JPH02188550A - 新規な発香化合物 - Google Patents

新規な発香化合物

Info

Publication number
JPH02188550A
JPH02188550A JP1292147A JP29214789A JPH02188550A JP H02188550 A JPH02188550 A JP H02188550A JP 1292147 A JP1292147 A JP 1292147A JP 29214789 A JP29214789 A JP 29214789A JP H02188550 A JPH02188550 A JP H02188550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
ylphenyl
butanal
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1292147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523903B2 (ja
Inventor
Alan J Chalk
アラン ジェイ.チョーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Givaudan SA
Original Assignee
L Givaudan and Co SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by L Givaudan and Co SA filed Critical L Givaudan and Co SA
Publication of JPH02188550A publication Critical patent/JPH02188550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523903B2 publication Critical patent/JP2523903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0061Essential oils; Perfumes compounds containing a six-membered aromatic ring not condensed with another ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/62Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/228Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/228Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde
    • C07C47/232Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings, e.g. phenylacetaldehyde having unsaturation outside the aromatic rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記の式■で示すことができる新規化合物であ
る6−(3−プロパン−2−イルフェニル)ブタナル(
[&)j?よび6−(6−ゾロペン−2−イルフェニル
)シタナル(II))に関する:製造することができる
反応経路夏 ■ (式中、点線αは任意の結合を表わす)。
本発明の化合物は谷間の百合(ムゲ)および?ダイシュ
の花(1inden bloaaon )に見い出され
る芳香を有する新鮮で、フローラル調、フルーツ調のメ
ロンの匂いを表わすことができる香シを有する。これら
の化合物は発香剤として有用であシ、香水、コロン、石
けん、洗剤、化粧品およびその他のトイレット用品に使
用することができる。
本発明の新規化合物は下記の反応経路Iに従い反応経路
Iに示されているように、本発明の新規化合物は容易に
入手することができるm−ジイソゾロベニルベンゼン璽
から製造することができる。〔この原料化合物置は市販
されているか、または既知の方法(たとえば、 H−A
、 Co1vinおよびJ、 MuseによるChem
bech 15 (1986年)500〜504頁参照
)によプ製造することがで&ル)。5−t5−fロペン
ー2−イルフェニル)シタナル[bは反応経路Iに示さ
れておル、そして例1によシ例示されているように、原
料化合物置のヒドロホルミル化により製造することがで
きる。化合物1aは、好ましくは反応経路Iにまた示さ
れておシ、そして例2によシ例示されているように、化
合物Ibの水素添加によシ製造される。
化合物[aの別の合成方法は化合物置中のオレフィン結
合の一つの還元による化合物■の生成および引続く、化
合物Hのヒドロホルミル化による化合物[aへの変換を
包含する。
上記のオレフィン水素添加情、フェニル基の存在におけ
る、そしてまた化合物[bから化合物[aへの変換の鳩
舎には、カルボニルの存在における、オレフィン性二重
結合の水素添加に係〕、それ自体知られている方法で行
なうことができる。
この変換に代表的な触媒は木炭上パラジウムまたはラネ
ーニッケルなどである。代表的圧力は大気圧から60 
psiまでの範囲で;J)シ、そして代表的温度範囲は
0℃〜100℃の範囲である。
化合物■を化合物置から分離することが困難であること
から、化合物置を化合物「に変換し、次いで化合物1a
に変換する方法は好ましくない。
この方法は化合物置の水素添加を約30チまたは40%
の水素吸収の後に停止させ、次いで生成物IIを化合物
Iから、非常に効率の良−蒸留によって分離することに
よって、最高に行なうことができる。
前記ヒドロホルミル化はCo 、 )(、および適当な
形態のロジウムのような触媒を使用する、α−置換スチ
レンからのアルデヒド化合物の生成に係シ、それ自体既
知の方法で行なうことができる。適当な触媒は、たとえ
ばHRh(Co )(PPhs )s、CJRh(Co
)(PPh3)2などのような、ロジウムホスフィン錯
化合物、あるいはホスフィンリガンドで修飾された、R
HCl、、Rhアセトニルアセトネートなどのようなロ
ジウム化合物である。適当な圧力範囲は15〜3000
p日1、好ましくは100〜500 phiである。温
度は50°〜200°C1好ましくは100°〜150
℃の範囲である。
化合物IO化合物tbへの変換と同様に、このタイプの
選択的ヒドロホルミル化は、反応を約60〜40%の変
換の後に止め、生成物を蒸留によシ分離し、次いで原料
化合物を再循環させることによって、最高に行なうこと
ができる。
化合物[aおよび化合物Ibは谷間の百合およびボダイ
ジュの花の芳香を有する、新鮮で、フローラル調で、フ
ルーツ調のメロンの匂いを有し、この匂いはこれらの化
合物を香料分野において特に有用なものにする。これら
の化合物は、自然のフローラルな香)を提供するのに最
も有用であシ、フレグランス基材の質を高める。オゾン
調であると表わすことができる新鮮な匂いは化合物1b
において一層主要であシ、他方、フローラルな香りは化
合物1aにおいて、−層強い。繊細なフローラルなメロ
ンの匂いを有する化合物[aは本発明のより好ましい化
合物である。これらの化合物は化合物【bに比較してさ
らに大きい、谷間の百合およびボダイジュの花に見られ
る特質を有する。
この化合物は強力で、拡散性で1、フローラル効果を得
るために広く使用することができ、長期間持続性の新鮮
なグリーン調の最高香気を付与する。この化合物は、ラ
イラック、バラ、百合、シャクヤク、モクレン、オレン
ジの花およびその他の関連フレグランスに特に有用であ
る。
化合物[bは清明なオゾン調の匂いを伴なう、フローラ
ルで、草の茎のグリーン調のメロンの匂いを有する。そ
の香気は化合物Ibを、シトラス調、グリーン−ハープ
調およびフローラルなアルデヒドフレグランス組成物に
特に有用なものにする。
本発明の化合物はフレグランスに、たとえばこの化合物
を含有する発番組成物1000部当シ約1〜200部の
割合で使用することができる。大部分の組成物において
、50〜100部の範囲が好ましい。特別の効果を得る
ために、さらに大tまたとえば200〜900部を使用
することもできる。
本発明の化合物を含有する発香組成物は、慣用のアルコ
ールおよび水稀釈剤を添加することによって、たとえば
香水およびオードトワレの!i1#に、発香基材として
使用することができる。この組成物は、香水の場合に、
基材の約15〜20重ilチの量で使用することができ
、セしてオードトワレの場合に、約6〜5重量−の量で
使用することができる。
同様に、この基材組成物は石けん、洗剤、化粧品などの
付番に使用することができる。これらの場合に、約0.
5〜約2重1に%の基本濃度を使用することができる。
次例は本発明の具体例をさらに説明するために示すもの
である。これらの例は好適態様を示す目的にだけ示すも
のであり、本発明を制限するものと解釈されるべきもの
ではない。
it  1 3− (5−−1’ロペンー2−イルフェニル)ブタナ
ル(1b)の製造 m−ジインプロペニルベンゼン(,257fj)、ブチ
ル化とドロキシトルエンO−2g、NaHCo 30.
1fi s RhHCO(PPhs)30.09181
1およびトリフェニルホスフィン20gを250 pa
lの水素圧および250 pliiの一葭化炭素圧(1
p日よ=68ミリバール)の下に、110°Cで5時間
、次いで140℃で6時間、加熱する。粗反応生成物を
蒸留し、液状物215gを得る。この生成物は分析によ
り原料化合物49.4%、化合物1 b 40.8チ、
2−(3−、ffロペンーイルフェニル)−2−メチル
ゾロパナル1.9%および1.3−シー(1−ホルミル
プロパン−2−イル)ベンゼン4.9%よりなることが
測定された。これらの成分は分別蒸留にょシ容易に分離
することができ、純粋な化合物]bが得られる、沸点:
98°C10,1anHg、原料化合物は再循環し、さ
らに生成物を得ることができ、化合物1bの総酸率は7
1.0%である。IRスペクトルおよびNMRスペクト
ルは推定構造と一致した。匂いニオシン調、草の茎のグ
リーン調、フラ0−7 ng / −e o  (下記
参照)例  2 3−(5−fロパンー2−イルフェニル)ブタナル(1
a)の展進 3−(5−fロペンー2−イルフェニル)フタナル1b
)(100#)を、Par r−振盪装ffにおいて、
エタノール150d中で、木炭上パラジウム(5%含水
t、1g)上で、50p日1の水素の下に2.5時間、
水素添加する。生成する混合物をチ。この混合物を蒸留
し、純粋な化合物1a7B−1yを得る。沸点二84℃
10.3111Hg、収率: 78.0%[a、IRス
ペクトルおよびNMRスペクトルは推定構造と一致した
。匂い:谷間の百合(ムデ)およびボダイジュの花に見
い出される特質を有する、新鮮で、フローラルなメロン
の匂い。香シ値:981.485 ;香少閾値: 0.
07 q/4゜シクラメンアルデヒドとして知られてい
る位置異性体 の査シ閾値が3.0rR9/Jであることから、これら
の数値は篇〈べきものである。すなわち、シクラメンア
ルデヒドは化合物!の濃度よシ43倍高い濃度において
だけ検知される。化合物Iの香り値はシクラメンアルデ
ヒドの香シ値(18,467)に比較して、同様に格別
に高い。
例  3 棒状石けん用の、化合物[al 5%含含有ビデフレグ
ラン ス合物1aを含有していない組成物は中程度の強さで、
幾分、混ぜもののない、主としてバラの香気を有するこ
とが見い出された。化合物Iaを添加すると、木調また
は!Il調の匂いが付与されることによって、組成物の
フローラルな特質が改良され、この効果はこの組成物を
パラの香シの印象から谷間の百合の香1)0印象に変え
、さらに自然で、かつまた花をしのばせるようにする。
化合物Iaは格別に強い発番効果を示した。
成分      部 フェニルエチルアルコール       200シトロ
ネロール             300デラニオー
ル              150ベンジルアセテ
ートエキストラ      60ノナン−1#6−シオ
ールアセテート   10アミルシンナムアルデヒド 
       75アルデヒドC’−14Cミリスチン
アルデヒド)4ヘリオトロピン           
   50化合物[a               
150ジプロピレングリコール          1
i、oo。
ス 化合物1aを含有していない組成物は中程度の強さを有
することが見い出された。化合物faを添加すると、強
度は増強され、そして刺激臭が付加され、そのカン中ソ
順調芳香はさらに新鮮で、さらに強力で、そしてさらに
望ましいカンキツ類調の香)にされる。
成分       部 合成ベルガモツト          200合成シト
ロン              400rラニルニト
リル               5ゲラニオール 
              100リトセアクペバ油
              10(LiLllea 
Cubeba 01l)シクロヘキサノール、4−(1
,1−ジメチルエチル)−アセテート50 ゾロビリデン−、メチルエステル オイカリプトール 化合物[a ジゾロぎレンゲリコール 1.000 例  5 化合物ta2*含有パラ調ムスクフレグランスIaを含
有していない組成物はウツデイ調でムスク調の匂いを発
する。1aを添加すると、ウツデイ調でムクス調の匂い
が増強された、強力なフローラル調の香シのフレグラン
スが得られる。1aを含有するフレグランスは1aを含
有していないフレグランスに比較して、よシ明く、より
新鮮で、かつまたよシ強力である。
デラニウムバーボン リナロール ロジノールピュア メチルイオノン メチルセドリルケトン へりオトロピン クマリン シンナムアルコール /fニリン 合成バラ基剤 合成シペット基剤 化合物1a ジプロピレングリコール

