JPH02190600A - シールド工法 - Google Patents

シールド工法

Info

Publication number
JPH02190600A
JPH02190600A JP1009172A JP917289A JPH02190600A JP H02190600 A JPH02190600 A JP H02190600A JP 1009172 A JP1009172 A JP 1009172A JP 917289 A JP917289 A JP 917289A JP H02190600 A JPH02190600 A JP H02190600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield machine
tunnel
peripheral wall
lining material
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1009172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662627B2 (ja
Inventor
Yoji Azuma
東 洋二
Toru Goto
徹 後藤
Akira Yoshikawa
明 吉川
Hideki Hagiwara
萩原 英樹
Masayoshi Okazaki
岡崎 雅好
Shigeru Goto
茂 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP1009172A priority Critical patent/JP2662627B2/ja
Publication of JPH02190600A publication Critical patent/JPH02190600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662627B2 publication Critical patent/JP2662627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、シールド機によって地盤を掘削してトンネル
を形成するシールド工法に関するものである。
[従来の技術] 軟弱な地盤等に用いられて好適なシールド工法は、一般
に、外形円筒状のシールド機を用い、このシールド機の
前面に設けられたカッタで地盤を掘削しつつ、掘進され
たトンネルの周壁を、コンクリートあるいは鋼製のセグ
メントにより一次覆工し、さらに、組み上げられたセグ
メントの前端に反力を取ってシールド機内部にあるジヤ
ツキを用いてシールド機全体を前進させるといった工程
を繰り返し行うものである。
[発明が解決しようとする課題] このようなシールド工法にあっては、前述のごとくセグ
メントにより一次覆工する際には、セグメントとトンネ
ル周壁との間の隙間にモルタル等の裏込材を注入する必
要があり、また−次覆工の後には、セグメント表面にコ
ンクリートを打設する等の二次覆工を行って最終的な覆
工構造としている。すなわち、トンネルを覆工するにあ
たっては、−次覆工→裏込材注入→二次覆工といった工
程を繰り返すわけで、工事期間が長期化し、また工事費
もかさむものとなっている。
また、シールド機の掘削によって生じる土砂や岩石のく
ず、いわゆる「ズリ」は、廃棄処分しているが、掘削の
際にベントナイト等の作泥材を添加することが多(、こ
のようなズリは産業廃棄物として取り扱われることにな
って処分に多大な経費を要する。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、工事
期間の短縮、および工事費の節減が可能なシールド工法
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するためになされたものであっ
て、シールド機によって地盤を掘削してトンネルを掘進
する際に生じるズリを回収し、方、掘進されたトンネル
の周壁を所定の間隔をあけて型枠によって覆い、この型
枠と前記周壁との間に、前記回収したズリにセメント等
の硬化材を混入した混合物を覆工材として打設すること
を特徴としている。
[作用] 本発明のシールド工法によれば、シールド機によって掘
進されたトンネルの周壁を覆工するに際し、シールド機
の掘削によって生じるズリを回収し、これにセメント等
の硬化材を混入した混合物を覆工材として用い、この覆
工材をトンネル周壁に打設するだけでよいので、工事期
間の短縮が図れる。また、高価なシールドセグメントを
要さず、かつ、ズリを流用することによってその廃棄処
分量が減ることにより、工事費が節減できるとともに資
源の再利用が図れる。
[実施例] 以下、第1図および第2図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
第1図は、本実施例によってトンネルを形成している状
態を示している。図中符号1はシールド機であり、シー
ルド機1が地盤Gを掘削し、かつ前進してトンネルTを
形成している。
シールド機1は、外形円筒状のスキンプレート2と、こ
のスキンプレート2の前端であって切羽G1との対向部
に設けられたスポーク型もしくは面板型のカッター3と
、このカッター3およびその後方に設けられた隔壁4に
挟まれたチャンバ5と、スキンプレート2と一体なる支
持体6に連結され、自身をトンネルT前方に推進させる
ジヤツキ7とから概略構成されている。
前記カッター3は切羽GIを掘削し、その際生じる土砂
や岩石のくずであるズリBは、前記チャンバ5内に収容
され、さらに、チャンバ5内の下部に貫入されたスクリ
ューコンベヤ8によって、後方に運搬される。そして、
スクリューコンベヤ8の後端部に設けられた開閉ゲート
8aがらポノパ9により、ベルトコンベヤlo、11に
振す分けられる。
ベルトコンベヤ10に振り分けられたズリBは、シール
ド機1内に設けられた攪拌混合機であるソイルミキサー
12内に回収され、ベルトコンベヤ11に振り分けられ
たズリBは、トロッコ13に移し代えられ、このトロッ
コ13により図示せぬ立坑まで運搬された後、地上に排
出されるようになっている。
次いで、上記シールド機1および、フィルミキサー12
を用いてンネルTを形成していく手順を説明する。
■シールド機lによって地盤Gを掘削し、その際生じる
ズリBを、チャンバ5およびスクリューフンベヤ8によ
り後方に搬送する。スクリューコンベヤ8の後端部に設
けられた開閉ゲート8aがらズリBをホッパ9内に落と
し込み、ズリBの一部をベルトコンベヤ10によってソ
イルミキサー12内に送り込んで回収し、その他はベル
トコン。
ベヤ11、トロッコ13を経て地上に排出する。
■フィルミキサー12内にセメント等の硬化材を適量入
れて、この硬化材とズリBとを攪拌・混合してこれらの
混合物である覆工材s1を作成する。
■一方、シールド機lによって掘進されたトンネルTの
周壁T1を、所定の間隔をあけて、コンクリート等から
なる複数の型枠14・・・にょって覆い、型枠14・・
・と周壁T1との間に、空間部15を形成する。この際
、第2図に示すように、型枠14の外面に、H型鋼等か
らなる周方向に沿った補強材16を複数固定したり、あ
るいは、定着コーン17を複数固定することが好ましい
。また、型枠14と周壁T、との間の前方開口部を、閉
塞部材18によって塞ぐ。
■前記型枠14・・・のうちの1つの型枠14に、前記
空間部15に通じる覆工材注入口19をあけ、この覆工
材注入口19と、ソイルミキサー12の排出口とをチュ
ーブ20によって連結する。
■フィルミキサー12内で作成されたズリBと硬化材と
の混合物からなる覆工材S、を、チューブ20を介して
空間部15に注入・打設し、養生させる。これによって
、空間部11は覆工材Sによる最終的なトンネルTの覆
工周壁Sが形成される。
覆工材S1の養生後、シールド機lのジヤツキ7を型枠
