JPH0219565B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219565B2
JPH0219565B2 JP61078462A JP7846286A JPH0219565B2 JP H0219565 B2 JPH0219565 B2 JP H0219565B2 JP 61078462 A JP61078462 A JP 61078462A JP 7846286 A JP7846286 A JP 7846286A JP H0219565 B2 JPH0219565 B2 JP H0219565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
lighting fixture
hook
spacer
fixed side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61078462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62259301A (ja
Inventor
Keizaburo Fukuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroi Electric Co Ltd
Original Assignee
Kuroi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroi Electric Co Ltd filed Critical Kuroi Electric Co Ltd
Priority to JP7846286A priority Critical patent/JPS62259301A/ja
Publication of JPS62259301A publication Critical patent/JPS62259301A/ja
Publication of JPH0219565B2 publication Critical patent/JPH0219565B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 技術分野 この発明は、屋内配線が接続される固定側シー
リングと照明器具側の配線が接続される着脱側シ
ーリングとからなる引掛シーリングの上記固定側
シーリングが既に取り付けられている天井面に設
置される照明器具に関する。
(b) 従来技術とその欠点 従来、上記引掛シーリングを利用して設置され
る照明器具の主流は所謂ペンダントタイプのもの
であつた。このものは、グローブ、光源、安定器
等を内蔵した照明器具本体等よりなる照明器具か
ら引き出されたコードの先端部に上記着脱側シー
リングが接続されており、この着脱側シーリング
を上記固定側シーリングに装置することによつて
吊り下げる構成となつている。このため、照明器
具本体がコードにより一点支持される構成とな
り、重量バランスが崩れると照明器具が傾く。そ
こで、安定器等の部品の配置を工夫して重量バラ
ンスをとるようにしているが、大形の照明器具で
は重量バランスをなかなかうまくとることができ
ない上、重さがある程度重くなるともはや設置が
不可能になるという難点がある。また、上記引掛
シーリングから垂下される配線の長さを無制限に
短くすることができないので、近時のマンシヨン
のように天井面が低いところでは照明器具を天井
面の近くの高いところに設置できないという難点
もある。
これに対して、通常の箱形の照明器具は、短い
鎖等を用いて照明器具本体の複数箇所を天井面か
ら吊り下げるようにすれば、固定側シーリングが
既に取り付けられている近時のマンシヨン等の天
井に重量バランスを余り気にかけずに、しかも天
井面の近くの高いところに設置することができ
る。しかし、この場合、固定側シーリングに着脱
側シーリングを装着する前に照明器具本体を吊り
下げてしまうと、天井面と照明器具本体との隙間
が極端に狭くなつて着脱側シーリングを固定側シ
ーリングに装着できなくなるので、照明器具本体
を吊り下げる前に着脱側シーリングを固定側シー
リングに装着しなければならない。ところが、こ
のようにすると、照明器具本体を天井面に極端に
近付けた状態で鎖を天井面や照明器具本体の所定
に連結しなければならないので、鎖の連結作業が
極めて困難になる。
他方、照明器具を天井面の近くの高いところに
設置したいときには、この要求に対処し得る専用
のコネクタを天井面に別途新設することも行われ
ていたが、このような方策を採ると、上記した近
時のマンシヨンのよう新築時にすでに固定側シー
リングが天井面に取り付けられている場合にはそ
の固定側シーリングが無駄になる。したがつて、
専用のコネクタを設けて照明器具を設置するとい
う考えは、近時のマンシヨンにおいては適切でな
いことが多い。
(c) 発明の目的 この発明は以上の事情に鑑みてなされたもの
で、近時のマンシヨンのように天井面に既に取り
付けられている固定側シーリングを利用するもの
であるにもかかわらず、天井面の近くの高いとこ
ろに楽に設置することができる照明器具を提供す
ることを目的とする。
(d) 発明の構成及び効果 上記目的を達成するため、この発明の照明器具
は、屋内配線が接続される固定側シーリングと照
明器具側のコードが接続される着脱側シーリング
とからなる引掛シーリングの上記固定側シーリン
グが取付ねじを用いて取り付けられている天井面
に設置される照明器具であつて、上記取付ねじを
締めつけることによつて天井面と固定側シーリン
グとの間に挾持される取付金具と、この取付金具
に設けられた係止部に係脱可能なフツクを備える
引掛金具と、この引掛金具に下方へ突出する状態
で固着され、かつ外面にねじ溝を備えた筒体と、
この筒体に螺合されるナツトと、上記筒体に対し
て嵌脱される孔部を有する照明器具本体の天板と
天井面との間に配置されて上記取付金具と引掛金
具を収容する筒状のスペーサとからなり、 上記コードが、上記ナツトと天板の上記孔部と
スペーサと筒体とにこの順に挿抜自在に挿通され
ていることを特徴とする。
このように構成することによりこの発明によれ
ば、取付ねじを締めつけることによつて天井面と
固定側シーリングとの間に取付金具を挾持させて
から着脱側シーリングを固定側シーリングに装着
した後、引掛金具のフツクを取付金具の係止部に
係合させ、次に、照明器具本体の天板の孔部に嵌
入した筒体にナツトを螺合して締めつけると、上
記天板がスペーサを介して天井面に押しつけられ
た状態で固定されると共に、固定側シーリング、
着脱側シーリング、取付金具及び引掛金具がすべ
てスペーサに収容される。したがつて、照明器具
を天井面の近くの高いところにすつきりとした感
じで見栄えよく強固かつ確実に設置できるように
なる。また、上記コードはナツト、天板、スペー
サ及び筒体に挿抜自在に挿通されているので、上
術した手順で照明器具を設置する場合に、作業に
関係のない部品、たとえば着脱側シーリングを固
定側シーリングに装置する作業を行つているとき
には、引掛金具やスペーサ等の他の部品を作業の
じやまにならないところまでコードに沿つて逃が
しておくことができる。そのため、上記のように
天井面の近くの高いところに設置できるにもかか
わらず、設置時の作業性が非常によくなるという
卓効がある。さらに、上記スペーサの内部空間を
コードの余剰部分を収納することのために利用で
きるという利便もあり、このことが見栄えよく設
置することにも役立つばかりでなく、このことに
より照明器具本体の下部にコードの余剰部分を収
納するスペースを確保する必要がなくなるので、
照明器具の全体形状を偏平な薄形にすることが可
能になり、配光性のよい照明器具の製作が容易に
なる。
その他、照明器具の全重量が引掛シーリングを
天井面に強固に取り付けている取付ねじによつて
支持されるので、軽量の照明器具は勿論、重い照
明器具であつても設置が可能であり、しかも照明
器具の重量バランスを気にかける必要も無くな
る。また、天井面に既に設置されている固定側シ
ーリングが無駄になることもない。
このように、この発明の照明器具は、軽重や重
量バランスに関係なく天井面の近くの高いところ
に楽に確実に設置でき、しかも天井面に取り付け
られている固定側シーリングを利用するものであ
るから、近時のマンシヨンの天井面に設置する照
明器具として最適のものである。
(e) 実施例 第1図はこの発明の実施例である照明器具の一
部を切り欠いて示す分解斜視図、第2図は上記照
明器具を天井面Fに設置した状態を示す概略断面
図である。
これらの図において、2は固定側シーリング、
3は着脱側シーリングを示し、これらの組み合わ
せにより引掛シーリング1が構成される。すなわ
ち、着脱側シーリング3には端子兼用の係止片
4,4が突出されており、この係止片4,4を固
定側シーリング2の図示していない端子兼用の係
合片に係合させることによつて両者が強固かつ確
実に装着される構成となつている。なお、係止片
4,4を固定側シーリング2に挿入した状態で着
脱側シーリング3を一定角度回転させると、この
係止片4,4を上記係合片に係合される構成であ
る。
天井面Fにはあらかじめ埋め込み金具5が設け
られている。そして、固定側シーリング2は、二
本の取付ねじ6,6を上記埋め込み金具5にねじ
込むことによつて天井面Fに取り付けられてい
る。7は正面視コ字形の取付金具であり、その上
