JPH02194103A - アルカリ電池 - Google Patents

アルカリ電池

Info

Publication number
JPH02194103A
JPH02194103A JP1316641A JP31664189A JPH02194103A JP H02194103 A JPH02194103 A JP H02194103A JP 1316641 A JP1316641 A JP 1316641A JP 31664189 A JP31664189 A JP 31664189A JP H02194103 A JPH02194103 A JP H02194103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
content
zinc powder
bismuth
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1316641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2926417B2 (ja
Inventor
Wolfgang Glaeser
ヴォルフガング グレーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grillo Werke AG
Original Assignee
Grillo Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6368545&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02194103(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Grillo Werke AG filed Critical Grillo Werke AG
Publication of JPH02194103A publication Critical patent/JPH02194103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926417B2 publication Critical patent/JP2926417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C18/00Alloys based on zinc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (従来の技術と解決すべき問題点) 本発明は、アルカリ電池用11(鉛粉末に関する。
本発明はまた、アルカリ電解質中で金属を亜鉛との合金
にすることによる、あるいは金属を亜鉛に加えることに
よる、ガス発生が非常に少ない亜鉛粉末)!l12造方
i/: J、: III t 6゜亜鉛粉末は、電流の
流れていない場合においても、電解質中における水素ガ
ス発生が十分に少ない場合においてのみアルカリ電池に
使用するのに適している。そのために、一般に亜鉛粉末
は、鉛及び水銀で不動態化されている。水銀による不動
態化はいわゆる粉末装造後アマルガム化によって、若し
くは+11(鉛アマルガムを粉末化することによって1
1なわれる。
しかしながら、水銀は環境保護の理由で電池中に存在せ
しめることを避けなければならないので。
池の金属を加えて水銀含有量を減少させたり、あるいは
、水銀添加を完全に防圧することがいろいろ試みられて
きた。以F、ヨーロッパ特許公開公報IE11−^−0
123019に参照する。アルカリ電池用の従来のす1
1鉛粉末は全て、とりわけ水銀0(が少ながったりある
いは水銀を全く含まない場合には、がなりの歌の鉛を含
有している。これらの爪の鉛は。
例えば、いわゆる“ヒュッテンジンク (Iliitteny、1nk)″(15錬111i鉛
)を使った場合のように、出発原料中に既にイl在する
場合もあるし、あるいは合金成分として鉛が純亜鉛に後
で添加された場合に存在する。一般に添加する鉛の爪は
0.03重量2から3’1Lrrk%の範囲にある0例
えば、500ppmに対応する0、05重量%の鉛は7
0℃における24時間の純!111鉛のガス発生を1,
2mα/25gから0.l*Qに減少すルコとがi’f
 (tA テある。上述(7)[’:r’−^−012
301りの実施例においても、 0.05爪欧%から2
.7軟量%の鉛含有量を示すものである。
一方、さらにJrC要なことは、鉛の毒性及び鉛による
環境汚染であり、従ってアルカリ電池の鉛含有量を減少
させることが望まれている。さらに注[1すべき点は、
純+11(鉛ですら、それを製造する方法によっては、
通常30ppm未満、一部では201甲謂未溝、さらに
は1opp−未満である場合もあるが、ある程度の残留
鉛を含有することである。
(問題を解決するための手段) 本発明とは、」二記問題点を解決すべく鋭意研究した結
果、驚くべきことに亜鉛粉末が少なくとも10円I1m
〜10,000ppm1好ましくは100111311
〜I 、 000ppmのインジウムを含有しており、
更にIOppm〜10.000円)興、ITましくは1
100pp〜I 、 OOOppmのビスマスを含有し
ていると、残留鉛含有爪が30ppm11未満の亜鉛粉
末であってもアルカリ電池に適したものにすることがで
きることを見出した。
さらに効果的なものにするためには、亜鉛粉末は更に0
円シ薦〜t、ooo円)胃のカリウム含有量及び1 、
000ppm以ドのアルカリ金属及びlまたはアルカリ
土類金&1合有飛を有していてもよい。
即ち、本発明によれば、残留鉛含有量が30円)粛未満
であり、インジウム含有量が101中−〜10.000
111111であり、ガリウム含有量が011111〜
l 、 0OOpl+mであり、そしてアルカリ金属お
よびlまたはアルカリ土類金属台イf量が1,000円
)層以下であるアルカリ電池用亜鉛粉末にして、1op
p−〜10.000pp−のビスマスを更に含有するこ
とを特徴とするアルカリ電池用+n>鉛粉末が提供され
る。
更に好ましい例として、木発りJの亜鉛粉末は、公知の
:111鉛腐蝕防止剤を含んでいてもよい、腐蝕防止剤
としては、とりわけテレフタル酸、ビフェニルカルボン
酸、ビスフェニルカルボン酸、マラカイトグリーン、ベ
ンゾトリアゾール、p−アミノ安息香酸、ピリジニル酢
酸、オキサミド、ジメチルホルムアミド、エタノール、
モノ−、ジー及びトリベンジルアミン等の芳香族アミン
、スルホン化ベンジルアミン類、塩化N−デシルピリジ
ニウム、二塩化2.6−ジー(ピリジン−N−メチル)
−4−メチルフェノール、ジメチロール尿素、エチレン
ゲルコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール、及びポリオキシエチレンアルカリアミン、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル及びポリオキシエチレ
ンアルキルフェニルエーテル等の界面活性剤を挙げるこ
とができる。しかしながら、−1−述の界面活性剤の中
には、その濃度によっては、活性化剤としても作用する
ものがあることは注1゛1すべきことである。 1ll
j鉛の腐蝕防l−剤として、更に酸化+11(鉛及びテ
トラブチルアンモニウムヒドロキシド、あるいは酸化+
11(鉛、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド及び
テトラプロピルアンモニウムヒドロキシドを加えてもよ
い、また、珪酸カリウムの添加によって腐蝕から亜鉛を
保護することもOf能である。
特に、ビスマス含有量がインジウム含有量より少ないか
、あるいは等しい場合に良い結果が得られる。ビスマス
とインジウムの含有量の割合はl:3からl:lの範囲
にあることが好ましい。
本発明による亜鉛粉末の製造は、例えば、公知の方法に
従って、亜鉛を、必要爪の添加物と合金化せしめ、得ら
れた溶融合金を微粉化することによって行なうことがで
きる。更にまた、本発明のiI+<鉛粉末は、合金添加
剤を含有しないかあるいは極少型含有する亜鉛粉末を、
添加すべき所望の上記成分の各々の水溶液で順次処理し
、得られる生成物を洗浄し、乾燥することによっても製
造することができる。
即ち、本発明によれば、残留鉛含有教が301)111
1未満であり、インジウム含有rikが10円I1m〜
10,000川Illであり、ガリウム含有量が0pp
m〜l 、 000ppmであり、そしてアルカリ金属
および/またはアルカリ土類金属含有量がl 、 00
0ppm以下である唾鉛粉末の製造方法にして、亜鉛を
l0pp−〜10,0OOpp膳のビスマスと更に合金
化せしめ、mられる溶融合金を微粉化することを特徴と
するアルカリ電池用8111鉛粉末の製造方法が提供さ
れる。また1本発明によれば残留鉛含有量が30円)冒
以下であり、インジウム含有量が10ppm〜to、0
00円Iであり、ガリウム含有量が0ppmml〜I 
、 000円Iであり、アルカリ金属およびlまたはア
ルカリ土類金属素イf爪が+ 、 000円I以下であ
り、ビスマス含有量が10ppm〜10,000ppm
であるアルカリ電池用+11(鉛粉末の!i!遣方法に
して、合金添加剤を含有しないかあるいは極少型含有す
る亜鉛粉末を添加すべき所望の」―記成分の各々の水溶
液で順次処理し、得られる生成物を洗浄し、乾燥するこ
とを特徴とするアルカリ電池用亜鉛粉末の製造方法が提
供される。
前者の方法において、溶融合金は、気体と水の混合物を
用いて微粉化することが好ましい、この場合水のIRは
粉末粒子の熱含屯のために水分が完全に蒸発されるよう
なIRであることが好ましい。
合金を微粉化する更なる方法として溶融金属をペレット
化し、そのペレットを粉砕することにより粉末状とし、
必要に応じて、篩で微粉末及び大粒の部分を取り除いて
行なう方法が挙げられる。
アルカリ電池中の亜鉛粉末の好ましい粒径は70〜60
0μ綱である。市販の製品は、しばしば75〜500μ
園の粒径分布を有する。
n;1述の腐蝕防止剤は本発明による亜鉛粉末に公知の
方法で混和してもよいが、最も簡単な方法としては、溶
液状の物質を!l!(鉛粉末と接触させることである0
次いで乾燥することにより、腐蝕防止剤はIIIj鉛粉
末−]−に残存する。また、防11〕剤を電池の電解質
に加えることも考えられる。
ガス発生は、一般に400gのに011と40gの7.
