JPH02189901A - 積層サーミスタ - Google Patents

積層サーミスタ

Info

Publication number
JPH02189901A
JPH02189901A JP898789A JP898789A JPH02189901A JP H02189901 A JPH02189901 A JP H02189901A JP 898789 A JP898789 A JP 898789A JP 898789 A JP898789 A JP 898789A JP H02189901 A JPH02189901 A JP H02189901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
laminated
resistor
electrode
resistor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP898789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Baba
馬場 幸夫
Yasunobu Yoneda
康信 米田
Yukio Sakabe
行雄 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP898789A priority Critical patent/JPH02189901A/ja
Publication of JPH02189901A publication Critical patent/JPH02189901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は積層サーミスタに関し、特にたとえば感温素
子として用いられる、新規な積層サーミスタに関する。
〔従来技術〕
従来のサーミスタは、常温付近で使用できるものとして
はMn−N系、M−Ni−Co系またはMn−Ni−C
o系などの酸化物があり、また、800°C前後で使用
できるものとしてはZr−Y系酸化物などがある。
これらの負特性サーミスタは、温度係数が大きく、形状
や抵抗値の自由度が大きく、また、安価である等の利点
を有している。
これらの負特性サーミスタは、半導体特性を利用したも
ので、その抵抗温度特性は次式で表される。
R1−Rzexp ((1/’r+ −1/TZ )B
)T+ 、、T2  :温度(K) R,、R,:温度T、、、T、における抵抗値B、(K
)   :サーミスタ定数 〔発明が解決しようとする課題〕 このように、従来の負特性サーミスタでは抵抗温度特性
が直線的でないため、サーミスタの使用に際しこの特性
を直線的にする、いわゆるリニアライズを行う必要があ
った。このようなりニアライズのためには、数種類の負
特性サーミスタと数種類の定抵抗体とを組み合わせて用
いなければならず煩雑であった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、抵抗温度特性を
直線的にし得る、積層サーミスタを提供することである
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、抵抗温度特性の異なる2種類以上の抵抗体
層からなる、積層サーミスタである。
〔作用] たとえは、サーミスタ定数の大きい抵抗体層とサーミス
タ定数の小さい抵抗体層とを組み合わせて積層体にすれ
ば、従来のリニアライズと同様に、抵抗が温度に対して
変化するような抵抗温度特性を得ることができる。
〔発明の効果] この発明によれば、1個の積層サーミスタによって抵抗
温度特性が直線的になるサーミスタを得ることができる
ごの発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
〔実施例〕
第1図を参照して、この実施例の積層サーミスタ10ば
、サーミスタ定数の大きいMn−Ni系酸化物のセラミ
ックからなる抵抗体層12およびサーミスタ定数が1 
() OO以下と小さいCo−1−。
j系酸化物のセラミックからなる抵抗体層14とを含む
。これらの抵抗体層12および14は積層され、焼結一
体化されている。そして、抵抗体層12の上面、抵抗体
層12と14との間および抵抗体層14の下面には、そ
れぞれたとえばPtからなる電極16.18および20
が形成されている。そして、電極18は抵抗体層12お
よび14のそれぞれの一方側面に形成された外部電極2
2に接続される。また、電極16および20は抵抗体層
12および14の他方側面に形成された外部電極24に
接続される。
このようにして、第2図に示すように、2つの抵抗体層
12および14が並列接続された積層ナーミスタ10が
得られる。
なお、−船釣に、サーミスタをリニアライスする場合に
ば、使用するそれぞれの抵抗体層の抵抗値はリニアライ
スを行・う温度範囲付近で同程度の大きさとなる必要が
ある。ところが、この実施例のそれぞれの抵抗体層12
および14に使用されたMn−Ni系酸化物とCo−L
i系酸化物とでは、その抵抗値が常温伺近で2桁程度の
差がある。
したがって、その差をなくすために、抵抗体層14を、
抵抗体層12より10倍以北厚く形成し、また、抵抗体
層14の下面に形成された電極20の面積を、抵抗体層
12の上面に形成された電極16の面積の1/10以下
に形成している。
以下、この実施例の積層サーミスタ10の製造方法につ
いて説明する。まず、第3図に示すように、抵抗体層1
2となるべきMn−Ni系のセラミックグリーンシー1
−12 ’と抵抗体層14となるへきCo−L i系の
セラミックグリーンシート14′とを準備する。なお、
セラミックグリーンシート14′の厚みはセラミックグ
リーンシート12゛の10倍以上であることは」二速の
通りである。そして、セラミックグリーンシート12′
の両面にはそれぞれ電極16および18となるべきPt
を主成分とする電極ペースト16′および18′ (図
示せず)が塗布され、セラミックグリーンシート14′
の下面には電極20となるべき同様の電極ペースl−2
0’が塗布される。なお、電極ペースl−20’の面積
は電極ペースI−16’の面積の1/10以下であるこ
とば上述の通りである。このようなセラミックグリーン
シート12′と14′とを積層して熱圧着する。
次いで、積層して熱圧着されたセラミックグリーンシー
ト12′および14′の両側面に、それぞれ、外部電極
22および24となるべき電極ペースI−22’および
24′が塗布される。
そして、その後これらを1200〜1300 ’Cで一
体焼成することによって、積層サーミスタlOが得られ
る。
このようにして得られた積層サーミスタ10の抵抗温度
特性は第5図の線Aに示すように、測定温度範囲内にお
いてはほぼ直線となる。因みに、比較のため、セラミッ
クグリーンシート12′と14′をそれぞれ別個に焼成
して得た積層サーミスタの抵抗温度特性をそれぞれ線B
および線Cに示す。これらはいずれも、曲線となってい
ることがわかる。
また、第6図を参照して、他の実施例の積層サーミスタ
10ば、3種類の抵抗体層を直列および並列に組み合わ
せたものである。すなわち、この実施例の積層サーミス
タ10は一体的に積層された抵抗体層26.28.30
および32を含む。
そして、抵抗体層26の上面には電極34が、抵抗体層
26および28の間には電極36がそれぞれ形成され、
また、抵抗体層30と32の間には電極38が、抵抗体
層32の下面には電極40がそれぞれ形成される。そし
て、電極34と38は、積層された抵抗体層26ないし
32の一方側面に形成された外部電極42と接続され、
また、電極36および40は抵抗体層26ないし32の
他方側面に形成された外部電極44と接続されている。
このようにして、第7図に示すような回路構成の積層サ
ーミスタ10が得られる。
なお、抵抗体層の種類および数は上述の実施例に限定さ
れず、任意であり、また、各抵抗体層の接続方法も並列
接続のみならず直列接続でもよく、第6図および第7図
実施例のように直列および並列に組み合わせたものでも
よい。
さらに、この実施例の積層サーミスタ10をガラス内に
封入すれば、アキシャル型ガラス封入サーミスタまたは
ラジアル型ガラス封入サーミスタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図解図である。 第2図は第1図実施例の等価回路図である。 第3図は第1図実施例に用いられるセラミックグリーン
シート積層体を示す斜視図である。 第4図はセラミックグリーンシート積層体の両側面に電
極を形成した状態を示す断面図解図である。 第5図は第1図実施例の抵抗温度特性を比較例とともに
示すグラフである。 第6図はこの発明の他の実施例を示す断面図解図である
。 第7図は第6図実施例の等価回路図である。 図において、10は積層サーミスタ、12,14.26
.2B、30.32は抵抗体層を示す。 罵 派 第 5、−蜀 温度(°C〕 第 図 ブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  抵抗温度特性の異なる2種類以上の抵抗体層からなる
    、積層サーミスタ。
JP898789A 1989-01-18 1989-01-18 積層サーミスタ Pending JPH02189901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP898789A JPH02189901A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 積層サーミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP898789A JPH02189901A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 積層サーミスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189901A true JPH02189901A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11708043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP898789A Pending JPH02189901A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 積層サーミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025178A1 (ja) 2007-08-22 2009-02-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 半導体セラミック材料およびntcサーミスタ
JP2022535818A (ja) * 2019-06-03 2022-08-10 テーデーカー エレクトロニクス アーゲー コンポーネント及びコンポーネントの使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255305B2 (ja) * 1981-09-28 1987-11-19 Nippon Electric Co
JPS6367204B2 (ja) * 1978-11-08 1988-12-23 Yanmar Agricult Equip