板部8に上記取付ねじ6が挿通される開口9が形
成されており、その両端部に下向きに曲成された
それぞれの側板部10には斜め上向きに係止部1
1が切り起こされている。12は上記取付金具7
の相手方となる正面視コ字形の引掛金具であり、
その下板部13に形成された孔部に下方へ突出す
る筒体14の上端部が固着されている。この筒体
14は外面にねじ溝15を備えている。また引掛
金具12の下板部13の両端部にそれぞれ立ち上
げられた側板部16,16には、上記係止部11
に係脱されるフツク17,17が具備されてい
る。18は筒状のスペーサであり、これは第2図
に示すように取付金具7と引掛金具12の両者を
収容できるだけの口径と高さを有している。図示
例のスペーサ18は有底であり、その底板19に
は照明器具側のコードCが挿通される三つの孔2
0,21,22が開設されていると共に、孔2
1,22の相互間にコード押え金具23が取り付
けられている。なお、孔20は上記筒体14を嵌
脱できる程度の直径を有している。24は照明器
具本体で、その天板25には上記筒体14が嵌脱
される孔部26と、上記コードCが挿通される孔
27とが開設されている。この天板25は光源と
なる蛍光管Rから出た光の反射板として作用する
と共に、その下面には第4図から明らかなように
安定器28やトランス29等の必要部品が取り付
けられている。30は透明又は半透明なプラスチ
ツクやガラス等で作られたセードである。31は
上記筒体14に螺合されるナツトであり、その周
面はぎざぎざになつていて手締めが可能である。
次に、設置手順の一例を説明する。
第1図のように、コードCにナツト31と天板
25の孔部26とスペーサ18と筒体14とをこ
の順に挿通すると共に、このコードCの先端部に
着脱側シーリング3を接続する一方、コードCの
他端部に照明器具のコネクタを接続し、さらにコ
ードCの中間部を天板25の孔27及びスペーサ
18の底板19の孔21,22に挿通し、孔22
の近傍部分を押え金具23によつて底板19に押
し付けて固定する。この場合に、押え金具23の
固定箇所と着脱側シーリング3の接続箇所との間
の長さは十分に長くしておく。
他方、取付ねじ6を緩めて第3図Aのように天
井面Fと固定側シーリング2との間に一定の間隔
Aをあけ、この間隔Aを利用して取付金具7の上
板部8を矢印のように差し込む。次に、取付ねじ
6を締め付けて同図Bのように上記上板部8を天
井面Fと固定側シーリング2との間で挾持させ、
続いて着脱側シーリング3を固定側シーリング2
に装着する。このとき、引掛金具12と筒体1
4、スペーサ18、照明器具本体24、ナツト3
1等の作業の対象となつていない部品等は、上記
着脱側シーリング3の装着作業のじやまにならな
いところまでコードCに沿つて逃がしておくこと
が望ましい。こうすれば、着脱側シーリング3を
安全、迅速かつ楽に固定側シーリング2に装着で
きる。この後、引掛金具12を取付金具7のとこ
ろに持つてきてそのフツク17を同図Cのように
上記係止部11に引つ掛ける。次に、天板25を
スペーサ18とともに持ち上げて天板25の孔部
26及び底板19の孔20に筒体14を嵌入し、
この状態からナツト31を筒体14に螺合して同
図Dのように締めつけ、スペーサ18を天井面F
に押しつける。
このようにすると、取付金具7、引掛金具12
及び引掛シーリング1がすべてスペーサ18に収
容されて覆い隠され、外部から見えなくなる。ま
た、コードCの余剰部分は、孔27,21(第1
図参照)を通してスペーサ18の内部空間内へ押
し込んで照明器具本体24の下部へ垂れ下がらな
いようにしておく。この後、上板25にセード3
0をセツトする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例による照明器具の一
部を切り欠いて示す分解斜視図、第2図は上記照
明器具の設置状態を示す概略断面図、第3図A〜
Dは設置手順の一例を示す説明図、第4図は天井
面に取り付けられた照明器具の外観図である。 1……引掛シーリング、2……固定側シーリン
グ、3……着脱側シーリング、6……取付ねじ、
7……取付金具、11……係止部、12……引掛
金具、14……筒体、15……ねじ溝、17……
フツク、18……スペーサ、24……照明器具本
体、25……照明器具本体の天板、26……孔
部、31……ナツト、C……コード、F……天井
面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 屋内配線が接続される固定側シーリングと照
    明器具側のコードが接続される着脱側シーリング
    とからなる引掛シーリングの上記固定側シーリン
    グが取付ねじを用いて取り付けられている天井面
    に設置される照明器具であつて、 上記取付ねじを締めつけることによつて天井面
    と固定側シーリングとの間に挾持される取付金具
    と、 この取付金具に設けられた係止部に係脱可能な
    フツクを備える引掛金具と、 この引掛金具に下方へ突出する状態で固着さ
    れ、かつ外面にねじ溝を備えた筒体と、 この筒体に螺合されるナツトと、 上記筒体に対して嵌脱される孔部を有する照明
    器具本体の天板と天井面との間に配置されて上記
    取付金具と引掛金具を収容する筒状のスペーサと
    からなり、 上記コードが、上記ナツトと天板の上記孔部と
    スペーサと筒体とにこの順に挿抜自在に挿通され
    ていることを特徴とする照明器具。
JP7846286A 1986-04-04 1986-04-04 照明器具 Granted JPS62259301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7846286A JPS62259301A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7846286A JPS62259301A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259301A JPS62259301A (ja) 1987-11-11
JPH0219565B2 true JPH0219565B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=13662691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7846286A Granted JPS62259301A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62259301A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719050Y2 (ja) * 1990-11-16 1995-05-01 昭和アルミニウム株式会社 育成灯付温室
JP2568960Y2 (ja) * 1991-07-17 1998-04-22 中野電器株式会社 照明器具の取りつけ構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542569U (ja) * 1978-09-14 1980-03-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542569U (ja) * 1978-09-14 1980-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62259301A (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2686758A1 (en) A linear lighting system having a spinal structure and an optical system separately installable thereon
US6045241A (en) Lighting trim retaining apparatus
KR101946203B1 (ko) 천장 조명등기구
JPH0219565B2 (ja)
CN1668875B (zh) 安装支架及其使用方法
JPS6324563Y2 (ja)
JPH07272509A (ja) システム天井用照明器具
JPS6235203Y2 (ja)
CN214501034U (zh) 吊灯灯具
JP2826095B2 (ja) 照明器具を取付けた天井の化粧構造
KR200214815Y1 (ko) 천정매입형 형광등기구의 장착장치
JPH055614Y2 (ja)
JPH04206203A (ja) 照明器具
JP2539650Y2 (ja) 天井直付型照明器具
JPS623841Y2 (ja)
JP2555968Y2 (ja) 照明器具
JPH0594710A (ja) 照明器具
JPS6025767Y2 (ja) 照明器具
JPH0646007Y2 (ja) 吊り下げ型照明器具
JPH0110813Y2 (ja)
JPH03257707A (ja) 照明器具
JPH0793047B2 (ja) 照明器具の取付装置
JPS6350735Y2 (ja)
JP3737194B2 (ja) 照明器具の仮吊り機構
JPS5838483Y2 (ja) 別電源付照明器具