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、点線αは任意の結合を表わす) で示される化合物。
  2. (2)3−(3−プロパン−2−イルフェニル)ブタナ
    ル。
  3. (3)3−(3−プロペン−2−イルフェニル)ブタナ
    ル。
  4. (4)嗅覚的に有効な量の式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、点線αは任意の結合を表わす) で示される化合物を含有するフレグランス組成物。
  5. (5)化合物が3−(3−プロパン−2−イルフェニル
    )ブタナルである請求項4に記載の組成物。
  6. (6)化合物が3−(3−プロパン−2−イルフェニル
    )ブタナルである請求項4に記載の組成物。
  7. (7)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、点線αは任意の結合を表わす) で示される化合物の製造方法であつて、式II′▲数式、
    化学式、表等があります▼II′ (式中、αは上記の意味を有する) で示される化合物をヒドロホルミル化し、次いで所望に
    より、α位置に存在する任意の二重結合を水素添加する
    ことを包含する製造方法。
  8. (8)請求項1に記載の式 I で示される化合物を発香
    剤として使用すること。
JP1292147A 1988-11-10 1989-11-09 新規な発香化合物 Expired - Lifetime JP2523903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/269,516 US4910346A (en) 1988-11-10 1988-11-10 3-(3-propan-2-ylphenyl)butanal and 3-(3-propen-2-ylphenyl)butanal
US269,516 1988-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188550A true JPH02188550A (ja) 1990-07-24
JP2523903B2 JP2523903B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=23027604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1292147A Expired - Lifetime JP2523903B2 (ja) 1988-11-10 1989-11-09 新規な発香化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4910346A (ja)
EP (1) EP0368156B1 (ja)
JP (1) JP2523903B2 (ja)
AT (1) ATE93831T1 (ja)
BR (1) BR8905745A (ja)
CA (1) CA2001782C (ja)
DE (1) DE68908845T2 (ja)
ES (1) ES2058444T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505501A (ja) * 2017-01-18 2020-02-20 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ミュゲ香気を有する組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69018685T2 (de) * 1989-04-12 1995-08-17 Firmenich & Cie Aromatische Aldehyde, ihre Derivate und ihre Verwendung als Bestandteil in Riechstoffen, Herbiziden und Fungiziden.
KR101416684B1 (ko) * 2009-12-17 2014-08-06 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 악취의 중화 방법
US20110150814A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Ricky Ah-Man Woo Malodor control composition having a mixture of volatile aldehydes and methods thereof
MX2017004871A (es) * 2014-11-10 2017-07-04 Givaudan Sa Mejoramientos en o relacionados a compuestos organicos.
WO2018134220A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Firmenich Sa Composition having a muguet odor
WO2023139051A1 (en) * 2022-01-18 2023-07-27 Firmenich Sa Arthropod control compositions

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1844103A (en) * 1929-05-29 1932-02-09 Bennett Pumps Corp Pump
NL99111C (ja) * 1956-06-11
NL230107A (ja) * 1957-08-01
DE2340812C2 (de) * 1973-08-11 1982-05-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Phenylpropanale sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
NL7905175A (nl) * 1979-07-03 1981-01-06 Naarden & Shell Aroma Chem Gesubstitueerd dihydrokaneelaldehyde en parfumcompo- sities die deze verbinding bevatten.
US4232103A (en) * 1979-08-27 1980-11-04 Xerox Corporation Phenyl benzotriazole stabilized photosensitive device
DE2952719A1 (de) * 1979-12-29 1981-07-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von p-substituierten phenylpropanolen und deren estern
EP0045571B1 (en) * 1980-07-09 1985-06-26 BUSH BOAKE ALLEN Limited Process for the production of phenyl substituted aldehydes and of phenyl substituted alcohols

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505501A (ja) * 2017-01-18 2020-02-20 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ミュゲ香気を有する組成物
JP2022082664A (ja) * 2017-01-18 2022-06-02 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム ミュゲ香気を有する組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0368156A1 (en) 1990-05-16
ATE93831T1 (de) 1993-09-15
EP0368156B1 (en) 1993-09-01
DE68908845T2 (de) 1994-03-24
JP2523903B2 (ja) 1996-08-14
CA2001782C (en) 1999-06-22
ES2058444T3 (es) 1994-11-01
CA2001782A1 (en) 1990-05-10
BR8905745A (pt) 1990-06-05
US4910346A (en) 1990-03-20
DE68908845D1 (de) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399908B2 (ja) 有機化合物
CN106458959B (zh) 具有(4aR,5R,7aS,9R)-八氢-2,2,5,8,8,9a-六甲基-4H-4a,9-亚甲基薁并 (5,6-d)-1,3-二氧杂环戊烯的混合物
JPH0380780B2 (ja)
EP1837326B1 (en) Organoleptic compounds and their use in perfume compositions
JP2007536285A (ja) 脂環式カルボン酸オキシカルボニルメチルエステル類および着臭剤としてのこれらの使用
US7790668B2 (en) 2-methoxy-2,6-dimethyloctanal and its use as a fragrance ingredient
JP2013504541A (ja) 芳香化合物
JPH02188550A (ja) 新規な発香化合物
JPH05246917A (ja) 新規有香物質
JP2004515482A (ja) 置換シクロヘキセン
JPS63264477A (ja) 環状アセタール化合物及び前記化合物を含有する香料組成物
US4572796A (en) 1,1,4,7-Tetramethyl-3-indanone, product produced thereby and organoleptic uses thereof
US5358930A (en) 2-ethoxy-4-formyl phenyl ester of propionic acid and use in augmenting or enhancing the aroma of perfume compositions, colognes and perfumed articles
MX2009001378A (es) Derivados de ciclopentano/ciclopenteno aldehido o cetona y su uso como odorizantes.
JPS62169743A (ja) イソプロピル−メチル−ブテノイル−シクロヘキサン誘導体
JP4751884B2 (ja) サリチル酸4−ヘプテン−2−イルおよびフレグランス成分としてのその使用
CA1128537A (en) Norbornyl-substituted pyrans, method for their synthesis and use thereof in perfumery
JP4125966B2 (ja) 香料成分としての不飽和エステルの使用、香料組成物、香料添加製品、および不飽和エステル化合物
JPH07505406A (ja) ペンテン誘導体,その製法および用途
JP6154893B2 (ja) 有機化合物
WO2024000260A1 (en) Organic compounds
JPS5939838A (ja) 新規なノルボルナン誘導体、その製法およびそれを含む香料組成物
JP2004527502A (ja) 2,3,5,5−テトラメチルヘキサナール誘導体
CN118055916A (zh) (r,e)-3,7-二甲基壬-6-烯醛、该化合物的异构体混合物以及在香料中的应用
IE55166B1 (en) Aromatic musks

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14