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367204B2 (ja) * 1978-11-08 1988-12-23 Yanmar Agricult Equip
JPS6255305B2 (ja) * 1981-09-28 1987-11-19 Nippon Electric Co

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025178A1 (ja) 2007-08-22 2009-02-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. 半導体セラミック材料およびntcサーミスタ
US8035474B2 (en) 2007-08-22 2011-10-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semi-conductive ceramic material and NTC thermistor using the same
JP2022535818A (ja) * 2019-06-03 2022-08-10 テーデーカー エレクトロニクス アーゲー コンポーネント及びコンポーネントの使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406246A (en) Temperature sensor and method for producing temperature sensor elements
JPH0443930A (ja) 温度センサ
CN102971808A (zh) 片式热敏电阻及其制造方法
JPH03183942A (ja) センサのヒータ構造
KR100309157B1 (ko) 정특성 서미스터 및 서미스터 소체
JP2000150204A (ja) Ntcサーミスタ及びチップ型ntcサーミスタ
JPH0453219A (ja) 表面実装型電子部品
JPH02189901A (ja) 積層サーミスタ
JP2003217903A (ja) 抵抗器とその製造方法及びその抵抗器を用いた温度センサー
JPH04152601A (ja) 積層サーミスタ
JPH04150001A (ja) サーミスタ素子
JP2003272904A (ja) 複合型積層チップntcサーミスタ
JPH04150002A (ja) サーミスタ素子
JP7434863B2 (ja) Ntcサーミスタ素子
JPH04206901A (ja) 積層サーミスタ
JP2000124008A (ja) 複合チップサーミスタ電子部品およびその製造方法
JPH07167715A (ja) 複合サーミスタ温度センサ
WO2021065807A1 (ja) Ntcサーミスタ素子
JPH011202A (ja) サ−ミスタ
JPH08203705A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
EP1041858A2 (en) Ceramic heater
JP3837839B2 (ja) 正特性サーミスタ
JPS62265751A (ja) 混成集積回路装置
JPH1012404A (ja) 積層型ptcサーミスタ及びその製造方法
JPH01125901A (ja) サーミスタ