が形成される。
焼成条件は、使用する溶媒、塗膜の厚さ等により異なる
が、50〜500℃、好ましくは200〜400℃、0
.5〜2時間位で十分である。
が、50〜500℃、好ましくは200〜400℃、0
.5〜2時間位で十分である。
この様な、本発明の方法により、架橋シリコンポリイミ
ドを製造することができる。
ドを製造することができる。
積層された複合材料を形成させるためには、この様な操
作を逐次行なうことにより可能であるが、フェスを接着
剤として複数の異質素材間に塗り焼成することにより積
層された複合材料を得ることができる。
作を逐次行なうことにより可能であるが、フェスを接着
剤として複数の異質素材間に塗り焼成することにより積
層された複合材料を得ることができる。
フィラーあるいはガラス繊維等にフェスを含浸させ、焼
成硬化させることにより、強化皮膜を用いた積層材料を
形成させることができる。
成硬化させることにより、強化皮膜を用いた積層材料を
形成させることができる。
本発明の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物を用い
、本発明の架橋硬化方法により、製造した架橋シリコン
ポリイミドは耐熱性、機械的特性、電気的特性及び接着
性に優れているため、ガラス、セラミックス、シリコン
ウェハー及び各種金属酸化物等の各種コーティング剤、
接着剤、あるいはガラス繊維等の無機繊維に含浸させた
後、焼成することにより、複合構造体とする等の用途が
考えられる。
、本発明の架橋硬化方法により、製造した架橋シリコン
ポリイミドは耐熱性、機械的特性、電気的特性及び接着
性に優れているため、ガラス、セラミックス、シリコン
ウェハー及び各種金属酸化物等の各種コーティング剤、
接着剤、あるいはガラス繊維等の無機繊維に含浸させた
後、焼成することにより、複合構造体とする等の用途が
考えられる。
具体的な応用分野としては、電子機器、通信機器、重電
機器、あるいは輸送機器等の部品類あるいは、各種保護
膜が考えられるが、液晶配向剤等の電子材料用用途とし
ても良い結果を示す。
機器、あるいは輸送機器等の部品類あるいは、各種保護
膜が考えられるが、液晶配向剤等の電子材料用用途とし
ても良い結果を示す。
以下に参考例、実施例及び比較例によって本発明を更に
具体的に説明するが、本発明は、この実施例によって限
定されるものではないことは勿論である。
具体的に説明するが、本発明は、この実施例によって限
定されるものではないことは勿論である。
後記の実施例で使用するシリコンポリイミド前駆体の製
造例を参考例1〜6に、又、シリコン縮合物の製造例を
参考例7〜12に、示す。
造例を参考例1〜6に、又、シリコン縮合物の製造例を
参考例7〜12に、示す。
(参考例1)
攪拌装置、滴下漏斗、温度計、コンデンサーおよび窒素
置換装置を付したljのフラスコを冷水中に固定した。
置換装置を付したljのフラスコを冷水中に固定した。
フラスコ内を窒素ガスにより置換した後、脱水精製した
500gのN−メチル−2−ビロドリン(以下NMPと
略記する。)と、48.94g (0,244モル)の
4.4′ −ジアミノジフェニルエーテル(以下DDE
と略記する)、及び118.14r (0,367モル
)の3.3’ 、4.4’ −ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸二無水物(以下BTDAと略記する)を投入
し、10〜40℃で6時間反応を行った後、46.92
+r (0,220モル)のp・アミノフェニルトリメ
トキシシラン(以下p−APMSと略記する)を添加し
、20〜40℃で更に3時間反応を行うことにより、N
MP中での対数粘度数が0.33cNl/srのポリア
ミド酸溶液が得られた。
500gのN−メチル−2−ビロドリン(以下NMPと
略記する。)と、48.94g (0,244モル)の
4.4′ −ジアミノジフェニルエーテル(以下DDE
と略記する)、及び118.14r (0,367モル
)の3.3’ 、4.4’ −ベンゾフェノンテトラ
カルボン酸二無水物(以下BTDAと略記する)を投入
し、10〜40℃で6時間反応を行った後、46.92
+r (0,220モル)のp・アミノフェニルトリメ
トキシシラン(以下p−APMSと略記する)を添加し
、20〜40℃で更に3時間反応を行うことにより、N
MP中での対数粘度数が0.33cNl/srのポリア
ミド酸溶液が得られた。
(参考例2〜5)
参考例7と同様の装置及び方法ズ、各原料組成を変化さ
せ、同一濃度で反応を行った、結果を第1表に示した。
せ、同一濃度で反応を行った、結果を第1表に示した。
(参考例6)
参考例1の装置を用い、参考例5のポリアミド酸溶液2
50g及び同量のNMPを添加し、100℃で2時間反
応を行なった。
50g及び同量のNMPを添加し、100℃で2時間反
応を行なった。
得られた可溶性ポリイミド前駆体のNMPの対数粘度数
