JPH02197991A - 自動販売機の商品取出口 - Google Patents

自動販売機の商品取出口

Info

Publication number
JPH02197991A
JPH02197991A JP1812089A JP1812089A JPH02197991A JP H02197991 A JPH02197991 A JP H02197991A JP 1812089 A JP1812089 A JP 1812089A JP 1812089 A JP1812089 A JP 1812089A JP H02197991 A JPH02197991 A JP H02197991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent cover
projection
product
small door
rear part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1812089A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hirotaki
広滝 孝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1812089A priority Critical patent/JPH02197991A/ja
Publication of JPH02197991A publication Critical patent/JPH02197991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動販売機の血豆取出口に関するものである
従来の技術 近年自動販売機においては大きさの異なった色々な種類
の商品を販売することが出来るが、反面その商品取出口
は、取出口よシの盗難防止及び他機種との兼用化などに
よ〕大きく出来ず取出口内部に防盗板を取付けたものが
一般的である。この為、商品購入者が商品を確認しづら
く、又大きな商品を販売したり、複数個の商品をまとめ
買いすると防盗板のため取出口より商品が取出しにくく
なるという問題があり、その為、商品を受ける受け箱を
深く大きくしたものが提案されている。
このような自動販売機を第3図から第6図を参考に説明
する。
1は断熱箱からなる自動販売機の本体で、上部に商品貯
蔵室2を有する。そして、商品貯蔵室2には、蒸発器3
及びその冷気を循環させ商品を冷却する71ン4と商品
を収容して放出するコラムCを設けている。6は下部に
コラムCより放出された商品によυ開成される小扉6を
有するとともに前記本体1の前面を開閉する断熱扉であ
る。7は前記コラムCよシ放出された商品を本体1の前
面に設けた扉りの下方に形成した取出口8へ案内するシ
ュートである。前記取出口8は常時閉塞する開閉自在な
蓋9が上端を軸支して取付けている。
1oは上記放出された商品11を受ける受け箱で、前記
取出口8の下部に設けられている。12は商品貯蔵室2
より蓋9を開いて、盗難及びいたずら等を防ぐ防盗板で
、前記蓋9と平行し上端を軸支して取付けである。13
は防盗板12が奥方向(第6図右側)へ開きすぎるのを
防止する止め板である。
以上のように構成された商品取出口について、以下その
動作について説明する。
まずコラムCよシ放出された商品11は、シュート7を
通9小扉6を押し開き受け箱1oに落下する。
商品購入者が蓋9を開いて商品11を受け箱1゜よシ取
出す。その時商品購入者の手又は腕により防盗板12は
奥方向に回転し小扉6が一定の位置6′で停止するもの
であシ、商品貯蔵室2のコラムCまで手がとどかないの
である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では小さな商品が受け箱
内の端などに出た場合、商品が商品購入者よシ取出ロ蓋
を通して見えにくいこと、防盗板によシ視界が制限され
ること、又受け箱が深くて清掃がやりにくいという課題
を有していた。
本発明は上記課題に鑑みて、取出口の防盗板を無くし、
かつ商品受け箱の深さを浅くして販売商品を見やすくす
るとともに掃除がやりやすい適切な商品取出口を提供す
るものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の商品取出口は、3分
割された透明蓋と、この透明蓋の連結部となる両側を案
内するレール部を有する台形状取出枠を設けて、前記平
板透明蓋を回動式にしたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって3分割された平板透明蓋
を回動させることによシ取出口を開放して販売商品を取
出すとともに回動した平板透明蓋の端部に小扉を当接さ
せることにより、貯蔵室へのいたずら手の侵入を防止さ
せるものであるため、従来例のような防盗板を無くすこ
とが可能となるため、販売商品が見やすくなるととに商
品受け箱も浅く表り見やすく、取出しやすく、清掃が容
易になるものである。又清掃する場合簡単に取りはずし
て出来ることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例を添付図面の第1図にもとづいて
説明するが、従来と同一構成については同一番号を付し
てその詳細な説明を省略する。
図において14は受け箱で断熱扉6の下部に位置して、
扉Eに上面を開口して取付けられている。
16は商品緩衝体で、受け箱14の内部に接着剤等で貼
付けて固定されている。扉Eの下方に形成した取出口8
の前面には上部にレール部16′を有する台形状の取出
枠16が前面に突出するように取付けられている。前記
取出枠1eの台形状の面と当接し上部両端が突出する突
出部前18a、突出部中18b、突出部後18cを有し
た3分割された平板透明蓋前17a、透明蓋中17b、
透明蓋後170は、前記取出枠16のレール部16′と
透明蓋の連結部となる突出部前18a、突出部中1ab
と突出部後18aとで摺動自在に係合されているもので
ある。
以上のように構成された商品取出口についてその動作を
説明する。
図においてコラムCより放出された商品11はシュート
7を通り小扉6を押し開き受け箱14に落下する。商品
購入者は扉E正面より透明蓋を通して受け箱14に出た
商品11を確認して、透明蓋前17&を上方に移動させ
て取出すことができるのである。この時透明蓋後17c
の上部突出部後18cは取出枠16の上部レール部16
′にガイドされて点aの位置まで回動して停止する。こ
の位置で故意に小扉6を開放しても前記小扉6は、前記
透明蓋後17cの端部で当たり、開放角度が規制されe
′の状態となる。
発明の効果 以上のように本発明は、取出口の透明蓋を3分割された
平板に成形することにより、商品購入者が透明蓋を通し
て取出商品を容易に確認することができるとともに、透
明蓋により小扉の開放角度規制を行なえるため従来の防
盗板等が不要になることで、受け箱の深さを浅くするこ
とができ清掃等が容易に々った。又防盗板が無く受け箱
が浅いのでさらに取出口が見やすくなり、毒入飲装置き
等のいたづらをも防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す自動販売機商品取出口
の要部断面図、第2図は同自動販売機の斜視図、第3図
は従来の一実施例を示す自動販売機の正面図、第4図は
同第3図の一部切欠側断面図、第6図は同第4図の取出
口のA部の拡大断面図である。 14・・・・・・受け箱、16・・・・・・取出枠、1
6′・・・・・・レール部、17a・・・・・・透明蓋
前、17b・・・・・・透明蓋中、17a・・・・・・
透明蓋後、18&・・・・・・突出部前、18b・・・
・・・突出部中、18a=・・・・突出部後。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名16
−取出口 +7a =−透明 l荊 第 因 第 ■ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商品貯蔵室内のコラムより放出される商品を受ける受け
    箱と、この受け箱と貯蔵室との間は設けた小扉と、前記
    商品貯蔵室の前面に設けられた扉の前面に3分割にて形
    成され配設される平板透明蓋と、前記平板透明蓋の連結
    部となる突出部を案内するレール部を有するとともに前
    記平板透明蓋と当接して台形状で枠体を形成する取出枠
    とを備え、透明蓋が小扉側に移動したとき透明蓋と小扉
    が当接することを特徴とする自動販売機の商品取出口。
JP1812089A 1989-01-27 1989-01-27 自動販売機の商品取出口 Pending JPH02197991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1812089A JPH02197991A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 自動販売機の商品取出口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1812089A JPH02197991A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 自動販売機の商品取出口

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197991A true JPH02197991A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11962744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1812089A Pending JPH02197991A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 自動販売機の商品取出口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197991A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110006074A1 (en) Dispenser
CA2488706C (en) Packaged commodity dispensing device
JPH02197991A (ja) 自動販売機の商品取出口
JPH028988A (ja) 自動販売機の商品取出口
JPH0245189Y2 (ja)
JP2589774B2 (ja) 自動販売機の商品取出口
JP3028467U (ja) 繰出し装置付き遊戯カードケース
JP2660185B2 (ja) 物品の排出装置
JPH03118686A (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JP3110506B2 (ja) 自動販売機の商品取出口
JPH07220144A (ja) 自動販売機
JPH0337095Y2 (ja)
JPH0138704Y2 (ja)
WO1998005575A1 (en) Removable insert for coin trays
JPH058690U (ja) 自動販売機の商品取出口
JP2529544Y2 (ja) コイン等の収納装置
JP3203134B2 (ja) 自動販売機
JPS6234387Y2 (ja)
JPH07302384A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP3537508B2 (ja) 自動販売機
JPH04108275U (ja) 自動販売機の商品取出口機構
JPH02287791A (ja) 自動販売機の取出口開閉機構
JPH01253083A (ja) 自動販売機の商品取出口
JPS625376U (ja)
JPS6213184Y2 (ja)