14・・・の前端部に反力を取って伸長し、シールド機
1全体をトンネルTの前方に推進させる。この際、覆工
周壁S内に埋設された前記補強材16あるいは定着コー
ン17によって、型枠14・・・のずれが防止される。
また、ジヤツキ7の型枠14・・・に対する反力が有効
に働き、このため、型枠14の設置長さ、すなわち個数
を低減させることができる。
上記■〜■の工程を繰り返してトンネルTを形成してい
く。
このようなシールド工法によれば、シールド機lによっ
て掘進されたトンネルTの周壁T1の覆工は1回で済む
とともに、その覆工材S、は、シールド機1の掘削によ
って生じるズリBを用いることにより高価なシールドセ
グメントを要せず、したがって、工事期間の短縮および
工事費の節減が図れる。
また、シールド機lの掘削によって生じるズリBの全て
を排出処分せず、その一部を覆工材S。
として流用するため、処分量が減ってそれにかかる経費
も節減でき、かつ、資源の再利用となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のシールド工法によれば、
シールド機によって掘進されたトンネルの周壁を覆工す
るに際し、シールド機の掘削によって生じるズリにセメ
ント等の硬化材を混入した混合物を覆工材として用い、
この覆工材をトンネル周壁に打設するだけでよいので、
工事期間の短縮が図れ、また、高価なシールドセグメン
トヲ要さず、かつ、ズリを流用することによってその廃
棄処分量が減ることにより、工事費が節減できるととも
に資源の再利用が図れるといった種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によってトンネルを形成して
いる状態を示す側面図、第2図は第1図の■部拡大図で
ある。 第1図 1・・・・・シールド機、    lO・・・・・・型
枠、G・・・・・・地盤、       S・・・・・
・覆工周壁、S、・・・・・・覆工材、     T・
・・・・・トンネル、T、・・・・・・周壁。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールド機によって地盤を掘削してトンネルを掘進する
    際に生じるズリを回収し、一方、掘進されたトンネルの
    周壁を所定の間隔をあけて型枠によって覆い、この型枠
    と前記周壁との間に、前記回収したズリにセメント等の
    硬化材を混入した混合物を覆工材として打設することを
    特徴とするシールド工法。
JP1009172A 1989-01-18 1989-01-18 シールド工法 Expired - Lifetime JP2662627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009172A JP2662627B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 シールド工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009172A JP2662627B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 シールド工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02190600A true JPH02190600A (ja) 1990-07-26
JP2662627B2 JP2662627B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=11713166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009172A Expired - Lifetime JP2662627B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 シールド工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662627B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174191A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Kajima Corp 有効断面形成シールド掘進機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375297A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 三井建設株式会社 シ−ルドトンネルにおける裏込め剤注入装置
JPS63210392A (ja) * 1987-02-25 1988-09-01 西松建設株式会社 シ−ルド工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375297A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 三井建設株式会社 シ−ルドトンネルにおける裏込め剤注入装置
JPS63210392A (ja) * 1987-02-25 1988-09-01 西松建設株式会社 シ−ルド工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04174191A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Kajima Corp 有効断面形成シールド掘進機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662627B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003206691A (ja) シールド到達工法
JPH0340800B2 (ja)
JPH02190600A (ja) シールド工法
JP2004052467A (ja) トンネル施工法
JP2604622B2 (ja) トンネル構築方法
JPH0416694A (ja) トンネル築造方法および装置
JP2817493B2 (ja) シールドトンネルの構築工法
JPH0548840B2 (ja)
JPH11269874A (ja) 基礎杭用のパイルの施工方法
JP2005139840A (ja) シールドトンネルの築造方法およびシールド掘削機
JPH06167186A (ja) 大断面シールドトンネルの築造方法
JP2002227584A (ja) トンネルの施工方法
JP2693028B2 (ja) 管路中間部人孔の施工法
JPH0637836B2 (ja) トンネルの覆工方法
JPH10159074A (ja) 開削工法における地下構造物の施工法
JPS63107696A (ja) トンネル構築工法
JP2849924B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の余盛コンクリートの破砕方法
JPH0449314A (ja) ソイルセメント系工法
JPS63300200A (ja) 場所打ち覆工シ−ルド工法
JPH09125372A (ja) 多軸式地中壁連続造成工法及びその装置
JPH0561408B2 (ja)
JP2023165499A (ja) トンネルの覆工コンクリートの打設方法
JPH10237895A (ja) 車載式掘削土埋め戻し装置
JPH0381495A (ja) 泥水加圧シールド機の送排泥管類の解体方法
JPS6140919A (ja) 現地土固化パイルの造成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12