は1.6dj7/rであり、赤外線吸収スペクトルによ
り求めたイミド化率は64%であった。
は1.6dj7/rであり、赤外線吸収スペクトルによ
り求めたイミド化率は64%であった。
(参考例7)
参考例1と同様の装置を用い、200gのメタノール、
300gのエチルシリケート、Logの酢酸、及び45
gの水を投入し、60〜80℃の温度で20時間反応を
行なった。この溶液に100gのNMPを添加して60
℃以下の温度で減圧蒸留し、低沸分を留去することによ
りエチルシリケート縮合物のNMP溶液を得た。
300gのエチルシリケート、Logの酢酸、及び45
gの水を投入し、60〜80℃の温度で20時間反応を
行なった。この溶液に100gのNMPを添加して60
℃以下の温度で減圧蒸留し、低沸分を留去することによ
りエチルシリケート縮合物のNMP溶液を得た。
この縮合物のNMP中での対数粘度数は0.015df
f/gであった。
f/gであった。
(参考例8〜13)
参考例7と同様の装置及び方法で各原料組成を変化させ
反応を行なった。結果は第2表に示した。
反応を行なった。結果は第2表に示した。
(実施例1〜6.比較例1〜4)
前記参考例1〜6で合成したシリコンポリイミド前駆体
と参考例7〜13で合成したシリコン縮合物及び必要量
の溶媒を混合し本発明の可溶性シリコンポリイミド組成
物を調製した。結果は第3表に示した。
と参考例7〜13で合成したシリコン縮合物及び必要量
の溶媒を混合し本発明の可溶性シリコンポリイミド組成
物を調製した。結果は第3表に示した。
比較例1は、比較参考例であって、参考例1と同様にし
て、NMP中でPMDA/DDE−1の比率で、アミノ
シランを添加せずに合成したもので、NMP中での対数
粘度数は1.1のポリアミド酸ワニスである。
て、NMP中でPMDA/DDE−1の比率で、アミノ
シランを添加せずに合成したもので、NMP中での対数
粘度数は1.1のポリアミド酸ワニスである。
第
表
(実施例7)
実施例1〜6及び比較例1〜4で調製した各組成物をガ
ラス板上に塗布し、電気炉中で100℃30分、及び4
50℃、1時間焼成することにより、ガラス板上に膜厚
はぼ1.5μの皮膜を形成せしめた。それらの塗膜性、
表面硬度(鉛筆硬度JIS K5400)及び耐熱性
として高温に熱したときの重量減を測定した結果を第4
表に示した。
ラス板上に塗布し、電気炉中で100℃30分、及び4
50℃、1時間焼成することにより、ガラス板上に膜厚
はぼ1.5μの皮膜を形成せしめた。それらの塗膜性、
表面硬度(鉛筆硬度JIS K5400)及び耐熱性
として高温に熱したときの重量減を測定した結果を第4
表に示した。
(塗膜性の試験方法)
各組成物を0.2μのフィルターを通して濾過し、ゴミ
を除いた後、ガラス板に滴下し、スピンナーによりスピ
ンコードする。これを電気炉中で100℃ 30分及び
450℃ 1時間焼成することにより硬化膜を形成せし
める。これを目視により判断する。
を除いた後、ガラス板に滴下し、スピンナーによりスピ
ンコードする。これを電気炉中で100℃ 30分及び
450℃ 1時間焼成することにより硬化膜を形成せし
める。これを目視により判断する。
評価基準として、次の条件がすべて満たされているとき
「良好」とする。
「良好」とする。
(1)Imがガラス板全面にほぼ均一の厚みで形成され
ていること。
ていること。
(2)膜表面が滑らかであること。
(3)クラックの発生がないこと。
重量減は真空理工(株)製 熱天秤TGD5000を使
用して常温より1−0℃/分の昇温速度で700℃まで
昇温したときの重量減を「減量(%)」として表わした
。
用して常温より1−0℃/分の昇温速度で700℃まで
昇温したときの重量減を「減量(%)」として表わした
。
第4表
(実施例8)
実施例1〜6及び比較例1〜4の各組成物を5インチシ
リコンウェハー上に塗布し、電気炉中で100℃、30
分及び450℃、1時間焼成することにより、ウェハー
上に皮膜を形成させた。皮膜の膜厚が薄いものは塗布、
焼成を繰り返し、はぼ5μの膜厚の皮膜を形成させた。
リコンウェハー上に塗布し、電気炉中で100℃、30
分及び450℃、1時間焼成することにより、ウェハー
上に皮膜を形成させた。皮膜の膜厚が薄いものは塗布、
焼成を繰り返し、はぼ5μの膜厚の皮膜を形成させた。
この際、ウェハーを観察したところ、実施例1〜6の組
成物を塗布したウェハーはいずれも反りがみられなかっ
たのに対して、比較例1及び2の組成物を塗布したウェ
ハーには両者共反りが認められた。
成物を塗布したウェハーはいずれも反りがみられなかっ
たのに対して、比較例1及び2の組成物を塗布したウェ
ハーには両者共反りが認められた。
また比較例3の組成物はクラック発生のため、成膜不可
能であった。
能であった。
このことは、本発明の組成物から得た皮膜は熱膨脹係数
が小さく、シリコンウェハーの熱膨脹係数(4,2X
