JPH02189598A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH02189598A
JPH02189598A JP1010796A JP1079689A JPH02189598A JP H02189598 A JPH02189598 A JP H02189598A JP 1010796 A JP1010796 A JP 1010796A JP 1079689 A JP1079689 A JP 1079689A JP H02189598 A JPH02189598 A JP H02189598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transposition
transpose
switch
storage means
temporary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1010796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671472B2 (ja
Inventor
Takeo Shibukawa
渋川 竹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1010796A priority Critical patent/JP2671472B2/ja
Priority to US07/464,913 priority patent/US5078040A/en
Publication of JPH02189598A publication Critical patent/JPH02189598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671472B2 publication Critical patent/JP2671472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/18Selecting circuits
    • G10H1/20Selecting circuits for transposition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は電子楽器に関し、特に移調(トランスポーズ
)タイミング制御方式の改良に関する。
(b)従来の技術 電子楽器には、移調楽器(クラリネット等)の楽譜を演
奏したり、ハ長調の楽譜を他の調性で演奏するためにト
ランスポーズ機能を存するものがある。トランスポーズ
機能とは、所定のスイッチを操作することにより同じ指
使いでハ長調やト長調等の異なる複数の調を演奏できる
機能である。
(C)発明が解決しようとする課題 しかし従来の電子楽器ではトランスポーズ操作(トラン
スポーズモードの設定や移調量の変更)が行われると即
座に全ての音高が上記操作に基づいてシフトされるよう
になっていた。このため発音中の楽音(移調前の楽音)
があるときトランスポーズ操作を行うと、この音までも
が操作に伴って移調されてしまう欠点があった。このた
め、従来の電子楽器でトランスポーズ操作を行う場合に
は、全楽音の消音を待って行わねばならず円滑な操作が
妨げられるうえ、移調前の楽音と移調後の楽音とを重ね
て発音することができない欠点があった。
この発明は、トランスポーズ操作のちに発音される楽音
から移調するようにしたことにより、上記課題を解決し
た電子楽器を提供することを目的とする。
(d)課題を解決するための手段 この出願に係る第一の発明は、 移調量の指示を受け付ける移調量設定手段と、この移調
量設定手段で設定された移調量を一時記憶する一時記憶
手段と、 移調量の指示があったのち発音の指示があった楽音につ
いて、前記一時記憶手段に記憶されている移調量で楽音
を移調するシフト手段と、を設けたことを特徴とする。
この出願に係る第二の発明は、 移調量の指示を受け付ける移調量設定手段と、この移調
量設定手段で設定された移調量を一時記憶する一時記憶
手段と、 移調量の指示があったのち全ての楽音が消音したのち発
音の指示があった楽音について、前記一時記憶手段に記
憶されている移調量で楽音を移調するシフト手段と、 を設けたことを特徴とする。
(e)作用 この発明の電子楽器は、調性を上下に移動させる(移調
する)ことができる。この機能は、たとえば、元の調性
から短3度上に移調してハ長調の運指で変口長調の音階
を演奏することができる機能である。このような移調の
操作は曲が転調しながら連続している場合等には曲の途
中にも行われる。この場合、移調(転調)前の楽音の発
音中に移調操作(移調量の指示)をした場合でも、移調
量は一時記憶手段に記憶されて上記発音中の楽音に対し
ては移調が行われず、以後新たに発音する楽音から移調
が行われる(シフト手段)。これにより、移調操作のタ
イミングに余裕ができるとともに、移調前の楽音と移調
後の楽音を同時に発音することができる。
(fl実施例 第1図(A)はこの発明の実施例である電子楽器の制御
部のブロック図である。この電子楽器は鍵盤型の電子楽
器であり、鍵盤14を操作することにより同時に複数音
の楽音を発音することができる。鍵盤は通常はハ長調の
調性にセットされているがトランスポーズ操作をするこ
とにより全ての調性に移調することができる。この電子
楽器を制御するCPUl0にはバス11が接続されると
ともに内蔵のI10ボートを介して鍵盤14.スイッチ
・デイスプレィパネル15が接続されている。またこの
CPUl0はMIDIデータを外部と送受信するための
端子も有している。バス11にはプログラム・データを
記憶したROM12゜各種レジスタが設定されるRAM
13および複数チャンネルの発音部を有する音源回路1
6が接続されている。音源回路16にはアナログ電気信
号として出力される楽音信号を増幅してスピーカから出
力するサウンドシステム17が接続されている。
同図(B)は前記スイッチ・デイスプレィパネル15に
設けられているスイッチ群の一部を示す図である。15
aはトランスポーズスイッチであり、15b、15cは
ダウンスイッチおよびアップスイッチである。トランス
ポーズスイッチ15aを押下するとトランスポーズモー
ドが設定/解除される。トランスポーズモード時にダウ
ンスイッチ15bまたはアップスイッチ15cを押下す
ると鍵盤の調性が半音づつ下降または上昇してゆく。上
昇/下降の範囲は±6半音(増4度)の範囲である。ま
