JPH02189921A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02189921A
JPH02189921A JP1050989A JP1050989A JPH02189921A JP H02189921 A JPH02189921 A JP H02189921A JP 1050989 A JP1050989 A JP 1050989A JP 1050989 A JP1050989 A JP 1050989A JP H02189921 A JPH02189921 A JP H02189921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
wiring
plasma
aluminum
silicon oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1050989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakamura
弘幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1050989A priority Critical patent/JPH02189921A/ja
Publication of JPH02189921A publication Critical patent/JPH02189921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路の製造方法に関し、特に配線に
アルミニウムを用いた半導体集積回路の製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、アルミニウムを用いた配線の形成方法としては、
最上位配線を形成した後、熱処理を行ってコンタクト性
を改善し、その後、プラズマCVD法等によりシリコン
窒化膜等のカバー膜を形成する方法がとられる。
上記製造方法は次のようなものが一般的である。
第3図に示される通り、最上位配線305を形成した後
、例えば水素雰囲気中で350℃から450℃、10分
から30分程度の熱処理を行う。次にプラズマCVD法
により1.0μmのシリコン窒化膜308を形成する。
さらに、ホトレジストを塗布・パターンニングの後、外
部電極と接続するための開孔部を設ける。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した配線の形成方法では、水素雰囲気中での熱処理
において、アルミニウム配線がIDIしているためアル
ミニウム表面に突起(ヒロック)が発生し、短絡不良を
生じやすいという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路の製造方法は、単層または多層
の金属配線構造を構成し、かつ、最上位配線がアルミニ
ウムを成分として含む半導体集積回路の製造工程におい
て、該最上位配線を形成した後、プラズマCVD法によ
りシリコン酸化膜を全面に被着する工程と、しかる後、
350℃から450℃の温度範囲においていわゆる「A
I2シンター」と呼ばれる熱処理を行う工程と、しかる
後、再びプラズマCVD法によりシリコン窒化膜(Si
xNy)またはシリコンオキシナイトライド(SixO
y N z )を全面に被着する工程とを有している。
上述した従来の製造方法に対し、本発明においては、水
素雰囲気中における熱処理を行う前にプラズマCVD法
により最上位配線上にシリコン酸(IJを形成するので
アルミニウムがシリコン酸化膜により被覆され、熱処理
を行った後にもアルミニウム表面のヒロックの発生が防
止できる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の縦断面図である。
まず、シリコン基板101に1.0μmの酸化膜102
を気相成長法により成長させ、ホトレジストを用いて所
定の位置に開孔を設けた後スパッタリング法により0.
5μmのアルミニウム層103を成長させる。その後、
ホトレジスト104をマスクとして、CCp4系のガス
プラズマ中でアルミニウム層103をエツチングし、配
線層105を形成する(第1図(a))。
次に、プラズマ気相成長法により、1.0μmのシリコ
ン酸化膜106を形成し、アルミニウム配線層103並
びに酸化膜102の全面に被着する。
し、かる後、450℃の水素雰囲気中で20分間の熱処
理を行う。さらにプラズマCVD法により0.5μmの
シリコン窒化膜108を形成した後ホトレジストをマス
クにCF、系のガスプラズマ中で、エツチングを行い、
電極配線の接続孔を設ける(第1図(b))。
上述の実施例によれば、水素雰囲気中における熱処理の
際、アルミニウム配線がプラズマ酸化膜106により被
覆されているため、アルミニウム配線におけるヒロック
の発生が抑制され、信頼性の高い配線が得られる。
第2図は、本発明の他の実施例を説明するための半導体
チップの縦断面図である。
この実施例は水素雰囲気中における熱処理を施した後、
PSG膜を形成することを除いて一実施例と同じ内容で
ある。第2図に示すように配線層を形成した後プラズマ
気相成長法により1.0μmのシリコン酸化膜206を
形成し、アルミニウム配線層205並びに酸化膜202
の全面に被着する。しかる後450℃の水素雰囲気中で
20分間の熱処理を行い、1.0μmのPSG膜207
を気相成長法により成長し、さらにプラズマ気相成長法
により0.5μmのシリコン窒化膜208を形成する。
この実施例によれば、カバー膜がプラズマ酸化膜206
と、プラズマ窒化膜208の間にPSG膜207をはさ
んだ構造となっているため、一実施例に比較して、耐マ
イグレーション性に優れ、しかも、PSG膜による不純
物のゲッタリング効果を有するという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、最」1位配線を形成した
後にプラズマCVD法によりシリコン酸化膜を形成した
後にアルミシンターを行うことにより、アルミニウム配
線がプラズマ酸化膜で被覆され水素雰囲気中における熱
処理の際のヒロックの発生が抑制されるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)は本発明の一実施例の半導体集
積回路の製造方法を説明するための断面図、第2図は本
発明の他の実施例の半導体集積回路の製造方法を説明す
るための縦断面図、第3図は従来の半導体集積回路の縦
断面図である。 101.201..301・・・・・・シリコン基板、
102.202,302・・・・・シリコン酸化膜、]
03・・・・・アルミニウム層、104・・・・・・ホ
トレジスト、105,205,305・・・・・・アル
ミニウム配線、106,206,306・・・・・・プ
ラズマシリコン酸化膜、207・・・・・・PSG膜、
108,208゜308・・・・・・プラズマシリコン
窒化膜。 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単層または多層の金属配線構造を構成し、かつ、最上位
    配線がアルミニウムを成分として含む材料を使用した半
    導体集積回路装置の製造方法において、該最上位配線を
    形成した後、プラズマ化学気相成長法によりシリコン酸
    化膜を全面に被着する工程と、しかる後、350℃から
    450℃の温度範囲において水素中で熱処理を行う工程
    とを有することを特徴とする半導体集積回路装置の製造
    方法
JP1050989A 1989-01-18 1989-01-18 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPH02189921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050989A JPH02189921A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050989A JPH02189921A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189921A true JPH02189921A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11752188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050989A Pending JPH02189921A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189921A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815250A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS639925A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07326618A (ja) 配線構造およびその製造方法
US5645976A (en) Capacitor apparatus and method of manufacture of same
KR100220933B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH02189921A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0342834A (ja) 半導体装置
JPH05343613A (ja) 集積回路装置
JPH08274099A (ja) 配線形成法
JP3279737B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS5918690A (ja) ホ−ル素子
JPH05198744A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01238126A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62291146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63182839A (ja) 半導体装置
JPH03204934A (ja) 薄膜配線上への絶縁膜の形成方法
JPH07107926B2 (ja) 半導体容量素子の製造方法
JPS58116750A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0290616A (ja) 層間絶縁膜スルーホール形成方法
JPH0484422A (ja) 微細な金属配線の形成方法
JPS6354746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58197876A (ja) 半導体装置
JPS5984442A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04107924A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03169018A (ja) 半導体集積回路の製造方法