JPS60243969A - 電池用陰極活物質の製造方法 - Google Patents

電池用陰極活物質の製造方法

Info

Publication number
JPS60243969A
JPS60243969A JP59097481A JP9748184A JPS60243969A JP S60243969 A JPS60243969 A JP S60243969A JP 59097481 A JP59097481 A JP 59097481A JP 9748184 A JP9748184 A JP 9748184A JP S60243969 A JPS60243969 A JP S60243969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
zinc
powder
indium
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59097481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041993B2 (ja
Inventor
Kazuhide Miyazaki
宮崎 和英
Toyohide Uemura
植村 豊秀
Katsuzo Nakaso
中祖 勝三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP59097481A priority Critical patent/JPS60243969A/ja
Priority to IE1116/85A priority patent/IE57059B1/xx
Priority to DE8585105957T priority patent/DE3566936D1/de
Priority to EP85105957A priority patent/EP0162411B1/en
Priority to US06/735,229 priority patent/US4578109A/en
Publication of JPS60243969A publication Critical patent/JPS60243969A/ja
Publication of JPH041993B2 publication Critical patent/JPH041993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/17Metallic particles coated with metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明はアマルガム化亜鉛粉末から成る電池用陰極活物
質の製造方法に関する。・ 〔従来技術〕 アルカリ電池等亜鉛を陰極活物質に用いた電池は、電解
液とし、て水酸化カリウム水溶液等強アルカリ液を用い
危険なため、電池を密閉して使用する必要がある。この
電池の密閉は、電池の小型化を図る際に特に重要な課題
となるが、同時に、保存中の電池内で亜鉛の腐食によ多
発生する水素ガスを閉じ込める作用を誘起することにも
なる。従って、密閉した電池を長期保存すると、電池内
部のガス圧が高まシ、密閉が完全なほど爆発等の危険が
伴なう。
その対策として、電池の構造に工夫をと(して発生ガス
のみを選択的に電池外部へ導く提案も種種行なわれてい
るが、末だ完全なものではない。
そこで、亜鉛陰極活物質の腐食そのものを防止して電池
内部のガス発生を少なくすることが研究され、水銀の水
素過電圧を利用したアマルガム化亜鉛を陰極活物質とし
て用いることが専ら行なわれている。
アマルガム化亜鉛の製造方法としては、次の2つの方法
が知られている。1つは溶融状態で亜鉛に水銀を加えて
、これをアトマイズ法にて噴霧させる方法であり、もう
1つは亜鉛粉末を水溶液中にて水銀と反応させる方法で
ある。
しかしながら、これらの製法に基き、今日市販されてい
るアルカリ電池の陰極物質は、5〜10%程度の多量の
水銀でアマルガム化しておシ、人体や他の生物体に危険
を与え、環境汚染を起こす恐れが大きい。そこで、陰極
活物質中の水銀含有量を可能な限シ減少させて、かつガ
ス発生の少ないものが望まれている。
本発明者らは、前述の従来の欠点を解消すべく、鋭意検
討した結果、アマルガム化亜鉛の前記2つの製法を好適
に組合せることによシ、腐食による水素ガス発生量が意
想外に低下するアマルガム化亜鉛が得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、保存下の腐食による水素ガスの発生を
低く抑さえることのできる電池用陰極活物質の製造方法
を提供することにある。
上記目的は、溶融状態で亜鉛に水銀及び必要に応じて他
の金属成分(以下、第3成分という)を加えて合金化し
、この合金を噴霧して粉末を得る工程(以下、A工程と
いう)と、この粉末を液中で水銀及び必要に応じて第3
成分と接触させて合金化する工程(以下、B工程という
)とを有することを特徴とする電池用陰極活物質の製造
方法によシ達成される。
〔実施態様〕
本発明方法の人工程及びB工程で使用する第3成分は、
アマルガム化亜鉛と共に電池用陰極活物質を改質するた
めに用いることのできる金属成分であればよく、例えば
、鉛、インジウム、タリウム、銀、ガリウム、アルミニ
ウム等の1種又は2種以上を用いることができる。とシ
わけ、鉛及び/又はインジウムが常用されている。
本発明方法のA工程で、亜鉛、水銀及び必要に応じて第
3成分を溶融するのに用いる炉、及び噴霧・粉末化に用
いるアトマイズ装置は、従来公知の溶融炉及びアトマイ
ズ装置のなかから適宜選択使用すればよい。
本発明方法のB工程で、人工程で得られた粉末に水銀及
び必要に応じて第3成分を接触させるのに用いる液は、
少なくとも水銀及び必要に応じて加えられる第3成分を
溶解しないアルカリ水溶液である必要があシ、この液中
で人工程で得られた粉末に水銀及び必要に応じて第3成
分を接触させるには、人工程で得られた粉末を液中に分
散させ、これに水銀及び必要に応じて第3成分と合金化
させた金属アマルガムを微量ずつ添加しながら接触させ
ると、粉末状態での合金化が良好に達成される。
次に、本発明を以下の実施例及び比較例によシ、更に具
体的に説明する。
実施例1 亜鉛I Kgに水銀1z及び鉛0.5Pを500℃にお
いて溶融状態で加えて、アトマイズ装置にて噴霧させ、
水銀0.1%、鉛0.05%を含む合金亜鉛粉を得た。
一方、1:10塩酸浴にてインジウム0.27゜水銀4
?を混合してインジウムアマルガムヲ調整しておいた。
そして、予め調整していた10重量%の水酸化カリウム
溶液2ノに前記合金亜鉛粉IKfを投入し、20℃で5
分間予備攪拌を行なった。
次に前記インジウムアマルガムを細孔から徐々に滴下し
ながら20℃で60分間攪拌することによってアマルガ
メーションを行なった。アマルガメーンヨン終了後、水
洗を行ない45℃で一昼夜乾燥させた。このようにして
最終的に鉛、インジウム、水銀の含有率がそれぞれ0.
05重量%、0.02重景%、0.5重量%の亜鉛−鉛
一インジウムー水銀粉末を得た。
かくして得られた亜鉛−鉛一インジウムー水銀合金粉末
を陰極活物質として、水素ガス発生試験を行なった。結
果を表に示す。なお、ガス発生試験は電解液として40
重量%の水酸化カリウム水溶液に酸化亜鉛を飽和させた
もの5−を用い、亜鉛−鉛一インジウムー水銀粉末を1
Of用いて45℃でガス発生速度(d/1・日)を測定
した。
比較例1 亜鉛I Kfに水銀5y−9鉛0.5y−及びインジウ
ム0.2?を500℃において溶融状態で加えて、これ
をアトマイズ装置にて噴霧して、鉛、インジウム。
水銀の含有率がそれぞれ0.05!i%、0.02重量
傅。
0、5重量%の亜鉛−鉛−インジウムー水銀粉末を得た
これを実施例1と同様の方法によって、ガス発生試験を
行ないその結果を表に示した。
比較例2 1:10塩酸浴にてインジウム0.2 f 、水銀5i
を混合してインジウムアマルガムを調整シておいた。そ
して、予め調整していた10重量%の水酸化カリウム溶
液2ノに亜鉛−鉛合金粉末(鉛0.05重量%)をIK
4投入し、20℃で5分間予備攪拌を行なった。次に前
記インジウムアマルガムを細孔から徐々に滴下しながら
20℃で60分間攪拌することによシアマルガメーショ
ンを行なった。アマルガメーション終了後、水洗を行な
い45℃で一昼夜乾燥させた。このようにして、鉛、イ
ンジウム、水銀の含有率がそれぞれ0.05重量%。
0.02重量%、0.5重量%の亜鉛−鉛一インジウム
ー水銀粉末を得た。
これを実施例1と同様の方法によってガス発生試験を行
ないその結果を表に示した。この表に示されるごと〈従
来の方法(比較例1及び比較例2)に比べて、本発明方
法では同一組成の陰極活物質において著しくガス発生の
抑制された電池用活物質を得ることができる。
表 〔発明の効果〕 本発明方法によって得られる陰極活物質は、電池の電解
液中における水素ガス発生抑制効果が極めて大きく、例
えば従来の噴霧粉末化のみの方法によるアマルガム化亜
鉛粉末のガス発生抑制効果を100とすれば、本発明方
法によるアマルガム化亜鉛粉末のガス発生抑制効果は、
同一水銀量において300にも々る。また、液中合金化
のみの方法による亜鉛粉末のガス発生抑制効果を100
とすれば、本発明法では同一水銀量において160とな
り、これら従来方法に比べて意想外の効果が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融状態で亜鉛に水銀及び必要に応じて他の金属
    成分を加えて合金化し、この合金を噴霧して粉末を得る
    工程と、この粉末を液中で水銀及び必要に応じて他の金
    属成分と接触させて合金化する工程とを有することを特
    徴とする電池用陰極活物質の製造方法。
  2. (2)他の金属成分が、鉛及び/又はインジウムである
    特許請求の範囲第(1)項記載の電池用陰極活物質の製
    造方法。
JP59097481A 1984-05-17 1984-05-17 電池用陰極活物質の製造方法 Granted JPS60243969A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097481A JPS60243969A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 電池用陰極活物質の製造方法
IE1116/85A IE57059B1 (en) 1984-05-17 1985-05-03 Process for the production of anode active materials for use in cells
DE8585105957T DE3566936D1 (en) 1984-05-17 1985-05-14 Process for the production of active anode materials for use in cells
EP85105957A EP0162411B1 (en) 1984-05-17 1985-05-14 Process for the production of active anode materials for use in cells
US06/735,229 US4578109A (en) 1984-05-17 1985-05-17 Process for the production of anode active materials for use in cells