た、トランスポーズスイッチ15aにはトランスポーズ
モード時に点灯するLED 15dが内蔵されている。
第2図に前記RAM13に設定されるレジスタの一部を
示す。
SWF 1はトランスポーズスイッチングフラグであり
、トランスポーズスイッチの1回押下によるスイッチン
グ動作が実行された旨を記憶し、1回の押下でスイッチ
ング動作を複数回繰り返さないためのものである。
3WF 2はアップ・ダウンスイッチングフラグであり
、アップスイッチまたはダウンスイッチの1回押下によ
る移調が実行された旨を記憶し、1回の押下で移調動作
を複数回繰り返さないためのものである。
TR3PFはトランスポーズモードフラグであり、トラ
ンスポーズモードになっている旨を記憶する。
5)(FTPは移調量フラグであり、指示された移調量
に移調が完了した旨を記憶する(実際の動作では、後述
のTR3PBUFの内容がN0TESHI FTレジス
タに転送された旨を記憶する)TR3PBIJFは移調
量バッファであり、ア・ノブ・ダウンスイッチにより設
定された移調量を記憶する。
N0TESHI FTは移調量レジスタであり、鍵盤に
対して設定された移調量が記憶される7なお、TR3P
BUF、N0TESHr FTとも移調量はFナンバ(
=セント=1オクターブを1200、半音を100で表
した指標)で記憶される。
ALK6Fは全鍵オフフラグであり、全鍵がオフされて
いる旨を記憶する。このフラグは移調を全鍵オフのとき
実行する場合に使用される。
第3図のフローチャートを参照して同電子楽器の動作を
説明する。同図(A)はメインルーチンである。同図(
B)はトランスポーズスイッチ制御ルーチン、同図(C
)はアップ・ダウンスイッチ制御ルーチン、同図(D)
は鍵盤制御ルーチン、同図(E)は発音処理ルーチンで
ある。
同図(A)において、電源が投入されるとまずレジスタ
のリセット等の初期設定が実行され(nl)、動作可能
になる。こののち電源がオフされるまで、スイッチ・デ
イスプレィパネルの入出力処理(n2L鍵スキヤン・発
音処理(n3)を繰り返し実行する。
同図(B)において、まずトランスポーズスイッチ15
aのオン・オフを判断する(nll)。
トランスポーズスイッチ15aがオンされないときには
、トランスポーズスイッチングフラグ5WF1をリセッ
トして(nl?)リターンする。またトランスポーズス
イッチ15aがオンされているときにはSWF 1がセ
ットしているか否かを判断する(n12)。セットして
いるときはすでにこのスイッチオンによる動作は完了し
ているとしてそのままリターンする。SWF 1がリセ
・ノドしているときにはSWF 1をセットしくn13
)、トランスポーズモードフラグTR3PFを参照する
(n14)。TR3PFがリセットしている場合にはn
15の動作を実行してトランスポーズモードを設定し、
TR3PFがセントしている場合にはn16の動作を実
行してトランスポーズモードを解除する。n15ではT
R3PFをセットするとともに移調量フラグ5HFTF
をリセットし、LED15dを点灯する。またn16で
はTR5PFをリセットするとともに移調量レジスタN
0TESHI FTをリセットして原調に復帰させ、L
ED15dを消灯する。
1[(C)においては、まずTR8PFがセットしてい
るか否かを判断する(n20)。リセットしていればト
ランスポーズモードでないためアップ・ダウンスイッチ
の操作を受け付けずそのままリターンする。セットして
いる場合には以下の動作に進む。n21.n22.n2
3およびn24でアップスイッチ15C1ダウンスイツ
チ15bの操作状態を判断する。アンプスイッチ15c
、ダウンスイッチ15bの両方がオンされた場合(n2
1.n22)には移gPi量クリア操作であるため移調
量バッファTR3PBUFをクリアして(n25)n3
2に進む。
また、アップスイッチ15cがオンされている場合には
n23→n26.n27に進み、アンプ・ダウンスイッ
チングフラグ5WF2およびTR3PBUFの内容を判
断する。5WF2がセットしている場合にはこのスイッ
チオンによる動作は終了しているとしてそのままリター
ンしくn26) 、TR3PBUFが600以上のとき
にはこれより上に移調できないとしてそのままリターン
する(n27)。SWF 2がリセットしておりTR3
PBUFが600未満であるときはTR3PBUFに1
00(半音)を加算して(n28)n32に進む。
ダウンスイッチ15bがオンされている場合にはn24
−+n29.n30に進み、SWF 2およびTR5P
BUFの内容を判断する。5WF2がセットしている場
合にはこのスイ・ノチオンによる動作は終了していると
してそのままリターンしくn 29) 、TR5PBU
Fが一600以下のときにはこれより下に移調できない
としてそのままリターンする(n30)。SWF 2が
リセットしておりTR3PBUFが−600より大であ
るときはTR3PBUFから100(半音)を減算して
(n31)n32に進む。
n32ではセット済フラグ5HFTPをリセットして移
調量レジスタN0TESHI FTの書き換えを可能に
するとともに(後述)、スイッチオンによる動作は完了
したため5WF2をセットする。
一方、アップスイッチ15C,ダウンスイッチ15bと
もオンしていなければ5WF2をリセットして(n33
)リターンする。
同図(D)においては、まずキー(鍵)オンイベントま
たはキーオフイベントの有無をn41゜n42で判断す
る。キーオンイベントがあったときはn4l−jn41
’に進み、TR3PFがセントしているか否かを判断す
る。TR3PFがセットしていればトランスポーズモー
ドであるためn43以下の動作に進み、リセットしてい
れば直接n46の発音処理動作に進む、n43では5H
FTFがリセットしているか否かを判断する。5HFT
Pがリセットしていれば移tffffiのセットがまだ
であるためN0TESHF I FTレジスタにTR3
PBUFの内容を転送したのち(n44)SHF T 
Fをセットして(n45)、発音処理(n46)に進む
。5HFTFがセットしていれば直接n46の発音処理
に進む。キーオフイベントがあったときは該当チャンネ
ルにキーオフコードを送信して消音処理を行い(n42
→n47)、リターンする。
同図(E)は上記n46で実行される発音処理動作であ
る。n51ではキーオンされた楽音に対して発音チャン
ネルの割り当てを行い。キーオンされたキーの原調のキ
ーコード(ハ長調におけるキーコード)をFナンバに変