n(]を。
溶解し水で最終容量I 、 000m Qにしたアルカ
リ電解質中で測定される0本発明においてはガス発生を
loom Qの電解質を入れたデユラン(1ハ+ran
)ガラスフラスコ中で測定した。25gの亜鉛粉末をそ
れぞれの試料用として測りとり、ガス量をそれぞれ24
時間後及び48時間後に測定した。
本発明の亜鉛粉末のいくつかの代表的な組成物及びその
組成物から発生するガスの量を以下の実施例によって説
明する。
実施例1 残留鉛含有屯が201)1111以下である高純度の精
製亜鉛を、0.08重量%のインジウムおよびo、os
mmxのビスマスと混合し合金にした後その合金を公知
の方法で微粉化し、飾を用いて75μ園と500μ園間
の両分を分別し、その両分を精密検査した。得られた亜
鉛粉末25gから70℃において24時冊で0.02m
g、48時間で0.16+s Qのガスが発生した。
実施例2 実施例1と同じ精製亜鉛を、0.032ffi量%のイ
ンジウムと0.023重量%のビスマスと混合し合金に
した後、その合金を加にし粉末を得た。実施例1と同じ
条件下で、粒径75/A−〜500Iz−の両分から2
4時間で0.12m Qおよび48時間で0.22s(
lのガスが発生した。
実施例3 実施例1と1日1じ精製亜鉛を0603重量%のインジ
ウムおよび0.06重屯%のビスマスと混合し合金にし
た後、その合金を加工して粉末にした。得られた粉末か
ら実施例1と同じ条件下で24時間で0.32mgおよ
び48時間で0.72+I!のガスが発生した。
実施例4 実施例!と同じ精製す1(鉛を0.01重量%のインジ
ウム、o、otm爪%のビスマスおよび0.01%のバ
リウムと混合し合金にした後、この合金を加工し粉末を
得た。得られた粉末から実施例1と同条件下で24時間
で0.27mgおよび48時間で0.6軸0のガスが発
生した。
比較例 いかなる添加物をも混合しないこと以外は上記実施例と
同じ条件下で1,記実施例で用いたのと同じ精製亜鉛を
加」ニジ粉末にした。その粉末から24時間で1,2■
Cのガスが発生した。
同じ精製1111鉛を、 0.05%の鉛と混合し合金
にした。実施例1と同条件ドで、この合金から24M1
Inで0.IO■悲のガスが発生した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、残留鉛含有量が30ppm未満であり、インジウム
    含有量が10ppm〜10,000ppmであり、ガリ
    ウム含有量が0ppm〜1,000ppmであり、そし
    てアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属含有量
    が1,000ppm以下であるアルカリ電池用亜鉛粉末
    にして、10ppm〜10,000ppmのビスマスを
    更に含有することを特徴とするアルカリ電池用亜鉛粉末
    。 2、インジウム含有量が10ppm〜1,000ppm
    であることを特徴とする請求項1記載の亜鉛粉末。 3、ビスマス含有量が100ppm〜1,000ppm
    であることを特徴とする請求項1乃至2記載の亜鉛粉末
    。 4、ビスマス含有量がインジウム含有量より少ないかあ
    るいは等しいことを特徴とする請求項1乃至3記載の亜
    鉛粉末。 5、ビスマス含有量とインジウム含有量の比が1:3乃
    至1:1の範囲内にあることを特徴とする請求項1乃至
    3記載の亜鉛粉末。 6、残留鉛含有量が30ppm未満であり、インジウム
    含有量が10ppm〜10,000ppmであり、ガリ
    ウム含有量が0ppm〜1,000ppmであり、そし
    てアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属含有量
    が1,000ppm以下である亜鉛粉末の製造方法にし
    て、亜鉛を10ppm〜10,000ppmのビスマス
    と更に合金化せしめ、得られる溶融合金を微粉化するこ
    とを特徴とするアルカリ電池用亜鉛粉末の製造方法。 7、粉末粒子の熱含量によって完全に蒸発する量の水と
    気体との混合物によって溶融合金を微粉化することを特
    徴とする請求項6記載の方法。 8、亜鉛粉末のインジウム含有量が100ppm〜1,
    000ppmであることを特徴とする請求項6乃至7記
    載の方法。 9、亜鉛と合金化するビスマスの量が100ppm〜1
    ,000ppmであることを特徴とする請求項6乃至8
    記載の方法。 10、残留鉛含有量が30ppm未満であり、インジウ
    ム含有量が10ppm〜10,000ppmであり、ガ
    リウム含有量が0ppm〜1,000ppmであり、ア
    ルカリ金属および/またはアルカリ土類金属含有量が1
    ,000ppm以下であり、そしてビスマス含有量が1
    0ppm〜10,000ppmであるアルカリ電池用亜
    鉛粉末の製造方法にして、合金添加剤を含有しないかあ
    るいは極少量含有する亜鉛粉末を、添加すべき所望の上
    記成分の各々の水溶液で順次処理し、得られる生成物を
    洗浄し、乾燥することを特徴とするアルカリ電池用亜鉛
    粉末の製造方法。 11、亜鉛粉末中のインジウム含有量が100ppm〜
    1,000ppmであることを特徴とする請求項10記
    載の方法。 12、亜鉛粉末中のビスマス含有量が100ppm〜1
    ,000ppmであることを特徴とする請求項10乃至
    11記載の方法。
JP1316641A 1988-12-07 1989-12-07 アルカリ電池 Expired - Lifetime JP2926417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3841068.0 1988-12-07
DE3841068A DE3841068C2 (de) 1988-12-07 1988-12-07 Zinkpulver für alkalische Batterien und Verfahren zur Herstellung desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194103A true JPH02194103A (ja) 1990-07-31
JP2926417B2 JP2926417B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=6368545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316641A Expired - Lifetime JP2926417B2 (ja) 1988-12-07 1989-12-07 アルカリ電池

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0377106B1 (ja)
JP (1) JP2926417B2 (ja)
DE (2) DE3841068C2 (ja)
DK (1) DK596889A (ja)
ES (1) ES2068873T3 (ja)
NO (1) NO178506C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013115A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Panasonic Corporation Alkaline primary battery
WO2008018455A1 (fr) * 2006-08-10 2008-02-14 Panasonic Corporation Pile alcaline
WO2017056491A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池
US10847786B2 (en) 2016-10-03 2020-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Alkaline dry battery
WO2021186805A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3344486B2 (ja) * 1991-01-22 2002-11-11 三洋電機株式会社 アルカリ乾電池用無汞化亜鉛合金粉末の製造方法
US5108494A (en) * 1991-02-19 1992-04-28 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Zinc alloy powder for alkaline cell and method for production of the same
JP3215446B2 (ja) * 1991-03-12 2001-10-09 三洋電機株式会社 亜鉛アルカリ電池
JP3018715B2 (ja) * 1992-02-26 2000-03-13 松下電器産業株式会社 亜鉛アルカリ電池の製造法
US6521378B2 (en) 1997-08-01 2003-02-18 Duracell Inc. Electrode having multi-modal distribution of zinc-based particles
US6472103B1 (en) 1997-08-01 2002-10-29 The Gillette Company Zinc-based electrode particle form
JP3532797B2 (ja) 1999-05-21 2004-05-31 三井金属鉱業株式会社 亜鉛合金粉及びそれを用いたアルカリ電池
EP1434666B1 (de) * 2001-10-10 2005-01-05 Claes Tornberg Verfahren zur herstellung von metallpulver aus spratzigen teilchen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1086309B (de) * 1954-12-04 1960-08-04 Martin Hans Verfahren zur Herstellung eines galvanischen Primaer- oder Sekundaerelementes
BE893551A (fr) * 1982-06-17 1982-10-18 Mines Fond Zinc Vieille Poudre de zinc pour electrode de pile electrique alcaline
DE3311920A1 (de) * 1983-03-31 1984-10-04 Grillo-Werke Ag, 4100 Duisburg Verfahren zur herstellung von zinkpulver fuer alkalische batterien (v)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008013115A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Panasonic Corporation Alkaline primary battery
WO2008018455A1 (fr) * 2006-08-10 2008-02-14 Panasonic Corporation Pile alcaline
WO2017056491A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池
CN107851809A (zh) * 2015-09-30 2018-03-27 松下知识产权经营株式会社 碱性干电池
JPWO2017056491A1 (ja) * 2015-09-30 2018-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池
US10361438B2 (en) 2015-09-30 2019-07-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., L Alkaline dry cell
CN107851809B (zh) * 2015-09-30 2020-11-17 松下知识产权经营株式会社 碱性干电池
US10847786B2 (en) 2016-10-03 2020-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Alkaline dry battery
WO2021186805A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 アルカリ乾電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2926417B2 (ja) 1999-07-28
EP0377106A1 (de) 1990-07-11
DK596889D0 (da) 1989-11-27
NO178506C (no) 1996-04-10
NO178506B (no) 1996-01-02
NO894875D0 (no) 1989-12-06
EP0377106B1 (de) 1995-03-01
NO894875L (no) 1990-06-08
ES2068873T3 (es) 1995-05-01
DK596889A (da) 1990-06-08
DE3841068C2 (de) 1997-09-04
DE3841068A1 (de) 1990-06-13
DE58909066D1 (de) 1995-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240793A (en) Alkaline batteries containing a zinc powder with indium and bismuth
JPH02194103A (ja) アルカリ電池
JP3817742B2 (ja) タンタル粉体、その製造方法、及びそれから得ることができる焼結したアノード
EP0252492A2 (en) Method of an Ag/metal oxide material for electrical contacts
CN102576919B (zh) 储氢合金组合物的制造方法
US3953202A (en) Phosphorus-bearing master composition for addition to hyper-eutectic silicon-aluminum casting alloys and process therefor
US4548642A (en) Process for preparing zinc powder for alkaline batteries (V)
JPS6127063A (ja) 一次電池の安定化方法
CN105087977B (zh) 一种用于生产铝合金的高含量铁金属添加剂及其制备方法
CN105087992B (zh) 一种用于生产铝合金的高含量铁添加剂及其制备方法
JPS62501081A (ja) 金属及び合金を精錬するための処理方法
JPH11509275A (ja) チタン、ルテニウム、鉄および酸素の合金、および、塩素酸ナトリウムの電気化学合成用の陰極の製造方法
EP0777754B1 (en) Zinc powder for alkaline batteries
NL8600347A (nl) Werkwijze voor de vervaardiging van een elektrochemische cel met verminderd gassen, alsmede elektrochemische cel.
JP4639304B2 (ja) ガス発生量の少ないアルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPH04237952A (ja) アルカリ乾電池用無汞化亜鉛合金粉末の製造方法
RU1777311C (ru) Способ получения карбида молибдена
JP3266909B2 (ja) 窒化アルミニウムの製造方法
JPH07123043B2 (ja) アルカリ電池用無鉛無汞化亜鉛合金粉末およびその製造方法
JP2013036053A (ja) 金属複合超微粒子の製造方法
SU1514817A1 (ru) Лигатура дл получени спеченных сплавов на основе меди
JPS60243969A (ja) 電池用陰極活物質の製造方法
JPH07323350A (ja) 鋳造用押湯保温剤
SU1523597A1 (ru) Электролит дл получени порошкового хрома
JPS6164073A (ja) アルカリ電池の負極用亜鉛合金