JPH02193713A - 自動車用窓ガラスの上昇規制装置 - Google Patents

自動車用窓ガラスの上昇規制装置

Info

Publication number
JPH02193713A
JPH02193713A JP998189A JP998189A JPH02193713A JP H02193713 A JPH02193713 A JP H02193713A JP 998189 A JP998189 A JP 998189A JP 998189 A JP998189 A JP 998189A JP H02193713 A JPH02193713 A JP H02193713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
glass
holder
bracket
glass holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP998189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2746629B2 (ja
Inventor
Hideyuki Sase
秀幸 佐瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP998189A priority Critical patent/JP2746629B2/ja
Publication of JPH02193713A publication Critical patent/JPH02193713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746629B2 publication Critical patent/JP2746629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車用窓ガラスの上昇規制装置に関する。
(従来の技術) 従来の自動車用窓ガラスの上昇規制装置は第5図に示す
特開昭62−187616号公報のように昇降式窓ガラ
ス11の下端部に可動側ストッパ12を設ける一方、窓
ガラス11を格納するインナパネル13に固定され、可
動側ストッパ12と窓ガラス11の上昇時に当接して窓
ガラス閉鎖位置を規制する固定側ストッパ14を設けた
ものや、第6図及び要部拡大説明図である第7図、第7
図の矢視C方向の説明図である第8図に示すようにレギ
ュレータのチャンネル21にレギュレータブラケ。
ト22を介してサツシュ23に摺動案内され上下動する
ガラスホルダ24を取り付ける一方、サツシュ23にス
トッパ25を設け、そのストッパ25とガラスホルダ2
4の周囲に形成したフランジ24aとを当接して窓ガラ
ス26の上昇を規制する上昇規制vi置が既に開発され
ている。
(発明が解決しようとする課題) 上述したような従来の自動車用窓ガラスの上昇規制装置
によると、窓ガラスの下端に設けた可動側ストッパをイ
ンナパネルに設けた固定側ストッパに当接して窓ガラス
の上昇規制をする構造や、ガラスホルダのフランジとサ
ツシュに設けたストッパとを当接して窓ガラスの上昇規
制を行っているので窓ガラスを上方よりドア内に挿入し
て窓ガラスを!?菅する場合、可動側ストッパやフラン
ジが固定画ストッパやサツシュに設けたストッパとの当
接を回避する構造にしなければならず、構造が複雑にな
り、窓ガラスの装普作業が煩雑になり多くの作業時間を
要するばかりでなく、製品価格の高騰を招くなどの不具
合がある。
従って本発明の目的は、構造の簡素化及び窓ガラス装着
作業の前易化が図れ、安価な製品が得られる自動車用窓
ガラスの上昇規制装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の自動車用窓ガラス
の上昇規制装置は、窓ガラスを支承するガラスホルダと
、ガラスホルダを介して窓ガラスを上下方向へ摺動案内
するサツシュと、ガラスホルダを上下動するレギュレー
タのチャンネルと、チャンネルに設けられ、ガラスホル
ダと結合されるレギュレータブラケットとを有する自動
車用窓ガラスの昇降装置において、サツシュに設けられ
て窓ガラス上昇時にレギュレータブラケットと当接して
窓ガラス閉鎖位aを規制するストッパさ、レギュレータ
ブラケットに形成されて窓ガラス取付時にガラスホルダ
に形成した下降位置決め部と当接して窓ガラスの下降位
置を規制する下降位置規制部と、該下降位置決め部と当
接して窓ガラスの車幅方向への移動を規制する左右方向
規制部と、ガラスホルダに形成した前後位置決め部と当
接して窓ガラスの車体前後方向への移動を規制する前後
方向規制部とを設けたことを特徴とする。
(作JTI) 窓ガラス上昇時にサツシュに設けたストッパと、レギュ
レータブラケットとを当接せしめ窓ガラスの閉鎖位置を
規制し、窓ガラス装管の際ガラスホルダに形成した下降
位置決め部をレギュレータブラケットに形成した下降位
置規制部及び左右方向規制部に当接して窓ガラスの上下
方向及び車幅方向の位置決めを行い、ガラスホルダに形
成した前後位置決め部と前後規制部とを当接せしめ、前
後方向の位置決めをする。
(実施例) 以下本発明の自動車用窓ガラスの上昇規制装置の一実施
例を第1図乃至第4図によって説明する。第1図は本発
明の自rih車用窓ガラスの上昇規制装置が適用される
窓ガラス昇降装置を示す説明図、第2図は第1図におけ
るA部拡大図、第3図は要部拡大説明図であり、第4図
は第3図における矢視B方向からの説明図である。
窓ガラス1の下端はガラスホルダ2に固若してありレギ