換する(n52)。
次にこのFナンバにN0TESHI FTの内容を加算
して実際に発音するFナンバを算出しくn53)、この
Fナンバを含む楽音データを割り当てられたチャンネル
に送信して発音する(n54)第4図は第3図(D)に
示された鍵盤制御ルーチンの他の実施例を示すフローチ
ャートである。
まずキー(鍵)オンイベントまたはキーオフイベントの
有無をn41.n42で判断する。キーオンイベントが
あったときはn41→n41′に進み、TR3PFがセ
ントしているか否かを判断する。TR3PFがセットし
ていればトランスポーズモードであるためn43以下の
動作に進む。n43、n43’では、5HFTF、全鍵
オフ7ラグALKFの状態を判断する。5HFTFがリ
セットしておりALKFがセットしていればN0TES
HFIFTレジスタにTR3PBUFの内容を転送した
のち(n44)SHFTFをセントする(n45)。こ
ののちALKFをリセットして(n45’)発音処理(
n46)に進む。TR3PFがリセットしている場合、
5HFTPがセットしている場合、ALKFがセットし
ている場合には直接n45′に進む。
一方キーオフイベントがあったときは全鍵オフか否かを
判断しくn42’)、全鍵オフの場合にはALKFをセ
ットしたのち(n42“)n47の消音処理を行い、全
鍵オフでない場合にはALKFはそのままで消音処理を
行う。
TR3PBUFがこの発明の一時記憶手段に対応し、第
3図CD)または第4図の動作がこの発明のシフト手段
に対応する。
(g)発明の効果 以上のようにこの発明の電子楽器では、演奏途中で移調
操作(移調量の指示)をした場合でも移調量を一時記憶
手段に記憶することができるため、そのとき発音中の楽
音に対して移調を行わず、以後新たに発音する楽音から
移調することができる。これにより、発音中の音をずら
せてしまうことがなくなるため、移調操作のタイミング
に余裕ができるとともに、移調前の楽音と移調後の楽音
を同時に発音することができる。
環ルーチンである。第4図は同制御部の他の実施例を示
すフローチャートである。
15a−トランスポーズスイッチ、 15b−ダウンスイッチ1 15C−アップスイッチ、 TR3PBUF−移調量バッファ、 ALKF−全鍵オフフラグ。
【図面の簡単な説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移調量の指示を受け付ける移調量設定手段と、 この移調量設定手段で設定された移調量を一時記憶する
    一時記憶手段と、 移調量の指示があったのち発音の指示があった楽音につ
    いて、前記一時記憶手段に記憶されている移調量で楽音
    を移調するシフト手段と、 を設けたことを特徴とする電子楽器。
  2. (2)移調量の指示を受け付ける移調量設定手段と、 この移調量設定手段で設定された移調量を一時記憶する
    一時記憶手段と、 移調量の指示があったのち全ての楽音が消音したのち発
    音の指示があった楽音について、前記一時記憶手段に記
    憶されている移調量で楽音を移調するシフト手段と、 を設けたことを特徴とする電子楽器。
JP1010796A 1989-01-19 1989-01-19 電子楽器 Expired - Fee Related JP2671472B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010796A JP2671472B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 電子楽器
US07/464,913 US5078040A (en) 1989-01-19 1990-01-16 Electronic musical instrument providing transposition during playing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010796A JP2671472B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02189598A true JPH02189598A (ja) 1990-07-25
JP2671472B2 JP2671472B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=11760309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1010796A Expired - Fee Related JP2671472B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 電子楽器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5078040A (ja)
JP (1) JP2671472B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178890A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yamaha Corp 自動演奏装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300729A (en) * 1989-06-19 1994-04-05 Yamaha Corporation Electronic musical instrument having operator with selective control function
GB2267250B (en) * 1992-05-28 1996-01-24 Food Machinery Design Ltd Heat seals
US6156965A (en) * 1995-08-28 2000-12-05 Shinsky; Jeff K. Fixed-location method of composing and performing and a musical instrument
US5650584A (en) * 1995-08-28 1997-07-22 Shinsky; Jeff K. Fixed-location method of composing and performing and a musical instrument
US6057503A (en) * 1995-08-28 2000-05-02 Shinsky; Jeff K. Fixed-location method of composing and performing and a musical instrument
US5783767A (en) * 1995-08-28 1998-07-21 Shinsky; Jeff K. Fixed-location method of composing and peforming and a musical instrument
DE19713588A1 (de) * 1997-04-02 1998-10-08 Sebastian Kneipp Halbtonvoreinstellung
US6011211A (en) * 1998-03-25 2000-01-04 International Business Machines Corporation System and method for approximate shifting of musical pitches while maintaining harmonic function in a given context
US6084171A (en) * 1999-01-28 2000-07-04 Kay; Stephen R. Method for dynamically assembling a conversion table
US8101113B2 (en) * 2005-04-21 2012-01-24 Oldcastle Building Products Canada, Inc. Molding apparatus for producing dry cast products having textured side surfaces
JP2015075754A (ja) * 2013-10-12 2015-04-20 ヤマハ株式会社 発音割当てプログラム、装置及び方法
US9818385B2 (en) * 2016-04-07 2017-11-14 International Business Machines Corporation Key transposition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998495U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS6113295A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPH01103889U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225597A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Olympus Optical Co Ltd オ−トホワイトバランス回路
JPS6231354A (ja) * 1985-08-02 1987-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機用永久磁石形同期電動機の回転子
JPS6254294A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 ヤマハ株式会社 鍵盤楽器における移調データ設定装置
JPH01140594U (ja) * 1988-03-22 1989-09-26
US4922797A (en) * 1988-12-12 1990-05-08 Chapman Emmett H Layered voice musical self-accompaniment system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998495U (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS6113295A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPH01103889U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178890A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yamaha Corp 自動演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5078040A (en) 1992-01-07
JP2671472B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02189598A (ja) 電子楽器
US5414209A (en) Electronic musical instrument
JPH0683347A (ja) 電子楽器
JPH0746272B2 (ja) 電子楽器
US6777606B2 (en) Automatic accompanying apparatus of electronic musical instrument
JP3204014B2 (ja) 演奏指示装置および電子楽器
JP2587737B2 (ja) 自動伴奏装置
JP3169953B2 (ja) 音源装置
JP3087753B2 (ja) 電子楽器
JP3192597B2 (ja) 電子楽器の自動演奏装置
JP2570045B2 (ja) 電子楽器
JP3557647B2 (ja) 電子楽器およびネットワーク演奏システム
JP3448893B2 (ja) 電子楽器
JP2596187B2 (ja) 演奏情報表示装置
JP2540966B2 (ja) 電子楽器
JP2879923B2 (ja) 電子楽器
JP3041985B2 (ja) 電子楽器
JP3088047B2 (ja) 電子楽器の入力情報変更装置
JPH06282264A (ja) 電子楽器の制御装置
JPH07114374A (ja) 電子楽器の初期設定情報送信装置
JP3057743B2 (ja) 電子楽器
JPH04181995A (ja) 自動伴奏装置
JPH07219541A (ja) 電子楽器
JPH0527796U (ja) 電子楽器
JPH05265450A (ja) 自動演奏装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees