JPH0219639B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219639B2
JPH0219639B2 JP16960683A JP16960683A JPH0219639B2 JP H0219639 B2 JPH0219639 B2 JP H0219639B2 JP 16960683 A JP16960683 A JP 16960683A JP 16960683 A JP16960683 A JP 16960683A JP H0219639 B2 JPH0219639 B2 JP H0219639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engagement
camshaft
adapter
leaf spring
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16960683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6060798A (ja
Inventor
Michoshi Kudo
Masao Mizuguchi
Tadao Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16960683A priority Critical patent/JPS6060798A/ja
Publication of JPS6060798A publication Critical patent/JPS6060798A/ja
Publication of JPH0219639B2 publication Critical patent/JPH0219639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車、船舶等に無線装置等の各種
電子機器を取付ける電子機器取付装置に関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 従来、無線機の取付装置は第1図に示すように
無線機本体1の左右両側に後端より前側の操作部
2側に向つて係合用溝3を形成し、係合用溝3の
前側上部に係合用突起4を設ける。一方無線機取
付用のアダプタ5はその上面複数個所に自動車、
船舶等に取付けるための取付穴6を備え、両側下
縁に上記係合用溝3に係合し得る係合用突条7を
備えている。また両側面の内側にはそれぞれ弾性
を有するアーム8を取付け、両アーム8の突出部
は先端側に至るに従いそれらの間が拡開するよう
に傾斜させ、各先端部に上記係合用突起4に対応
して係合用孔9を形成している。而して自動車、
船舶等に取付けたアダプタ5の係合用突条7に無
線機本体1の係合用溝3を係合し、無線機本体1
をアダプタ5の内側に挿入すると、アーム8の傾
斜部に無線機本体1の係合用突起4が当接する。
これより更に無線機本体1を挿入すると、アーム
8は外方に拡開し、係合用突起4が係合用孔9に
弾撥的に係合し、無線機本体1の前後方向への動
きを阻止し、取付けを完了する。これとは逆に両
アーム8を外方に拡開させることにより係合用突
起4を係合用孔9より離脱させ、無線機本体1を
アダプタ5より簡単に取外すことができる。この
従来の取付装置によれば、簡単な操作で無線機を
着脱することができる利点を有するが、この操作
は外部より容易に行うことができるため、盗難を
防止することができなかつた。
発明の目的 本発明の目的は、電子機器を簡単な操作により
アダプタに対し着脱することができ、また盗難を
防止することができるようにした電子機器取付装
置を提供しようとするものである。
発明の構成 本考案は、前記目的を達成するため、電子機器
の両側及び枠状の電子器取付用のアダプタの両側
に選択的に設けられ、係脱可能な係合用溝及び係
合用突条と、電子機器に形成された係合用凹部
と、アダプタの内面に一端が固定され、中間部に
上記係合用凹部に係合し得る係合部を備えた板バ
ネと、上記アダプタの内側に回転可能に支持され
たカム軸と、このカム軸上に設けられ、上記板バ
ネの自由端側の操作部に係合し、板バネの係合部
を上記係合用凹部に対する係合位置と離脱位置に
設定するカムを備え、アダプタの内側の隠れた位
置でカム軸を回転させることにより板バネの係合
部と電子機器の係合用凹部のロツク状態を解除し
得るように構成したことを特徴とするものであ
る。
実施例の説明 以下、本発明の取付装置を無線機の取付けた実
施した一例を図面に基いて詳細に説明する。第2
図乃至第4図に示すように無線機本体11の左右
両側に後端より前側の操作部12側に向つて係合
用溝13が形成され、上面と下面の後端部に係合
用凹部14が形成されている。一方、無線機取付
用アダプタ15は枠状に形成され、面板16の複
数個所には車体等への取付けのための取付穴17
が形成され、面板16の左右に連設された側板1
8の下縁内側係合用突条19が連設されている。
面板16の後側部内面には板バネ20の一端の固
定片20aと支持部材21がネジ22により固定