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097481A JPS60243969A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 電池用陰極活物質の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243969A true JPS60243969A (ja) 1985-12-03
JPH041993B2 JPH041993B2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=14193465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097481A Granted JPS60243969A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 電池用陰極活物質の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4578109A (ja)
EP (1) EP0162411B1 (ja)
JP (1) JPS60243969A (ja)
DE (1) DE3566936D1 (ja)
IE (1) IE57059B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU85322A1 (fr) * 1984-04-17 1985-11-27 Metallurg Hoboken Overpelt A Procede pour preparer de la poudre de zinc pour batteries alcalines
US6521378B2 (en) 1997-08-01 2003-02-18 Duracell Inc. Electrode having multi-modal distribution of zinc-based particles
US6472103B1 (en) 1997-08-01 2002-10-29 The Gillette Company Zinc-based electrode particle form
US20070264572A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Zuraw Michael J Battery Anodes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US359835A (en) * 1887-03-22 Battery-zinc
FR2029388A1 (ja) * 1969-01-27 1970-10-23 Anvar
US3764388A (en) * 1971-02-09 1973-10-09 Mallory & Co Inc P R Chloride free amalgamation of zinc powder using acetic oxalic and boric acids
US4104188A (en) * 1974-08-21 1978-08-01 Metallurgie Hoboken-Overpelt Production of zinc powder for electrochemical batteries
JPS58153710A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 高性能「あ」化亜鉛粉末の製造方法
DE3209978C1 (de) * 1982-03-18 1983-09-29 Grillo-Werke Ag, 4100 Duisburg Verfahren zur Herstellung von Zinkpulver fuer alkalische Batterien(I)
US4460543A (en) * 1982-04-10 1984-07-17 Grillo-Werke Ag Process for preparation of zinc powder for alkaline batteries by amalgamation of zinc powder
IE54142B1 (en) * 1982-04-19 1989-06-21 Mitsui Mining & Smelting Co Anode active material and alkaline cells containing same, and method for the production thereof
JPS58218760A (ja) * 1982-06-11 1983-12-20 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池
BE893551A (fr) * 1982-06-17 1982-10-18 Mines Fond Zinc Vieille Poudre de zinc pour electrode de pile electrique alcaline
JPS5971259A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルカリ電池およびその製造方法
JPS5973846A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルカリ電池の製造方法
LU85322A1 (fr) * 1984-04-17 1985-11-27 Metallurg Hoboken Overpelt A Procede pour preparer de la poudre de zinc pour batteries alcalines

Also Published As

Publication number Publication date
EP0162411B1 (en) 1988-12-21
IE57059B1 (en) 1992-04-08
IE851116L (en) 1985-11-17
DE3566936D1 (en) 1989-01-26
EP0162411A3 (en) 1986-08-27
JPH041993B2 (ja) 1992-01-16
EP0162411A2 (en) 1985-11-27
US4578109A (en) 1986-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0091659B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Zinkpulver für alkalische Batterien durch Amalgamieren von Zinkpulver
JPS60243969A (ja) 電池用陰極活物質の製造方法
JPS5994371A (ja) アルカリ電池およびその製造方法
US4104188A (en) Production of zinc powder for electrochemical batteries
JPH01105466A (ja) アルカリ電池用負極亜鉛ゲルの製造方法
JPH0495345A (ja) アルカリ電池用負極活物質
JPH0317181B2 (ja)
JPS62123653A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS6158164A (ja) 水銀無添加アルカリ電池の負極用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPH04289661A (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPS58181266A (ja) 電池用陰極活物質とその製造方法
JPH01124957A (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉の製造方法
JPH01279564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS5912565A (ja) アルカリ電池用水銀含有亜鉛粉末の製造方法
JPH0425670B2 (ja)
JPS6164073A (ja) アルカリ電池の負極用亜鉛合金
JPS6164074A (ja) 水銀無添加アルカリ電池の負極用亜鉛合金粉末およびその製造方法
JPS60262353A (ja) アルカリ電池の負極用亜鉛合金粉末の製造方法
JPH02304866A (ja) アルカリ電池用負極活物質の製造法
JPH01311564A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法
JPS63171843A (ja) 電池用亜鉛合金およびその製造方法
JPS6345753A (ja) 電池用負極活物質
JPH04104465A (ja) アルカリ電池用負極活物質
JPS6345752A (ja) 電池用負極活物質
JPS63250057A (ja) 汞化亜鉛合金粉末の製造方法