10−8/”C半導体ハンドブック(オーム社))によ
り近いことを示している。
が小さく、シリコンウェハーの熱膨脹係数(4,2X
10−8/”C半導体ハンドブック(オーム社))によ
り近いことを示している。
本発明の組成物は適度な対数粘度数の成分より構成され
ているのでその粘性は適度であって塗布は良好に行なう
ことができる。またシリコンポリイミド前駆体とシリコ
ン化合物の縮合物の混合物でありながらその塗布膜を焼
成することにより両者の間にシロキサン縮合反応が進行
し、分子間結合により硬くて強靭な皮膜が形成されると
ともにガラス、セラミック、シリコンウェハー及び各種
金属酸化物等に対して強力な接着作用を示す。しかも熱
膨張係数を無機化合物の近くまで低下させることが可能
なため無機化合物との積層材料として好ましい。さらに
無機化合物の欠点である脆さを改善しているため表面コ
ーティング剤としてより厚膜の形成が可能であると同時
にポリイミド等の有機膜に比較して高硬度である。
ているのでその粘性は適度であって塗布は良好に行なう
ことができる。またシリコンポリイミド前駆体とシリコ
ン化合物の縮合物の混合物でありながらその塗布膜を焼
成することにより両者の間にシロキサン縮合反応が進行
し、分子間結合により硬くて強靭な皮膜が形成されると
ともにガラス、セラミック、シリコンウェハー及び各種
金属酸化物等に対して強力な接着作用を示す。しかも熱
膨張係数を無機化合物の近くまで低下させることが可能
なため無機化合物との積層材料として好ましい。さらに
無機化合物の欠点である脆さを改善しているため表面コ
ーティング剤としてより厚膜の形成が可能であると同時
にポリイミド等の有機膜に比較して高硬度である。
事件の表示
平成1年 特許願 第22497号
発明の名称
シリコンポリイミド前駆体組成物
補正をする者
事件との関係 特許出願人
(207)チッソ株式会社
4 代 理 人(郵便番号105)
出願人代理人 藤 本 博 光6 補正により
する発明の数 7 補正の対象 8 補正の内容 「特許請求の範囲 (2)明細書第6頁第7行の「両末端反応性・・・」を
「両末端を反応性・・・」に補正する。
する発明の数 7 補正の対象 8 補正の内容 「特許請求の範囲 (2)明細書第6頁第7行の「両末端反応性・・・」を
「両末端を反応性・・・」に補正する。
(3)同第6頁第14行「シランを構成する方法」を「
シランを焼成する方法」に補正する。
シランを焼成する方法」に補正する。
(4)同第9頁第10行「すなわち下記一般式(I)」
を「すなわち本発明は下記一般式(I)」に補「シリコ
ンの縮合物」に補正する。
を「すなわち本発明は下記一般式(I)」に補「シリコ
ンの縮合物」に補正する。
(8)同第18頁第13行「キサノンクレゾール、下こ
れらの前駆体を成分」に補正する。
れらの前駆体を成分」に補正する。
(8)同第23頁第14行「う。)を前記溶媒」を「う
。)とを前記溶媒」に補正する。
。)とを前記溶媒」に補正する。
(9)同第28頁第4行「参考例7」を「参考例1に補
正する。
正する。
30±0.01℃で濃度O15g / d Rで測定さ
れた対数粘度数が0.05〜5dΩ/gであるシリコン
ポリイミド前駆体を0.5〜40重量%と、下記一般式
<IN)で表わされるシリコン化合物の縮合物で前記対
数粘度数が0.01〜0.5dl/gである化合物を0
.5〜40重量%、及び50〜99重量%の溶媒よりな
る可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。
れた対数粘度数が0.05〜5dΩ/gであるシリコン
ポリイミド前駆体を0.5〜40重量%と、下記一般式
<IN)で表わされるシリコン化合物の縮合物で前記対
数粘度数が0.01〜0.5dl/gである化合物を0
.5〜40重量%、及び50〜99重量%の溶媒よりな
る可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。
S i R4,XI
・・・・・・(1)
・・・・・・(■)
〔式i)及び式(II)において、GはHOOCCOO
H 又は水素原子(但しn−0の時は除く)を表わし、R1
はそれぞれが独立に4価の炭素環式芳香族基であり、R
2はそれぞれが独立に、炭素環式芳香基を表わし、R7
は独立に炭素数1〜6のアルキル基又は水素原子を表わ
し、Xはアルコキシ基、アセトキシ基又は水酸基を表わ
し、nはn≧0であり、kは2.5≦に≦3であり、m
は3.5<m≦4の値をとる。
H 又は水素原子(但しn−0の時は除く)を表わし、R1
はそれぞれが独立に4価の炭素環式芳香族基であり、R
2はそれぞれが独立に、炭素環式芳香基を表わし、R7
は独立に炭素数1〜6のアルキル基又は水素原子を表わ
し、Xはアルコキシ基、アセトキシ基又は水酸基を表わ
し、nはn≧0であり、kは2.5≦に≦3であり、m
は3.5<m≦4の値をとる。
また前記対数粘度数とは、次式で表わされる〔η 〕
である。
である。
nh
し
くここで、ηはウベローデ粘度計を使用し、溶媒中、温
度30±0.01℃、濃度0.5g/dlで3−1定し
た値であり、η は同粘度計を使用し、同温度における
同溶媒の測定値であり、Cは濃度0.5sr/dffで
ある。) 一般式(■)で表わされる化合物の縮合物の濃度は便宜
上、その溶液を200℃、2時間焼成したときに残存す
る固形物の濃度で計算したものである。〕 2、一般式(I)で表わされるシリコンイミド前駆体を
溶媒の存在下、50〜200℃に加熱してイミド化する
か、又は公知のイミド化促進剤の存在下、化学的にイミ
ド化することにより得られ、前記対数粘度数が0.05
〜5dJ7/gであるイミド基含有可溶性シリコンポリ
イミド前駆体0.5〜40重量%と、−最大(II)で
表わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数が
0.01〜0.56R/lrである化合物を0. 5〜
40重量%、及び溶媒50〜99重量%とよりなる可溶
性シリコンポリイミド前駆体組成物。
度30±0.01℃、濃度0.5g/dlで3−1定し
た値であり、η は同粘度計を使用し、同温度における
同溶媒の測定値であり、Cは濃度0.5sr/dffで
ある。) 一般式(■)で表わされる化合物の縮合物の濃度は便宜
上、その溶液を200℃、2時間焼成したときに残存す
る固形物の濃度で計算したものである。〕 2、一般式(I)で表わされるシリコンイミド前駆体を
溶媒の存在下、50〜200℃に加熱してイミド化する
か、又は公知のイミド化促進剤の存在下、化学的にイミ
ド化することにより得られ、前記対数粘度数が0.05
〜5dJ7/gであるイミド基含有可溶性シリコンポリ
イミド前駆体0.5〜40重量%と、−最大(II)で
表わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数が
0.01〜0.56R/lrである化合物を0. 5〜
40重量%、及び溶媒50〜99重量%とよりなる可溶
性シリコンポリイミド前駆体組成物。
3、 k−3であり、m−4である請求項1.又は
2記載の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。
2記載の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。
4、 請求項1又は2に記載の可溶性シリコンポリイミ
ド前駆体組成物を50〜500℃で焼成することにより
、溶媒を蒸発させるとともに、該前駆体を架橋硬化させ
ることを特徴とする架橋シリコンポリイミドの製造法。
ド前駆体組成物を50〜500℃で焼成することにより
、溶媒を蒸発させるとともに、該前駆体を架橋硬化させ
ることを特徴とする架橋シリコンポリイミドの製造法。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、下記一般式( I )で表わされ、溶媒中 30±0.01℃で濃度0.5g/dlで測定された対
数粘度数が0.05〜5dl/gであるシリコンポリイ
ミド前駆体を0.5〜40重量%と、下記一般式(II)
で表わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数
が0.01〜0.5dl/gである化合物を0.5〜4
0重量%、及び50〜99重量%の溶媒よりなる可溶性
シリコンポリイミド前駆体組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼……( I ) SiR^4_4_−_mX_m……(II) 〔式( I )及び式(II)において、Gは ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は水素原子(但しn=0の時は除く)を表わし、R^
1はそれぞれが独立に4価の炭素環式芳香族基であり、
R^2はそれぞれが独立に、炭素環式芳香族基であり、
R^3は▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R^4はそれぞれが独立にメチル基又はフェニル基を表
わし、R^7は独立に炭素数1〜6のアルキル基又は水
素原子を表わし、Xはアルコキシ基、アセトキシ基又は
水酸基を表わし、nはn≧0であり、kは2.5≦k≦
3であり、mは 3.5<m≦4の値をとる。 また前記対数粘度数とは、次式で表わされる〔η_i_
n_h〕である。 η_i_n_h=[ln(η/η_o)]/C(ここで
、ηはウベローデ粘度計を使用し、溶媒中、温度30±
0.01℃、濃度0.5g/dlで測定した値であり、
η_oは同粘度計を使用し、同温度における同溶媒の測
定値であり、Cは濃度0.5g/dlである。) 一般式(II)で表わされる化合物の縮合物の濃度は便宜
上、その溶液を200℃、2時間焼成したときに残存す
る固形物の濃度で計算したものである。〕 2、一般式( I )で表わされるシリコンイミド前駆体
を溶媒の存在下、50〜200℃に加熱してイミド化す
るか、又は公知のイミド化促進剤の存在下、化学的にイ
ミド化することにより得られ、前記対数粘度数が0.0
5〜5dl/gであるイミド基含有可溶性シリコンポリ
イミド前駆体0.5〜40重量%と、一般式(II)で表
わされるシリコン化合物の縮合物で前記対数粘度数が0
.01〜0.5dl/gである化合物を0.5〜40重
量%、及び溶媒50〜99重量%とよりなる請求項1記
載の可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。 3、k=3であり、m=4である請求項1又は2記載の
可溶性シリコンポリイミド前駆体組成物。 4、請求項1又は2に記載の可溶性シリコンポリイミド
前駆体組成物を50〜500℃で焼成することにより、
溶媒を蒸発させるとともに、該前駆体を架橋硬化させる
ことを特徴とする架橋シリコンポリイミドの製造法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1022497A JP2619515B2 (ja) | 1989-02-02 | 1989-02-02 | シリコンポリイミド前駆体組成物 |
US07/469,780 US5071908A (en) | 1989-02-02 | 1990-01-24 | Silicon polyimide precursor composition |
SG1996001874A SG44540A1 (en) | 1989-02-02 | 1990-02-01 | Silicon polyimide precursor composition |
EP90301079A EP0381506B1 (en) | 1989-02-02 | 1990-02-01 | Silicon polyimide precursor composition |
DE69029413T DE69029413T2 (de) | 1989-02-02 | 1990-02-01 | Zusammensetzung aus Silicon-Polyimid-Vorläufern |
KR1019900001150A KR930004942B1 (ko) | 1989-02-02 | 1990-02-01 | 실리콘 폴리이미드 전구체조성물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1022497A JP2619515B2 (ja) | 1989-02-02 | 1989-02-02 | シリコンポリイミド前駆体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02202950A true JPH02202950A (ja) | 1990-08-13 |
JP2619515B2 JP2619515B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=12084381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1022497A Expired - Lifetime JP2619515B2 (ja) | 1989-02-02 | 1989-02-02 | シリコンポリイミド前駆体組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5071908A (ja) |
EP (1) | EP0381506B1 (ja) |
JP (1) | JP2619515B2 (ja) |
KR (1) | KR930004942B1 (ja) |
DE (1) | DE69029413T2 (ja) |
SG (1) | SG44540A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351666A (ja) * | 1991-05-29 | 1992-12-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性樹脂組成物及び電子部品用保護膜 |
JPH04351667A (ja) * | 1991-05-29 | 1992-12-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性樹脂組成物及び電子部品用保護膜 |
JPH10135202A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 集積回路装置およびその製法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3227892B2 (ja) * | 1993-04-20 | 2001-11-12 | チッソ株式会社 | シリコン含有ポリアミド酸誘導体及びそれを用いた感光性樹脂組成物 |
JP3004583U (ja) * | 1994-02-15 | 1994-11-22 | 相云 李 | 石材研磨機 |
JP3731229B2 (ja) * | 1995-10-20 | 2006-01-05 | チッソ株式会社 | ポリアミド酸、ポリイミド膜及びこれを用いた液晶配向膜、液晶表示素子 |
US20230167252A1 (en) * | 2020-03-24 | 2023-06-01 | Toray Industries, Inc. | Resin film, method for producing same, resin composition, display and method for producing same |
CN112143000B (zh) * | 2020-08-17 | 2022-10-11 | 永丰航盛电子有限公司 | 一种全有机pi/pvdf薄膜复合材料的制备方法 |
CN114539535B (zh) * | 2020-11-25 | 2023-04-07 | 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 | 一种含酰胺基单组份室温固化弹塑性硅树脂及其制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3948835A (en) * | 1973-06-07 | 1976-04-06 | Ciba-Geigy Corporation | Silicon-modified prepolymers |
US3950308A (en) * | 1973-06-07 | 1976-04-13 | Ciba-Geigy Corporation | Crosslinked polymers containing siloxane groups |
JPS591423B2 (ja) * | 1977-12-29 | 1984-01-12 | 鐘淵化学工業株式会社 | 室温硬化性組成物 |
JPS61108627A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-27 | Chisso Corp | 可溶性ポリイミドシロキサン前駆体及びその製造方法 |
US4499252A (en) * | 1984-03-28 | 1985-02-12 | Nitto Electric Industrial Co., Ltd. | Process for producing polyimide precursor |
JPH0617474B2 (ja) * | 1985-05-31 | 1994-03-09 | チッソ株式会社 | 高接着性シリコン含有ポリアミド酸の製造法 |
US4609700A (en) * | 1985-06-19 | 1986-09-02 | Chisso Corporation | Soluble imide oligomer and a method for producing the same |
JP2609256B2 (ja) * | 1987-07-21 | 1997-05-14 | 鐘淵化学工業株式会社 | 硬化性組成物 |
EP0316154B1 (en) * | 1987-11-10 | 1995-02-08 | Chisso Corporation | Silicon-containing polyimide precursor, cured product therefrom, and preparation thereof |
-
1989
- 1989-02-02 JP JP1022497A patent/JP2619515B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-01-24 US US07/469,780 patent/US5071908A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-01 DE DE69029413T patent/DE69029413T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-02-01 EP EP90301079A patent/EP0381506B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-01 KR KR1019900001150A patent/KR930004942B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-02-01 SG SG1996001874A patent/SG44540A1/en unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351666A (ja) * | 1991-05-29 | 1992-12-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性樹脂組成物及び電子部品用保護膜 |