エレータチャンネルブラケット(以下ブラケットと称す
る)4を介してレギュレータのチャンネル3に取り付け
である。
チャンネル3は支軸6aによって回動可能にX字状に構
成されたリフトアーム6及びイコライザアーム7の先端
にローラを介して設けられ、リフトアーム8の基喘に結
合されたドリブンギヤ9をモータMによって駆動するこ
とにより、チャンネル3を上下動して、窓ガラス1をサ
ツシ:L5.5に摺動案内させ上下動するようになされ
ている。
符号8はイコライザアーム7の一端を摺動案内するロー
ラガイドである。
窓ガラス1の下端を支承するガラスホルダ2の下端にロ
ーラ2aが軸支され、サツシュ5に沿って摺動するよう
に構成され、ガラスホルダ2の周囲には7ランジ2bが
形成してあり、7ランジ2bの一部を切り欠いて、前後
位置決め部2C12Cを形成するとともに下降位置決め
部2dを形成している。
サツシュ5はボルトb、bによりドア10のインナパネ
ル(図示せず)に取り付けられ、断面り字形のストッパ
6が長孔5aに沿って移動調節可能に設けである。チャ
ンネル3のfA 1mにはブラケット4が設けてあり、
ブラケット4とガラスホルダ2とはボルトbにより結合
しである。ブラケット4には、平面状のガラスホルダ取
付面4 a l及びガラス取付面4aに対峙して形成さ
れた切り起こし部4bによる左右位am制部が構成して
あり、ガラスホルダ取付面4aと切り起こし4bとの間
には平坦面である下降位置規制部4Cが形成しである。
ガラスホルダ取付面4aの外周にはフランジ4dが設け
られ、このフランジ4dは半円形状の頂部4e及び頂部
4eに連続して形成された前後方向規制部4F、4fを
構成している。取付部4gをチャンネル3に固定するこ
とによりブラケット4をチャンネル3に取り付けている
以上のように構成した自動車用窓ガラスの昇降装置のモ
ータMを回動させ、ドリブンギヤ9、リフトアーム6、
チャンネル3、及びブラケット4及びガラスホルダ2を
介して窓ガラス1を上昇させる。窓ガラス1を閉鎖位置
まで上昇させると、ブラケット4の頂部4eが第3図及
び第4図に二点鎖線で示す4e’の位置まで上昇してサ
ツシュ5に調整可能に設けられたストッパ6に当接して
窓ガラス1の上昇を規制する。
窓ガラス1をドア10に装管するには、ガラスホルダ2
を設けた窓ガラス1を上方よりドア10内へ挿入して、
予めドア10内に設けられたブラケット4ヘポルトbに
より締結して取付ける。窓ガラス1を取り付ける際、窓
ガラス1を下降させ、ガラスホルダ2に形成した下降位
置決め部2dをブラケット4に形成した左右規制部であ
るガラスホルダ取り付は而4a及び切り起こし部4b間
に挿入してガラスホルダ取り付は面d a s切り起こ
し部4bに当接せしめガラスホルダ即ち窓ガラス1の車
幅方向の大まかな位置決めを行い、下降位置決め部2d
と下降位置規制部4cとを当接することにより窓ガラス
1の上下方向の位置決めを行う。またガラスホルダ2の
フランジ2bを切り欠いて形成した前後位置決め部2c
+ 2c間にブラケット4の前後方向規制部4f、4f
を位置させ当接させることにより窓ガラス1の前後方法
の大まかな位置決めを行い、続いてガラスホルダ2とブ
ラケット4の結合部において微調整を行いボルトbによ
り固着する。続いてストッパθをサツシュ5に形成した
長孔5aに沿って移動調整してブラケット4の頂部4e
とストッパ6との当接位置をa節して、窓ガラス1の上
昇規制位置を位置決めし、窓ガラスlの閉鎖位置を規制
する。
(効果) 窓ガラスを昇降装置へ装管する際、ガラスホルダに形成
したレギュレータブラケットに形成した下降位置決め部
をレギュレータブラケットに形成した下降位置規制部及
び左右方向規制部に当接して窓ガラスの上下方向及び車
幅方向の位置決めを行い、ガラスホルダに形成した前後
位置決め部と前後方向規制部とを当接せしめ前後方向の
位置決めをするようにしたので、作業の簡素化及び、レ
ギュレータブラケットとストッパの共用化を図り部品点
数のn++減及び、サツシュ側ストッパの構造を簡略化
し、製造及び製品価格の低下が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動車用窓ガラスの上昇規制装置が適
用される窓ガラス昇降装置の一実施例の説明図、第2図
は第1図におけるA部拡大図、第3図は要部拡大図、第
4図は第3図における矢視B方向からの説明図、第5図
乃至第8図は従来の実施例の説明図である。 1・・・窓ガラス、2・・・ガラスホルダ、2b・・・
フランジ%2C・・・前後位置決め部、2d・・・下降
位置決26部、3・・・チャンネル、4・・・レギエレ
ータチャンネルブラケット、4a・・・ガラスホルダ取
付面、4b・・・切り起こし部、4C・・・下降位ti
ll制部、4e・・・頂部、4f・・・前後方向規制部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窓ガラスを支承するガラスホルダと、ガラスホル
    ダを介して窓ガラスを上下方向へ摺動案内するサッシュ
    と、ガラスホルダを上下動するレギュレータのチャンネ
    ルと、チャンネルに設けられ、ガラスホルダと結合され
    るレギュレータブラケットとを有する自動車用窓ガラス
    昇降装置において、サッシュに設けられて窓ガラス上昇
    時にレギュレータブラケットと当接して窓ガラス閉鎖位
    置を規制するストッパと、レギュレータブラケットに形
    成されて窓ガラス装着時にガラスホルダに形成した下降
    位置決め部と当接して窓ガラスの下降位置を規制する下
    降位置規制部と、該下降位置決め部と当接して窓ガラス
    の車幅方向への移動を規制する左右方向規制部と、ガラ
    スホルダに形成した前後位置決め部と当接して窓ガラス
    の車体前後方向への移動を規制する前後方向規制部とを
    設けたことを特徴とする自動車用窓ガラスの上昇規制装
    置。
  2. (2)左右位置決め部がレギュレータブラケットに形成
    されたガラスホルダ取付面及びガラスホルダ取付面と対
    峙して形成した切り起こし部であって下降位置規制部が
    ガラスホルダ取付面と切り起こし部の間に形成された平
    坦面であることを特徴とする請求項1記載の自動車用窓
    ガラスの上昇規制装置。
  3. (3)前後位置決め部がガラスホルダの周辺に形成され
    たフランジ部を切り欠いて形成した切欠部であることを
    特徴とする請求項1または2記載の自動車用窓ガラスの
    上昇規制装置。
JP998189A 1989-01-20 1989-01-20 自動車用窓ガラスの上昇規制装置 Expired - Fee Related JP2746629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP998189A JP2746629B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動車用窓ガラスの上昇規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP998189A JP2746629B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動車用窓ガラスの上昇規制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02193713A true JPH02193713A (ja) 1990-07-31
JP2746629B2 JP2746629B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=11735076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP998189A Expired - Fee Related JP2746629B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 自動車用窓ガラスの上昇規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746629B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502926A (en) * 1994-09-26 1996-04-02 Chrysler Corporation Vehicle door glass liftplate mounting arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502926A (en) * 1994-09-26 1996-04-02 Chrysler Corporation Vehicle door glass liftplate mounting arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2746629B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0695680B1 (en) Apparatus and method for setting vehicle door glass to vehicle body
JPS61200024A (ja) 自動車用ドアのウインドウパネル昇降装置
GB2050478A (en) Vehicle Door
US4964238A (en) Automotive window regulator
JPH02193713A (ja) 自動車用窓ガラスの上昇規制装置
JPH0512087Y2 (ja)
JPH0813911A (ja) 自動車用窓ガラスの昇降装置
JP3676434B2 (ja) 車両用ドアの窓ガラス昇降装置
JPH0650634Y2 (ja) ウインドレギュレータに対するウインドガラスチャンネル取付構造
JP4026378B2 (ja) 昇降装置
JP3127743B2 (ja) 自動車用シート昇降装置
JP3774047B2 (ja) ウィンドウレギュレータ
KR970006821Y1 (ko) 차량도어의 글래스홀더
JPS5937378Y2 (ja) 自動車用ドア
JPH0434090Y2 (ja)
JPS5817896Y2 (ja) 自動車のサイドウインド昇降装置
JPH0343354Y2 (ja)
JPH0439985Y2 (ja)
JPH0421702Y2 (ja)
JPS6036695Y2 (ja) 窓ガラス昇降装置に於けるロ−ラピン取付具
JPS6340079A (ja) 自動車のワイヤ式ウインドウレギユレ−タ
JPH0751380Y2 (ja) 下窓付車両用ドア
JPH0343355Y2 (ja)
JPS5833519A (ja) 自動車のウインドガラス昇降装置
JPH0636978Y2 (ja) 車両用ドアのウインドレギュレータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees