JPH02198172A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH02198172A
JPH02198172A JP1612789A JP1612789A JPH02198172A JP H02198172 A JPH02198172 A JP H02198172A JP 1612789 A JP1612789 A JP 1612789A JP 1612789 A JP1612789 A JP 1612789A JP H02198172 A JPH02198172 A JP H02198172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
interconnections
integrated circuit
semiconductor integrated
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1612789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kikushima
菊島 健一
Shinichiro Mitani
真一郎 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1612789A priority Critical patent/JPH02198172A/ja
Publication of JPH02198172A publication Critical patent/JPH02198172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体集積回路装置、さらには回路素子とし
てMO3素子が形成された半導体集積回路装置に適用し
て有効な技術に関するもので、例えばCMO3のゲート
アレイに利用して有効な技術に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の半導体集積回路装置、例えば日経マグロ
ウヒル社刊行「日経エレクトロニクス1985年6月3
日号j p151〜177に記載されているCMO8の
ゲートアレイは、ポリシリコンまたはポリサイドによっ
てMOSトランジスタのゲート電極を形成し、このゲー
ト電極の上に形成される多層AQ(アルミニウム)配線
によってセル内およびセル間の配線を行なっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した技術には、次のような問題のあ
ることが本発明者らによって明らかとされた。
すなわち、例えば上述したゲートアレイにおいては、そ
の集積密度を高めるために、配線チャンネルを置かずに
、あるいは配線領域を切り詰めて、セルを高密度に配列
することが行なわれる。この場合、セル間の配線をセル
の上に通さなければならなくなるため、セル内の配線と
セル間の配線を互いに干渉させることなく整然と行なわ
せるためには、セルの上に形成されるAQ配線の暦数を
多くしなければならない0例えば、上述したゲートアレ
イのセルを、いわゆる敷詰方式によって高密度に配列し
た場合には、セル内とセル間の配線の層を違わせるとと
もに、セル間の配線を縦と横の方向別に分離して行なわ
せる必要がある。このためには、少なくとも3層のAQ
配線が必要になる。
すなわち、第1層目のAM配線はセル内の配線に割り当
て、第2層目および第3層目の配線はセル間の配線に割
り当てる。
しかし、多WJAQ配線は、その暦数が多くなるほど、
配線による段差が急になって、微細な加工が困難になり
、このことによって半導体集積回路装置の高集積化が妨
げられるようになる、という問題が生じる6 そこで、本発明者らは、上述した段差による問題を解決
する手段として、AQ配線の代わりに、W(タングステ
ン)などの高融点金属またはそのシリサイドあるいはポ
リサイドを使用することを検討した。高融点金属または
そのシリサイドあるいはポリサイドは、ストレス・マイ
グレーションなどの問題が少ないので、AQ配線よりも
薄く形成して段差を小さくすることができる。
ところが、高融点金属またはそのシリサイドあるいはポ
リサイドは、AQ配線に比べて、その電気抵抗が高いた
め、配線に規制する時定数を大きくして、動作速度を低
下させる、という別の問題を生じさせる。
本発明の目的は、Aj2配線の暦数を多くすることなく
、かつ動作速度を低下させることなく、半導体集積回路
装置の高集積化を可能にする、という技術を提供するこ
とにある。
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴に
ついては、本明細書の記述および添附図面から明らかに
なるであろう。
[課題を解決するための手段] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、半導体集積回路装置内の配線を局部的な配線
と広域的な配線とに分けて形成するとともに、局部的な
配線は高融点金属またはそのシリサイドあるはポリサイ
ドによって形成し、広域的な配線は上記局部的な配線の
上に形成される多層アルミニウム配線によって形成する
、というものである。
[作用] 上記した手段によれば、半導体集積回路装置内の配線の
一部の層を高融点金属またはそのシリサイドあるいはポ
リサイドで形成することによって、配線による段差を緩
和することが出来るとともに、電気抵抗が高いという高
融点金属またはそのシリサイドあるいはポリサイドの欠
点は、その使用が局部的であるためにほとんど無視でき
るほどに軽減することができる一方、電気抵抗の影響が
大きく現われる広域配線については、AQ配線によって
低抵抗に形成することができる。
これにより、AQ配線の暦数を多くすることなく、かつ
動作速度を低下させることなく、半導体集積回路装置の
高集積化を可能にする、という目的が達成される。
[実施例] 以下、本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明
する。
なお、図において、同一符号は同一あるいは相当部分を
示すものとする。
第1図は本発明による技術をCMO3のゲートアレイに
適用した場合の要部における一実施例を平面レイアウト
図によって部分的に示したものであって、1は基本セル
(実線の枠で囲む部分)、2はセル内の配線領域(点線
の枠で囲む部分)をそれぞれ示す。
基本セル1は、MOSトランジスタを含む複数の素子を
含んでいて、このセル1によって論理ゲートなどの基本
的な回路が形成される。各セル1内の配線領域2にはぞ
れぞれ、セル1内の回路素子を結線するだけの局部的な
配線が形成されている。
上記セル1は、セル間隔をほとんど置かずに高密度に配
列されている。このため、セル間の配線を行なう広域的
な配線チャンネルは、電源配線チャンネルを除いて、上
記セル1が形成された活性領域の上に形成されるように
なっている。この広域的な配線チャンネルは、縦と横の
方向別に2層に振り分けられて形成された第1層および
第2層のAM配線によって形成されている。
第2図は上記セル内およびセル上の配線状態を平面レイ
アウト図によって部分的に例示したものであって、3は
LOGO8(局部酸化膜)、4はMOSトランジスタの
ゲート電極、5はウェル拡散層、6は電極取出用のコン
タクトホール、7はセル内配線、8は層間接続用のコン
タクトホール、9は1層目AΩによる電源配線、10は
1層目AQによる横方向のセル間配線、11は2層目A
Qによる縦方向のセル間配線である。
第3図は第2図のI−I部分の断面状態を示したもので
あって、12はPSG (リン・シリケート・ガラス)
による眉間絶縁膜、3はCVD (化学蒸着)によって
形成された酸化シリコン膜、14はp導電型シリコン半
導体基板、15はn+導電型拡散層、16はゲート酸化
膜、17はパッシベーション膜、18は1層目AQと2
層目Afiの間の眉間絶縁膜である。
ここで、MoSトランジスタのゲート電極4は。
ポリシリコン41の上にWなどの高融点金属42を積層
したポリサイドによって形成されている。
そして、このポリサイドによるゲート電極4と同一の配
線材料によって、セル内の配線7も一緒に形成されてい
る。すなわち、セル内配線7は、ポリシリコン71の上
にWなどの高融点金属72を積層したポリサイドによっ
て形成されている。
以上のようにして、第1図〜第3図に示した実施例の半
導体集積回路装置は、半導体集積回路装置内の配線が、
セル内での局部的な配線7と、セル間での広域的な配線
10.11とに分けて形成されている。これとともに、
セル内の局部的配線7が高融点金属のポリサイドによっ
て形成され、この局部的な配線の上に形成される2層A
l配線10と11とによってセル間の広域的な配線が形
成されている。
このように、半導体集積回路装置内の配線の一部の層を
高融点金属のポリサイドで形成することによって、配線
による段差を緩和することができるとともに、電気抵抗
が高いというポリサイドの欠点は、その使用が局部的で
あるためにほとんど無視できるほどに軽減することがで
きる一方、電気抵抗の影響が大きく現われる広域配線に
ついては、Afi配線によって低抵抗に形成することが
できるようになる。
この結果、AI2配線の暦数を多くすることなく、かつ
動作速度を低下させることなく、半導体集積回路装置の
高集積化が可能になる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
例えば、セル内配線7は高融点金属または高融点金属の
シリサイドであってもよい。
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるゲートアレイに適用
した場合について説明したが、それに限定されるもので
はなく1例えばフル・カスタム方式の半導体集積回路装
置にも適用できる。
[発明の効果] 本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば下記のとおりである
すなわち、AΩ配線の暦数を多くすることなく、かつ動
作速度を低下させることなく、半導体装置回路装置の高
集積化を図ることができる、己いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による半導体集積回路装置の
要部を部分的に示す平面レイアウト図、第2図は上記半
導体集積回路装置の配線状態を部分的に例示する平面レ
イアウト図、 第3図は第2図のI−I部分を示す断面図である。 1・・・・基本セル(実線の枠で囲む部分)、2・・・
・セル内の配線領域(点線の枠で囲む部分)、3・・・
・LOCO8(局部酸化膜)、4・・・・MOSトラン
ジスタのゲート電極、5・・・・ウェル拡散層、6・・
・・電極取出用のコンタクトホール、7・・・・高融点
金属のポリサイドによるセル内配線(局部的配線)、7
1・・・・ポリシリコン、72・・・・高融点金属、8
・・・・層間接続用のコンタクトホール、9・・・・1
層目AQによる電源配線、10・・・・1層目AQによ
るセル間配線(広域的配線)、11・・・・2層目AQ
によるセル間配線(広域的配線)、12・・・・PSG
 (リン・シリケート・ガラス)による眉間絶縁膜、1
3・・・・CVD (化学蒸着)によって形成された酸
化シリコン膜、14・・・・p導電型シリコン半導体基
板、15・・・・n+導電型拡散層、16・・・・ゲー
ト酸化膜、17・・・・パッシベーション膜、18・・
・・1層目AQとの層目AΩの間の眉間絶縁膜。 第  1 1−じ)し 2−乞ル丙幼ど彰1饅歳

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体集積回路装置内の配線を局部的な配線と広域
    的な配線とに分けて形成するとともに、局部的な配線は
    高融点金属またはそのシリサイドあるいはポリサイドに
    よって形成し、広域的な配線は上記局部的な配線の上に
    形成される多層アルミニウム配線によって形成したこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。 2、回路素子としてMOSトランジスタを有する回路セ
    ルが多数配列されたゲートアレイであって、上記MOS
    トランジスタのゲート電極と同一の配線材料によって上
    記セル内の配線を形成し、上記ゲート電極の上に形成さ
    れる多層アルミニウム配線によって上記セル間の配線を
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体集積回路装置。 3、縦と横の方向別に2層に振り分けられて形成された
    第1、第2のアルミニウム配線によって広域的な配線を
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の半導体集積回路装置。
JP1612789A 1989-01-27 1989-01-27 半導体集積回路装置 Pending JPH02198172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612789A JPH02198172A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612789A JPH02198172A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198172A true JPH02198172A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11907836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1612789A Pending JPH02198172A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610771A1 (de) * 1993-02-11 1994-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiteranordnung mit CMOS-Grundzellen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610771A1 (de) * 1993-02-11 1994-08-17 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiteranordnung mit CMOS-Grundzellen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647508B2 (ja)
KR910016003A (ko) 반도체 집적회로 장치 및 그 형성방법
JPH07169842A (ja) 多層配線半導体装置
JPS60177669A (ja) 半導体メモリ装置
JPH09283632A (ja) 半導体集積回路装置
JP3917683B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2523488B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2569040B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH06151780A (ja) 半導体装置
JPH08250605A (ja) 半導体集積回路装置
KR100233315B1 (ko) 반도체 집적 회로 및 그 제조 방법
KR100298820B1 (ko) 반도체층간스태거된콘택구조
JPS6348182B2 (ja)
JPH02198172A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04215473A (ja) スタティックram
JP2933671B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3636523B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH01272135A (ja) 半導体集積回路装置
JP2876658B2 (ja) 半導体装置
JPH0613589A (ja) マスタースライス半導体装置
JPS6143471A (ja) 半導体装置の配線構造
JP2003115490A (ja) 半導体装置及びその設計方法
JPS63224342A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04306863A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04217328A (ja) 半導体装置