されている。板バネ20は固定片20aの後側
に、後方に至るに従い次第に面板16により離隔
する傾斜片20bが連設され、傾斜片20bの後
端に面板16側に向う起立片20cが連設され、
これら傾斜片20bと起立片20cの連設部、即
ち中間部に係合部20dが形成され、起立片20
cの上端、即ち自由端に面板16とほぼ平行に操
作片20eが連設されている。面板16の後側に
は支持板23が連設され、この支持板23と上記
支持部材21とにカム軸24が回転可能に支持さ
れている。このカム軸24は上記板バネ20にお
ける傾斜片20bと起立片20cに形成された孔
20f,20gに貫通され、支持板23の内側に
おいてカム25が取付けられ、このカム25上に
上記板バネ20の操作片20eが載せられてい
る。面板16には操作片20eに対応して孔26
が形成されている。而してカム軸24及びカム2
5の回転により板バネ20の自由端側操作部20
eを下降、若しくは上昇させ、これに伴い板バネ
20の係合部20dを無線機本体11の係合用凹
部14に対する係合位置(第3図及び第4図鎖線
参照)、若しくは離脱位置(第4図実線参照)に
設定することができる。カム軸24にはカム25
と支持板23との間において板バネ27の基部が
支持され、この板バネ27はその下部が下端に至
るに従い次第に前方に傾斜されている。面板16
の前側には遮閉板28が連設され、この遮閉板2
8には上記カム軸24に対応して工具挿入穴29
が形成されている。
次に上記実施例の動作について説明する。先ず
第3図に示すようにアダプタ15の係合用突条1
9に無線機本体11の係合用溝13を係合し、無
線機本体11をアダプタ15に挿入する。この挿
入に伴い無線機本体11の後面により板バネ27
を押圧すると共に無線機本体11の後端角部11
aにより板バネ20の係合部20dを押圧する。
これにより板バネ20を逃がして無線機本体11
を更に挿入すると、板バネ20の復元弾性により
第4図の鎖線で示すようにその係合部20dが係
合用凹部14に落込んで係合する。この状態で無
線機本体11は板バネ27により前方へ附勢さ
れ、板バネ20の係合部20dにおける後部起立
片20cが係合用凹部14の後部壁に係合するの
で、無線機本体11をアダプタ15に確実なロツ
ク状態で装着することができる。また遮閉板28
の工具挿入孔29より工具30を挿入し、この工
具30をカム軸24に係合し、カム軸24をいず
れかの方向に回転させると、第4図の実線の如く
板バネ20の操作片20eを面板16側に上昇さ
せて係合部20dを上昇させ、無線機本体11の
係合用凹部14より離脱させることができる。こ
の離脱により無線機本体11は板バネ27の弾性
により前方に押し出される。
上記カム軸24を回転させる手段として、カム
軸24の端部に特殊な形成を施し、これに対応す
る特殊な形成を施した工具30を用いることがで
きる。その一例として第5図に示すようにカム軸
24の端部に六角形の凹所31を形成し、この凹
所31内の中央部に底部より外端とほぼ同一長さ
に至る突起32を設ける。一方、工具30は上記
凹所31に嵌合し得る六角形の外形を有し、先端
中心部に突起32に対して孔33を形成してい
る。而してこの工具30の孔33をカム軸24の
突起32に嵌合すると共に工具の外側をカム軸2
4の凹所31内に嵌合することによりカム軸24
を回転させることができる。このように特殊な工
具30を用いなければカム軸24を回転させるこ
とができないようにしておけば、カム軸24の端
部形状を工具挿入孔29より判別し難いことを相
俟つてカム軸24の回転、即ち無線機本体11の
離脱を完全に防止することができる。
発明の効果 以上の説明より明らかなように本発明によれ
ば、電子機器をアダプタに挿入することによりア
ダプタ側の板バネの係合部を電子機器の係合用凹
部に弾撥的に係合してロツクすることができ、ま
たアダプタの内側に支持したカム軸を回転させる
ことによりそのカムに連撃した上記板バネの自由
端側の操作部を操作して板バネ係合部の電子機器
係合用凹部に対するロツク状態を解放することが
でき、従つて電子機器を簡単な操作によりアダプ
タに対し着脱することができる。またアダプタの
内側の隠れた位置でカム軸を回転させるので、盗
難を防止することができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の取付装置の分解斜視図、第2図
は本考案の取付装置の一実施例を示す分解斜視
図、第3図は電子機器をアダプタに取付ける状態
を示す一部切欠側面図、第4図は電子機器をアダ
プタより取外す状態を示す一部切欠側面図、第5
図は本考案の他の実施例を示すカム軸とその回転
操作用の工具の要部斜視図である。 11……無線機本体、13……係合用溝、14
……係合用凹部、15……アダプタ、19……係
合用突条、20……板バネ、20d……係合部、
24……カム軸、25……カム、27……板バ
ネ、28……遮弊板、30……工具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子機器の両側及び枠状の電子機器取付用の
    アダプタの両側に選択的に設けられた係脱可能な
    係合用溝及び係合用突条と、電子機器に形成され
    た係合用凹部と、アダプタの内面に一端が固定さ
    れ、中間部に上部係合用凹部に係合し得る係合部
    を備えた板バネと、上記アダプタの内側に回転可
    能に支持されたカム軸と、このカム軸上に設けら
    れ、上記板バネの自由端側の操作部に係合し、板
    バネの係合部を上記係合用凹部に対する係合位置
    を離脱位置に設定するカムとを備えたことを特徴
    とする電子機器取付装置。 2 カム軸の回転操作側が前回側に位置し、アダ
    プタはカム軸を回転操作するための工具挿入用の
    遮弊板を備えている特許請求の範囲第1項記載の
    電子機器取付装置。 3 カム軸の回転操作側は多角形の凹部を有し、
    凹部内中央部に突起を有する特許請求の範囲第2
    項記載の電子機器取付装置。
JP16960683A 1983-09-14 1983-09-14 電子機器取付装置 Granted JPS6060798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16960683A JPS6060798A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 電子機器取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16960683A JPS6060798A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 電子機器取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060798A JPS6060798A (ja) 1985-04-08
JPH0219639B2 true JPH0219639B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=15889610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16960683A Granted JPS6060798A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 電子機器取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532125U (ja) * 1991-10-02 1993-04-27 株式会社村上開明堂 車両用モニタ−カメラ
WO2020218145A1 (ja) * 2019-04-25 2020-10-29 Jfeスチール株式会社 スプリングバック量乖離要因部位特定方法および装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014029747A (ja) 2012-07-31 2014-02-13 Fujitsu Ltd 実装ユニットの取付装置及び該取付装置を備えた電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532125U (ja) * 1991-10-02 1993-04-27 株式会社村上開明堂 車両用モニタ−カメラ
WO2020218145A1 (ja) * 2019-04-25 2020-10-29 Jfeスチール株式会社 スプリングバック量乖離要因部位特定方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6060798A (ja) 1985-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236289Y2 (ja)
JPH0219639B2 (ja)
JP2577123B2 (ja) 装置本体外部取付け着脱式部品の取付け構造
JPH0449000Y2 (ja)
JPS5931419Y2 (ja) 印字機のインクリボンカセツト保持装置
JP2564476Y2 (ja) カーテンレール用のブラケット
JPS6312550Y2 (ja)
JPH0317489Y2 (ja)
JPH0427199Y2 (ja)
JP4014251B2 (ja) ドアーラッチの受け金具
KR0112384Y1 (ko) 자동차의 턴 시그날 램프 마운팅 홀더의 역회전 방지 구조
JPH0417398Y2 (ja)
JPS6213298Y2 (ja)
JP2566522Y2 (ja) 無線機固定機構
JPH0322942Y2 (ja)
JPH0223472Y2 (ja)
JPH0521966A (ja) 電子機器筐体
JPH0346539Y2 (ja)
JP4318190B2 (ja) 棒状体連結具
JPH0530998Y2 (ja)
JPS647526Y2 (ja)
JPH0532383Y2 (ja)
JPS6151163B2 (ja)
JPH0211222Y2 (ja)
JPH0517915Y2 (ja)