JPH04351667A (ja) * | 1991-05-29 | 1992-12-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 硬化性樹脂組成物及び電子部品用保護膜 |
JPH10135202A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 集積回路装置およびその製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0381506A2 (en) | 1990-08-08 |
KR900013018A (ko) | 1990-09-03 |
DE69029413D1 (de) | 1997-01-30 |
EP0381506A3 (en) | 1993-02-03 |
SG44540A1 (en) | 1997-12-19 |
DE69029413T2 (de) | 1997-05-15 |
KR930004942B1 (ko) | 1993-06-10 |
JP2619515B2 (ja) | 1997-06-11 |
EP0381506B1 (en) | 1996-12-18 |
US5071908A (en) | 1991-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01217037A (ja) | 低吸湿性かつ高接着性のシリコン含有ポリイミド及びその前駆体の製造方法 | |
JPS61287926A (ja) | 高接着性シリコン含有ポリアミド酸の製造法 | |
EP3106487B1 (en) | Polyamide acid composition and polyimide composition | |
JPH02202950A (ja) | シリコンポリイミド前駆体組成物 | |
JPH0267320A (ja) | 2,2―ビス(アミノフェニル)ヘキサフルオロプロパンから誘導したコポリイミド | |
US5346979A (en) | Curable resin, process for making and electronic part protective coating | |
KR19980079256A (ko) | 폴리이미드 전구체 용액, 이의 제조방법, 이러한 용액으로부터 수득한 피막 또는 필름 및 필름의 제조방법 | |
JP6858693B2 (ja) | 高周波基板材料用ポリアミド酸、高周波基板材料用ポリイミド、高周波基板材料用ポリイミドフィルム、高周波基板材料用ポリイミド成形体および高周波基板 | |
KR910008341B1 (ko) | 실리콘-함유 가용성 폴리이미드 전구체, 이의 경화 물질, 및 이의 제조방법 | |
JP3227217B2 (ja) | 耐熱性複合材料及びその製造方法 | |
JP6789186B2 (ja) | ポリアミド酸、ポリイミド、電子基板、高周波基板およびカバーレイフィルム | |
JP6789185B2 (ja) | ポリアミド酸、ポリイミド、高周波基板およびカバーレイフィルム | |
JPH0315931B2 (ja) | ||
JPH03243625A (ja) | ポリイミド前駆体組成物およびポリイミドの製造方法 | |
JPH0211616B2 (ja) | ||
JPS61293227A (ja) | s−トリアジン環を有する可溶性ポリイミドシロキサン前駆体の製造法 | |
JP2628322B2 (ja) | シリコン含有可溶性ポリイミド前駆体及びその製造法 | |
JP7319950B2 (ja) | ポリアミド酸、ポリイミド、ポリイミドフィルム、電子基板用材料および電子基板 | |
JPH01126335A (ja) | 可溶性イミド基含有シリコン系オリゴマー及びその製造方法 | |
JP3649543B2 (ja) | ポリイミドシロキサン樹脂組成物 | |
JP3425512B2 (ja) | はっ水性ポリイミド、その前駆体溶液、前駆体、及びそれらの製造方法 | |
JPH0565342A (ja) | ポリイミド前駆体及びポリイミド硬化物 | |
JPH03140328A (ja) | 高接着性ポリアミド酸及びその硬化物の各製造法 | |
JPH01126332A (ja) | シリコン含有ポリイミド硬化物及びその製造法 | |
JPH04117424A (ja) | ポリアミド酸組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |